【中央】EF64を模型で楽しむスレ【上越】 (587レス)
上下前次1-新
386(1): 2017/10/29(日) 18:53:38.84 ID:EM9o2Nop(1)調 AAS
>>382
つぼみ堂出してなかったっけか
387(1): 2017/10/31(火) 21:11:09.57 ID:fIYszTD6(1)調 AAS
>>386
つぼみが出していたのは、EF65とEF60…。
どちらも2つ目だった…。
今は昔…。
オレはカンタムEF64が一番造形が良いと思う…。
388: 2017/11/01(水) 00:10:26.80 ID:XNeSWKi3(1)調 AAS
>>387
すまぬひかり模型のだった
組み上がったの見たことないけど
389: 2017/11/01(水) 06:24:46.46 ID:cL7vedO9(1)調 AAS
良いですか、皆さん。
敗京阪がここまで響けユーフォ二アムに媚びているのだから、ちゃんと鉄道コレクションを纏め買いして売り上げに貢献すること。
10000円、20000円で、私は貢献した!などと言わないこと。
中之島線の黒字化には億単位の日本円がかかりますから。
阪急阪神グループはダメですよ。
敗京阪の鉄コレじゃなければ敗京阪にはお金が入ってきません。
何も買うものが無かったら、イベントで売れ残りの2600系か、13000系の不良品を買いましょう。
5〜6箱なら、安いもんでしょう。
そういう皆様方の思いが、集まって形になるのです。
ついでに、13000系の鉄コレ不良品と、響けユーフォ二アムのバリサクソロのせいで、俺様の人生は大きく狂った。絶対に許さないからな!!
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸・敗京阪・ウジむし・徳洲会・はるぽっぽ!
画像リンク
画像リンク
画像リンク
390: 2017/11/03(金) 22:38:17.19 ID:WfEBJuEe(1)調 AAS
>>384
EF641001が国鉄原色で出場したね。
この調子でEF6437も原色に戻してほしいね。
もちろんJRマーク無でHゴムは灰色で。
391: 2017/11/10(金) 19:50:28.27 ID:gIUiA6b1(1)調 AAS
EF641001の登場時仕様欲しいなぁ
できれば富からHOとNで両方出して欲しい。
392: 2017/11/10(金) 22:52:33.22 ID:oQY0ALTz(1)調 AAS
作業灯が嫌いなのか?
393: 2017/11/11(土) 12:01:28.88 ID:X1+QxUNv(1)調 AAS
EF64 37は茶色のままでいいけどなぁ みんな青色になったらつまらない
394: 2017/11/12(日) 16:35:48.77 ID:F9/xL37I(1)調 AAS
6437を青にして、代わりに6019を茶にすれば原色復帰なのに
395: 2017/11/16(木) 18:59:14.11 ID:kd7fE+Av(1)調 AAS
今度は1028が変身
外部リンク[html]:railf.jp
396: 2018/04/05(木) 19:05:37.32 ID:8dYgyI0w(1)調 AAS
次は1052が2代目の茶釜に
外部リンク[html]:blogs.yahoo.co.jp
397: 2018/04/05(木) 19:31:02.95 ID:MfPhig8d(1)調 AAS
地味だった1052もネタ釜に格上げだな
398(1): 2018/04/06(金) 00:06:40.00 ID:1WQzOOwG(1)調 AAS
64の1001が原色の灰色Hゴム仕様になったのには驚いたな。
でも栄えある641000のトップ番号なのでこの選択は大当たりかもしれん。
疑問なのは入れ替わりで茶色くなった1052だよな。
付属のジョイフル客車はもう存在しないのになんで茶色くなったんだ?
あと37号機も青く戻るみたいだね。
これもGJだ。
一両しか残存していない0番台がレプリカ色じゃあ話にならんもんなぁ。
できればこちらもテールライトを原型に戻して1001みたいに灰Hゴムの国鉄仕様に戻してほしいなぁ。
399: 2018/04/06(金) 08:04:46.77 ID:vaIqQO/o(1)調 AAS
あけぼの牽引機時代から青だった38を残してもよさそうだけど、状態の良し悪しなのか検査期限の問題だったのか。
400(1): 2018/04/10(火) 19:29:24.53 ID:8FLWG8iA(1)調 AAS
38は中央で立ち往生して復帰せず廃車だったね
401: 2018/04/11(水) 14:40:54.83 ID:MPP7cRhV(1)調 AAS
>>400
38って中央線で走っている最中に壊れたの?
