富山地鉄を模型で楽しむスレ 2 (645レス)
上下前次1-新
284(1): 2013/10/14(月) 07:13:40.24 ID:ORPM4Vlt(1/3)調 AAS
>>279
今年もやります!
11/3 「 ちてつ電車フェスティバル2013 」開催決定!!
外部リンク:www.chitetsu.co.jp
>>281>>283
「アルプスエキスプレス」「ダブルデッカーエキスプレス」の、冬ダイヤ 発表
外部リンク[pdf]:www.chitetsu.co.jp
285(1): 2013/10/14(月) 07:23:51.62 ID:ORPM4Vlt(2/3)調 AAS
>>284 さらに追加
>>279
今年もやります!
11/3 「 ちてつ電車フェスティバル2013 」開催決定!!
外部リンク:www.chitetsu.co.jp
外部リンク:www.tetsudo.com
492 :名無し野電車区:2013/10/09(水) 22:11:14.93 ID:RhcaAHXS0
地鉄のホームページで、pdf発表されてたわ。
元東急8590系の、17480系デビュー記念だと
外部リンク:www.tetsudo.com
外部リンク[pdf]:www.chitetsu.co.jp
286(2): 2013/10/14(月) 13:11:33.27 ID:ORPM4Vlt(3/3)調 AAS
>>270>>276-278
今月から本格的に試運転が始まった、地鉄14780形。
外部リンク[html]:railf.jp
外部リンク:kuha-418-6-475k-a16.hatenablog.com
外部リンク[html]:ameblo.jp
287(2): 2013/10/15(火) 10:14:07.79 ID:MkBC/r1u(1)調 AAS
>>286
2番目の記事、具体的に日程が書いてあるが、部内者か情報をもらったヤツか?
動画サイトにも同じカットがあったが、偶然じゃないだろ
288(1): 2013/10/15(火) 14:05:27.24 ID:AR3HdwTU(1)調 AAS
>>287
せやな、二番目のは。
少し訂正
今月から本格的に試運転が始まった、地鉄17480形
外部リンク[html]:railf.jp
外部リンク:kuha-418-6-475k-a16.hatenablog.com
外部リンク[html]:ameblo.jp
289(1): 2013/10/15(火) 15:50:06.34 ID:mFykBrP0(1)調 AAS
鉄コル京阪3000から地鉄作ろうとしたけど、幌パーツ外したあとの処理が面倒なんで手を止めてる。
穴埋めは大したことないけど、渡り板撤去跡をどう表現するか考えないと
[プラ片でそれらしく]
290: 2013/10/15(火) 22:10:41.74 ID:eslzaRWU(1)調 AAS
内部情報貰ってる割には下手だな…
291: 2013/10/16(水) 07:05:14.23 ID:MfxXe1Hn(1)調 AAS
そのうち鉄コレで出るから待ちましょう
292: 2013/10/16(水) 09:57:42.92 ID:vV6STvfc(1)調 AAS
そうでなくとも、蟻がほっとかない
んじゃね?
293: 2013/10/17(木) 12:56:34.89 ID:6PgXHdz5(1)調 AAS
真冬に地鉄限定で出されたりなんかしたら……ガクガク
294: 2013/10/17(木) 13:37:10.77 ID:hHuVKYdM(1)調 AAS
爺からそのうち、元東急8590が出そうな気がする。
295(1): 2013/10/17(木) 15:19:39.57 ID:i8L8i+OC(1)調 AAS
>>289
ナンバーとFS510だけで雰囲気を楽しもうかと。
296: 2013/10/17(木) 17:23:59.14 ID:PnNtvXqm(1)調 AAS
>>270>>276-278>>285-288
地鉄17480系 11/3 デビュー決定
地鉄スレより
588 :名無し野電車区:2013/10/17(木) 14:44:29.91 ID:ZxiueWkY0
3日より、デビューだって、17480系
外部リンク:www.chitetsu.co.jp
外部リンク[pdf]:www.chitetsu.co.jp
591 :名無し野電車区:2013/10/17(木) 15:12:15.42 ID:crJkSIcg0
>>588
4扉ロングシートのステンレス車が、
標高475mの立山駅に行くと言うのが何気にシュールだな。
297(1): 2013/10/17(木) 17:42:57.35 ID:JOUWIl70(1)調 AAS
17480形運用、これだと1本に過ぎん
もう1本は予備で、2本同時には使わないのか
298(1): 2013/10/17(木) 17:58:28.48 ID:f2tMxSR3(1/2)調 AAS
>>297
と言って、東急に今残ってる10連2本が、
先頭車化改造も行った上で、あと8本地鉄に来られても…
299: 2013/10/17(木) 21:48:31.57 ID:ExcN7OEa(1)調 AAS
ああ。。。地鉄が終わっていく・・・
300(1): 2013/10/17(木) 21:51:47.35 ID:/WF5TIZs(1)調 AAS
>>298
地鉄は先頭車化改造しないから8本にはならない
ただ10030と16010の計10編成は似たような時期に買い替えだろうから
更新時期分散化のため一部前倒しで更新来るかも
すべては17480の実績次第だけど
模型的には完成品で是非お願いしたい所
301: 2013/10/17(木) 22:04:29.88 ID:f2tMxSR3(2/2)調 AAS
>>300
でも、10030・16010は(現時点では)重要な存在だからなぁ(アルプスEXPやDDEXPがいるから)
現時点では10020・14720の置き換えが先だとしても、どうするんだろうね
8694・95Fの両先頭車は、恐らく富山に行くんだろうけど
(2本じゃ物足りないなーと思ったので、半分冗談で先頭車化改造なんて記した次第)
302(1): 2013/10/18(金) 06:40:35.20 ID:rll3fC+j(1/3)調 AAS
とりあえず、
今年もやります!
