[過去ログ] [1/80・16.5mm]が HOゲージと呼ばれるのは至極当然 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
471(1): 某356 2014/01/07(火) 00:40:36.18 ID:Nb5E3baU(1/11)調 AAS
>>470
縮尺は"HO"って説明しているでしょう。まぁNより大きい模型ってくらいの意味ならそれで十分なんでしょう。
ゲージの説明のページでもないのになんでもかんでも「明示してなきゃ許さない」って
騒ぐ人の心臓の強さもなかなかです。
473(1): 某356 2014/01/07(火) 00:55:44.49 ID:Nb5E3baU(2/11)調 AAS
>>472
メーカーにご不満なら自分でメーカーに質問したほうがいいですよ。
476(1): 某356 2014/01/07(火) 01:11:18.51 ID:Nb5E3baU(3/11)調 AAS
>>475
俺は客だから俺の知りたいことはなんでもかんでも目立つところに表示しろと?
478: 某356 2014/01/07(火) 01:17:31.36 ID:Nb5E3baU(4/11)調 AAS
>>477
そうそう。
工芸品でも美術品でもなく単なる【模型】ですよ。
480(1): 某356 2014/01/07(火) 01:22:44.14 ID:Nb5E3baU(5/11)調 AAS
>>479
貴方が模型に何をどこまで求めているかなんて興味はございません。
まぁあなたにとっては数字が比率で表示されていればHOの顔のついた玩具の機関車も
数十万円の機関車も同じなんでしょう。
481: 某356 2014/01/07(火) 01:25:12.66 ID:Nb5E3baU(6/11)調 AAS
あぁ、私にとってはプラレールも鉄道模型も同じオモチャですよ。
遊び方と出来栄えにどのくらいの費用を費やせるかという個人的な問題はありますけどね。
484(3): 某356 2014/01/07(火) 01:46:38.83 ID:Nb5E3baU(7/11)調 AAS
>>483
>「リアルな外観」と言うからには
>「何分の一のリアルさ」がはっきりしてるんじゃないの?
じゃぁ「縮尺によらないリアルさ」なんじゃないんですか?
メーカーに直接聞いてください。
>私は模型の値段などにこだわってない。
>「模型」と言うからには「実物」が有るんじゃないの?
>実物の何分の一なの?
貴方の頭の中には1/144ガンダムとか原寸大ドラえもんの実物が存在していないと
許せないわけですね。
487(1): 某356 2014/01/07(火) 01:55:15.64 ID:Nb5E3baU(8/11)調 AAS
>>486
ネットの写真だけ見て買っちゃう人が居たらそれはそれでびっくりですけど。
で、貴方は電話番号も調べられない、販売店にも確認できないわけですね。
501: 某356 2014/01/07(火) 23:14:20.21 ID:Nb5E3baU(9/11)調 AAS
>>488
より「リアルな外観」ってことじゃないですか?
>>489
貴方が買わなくても、企業活動ができるくらいには受け入れられているみたいですよ。
で、サイトから電話番号は見つけられましたか?
メーカーに聞いたら結果を教えてくださいね♪
>>491
まずは聞いてからにした方がいいですよ。
まぁ確かに貴方の渇望する答えが貰えるかは不明ですが。
502: 某356 2014/01/07(火) 23:16:37.03 ID:Nb5E3baU(10/11)調 AAS
>>496
で、電話番号も調べられないんですか?
「何のためのインターネットだよ」って>>491さんに笑われちゃいますよ。
507: 某356 2014/01/07(火) 23:57:55.20 ID:Nb5E3baU(11/11)調 AAS
>>500
ネットの写真だけ見て買っちゃう人が居たらそれはそれでびっくりですけど。
で、貴方は電話番号も調べられない、販売店にも確認できないわけですね。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.028s