つか37が残ったのは茶色にされていたからイベント用として存在価値がありと判断されたんだと思ってた。
最初37が茶色になったのは生理的に受け付けなかったけど、それが理由で生き残ったのあれば不幸中の幸いだったと言わざるを得ないね。
こんど37は青に戻るみたいだけど、廃車にされる事なく末永く活躍をして欲しいね。
あと話しは変るが641000の1001が富から限定品で発売になるね。
復活仕様の1001って国鉄時代の1001と外見上差異はあるのかな?
ATSの表記くらい?
402(1): 2018/04/11(水) 18:40:45.41 ID:vNAr5nVQ(1)調 AAS
工臨仕業中だった38を39が救援して疑似重連になって話題になったような
結局そのまま38は廃車?39もすぐ廃車になっちゃったっけ
403: 2018/04/11(水) 23:56:08.50 ID:tjtooKjc(1)調 AAS
>>402
ノッチ残しやらかしちゃった、とは当時の2ちゃんに書かれてたか
38はそのまま土崎送りに…
39も高崎に長岡から1000番台転入で廃車
個人的には39残してくれてたらな
404(1): 2018/04/12(木) 07:54:17.27 ID:pi5s2G/+(1)調 AAS
確かに。
俺も37を残すくらいなら、39が良かった。
405: 2018/04/12(木) 23:05:18.90 ID:amRew5Pl(1)調 AAS
>>404
37と39は塗装以外なんか違いがあるのか?
406: 2018/04/13(金) 08:07:52.61 ID:NUrxGAX8(1)調 AAS
その塗装の違いが大事。
407: 2018/04/13(金) 09:24:23.37 ID:bRm4uOf3(1)調 AAS
「37はスカートやスノープローが変更されてて格好悪い!糞!
それらが原型の39のほうが良い!!」とかじゃね?
408: 2018/04/13(金) 21:48:24.39 ID:zCfWraU+(1)調 AAS
>>398
仙一のあの茶色に白帯は「くつろぎ」専用機としての塗装だったよな。
もう知らない奴とか多いんだろうな。
409: 2018/04/14(土) 13:55:27.73 ID:V8BmGi/2(1)調 AAS
仙一を茶色にしたのはムーミン運転するときの補助機関車にするためだったけど
410: 2018/04/14(土) 14:21:32.75 ID:dZWqTkNp(1)調 AAS
0番台の茶は、無意味。
411: 2018/04/15(日) 16:06:12.06 ID:KRPK1tDg(1)調 AAS
だな
ホントのリバイバルは福島機関区(無理)
412(1): 2018/04/16(月) 09:17:16.39 ID:mgAGwOdb(1)調 AAS
仙一が55と重連組んだのって、だいぶ後だった気が
413: 2018/04/17(火) 00:28:37.06 ID:/al+Zr4P(1)調 AAS
>>412
鉄道ファンNo314に記事が出ているよ、1987年3月25日に塗り替え出場(ついでにキハ30牽引)、
4月4日にEF55と重連で旧客を牽引している。
414: 2018/05/22(火) 21:34:34.42 ID:ma2k4vrQ(1)調 AAS
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、公的年金と生活保護
を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人全員に支給する、『ベーシックインカム』
の導入は必須です。月額約70000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。
ベーシックインカム、でぜひググってみてください。お願い致します。♪♪
415: 2018/05/22(火) 23:58:36.11 ID:Vj+ySAtG(1)調 AAS
甲府に毎年逝くが今年止まってた64が茶色に白帯でコレジャナイ感
416: 2018/11/02(金) 13:01:46.90 ID:YzqXNi9F(1)調 AAS
6437はそろそろ青くなって出てきてるのか?