11/3 「 ちてつ電車フェスティバル2013 」開催決定!!
外部リンク:www.chitetsu.co.jp
外部リンク:www.tetsudo.com
詳細
開催時間 11/3 9:30〜15:30
外部リンク[pdf]:www.chitetsu.co.jp
なお、前日 11/2 に、プレイベントで、
デビュー直前の、17480系が、臨時列車で走る予定
303: 2013/10/18(金) 06:43:10.55 ID:rll3fC+j(2/3)調 AAS
とりあえず、
>>281>>283
「アルプスエキスプレス」「ダブルデッカーエキスプレス」の、冬ダイヤ 発表
外部リンク[pdf]:www.chitetsu.co.jp
元東急8590系の、17480系デビュー記念
外部リンク:www.tetsudo.com
外部リンク[pdf]:www.chitetsu.co.jp
304(3): 2013/10/18(金) 06:47:45.27 ID:rll3fC+j(3/3)調 AAS
とりあえず、
11/3 デビュー予定 の、地鉄17480形
外部リンク[html]:railf.jp
外部リンク:kuha-418-6-475k-a16.hatenablog.com
外部リンク[html]:ameblo.jp
地鉄17480系 11/3 デビュー決定 地鉄スレより
588 :名無し野電車区:2013/10/17(木) 14:44:29.91 ID:ZxiueWkY0
3日より、デビューだって、17480系
外部リンク:www.chitetsu.co.jp
外部リンク[pdf]:www.chitetsu.co.jp
591 :名無し野電車区:2013/10/17(木) 15:12:15.42 ID:crJkSIcg0
>>588
4扉ロングシートのステンレス車が、
標高475mの立山駅に行くと言うのが何気にシュールだな。
305(1): 2013/10/18(金) 09:09:59.88 ID:fU12c2AU(1)調 AAS
実車スレ見りゃわかることいちいちコピペすんな
306: 2013/10/18(金) 22:32:18.56 ID:8+ftwDAA(1)調 AAS
>>305
「上滝線沿線の足りない中3生乙」とはっきり言ってやるしかない
妙に「、」が入るとことか書込時間が登校前だとか判りやすすぎ
307: 2013/10/20(日) 10:17:50.78 ID:rXIgkZ+L(1)調 AAS
高校生になった
308: 2013/10/20(日) 22:49:18.78 ID:3ydy7cXX(1)調 AAS
とりあえず、
市内電車 8004号の、花電車 10/31 まで延長
867 :名無し野電車区:2013/10/15(火) 13:11:07.15 ID:nrtgpgmu0
地鉄8004の花電車終わった?
869 :名無し野電車区:2013/10/17(木) 17:30:01.53 ID:6crue6zL0
>>867
まだ運行するってよ
外部リンク:www.chitetsu.co.jp
870 :名無し野電車区:2013/10/17(木) 21:08:54.61 ID:mpKMuG0U0
>>869
ってか、いつまで?
871 :名無し野電車区:2013/10/17(木) 21:30:03.90 ID:UQ1/BN2VO
今月いっぱいやと。
309: 2013/10/21(月) 05:07:49.39 ID:UhlYXj/R(1/2)調 AAS
>>302
ってか、10020系は、現役引退?
566 :名無し野電車区:2013/10/15(火) 19:15:12.12 ID:2NQGpUN70
10025は定期ではもう運用がないのでしょうか?
574 :名無し野電車区:2013/10/16(水) 06:16:06.89 ID:Ef31BsXU0
>>566
そのとおり、運用無しで、入替え用?
外部リンク:akasaka-tetsudou.blog.so-net.ne.jp
外部リンク[html]:blogs.yahoo.co.jp
外部リンク[html]:blogs.yahoo.co.jp
580 :名無し野電車区:2013/10/16(水) 22:35:28.55 ID:ftQHBY9r0
入替用車両必要か?
