[過去ログ] 1/80・16.5mmは『HOゲージ』と呼んでも委員です・2 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
85(1): 2012/12/28(金) 20:07:18.74 ID:8dEHOSgp(2/2)調 AAS
>>83
そうでもないぜ。
ビッグボーイやチャレンジャーを1/80で作ることはない…との“暗黙の了解”と、
ほぼ日本型に限って1/80をHOと呼ぶ“習慣”には、結構密接な関係がある。
そこんとこを読み取らない限り、あんた方のキャンペーンは結局“空回り”に
終わると思うがな。
90(6): 2012/12/28(金) 20:59:44.74 ID:X5mcd9KR(1)調 AAS
乖離だの、スケールモデルに不利だの
そもそもそれって呼び方とまったく関係ないよね。
悔しかったらさっさとファインスケールとやらを普及させろって。
そしたら呼び方の変更を考えてやらないこともないだろうよ。
241: 2013/05/17(金) 13:29:20.74 ID:aLSBaL+G(1/2)調 AAS
どうせ>>219=>>239だろw
509: 2014/09/02(火) 01:48:10.74 ID:YfWpJ94V(1)調 AAS
^
そして 1/80・16.5mmのHOゲージプラ完成品は増殖し続ける
∧_∧ ミ ギャーッハッハッハッ!
o/⌒(. ;´∀`)つ
と_)__つノ ☆ バンバン
519: 2014/09/20(土) 03:17:17.74 ID:WXKUqLRh(1/3)調 AAS
HOゲージを始めよう!
外部リンク:www.katomodels.com
767: 2014/10/06(月) 23:58:37.74 ID:0QsmRyTz(5/5)調 AAS
>オタクのような、モケェ屋突撃抗議趣味の人はこんな所に書かないで、直接突撃してるだろうね。
>オタクと一緒に突撃にかかる費用(電車チン)とか、
>抗議文の作成印刷計画とか、
>抗議行動を記録するための動画撮影機とか、
>抗議行動に関する法律規定の研究とか、
>抗議日の選定とか、
>抗議参加者の呼びかけとか計画練ってればいいんじゃないの?
その可能性があるのは鈴木だけw
どうしたら俺らがそっち側になるのかな?かな?
今のままでいい側がなぜ?w
992: 某356 2014/12/22(月) 19:57:37.74 ID:9bLsdfAs(1)調 AAS
>>989
鈴木さんの意見は鈴木さんの意見として、同調する人は信じていればいいですけど、
鈴木さんの考え方以外が間違いだという説明はまだですか?
それとも、「俺はこう信じるからそれ以外は間違いだ」ってことですか?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.036s