417: 2018/11/02(金) 19:01:03.20 ID:P7dvuZ2y(1)調 AAS
茶色のままで良かったのに・・・
418: 2018/11/02(金) 23:27:04.41 ID:CH1QA1p5(1)調 AAS
茶色いせいで、旧客牽いたとき違和感ありまくりの 37。
419(1): 2018/11/03(土) 13:20:51.39 ID:aNiwBTrX(1/2)調 AAS
6437も641001みたいに灰色のHゴムの国鉄仕様で全検出してきて欲しいよな。もちろんテールライトも内嵌め式に戻してもらってな。
420: 419 2018/11/03(土) 16:39:49.60 ID:aNiwBTrX(2/2)調 AAS
文字化けしてるな。
>6437も641001みたいに灰色のHゴムの国鉄仕様で全検出場してきて欲しいね。もちろんテールライトも内嵌め式に戻してもらってな。
421: 2018/11/03(土) 16:59:51.03 ID:Bq4/Cw6g(1)調 AAS
外部リンク[html]:susu.cc
これは使える
422: 2018/11/03(土) 17:01:10.58 ID:Lar9FDFO(1)調 AAS
文字化けしとらんよ
423: 2019/07/26(金) 16:45:38.79 ID:Q4E+Rqk5(1)調 AAS
0YQX4
424: 2019/11/17(日) 14:12:17.89 ID:RnlC7Hr2(1)調 AAS
愛知区のEF6477お召解体かよ。
平成から令和になる皇室行事が冷めやらぬこのタイミングで随分無礼で不吉な事をするよな。
せっかく富からEF6477お召が出るのに実車が解体じゃあ売れ行き下がってしまうね。
このままいったらだだ余りかな。
そういえば64といえばEF6437の復活国鉄色が発売になるね。
実車が国鉄色にもどってから随分早い製品化だね。
正直こういうイベント用の機関車よりもEF64の7次形国鉄仕様とか方が製品化して欲しかったな。
もう金型は既にあるんだから製品化は簡単なのにね。重連にする人が多いから結構数が多く捌けるだろうに。
今時は国鉄車は売れないのか?
425: 2020/04/27(月) 07:58:21.86 ID:+xTqW9sw(1)調 AAS
1999.co.jp/image/10373450
1999.co.jp/image/10403740
426: 2020/04/28(火) 21:47:57.52 ID:iNOVNPvt(1)調 AAS
HOで富のEF64 1000が再販になるね。
でも今回も国鉄仕様は無し。
オヤジは国鉄仕様が欲しいのに富はなんで無視すんだろうな?
427: 2020/05/19(火) 13:49:45.46 ID:24C5vQGf(1)調 AAS
某社真鍮製EF64キット 16番 54,000円、12mm 120,000円。
428: 2020/05/20(水) 05:09:46.11 ID:RNSJjck2(1)調 AAS
生産数が半分以下なんだろ
429(1): 2020/06/05(金) 12:31:56.24 ID:AmOoH2Qb(1)調 AAS
KATOから急行きそと1次形が出る
430: 2020/06/05(金) 13:46:21.94 ID:hE3C7gdS(1)調 AAS
過渡にEF64は完全リニュらしいから楽しみだ。
旧客きそと合わせて逝ってきます。
431: 2020/06/05(金) 17:37:25.41 ID:fLm9Avqt(1)調 AAS
>>429
富が出さないから加藤ちゃんが出したか!