デキの上市方連結器を双頭にすればそれで十分だと思うけど
582 :名無し野電車区:2013/10/16(水) 23:36:42.92 ID:ogjGoifS0
>>580
双頭にしないのが地鉄クオリティなんだろ
583 :名無し野電車区:2013/10/17(木) 06:48:47.42 ID:TaXW8mWh0
>>582
これですな。
DD車が、棒( ドローバー )連結で、車庫へ移動
外部リンク:akasaka-tetsudou.blog.so-net.ne.jp
310(1): 2013/10/21(月) 12:48:36.88 ID:dT80pyIP(1)調 AAS
文章のアタマの
“とりあえず”とか、
“それから”はもうイランやろ。
311: 2013/10/21(月) 13:24:37.83 ID:EfoN4+hR(1)調 AAS
>>310
居る居る
逆でも無いのに「逆に〜」とか言う奴
312: 2013/10/21(月) 13:25:10.35 ID:j1Zoa03m(1)調 AAS
最近は
「とりあえず」ビール
くらいしか使ってないなw
313(3): 2013/10/21(月) 18:01:08.71 ID:UhlYXj/R(2/2)調 AAS
>>259
失礼しました、到着時間が、間違ってました。
昔あった、「スーパー雷鳥(サンダーバード)立山」の、
下り、富山駅発車後の、車内放送が、ここに。
外部リンク[htm]:web2.incl.ne.jp
これによると、 当時は、
富山駅 10:27発 立山駅 11:17着( 訂正 )
地鉄線内の、停車駅は、
寺田、五百石、岩峅寺、有峰口
自由席は、7号車
指定席は、8号車、9号車
地鉄線内での、指定席料金は、210円
なお、この列車は、
地鉄線内の上り坂で、空転続出
314(3): 2013/10/23(水) 06:58:20.15 ID:v0j4oeGh(1)調 AAS
>>313
そう、681系は平坦線で高速向けの車両だから、1M2Tでは勾配は登れない欠陥車両。
同じ1M2Tの373系は地鉄に匹敵の飯田線や身延線をちゃんと走ってる。
1M1Tだけど383系も山線を楽々
315(3): 2013/10/23(水) 07:12:53.78 ID:xbEPnJkN(1/2)調 AAS
>>314
せやな、681系は、車体が鉄製で重いし。
とりあえず、
10/21 の、17480系( 電鉄富山駅にて )
外部リンク[html]:blogs.yahoo.co.jp
316(2): 2013/10/23(水) 17:57:51.41 ID:xbEPnJkN(2/2)調 AAS
とりあえず、
ちてつ電車フェスティバル 2013 詳細について
外部リンク:www.chitetsu.co.jp
外部リンク:www.tetsudo.com
ちてつ電車フェスティバル 先行17480系貸切ツアー
集合場所
11/2 12:00 までに、稲荷町車両基地
料金
お一人様、8.000円
その他
お京阪電車の方との、懇親会など。
外部リンク:www.chitetsu.co.jp
外部リンク:www.tetsudo.com
317: 2013/10/23(水) 18:36:35.31 ID:ikxKeaiy(1)調 AAS
とりあえず、
ビールと枝豆
318(1): 2013/10/25(金) 06:23:59.89 ID:2YB4gndD(1)調 AAS
>>313-315
16010系と、681系の、貴重なツーショット。
外部リンク[html]:seibu-lions.cocolog-nifty.com
その他、直通廃止の理由
・ 車両使用量 月200万
・ JR線よりも、上り坂が過酷
・ 地鉄線内での、路線条件で、故障続出
・ 空転すると、全て電源が落ちる。
外部リンク:detail.chiebukuro.yahoo.co.jp
319(3): 2013/10/27(日) 07:02:17.26 ID:1gKuwi/P(1)調 AAS
>>304
さらに、追加
まもなく、デビュー
11/3 デビュー 予定の、地鉄17480形
外部リンク:chitetsu.exblog.jp
外部リンク[html]:railf.jp
外部リンク:kuha-418-6-475k-a16.hatenablog.com
画像リンク
外部リンク[html]:ameblo.jp
外部リンク[html]:blogs.yahoo.co.jp
地鉄17480系 11/3 デビュー決定
外部リンク:www.chitetsu.co.jp
外部リンク[pdf]:www.chitetsu.co.jp
( 11/30 までの、ダイヤ )
320: 2013/10/27(日) 08:08:33.04 ID:V2Q5m8zL(1)調 AAS
もぅええって!
321: 2013/10/27(日) 12:03:42.78 ID:coAc8ibU(1)調 AAS
さらに、追加
鶏の唐揚げ
揚げ出し豆腐
サイコロステーキ
それから、
チューハイのグレープフルーツも。
322: 2013/10/27(日) 14:03:04.60 ID:Lk9GNXr3(1)調 AAS
>>319
形か系か統一しような
地鉄的にどちらが正答かは言わない
323(2): 2013/10/30(水) 19:04:59.95 ID:/IC+tzJF(1)調 AAS
>>316
さらに、追加
今年もやります!
