[過去ログ] [1/80・16.5mm]日本型HOゲージをお気楽に愉しむ -4- (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
837
(4): 2013/12/05(木) 05:56:10.38 ID:9dB/N2H6(1/2)調 AAS
>>833
3,000円/坪として、10坪(20畳)が30,000円/月、5坪(10畳)が15,000円/月、
こんな小規模な部屋自体が少ないけど、裕福な方には借りれない金額じゃないんじゃ。
数人のクラブで借りるにはよいかも。

俺がもし空き室に悩むビルのオーナーだったら、レンタルレイアウトルームやってみたいと思っている。

2〜5坪位、パーテーションで区切って、台枠設置して。
月1.5万〜3万くらいで。
線路持ち込んだら直ぐに敷設可能な、台枠完備がミソ。
2万人くらい乗降ある駅周辺なら、成り立ちそうな。
そんなに利幅のある商売でもないから、借りてやったらちょっとしんどいだろうけど、
自社ビルが空きっぱなしよりはマシかとw

>>837
コンテナは、短時間でも人が過ごす環境になっていないから、特に夏季冬季は厳しいでしょう。

>>833
夏季冬季といえば、屋根裏、其の辺の環境如何ですか?
845
(1): 粘菌ジジイ 2013/12/05(木) 20:30:53.74 ID:4KZfUMsS(1)調 AAS
>>837

首都圏は知らんが、阪神間・中京圏以下なら十坪で三万ならあるぢゃろ。
(尤も、日当たりの極端に悪い、4階建ての最上階でEV無しとか)
5人でシェアリングしたら、一人頭6千円(他に敷金とか光熱費がいる)
中古の卓球台かなんかを数台置けば、水入らずで楽しめる鴨試練罠。
849: 2013/12/05(木) 23:18:19.24 ID:wwoVX1gt(1)調 AAS
>>846
車なら、趣味でなくとも月5万くらい行くでしょ?w
購入費、税金、保険、車検もだいぶ安くなったけど、これだけで月に均して3万以下は相当難関になるはず。
これにガス代、駐車場、メンテ諸々、高速走ればその費用、ぶつければ修理費用。

それで私は車を辞めました。ww

>>837
ちゃんとした管理人というか、見張りおかないと、地元学生共有の格好のヤリ部屋になってしまいますよ。w

>>845
卓球台はダメだと思ったけどな。経験上、板が薄く、下がスカスカだと響いてしまってうるさい。w
世間のいわゆるレンタルレイアウトが、下をキッチリ埋めている理由はこれだ!と判った次第ですが。
870
(2): 甲府客貨車区 ◆McMTcOFuNA [sageman] 2013/12/06(金) 23:27:02.91 ID:FE7vfYrt(1)調 AAS
>>837
グループ以上でで借りること考えればたいした事無いんだね
>屋根裏
断熱材も入れて有るけど夏はエアコン扇風機併用で(予算の関係でそんな大容量のものは入れてないw)上がる
1時間以上前から...みたいな、それでも昼頃は厳しいかなw
冬は大した事無い、普通にエアコンや電機ストーブ大丈夫

>>842
妄想力は無敵だよな...w

>>848
>いくらでもリアル鉄道を眺めればいいだけの話。
んなぁこたーない
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s