432: 2020/06/05(金) 23:25:24.75 ID:aU4qpXA2(1)調 AAS
とりあえず1両買って11号機に仕立てるか。
パンタを片側だけPS22Bに換えて、青梅線、南武線でホキ引っ張っていた頃を再現してみよう。
433: 2020/06/08(月) 20:55:21.42 ID:1tQxUx5g(1)調 AAS
とりあえず過渡ちゃんには折り畳んだときのブサイクパンタをなんとかしてほしいあれでかなり萎えるんだわ そこ改良してくれれば買う
434: 2020/06/18(木) 17:59:16.53 ID:xOaEKhfH(1)調 AAS
試作画像キタヨ
435: 2020/06/18(木) 20:33:10.51 ID:vUHBcw/o(1)調 AAS
ツイッターの画像みたけど64の試作品良さげじゃないか。
こんな感じでHOの方でもEF64の0番台出して欲しいよな。
436: 2020/07/05(日) 00:16:30.15 ID:XpSKvECM(1)調 AAS
今回の過渡EF64と急行きそは楽しみだね。
まさか急行きそというマイナーな列車を製品化してくるとは思わなかった。
437: 2020/08/29(土) 18:47:32.48 ID:+UAAZOcZ(1)調 AAS
富のEF64-1000後期型瞬殺だな(特に青)
青は油漏れの酷いさよなら北陸の交換用、愛知釜にする人も買っただろうし
438: 2020/09/01(火) 13:36:39.69 ID:/eLszsoX(1)調 AAS
富EF64-1000後期と1052茶はパンタ新品番(6701)
Twitterリンク:tamtamsagami
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
439: 2020/09/04(金) 17:04:12.17 ID:v6m0S3GB(1)調 AAS
今月は富から配給列車セット出るんだよな
EF64-1032バラシ品は相場高くなりそう
これで富でも双頭連結器の3釜揃うわけだ
EF64-1030(9148通常品)、EF64-1031(さよならあけぼの)
440: 2020/10/10(土) 16:29:58.45 ID:EC7Ph24H(1)調 AAS
ヲタはどうして甲種や配給列車の異常なまでの関心を示すんだろうな?
貸レに行くと誰かしらは甲種配給やっている。
まぁ何を走らせても勝手だが、右側通行でかっ飛ばすのはやめような。
441: 2020/10/10(土) 17:31:01.37 ID:Mkvo7cGm(1)調 AAS
日常じゃ無いから
442: 2020/10/10(土) 18:08:21.21 ID:TFPHOYdv(1)調 AAS
背中にゼンマイついてる奴出てる、面白くなかったアニメ
443: 2020/10/18(日) 18:53:03.00 ID:JPqTaVYW(1)調 AAS
もうすぐ過渡からEF64の1次型がでるね。
ちゃんと今回はまともな64が出てくるのか不安だ。
444: 2020/10/18(日) 22:36:32.47 ID:Yh0eaX8z(1)調 AAS
YouTubeでチラッと出てたよ
445: 2020/10/25(日) 10:20:35.63 ID:RyGqXmEG(1)調 AAS
今回生産のEF64 1次は生産数絞っているから欲しい人は速攻で動いた方がいいね。
446: 2020/10/31(土) 12:48:33.82 ID:PSWi5qNJ(1)調 AAS
過渡のEF64いい感じじゃん。
既存の64の各タイプも作り直しして欲しい。
447: 2020/10/31(土) 16:29:41.54 ID:eHATRIXU(1)調 AAS
皆さーん、散財の季節ですよ〜 ロクヨンと機関区レール買ったら
年内のお小遣いが飛んだでござる!
448(1): 2020/10/31(土) 20:42:16.14 ID:KS5G8ZTd(1)調 AAS
貧乏人は模型なんて買ってないで草でも食ってろ、どうせ極狭のオンボロアパート暮らしだろ
模型なんて飾るところも走らせる所もなかろうに。
449: 2020/11/01(日) 13:18:39.22 ID:XlIsh70N(1)調 AAS
>>448
ナカ-マ
450: sage 2020/11/01(日) 14:53:19.67 ID:jhMtEPGN(1)調 AAS
過渡64かなりいい出来で満足なんだけど、ケースのウレタンがキツキツで
特に取り出しに苦労した。そんでもって今日、ウレタンを少しカッターで切ってしまった。
451: 2020/11/04(水) 22:03:18.82 ID:o2ZUNLWX(1)調 AAS
きつめのウレタンw
452: 2020/11/12(木) 14:00:08.68 ID:EnXwnX8o(1)調 AAS
蟻の方はウレタンがガバガバで、小さいウレタンで隙間を埋めていたらしい。何事も上手くいきませんなぁ
453: 2021/05/04(火) 18:50:42.99 ID:AwQYaTFx(1)調 AAS
奄美屋 EF64 前期型
www.1999.co.jp/image/10403740
16番(HO) 国鉄 EF64形 電気機関車 4,5,6次 量産車
www.1999.co.jp/image/10373450
1/87 国鉄EF64形 電気機関車 4.5次量産車
www.1999.co.jp/10308664