ちてつ電車フェスティバル 2013 での、
車両、駅名表、車番、記念ヘッドマーク等の、
物品販売品ラインナップ
外部リンク:www.chitetsu.co.jp
萌えた14721号と、171号の車番
さらに、製造銘板も登場
324: 2013/10/30(水) 22:00:47.41 ID:pTx6xqkG(1)調 AAS
>>323
どこに模型の話題があるの?
模型って読める?
もけい、ってよむんだよ(藁)
325(1): 2013/10/30(水) 22:03:20.27 ID:INLMyT1K(1)調 AAS
キチガイに何言ってもムダだよ(´・ω・`)
せめてコテ付けてくれればNGにできるんだがな。
326: 2013/10/30(水) 22:31:03.43 ID:Os4w7enc(1)調 AAS
手の内を明かすのはダメなんだな
おだてて名乗らせていただきたかった
327: 2013/10/31(木) 22:18:42.81 ID:P3mbs7No(1)調 AAS
>>325
ageを除外すれば似たような効果を得られる
328(1): 2013/11/05(火) 07:10:13.84 ID:weJ3qI9x(1)調 AAS
>>304>>315>>319
地鉄17480系 デビュー
外部リンク[html]:blogs.yahoo.co.jp
>>304>>316>>323
ちてつ電車フェスティバル2013 の様子
外部リンク[html]:blogs.yahoo.co.jp
329: 2013/11/05(火) 08:22:42.28 ID:VYbqmnIa(1)調 AAS
懐かしい。
東横線時代に、
この車両のチョッパ音が好きで、狙い乗りしてたな。
330: 2013/11/05(火) 23:30:52.72 ID:OgEwYMaW(1)調 AAS
8590系は急行主体運用が続いていた時代は、椅子のクッションがへたっていたな…
331: 2013/11/06(水) 03:21:04.08 ID:4MAeKJX2(1)調 AAS
ヘタるという以前に元々固かったような気もする。
8000系と同じような座り心地だったな。
332: 2013/11/06(水) 06:11:01.52 ID:ye3tclin(1/2)調 AAS
あの低い腰掛けが好きだった。
Y500とか、走るんですシリーズと同じシートだから、
本当に固い。
333: 2013/11/06(水) 08:26:54.36 ID:FuANthAL(1/2)調 AAS
普通用の8000系は、東急なりにはもう少しクッション性があった。
8090は、東横間の客が常に座っているから、ベコベコだった感じがした。
334: 2013/11/06(水) 08:28:04.40 ID:FuANthAL(2/2)調 AAS
普通用の8000系は、東急なりにはもう少しクッション性があった。
8090は、東横間の客が常に座っているから、ベコベコだった感じがした。
335: 2013/11/06(水) 15:23:07.08 ID:b/8FEz8W(1)調 AAS
池上線で乗った1000系は座り心地が良かったな。
東京堂在りし日の事ですが。
336(1): 2013/11/06(水) 18:35:33.37 ID:ye3tclin(2/2)調 AAS
8000系列の加速音が好き。
あのチョッパ音は、地下区間では凄く響く。
337: 2013/11/06(水) 22:39:54.24 ID:WQCN8XtL(1)調 AAS
地鉄が終わっていく・・・
338: 2013/11/07(木) 00:08:29.54 ID:ZU7FI2zg(1)調 AAS
>>336
いかにも東急の音って感じだな。
あれを長野とか富山で聞くと違和感があるw
339(1): 2013/11/09(土) 16:49:49.21 ID:N3F6R7lI(1)調 AAS
>>328
さらに、追加
ちてつ電車フェスティバル2013 の様子
外部リンク[html]:blogs.yahoo.co.jp
外部リンク:akasaka-tetsudou.blog.so-net.ne.jp
外部リンク:akasaka-tetsudou.blog.so-net.ne.jp
外部リンク:akasaka-tetsudou.blog.so-net.ne.jp
外部リンク:akasaka-tetsudou.blog.so-net.ne.jp
340: 2013/11/09(土) 19:53:32.10 ID:VllAN1BP(1)調 AAS
>>339
だから何?
