[過去ログ] 鉄道模型で使う接着剤・接着方法考察スレ (149レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(1): 2014/05/23(金) 14:29:22.50 ID:w7MlSIcJ(1)調 AAS
鉄道模型で使う接着剤を語るスレ兼接着方法の考察スレである。
2: 2014/05/23(金) 15:03:19.33 ID:l+HWWNuc(1)調 AAS
ま、粘着なら吐いて捨てるほど居るな。
例えばコレ
外部リンク[html]:hissi.org
3(1): 2014/05/23(金) 17:38:49.21 ID:L5clgvUl(1)調 AAS
最近はゴム系接着剤でプラキットを作る様に推奨しているよな。<GM
昔は流し込み接着剤を推奨していたのだがな。
4(1): 2014/05/23(金) 18:01:50.30 ID:mdRDbgLY(1)調 AAS
小学生のころ、機関車のナンバープレートやヘッドマークの取り付けは
瞬間接着剤推奨だったと思う。大人になって鉄模再開したらことごとく
車体の瞬間接着剤使ったところが割れていた。
5(4): あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
6: 2014/05/23(金) 23:08:54.87 ID:kRH/aFIn(1)調 AAS
機関車のナンバー取り付けには、ボンド使ってる。
ゴム系と違って糸引かないから使い易い
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 143 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.453s*