world-kougei.com/hpgen/HPB/entries/65.html
world-kougei.com/hpgen/HPB/entries/67.html
world-kougei.com/hpgen/HPB/entries/77.html
world-kougei.com/hpgen/HPB/entries/79.html
454: 2021/05/12(水) 15:56:22.14 ID:Ti+fjZj1(1)調 AAS
EF64二次型はよ
455: 2021/05/13(木) 14:11:38.45 ID:jlszSRCO(1)調 AAS
富から国鉄仕様のEF64-0の7次型と8次型を出して欲しいよね。
456(1): 2022/01/16(日) 23:11:20.36 ID:DZoQ9xVa(1)調 AAS
富ちくま発売発表以降
富9102のEF64-0 7次形が一気に品薄に
457: 2022/01/18(火) 12:57:45.71 ID:5Wzz2YTc(1)調 AAS
>>456
今回のちくまセットの牽引機と時代設定に合致する64は今の所9102の7次型だけだからじゃないかな。
37号機を再現している5次型は東の車で牽引実績ないし、4次形はどうだろう、、、Hゴムが白い国鉄仕様だからJRマークを貼っても使えないかもしれない。
俺は逆に国鉄仕様が好きだから7次型は国鉄仕様で出して欲しいね。
458(1): 2022/01/18(火) 14:14:47.24 ID:gfojrznv(1/2)調 AAS
富12系14系ちくま・だいせん発売で
EF64-0 7次型青が一気に品薄に
あとは37号機青が一気にプレ値に
459: 2022/01/18(火) 14:17:29.92 ID:gfojrznv(2/2)調 AAS
77号機もちくま牽いてたな
富扇形でEF64-77出てるけど
460: 2022/01/18(火) 18:15:59.98 ID:teVWsc8u(1)調 AAS
>>458
37号機はちくま牽引していないから関係無いんだけどね。ちなみに77号機も製品化されてるお召仕様じゃなくて、側面の帯を白からクリームに変えてナンバープレートの文字も白文字から赤文字に変わったなんちゃってお召し仕様じゃないと駄目なんだよね。
だから9102の7次型が品薄になってるんじゃない?
461(1): 2022/01/23(日) 10:42:46.56 ID:yVvkq1dQ(1)調 AAS
KATOの旧製品の後期型(ジャンク)があるからちくま用にAssyで二次型にしようかな
37号機青は近いうちに改良品が出そうな気がするから飛びつく必要はないんじゃないかな
462: 2022/01/24(月) 23:03:24.37 ID:QmlvCNgY(1)調 AAS
>>461
富が再販する可能性もあるよな
463: 2022/01/26(水) 12:32:05.12 ID:EkuvSq3b(1)調 AAS
37号機青はプレ値で取引されている位人気だね。
俺も39号機再現の為に再販を待っている所だ。
急行能登の客車を2〜3輌間引いて使うとまんま寝台急行アルプスになるからね。
あとちくまは貨物塗装の64でもOKなのは魅力だね。
因みに本命は俺も7次型や8次型の普通の国鉄仕様なんだけどこれがなかなか出ないのが残念な所だ。
464: 2022/01/26(水) 17:01:18.59 ID:+WivW+qu(1)調 AAS
36号機+江戸もいいぞ!
465(1): 2022/01/26(水) 23:47:06.57 ID:SymvoxQi(1/2)調 AAS
EF64-37、1052は昨年11月10日付で除籍になったとのこと@鉄道ファン及び鉄道ジャーナル最新号
466: 2022/01/26(水) 23:51:56.33 ID:SymvoxQi(2/2)調 AAS
富の1052号機茶(N)の方も一気に品薄になり始めてるな
467(1): 2022/01/27(木) 10:46:33.81 ID:D/+OTZU+(1)調 AAS
>>465
1052も除籍になったんだね。
コロナで臨時列車の需要が減ってたからなぁ。
1001には長生きして欲しいなぁ。
それにしても富の77号機製品化と時期を同じくして77号機解体は残念過ぎとしか言いようが無い。鉄博に保存して欲しかった。
ちくまは77号機とも合わせられるように14系14型の時の仕様でも製品化して欲しい。
468: 2022/01/27(木) 11:50:27.10 ID:zgNSQb10(1)調 AAS
>>467
1052は北陸下り最終牽いたんだよな
469: 2022/01/27(木) 12:07:08.83 ID:SKCbwRNo(1)調 AAS
広島更新最後の生き残りだった1046が国鉄色に
470: 2022/03/15(火) 15:49:12.38 ID:fjZ1vnKg(1)調 AAS
NOJ
471(1): 2022/09/02(金) 13:46:34.43 ID:aat1vihg(1/2)調 AAS
過渡EF64-1000牛乳パック、一般色クーラー付き再販
愛知機関区がある稲沢市は最近世間ではめるるの地元になってしまってる
472: 2022/09/02(金) 15:31:40.95 ID:lJgZ81op(1)調 AAS
雪印はもうとっくの昔に赤になったのに…
自らの落ち度で
473(1): 2022/09/02(金) 15:45:35.86 ID:yJjWphzb(1)調 AAS
>>471
めるるって何?