自分がリポートしろよ
341: 2013/11/10(日) 15:31:50.36 ID:39jKhcIC(1)調 AAS
サントラムの試作品についてのレスとかまるでないのな。
342(2): 2013/11/10(日) 18:30:22.53 ID:jE+ZtsAZ(1)調 AAS
>>304>>315>>319>>329-338
地鉄17480系 デビュー( 追加 )
外部リンク[html]:blogs.yahoo.co.jp
外部リンク[html]:blogs.yahoo.co.jp
外部リンク[php]:skt-lab.com
地鉄公式ブログでも、デビューの、ご報告
外部リンク:chitetsu.exblog.jp
343(1): 2013/11/10(日) 19:15:57.98 ID:+c87sdND(1/2)調 AAS
上田1000系のように、
爺から富山17480出そうな気もするなぁ…
344(1): 2013/11/10(日) 19:55:47.79 ID:FhPyaDZH(1)調 AAS
鉄コレの可能性も
東急8500は秩父長電譲渡車が発売された後東急本体から出たし
345: 2013/11/10(日) 19:59:15.75 ID:+c87sdND(2/2)調 AAS
>>344
さすがに来年の電車市場のネタに8590は間に合わないかな。
346: 2013/11/11(月) 20:43:56.51 ID:C8pQKc+G(1)調 AAS
さすがに来年の3月予定のサントラムは増税前に間に合わないな。
347: 2013/11/12(火) 09:05:59.22 ID:5pywxrTm(1/2)調 AAS
>>343
でも伊賀は出てないんだよなあ。
一畑にも行くみたいだけど。
元東急傘下ってことで特別枠なのかな。
348: 2013/11/12(火) 15:55:40.76 ID:E2zTJUgB(1)調 AAS
伊賀出してもいいけどデカールじゃない。あれを塗装でやられると、チョット……
349: 2013/11/12(火) 21:12:40.53 ID:5pywxrTm(2/2)調 AAS
しかし側面朱帯・前面グラデ帯まんまか。
そこは地鉄車両らしく臙脂帯にしてほしかった。
10030みたいにそのうち変えるのかもしれんが。
350: 2013/11/12(火) 23:07:54.89 ID:oS9+v99g(1)調 AAS
礼二いや零二ものはグレー感があるわ
伊賀鉄860の忍者も出ないし、かといって他の零二ものの製品化が皆無ってわけでもなく
零二ではない現伊賀鉄もあるんだけど魅力ないしw
351(1): 昴 ◆BF5B/YTuRs 2013/11/14(木) 01:15:11.28 ID:8ok+o6/7(1)調 AAS
日帰りで地鉄鉄道線全線乗ってきたよ。
京阪3000の鉄コレから10030作ろうかと思ってたけど、屋根裏の地鉄仕様信号炎管取付穴ガイド見ちゃってるから
改造はやっぱり控えとく。
一応改造用に細部の写真撮って資料は集めたけどね。
妻面のATS機器箱とかジャンパ栓納めとかアンテナなど。
352: 2013/11/14(木) 23:23:53.01 ID:bjGPpBWz(1)調 AAS
伊賀780または奈良703のアンテナ孔ガイドを見てずっと待ってるが
353: 2013/11/15(金) 18:54:25.84 ID:hxznWoYG(1)調 AAS
>>351
地鉄10030の鉄コレは普通のオープンパッケージで出そう。
蟻もダブルデッカー入りで出しそうな気がする。
354(2): 2013/11/16(土) 06:29:56.16 ID:EpAyLP3P(1)調 AAS
>>342
さらに追加
地鉄17480系 デビュー( 追加 )
外部リンク[html]:blogs.yahoo.co.jp
外部リンク[html]:blogs.yahoo.co.jp
外部リンク[php]:skt-lab.com
外部リンク[html]:blogs.yahoo.co.jp
地鉄公式ブログでも、デビューの、ご報告
外部リンク:chitetsu.exblog.jp
11/30 までの、ダイヤ
外部リンク:www.chitetsu.co.jp
外部リンク[pdf]:www.chitetsu.co.jp
355: 2013/11/16(土) 08:51:20.58 ID:TsWtTkCN(1)調 AAS
>>342
>>354
死ね。
356(3): 2013/11/24(日) 22:46:24.60 ID:I2iBTrF1(1)調 AAS
遅レスですが、
10020系と、クハ173形
久々に、貸切列車で、本線を走行 11/17
外部リンク:akasaka-tetsudou.blog.so-net.ne.jp
外部リンク:akasaka-tetsudou.blog.so-net.ne.jp
外部リンク:akasaka-tetsudou.blog.so-net.ne.jp
外部リンク:akasaka-tetsudou.blog.so-net.ne.jp
357(1): 2013/11/25(月) 19:15:06.88 ID:OjaNfHBw(1)調 AAS
>>356
出しゃばったヤツのブログか
見てもらいたさの、自作自演かも
これ、自分でカキコしたがやろ
358: 2013/11/25(月) 19:30:41.90 ID:KSR1uOB3(1/2)調 AAS
10030の鉄コレマダー
京阪3000の屋根裏に信号炎管取り付け穴ガイド有るのは分かってるんだ!
359: 2013/11/25(月) 19:31:52.29 ID:KSR1uOB3(2/2)調 AAS
東武10030じゃねーよ!
360: 2013/11/25(月) 21:38:22.53 ID:AsyJjB4z(1)調 AAS
>>356
>>357
自作自演乙
361: 2013/11/26(火) 20:33:24.13 ID:1hchmwLI(1)調 AAS
黒部のヤツね
362: 2013/11/27(水) 08:53:20.97 ID:y8tSQFrY(1)調 AAS
こっちでボロクソだし
2chスレ:rail
363: 2013/11/28(木) 03:03:02.79 ID:ENlsnXPh(1)調 AAS
なんか三重に似たようなのいたなあ
364: 2013/12/01(日) 15:33:29.36 ID:1Yxau+C2(1)調 AAS
>>356
それ関係で、
10020系 が、復活 地鉄スレより
30 :名無し野電車区:2013/11/28(木) 19:50:49.15 ID:dH1SAV/j0
ってか、10020形復活の件
32 :名無し野電車区:2013/11/29(金) 00:30:19.20 ID:WVNqvPUk0
>>30
10020形は除籍だの引退だの言ってた輩がいたけど、
ホントは単なる車両故障なんだよね。
今日も元気に上滝線3連でやってたし。
365(2): 2013/12/05(木) 14:37:18.27 ID:S+x23KXz(1)調 AAS
とりあえず、
長屋〜舌山間 12/9〜12/20 運休
38 :名無し野電車区:2013/11/30(土) 18:06:40.82 ID:l1sEGtPf0
アテンダントのブログによると
12月9日から20日まで、荻生〜舌山間が代行バスによる
運転になるそうだ。新黒部駅の工事の関係。
39 :名無し野電車区:2013/11/30(土) 19:10:31.67 ID:3WLAzCwsO
>>38
その間観光列車は運休になりますが、平日の岩峅寺往復と土日祝の滑川・上市往復も違う車両になるんでしょうか?
51 :名無し野電車区:2013/12/05(木) 14:31:47.08 ID:oF1dDdNh0
>>38-39
これですな。
富山地方鉄道 長屋〜舌山間 12/9〜12/20 運休
外部リンク:www.tetsudo.com
外部リンク:chitetsu.exblog.jp
代行バスの、乗り場案内( アテンダントのブログ )
外部リンク:chitetsu.exblog.jp
366: 2013/12/06(金) 14:03:17.97 ID:aHpHxcRJ(1)調 AAS
KATOから、レッドアロー、キターッ
367: 2013/12/06(金) 17:14:17.50 ID:UD13te7y(1)調 AAS
>>354
17480系の、続報
37 :名無し野電車区:2013/11/30(土) 10:04:12.51 ID:3WLAzCwsO
17480系の、第二編成が走り始めましたぞ。
59 :名無し野電車区:2013/12/06(金) 17:10:41.98 ID:sXm7nEgU0
>>37
これですな。
17480系 第2編成も、デビュー
外部リンク[html]:blogs.yahoo.co.jp
( 12/4 撮影 )
368(1): 2013/12/06(金) 17:26:12.73 ID:iTvuzscs(1)調 AAS
GMのレッドアローのキット買っておいたのにゴミになっちまったよ(´;ω;`)
369: 2013/12/06(金) 23:34:02.28 ID:e8gvbfgR(1)調 AAS
泣くなよ。
GMのキットでも丁寧に作れば吊るしの完成品より絶対いいものができる。
かくいう俺も富の旧製品を仕掛中だ。
370(1): 2013/12/06(金) 23:34:12.67 ID:FI5WFJHb(1)調 AAS
良くも悪くもおカタい過渡ちゃんが譲渡車や水戸岡(本命)まで遊んでくれるだろうか
そういう前例がないわけじゃないけどさw
371: 2013/12/06(金) 23:49:59.32 ID:xuzR7+LR(1)調 AAS
蟻さん京阪3000系の3連よろしく
372: 2013/12/06(金) 23:59:07.10 ID:LZSPDFrN(1)調 AAS
来年は、過渡ちゃんがかつてない頑張りをするそうだ
いちおう5507ということから・・・
373: 2013/12/07(土) 01:08:17.83 ID:2rzNpmU4(1)調 AAS
>>368
いらないものがついて来るからな。
かく言う俺も自慰のを組みたくなって来た。
374(2): 2013/12/07(土) 12:55:32.18 ID:4jbWqWFx(1)調 AAS
>>365
さらに、追加
12/7〜12/20 までの、アルプスエキスプレスは、
2両編成で、 2号車の特別席なし
外部リンク[pdf]:www.chitetsu.co.jp
又、ダブルデッカーエキスプレス は、
朝の、1往復のみ
外部リンク:www.chitetsu.co.jp
外部リンク[pdf]:www.chitetsu.co.jp
外部リンク:chitetsu.exblog.jp
12/26 新相ノ木駅 開業により、ダイヤ改正
外部リンク:chitetsu.exblog.jp
375: 2013/12/07(土) 15:51:00.87 ID:MKps+IvD(1/2)調 AAS
>>374
いちいちコピペ貼らなくてよし。
【ロビーのお約束】 削除の要件(禁止されること)
荒らし依頼・ブラクラの張付け等第3者に迷惑がかかる行為
アダルト広告・勧誘・悪質な掲示板宣伝などのアドレス等張りつけ
煽り・煽りに対する返答・叩き・誹謗中傷等(差別発言等含む)
コピペ・アスキーアート等必要以上の張り付け
または第3者に迷惑が掛かる行為や発言であった場合は削除対象にします
相変わらず自分が主役的な書き方
外部リンク:akasaka-tetsudou.blog.so-net.ne.jp
376: 2013/12/07(土) 19:13:03.01 ID:MKps+IvD(2/2)調 AAS
続き
人のふんどしで相撲取ってる
377(1): 2013/12/08(日) 07:02:48.03 ID:HX4e6ak3(1)調 AAS
>>374
これも追加
鉄道線 荻生駅〜舌山駅間の、代行バスの運転について
外部リンク:www.chitetsu.co.jp
378(1): 2013/12/08(日) 10:45:50.28 ID:DGUMkgYy(1)調 AAS
>>370
色替だけでもバリ展出来る、西武101譲渡車を全く出さないところからして、期待薄かな(まあ出したところで塚の可能性もあるし)
379: 2013/12/08(日) 11:07:04.46 ID:DygLawIV(1)調 AAS
>>378
自分で作る(かオクでの改造作品出品を待つ)しかないんじゃ?
初代レッドアロー→ミトーカEXPは、欲しい人はそれなりに多そうだけど
380: 2013/12/08(日) 19:21:20.07 ID:KQYD+txH(1)調 AAS
昭和53年前後の全盛期とも呼べる時期をプロトタイプに、6両編成で電照式愛称板装備の姿を製品化。
先頭車ワイパーは1連、前面手すり、電気連結器装備、無線アンテナ装備、クーラーは換装前のスタイル。
バリ展は望み薄だな。
381: 2013/12/08(日) 23:42:57.52 ID:2NybUs+V(1)調 AAS
ぶたれっとがアップを始めてるはず
葦パの争奪戦のほうが酷そうだw
382: 2013/12/09(月) 06:55:31.05 ID:rFlX5cdY(1)調 AAS
とりあえず、
12/26 ダイヤ改正の、詳細
12/26 新相ノ木駅 開業により、ダイヤ改正
外部リンク:chitetsu.exblog.jp
69 :名無し野電車区:2013/12/07(土) 20:19:20.53 ID:dr9nly9s0
今朝の北日と富山に26日新相ノ木開業ダイヤ改正について記事出てたな
特急については中古車導入や既存車改装等妄想の楽しみいっぱいw
北日
・新相ノ木は普通列車のみ停車
・新魚津〜宇奈月温泉増発実験2往復4本
・電鉄富山8時台出発の立山行き特急1本新設
富山
・平日 電鉄富山〜宇奈月温泉4本増発
・休日 西魚津〜宇奈月温泉4本増発
383: 2013/12/10(火) 02:19:37.66 ID:p6hAuN9u(1)調 AAS
>>365>>377
長屋〜舌山間 12/9〜12/20 運休の、続報
80 :名無し野電車区:2013/12/09(月) 12:36:44.34 ID:/7vDPPp/I
舌山〜宇奈月温泉に閉じ込められた車両
確認したのは京阪かぼちゃ色2編成
うち1編成は10039+10040で
宇奈月温泉駅の2番線奥にいた
83 :名無し野電車区:2013/12/09(月) 20:45:41.63 ID:xrWw2n6d0
>>80
10039、10045 と14763の計3編成を確認。
加えて、舌山駅の長屋方に万一に備えて除雪車も閉じ込めてあった。
10030は特急運用にも入っている、期間中は毎日みれそうだ。
84 :名無し野電車区:2013/12/09(月) 22:12:14.42 ID:tdkR81GY0
>>80
>>83
情報感謝
予備編成に除雪車までとはさすが地鉄(誉め言葉)
384(1): 2013/12/10(火) 08:59:19.39 ID:cbLwxk4a(1)調 AAS
いちいちコピペしてくんなバカ
路車板のスレもちゃんと見とるわ
385: 2013/12/10(火) 21:55:21.48 ID:hpS/3OHW(1)調 AAS
>>384
とりあえず、無視するしかない
どうでもいいブログを貼り付けに来るよりはまだマシ
386: 2013/12/12(木) 07:04:34.05 ID:ncUSyOhn(1)調 AAS
とりあえず、
12/26 新相ノ木駅 開業による、
ダイヤ改正の、詳細が、発表
外部リンク:www.tetsudo.com
外部リンク:www.chitetsu.co.jp
387: 2013/12/13(金) 16:08:56.65 ID:rDlc08Bj(1)調 AAS
今年も、発売いたします。
年末年始限定で、7日間 有効
外部リンク:www.tetsudo.com
388(1): 2013/12/14(土) 07:42:07.63 ID:N01Udbfb(1)調 AAS
調子に乗ってるこのバカ何とかしろや
外部リンク:akasaka-tetsudou.blog.so-net.ne.jp
389: 2013/12/15(日) 20:49:39.89 ID:uY+MoqKT(1)調 AAS
>>388
ブログ、もっと手短に書けないのかね
1日のことをクドクドと何日にも分けて
390: 2013/12/16(月) 09:54:39.02 ID:QFliOZEp(1)調 AAS
名前を売り込みたいだけ
391: 2013/12/22(日) 18:29:23.19 ID:fBfqqy45(1)調 AAS
とりあえず、
駅前広場が完成 富山 ・ 電鉄魚津駅 2013年12月21日03時00 発信
外部リンク[html]:www.asahi.com
392(1): 2013/12/31(火) 19:09:39.84 ID:i3QX6K1w(1)調 AAS
おまえらに俺から少し早いお年玉的情報
富山南序でトミテクの地鉄電車が黄色い値札になって販売中
買い占められる前に行っとけ
393: 2014/01/13(月) 21:23:45.63 ID:9yrtkL5U(1)調 AAS
○○てつの会
>成人式の会場で新幹線活動してみた。髪の毛切り落としたのになんでテレビ出てた人ってバレるの
バカかこいつ
どこまで乗り込んで行くんだ?
何様?
394: 2014/01/15(水) 17:02:33.67 ID:BsgV9Ag5(1)調 AAS
>>392
10日前くらいに寄ったら黄札だったから雷鳥色1セットお買い上げ。
昨日行ってみたけど、減ったようには見えなかったな。
さすがに捌けるだろうと思ったんだが、意外と反応が鈍いのね。
ライトレールの鉄道むすめのほうがよっぽど瞬殺だったな。
395: 2014/01/24(金) 01:55:09.51 ID:uOrikeA2(1)調 AAS
100形、彩色ボディ&動力の試作品きたね。
396: 2014/01/26(日) 21:26:06.53 ID:HgYQENEg(1)調 AAS
>>20
その後約1年。まだ宇奈月売店で発売中。
397: 2014/01/30(木) 20:30:14.00 ID:P/uedOp4(1)調 AAS
Twitterリンク:kurotetsu_kai
いつもながら、何寝ぼけたこと言うとるんやろ
398: 2014/02/01(土) 22:56:55.03 ID:kaoYetyM(1)調 AAS
いよいよもって地鉄のネタも切れ掛かってるな・・・
399: 2014/02/07(金) 14:17:52.40 ID:trcLRD8g(1)調 AAS
舞い上がって情報漏洩ばっかりさせてると依頼もこなくなるよね●てつさん
400: きり番ゲッター 2014/02/08(土) 10:40:28.39 ID:IrP6d7mA(1)調 AAS
400ゲット!
宇奈月温泉と黒部宇奈月温泉、紛らわしいなあ。
401: 2014/02/09(日) 11:56:37.56 ID:U+2/lkx4(1)調 AAS
Twitterリンク:kurotetsu_kai
>立山線のロータリー除雪車出るだろうなと思ったけどお酒飲んじゃったから行けない
何バカなこと言ってんだ?
遊びじゃないんだぜ
402: 2014/02/10(月) 12:33:06.96 ID:D7xeLTU/(1)調 AA×
403(1): 2014/02/23(日) 11:29:29.18 ID:+wdgvS9Z(1)調 AAS
アルプスエキスプレス
katoから出るんだろうなぁ
3両編成・2両編成どっちでもいいから
早くだして欲しい。
404: 2014/02/25(火) 12:54:34.17 ID:jjr0rrmo(1)調 AAS
鉄道伝説で16010の3連が両運14790に牽引されてる画像でて驚いた。
405: 2014/02/25(火) 20:45:48.73 ID:lzZgJKoX(1)調 AAS
>>440
14790形に牽引されてるんじゃなくて、16010形の試運転の伴車。
万一故障したらそれこそ牽引してくる予定だったけど、出番はなかった。
406(1): 2014/02/25(火) 23:12:16.44 ID:6qktDMRu(1/2)調 AAS
>>403
西武鉄道が許可しないし、
ホビーセンターカトーで聞いたら、「全くそのような予定はない。」と
言われたよ。
407: 2014/02/25(火) 23:17:03.47 ID:6qktDMRu(2/2)調 AAS
まさか、3月9日のクハ174のイベントで
そのイベントに参加した人だけ、
富山地鉄が鉄コレ10030形発売を先に教えるということはないよな。
408: 2014/02/27(木) 20:29:19.96 ID:bPo0HU74(1)調 AAS
>>406
息をするようになんとやら
409(1): 2014/03/03(月) 04:23:35.98 ID:vIdZ07Dl(1)調 AAS
一応、3月のKATOのレッドアロー発売を期に、
模型工房たぶれっとにアルプスエキスプレスデカールを作ってくれと
メールしたのだが、良ければお前らも直接たぶれっとに作ってくれと
メールしてくれないか?
外部リンク[html]:www21.ocn.ne.jp
410: 2014/03/03(月) 20:02:22.03 ID:Fw01fXsm(1)調 AAS
アルプスエキスプレスの製作をたっぷり楽しんでいただけます
富山地方鉄道製品化許諾済
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 235 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.061s