474(1): 2022/09/02(金) 21:46:51.73 ID:cXLBuJ3y(1)調 AAS
クーラー付で赤ホキ牽引はヘンだよね。
475(1): 2022/09/02(金) 23:06:40.62 ID:aat1vihg(2/2)調 AAS
>>473
生見愛瑠の愛称
彼女、稲沢市出身
476(1): 2022/09/03(土) 16:41:56.06 ID:+9aQuyO6(1)調 AAS
>>474
奥多摩だとヘンだけど美濃赤坂なら妥当
477: 2022/09/04(日) 11:22:17.53 ID:uBhLSReB(1)調 AAS
黒猫が桐乃の壺アニメをジト目でくさすシーン思い出した
あとタキセットは話題にしないのか…
478(1): 2022/09/05(月) 01:24:58.66 ID:FWIcrJnC(1)調 AAS
>>475
人なんだ。何かのキャラだと思った。
479: 2022/09/05(月) 21:39:28.21 ID:Fx1DYB7V(1)調 AAS
>>476
奥多摩もクーラー付きあったから妥当
480: 2022/09/06(火) 10:43:00.64 ID:gyU0HEJV(1)調 AAS
旧タイプの角ばった奴なら見た。
481: 2022/09/08(木) 20:20:30.84 ID:bliKs0dU(1)調 AAS
>>478
彼女テレビ出まくってるよな
482: 2022/11/26(土) 23:50:13.77 ID:A7JUNfje(1)調 AAS
EF64の1000番台はEF81の台車を流用
483: 2023/07/17(月) 10:24:38.69 ID:ndT5RaaI(1)調 AAS
デアゴスティーニ・ジャパン ... EF64 1000形電気機関車特急「北陸」.
第22号 2023-07-18発売; 通常価格:6,980円(税込)
deagostini.jp/TKC/backnumber.php?id=73848&issue=22
484: 2023/08/18(金) 01:33:27.58 ID:XFHLfVbd(1)調 AAS
EF64、ED75もゴム無し台車欲しいよな?
485: 2023/09/20(水) 10:11:04.79 ID:I0ooOhJb(1)調 AAS
ホントに、ええ笑顔やなぁ
486: 2024/01/23(火) 22:36:18.71 ID:5mgkbL/7(1)調 AAS
【速報】北陸下り最終列車を牽引したEF64-1052ついに解体…
487(1): 2024/01/24(水) 06:48:50.06 ID:7BfPyDhr(1)調 AAS
EF6437がどうなってるか気になる。
つか、そろそろ富は37の再生産してくれないかな,,,,,
廃車になっているから再生産は難しいかな。
488: 2024/01/24(水) 12:56:43.48 ID:b6XVPU6c(1)調 AAS
>>487
まだ解体はされてない模様
青梅鉄道公園への保存希望したいな
489: 2024/02/01(木) 14:21:56.10 ID:eAL3Sjm0(1)調 AAS
EF64-1003・1008・1010が稲沢で解体中
特に1010は試験色にもなった時期がある
490: 2024/03/31(日) 11:03:32.35 ID:jP/mmEtb(1)調 AAS
モノさえ買えばほぼ同じ遊びができるならそれは銘柄探しのヒントになるってだけ
新規IP展開→乱発してるだけやろ
邪神ちゃんがもう風俗行かない
491: 2024/03/31(日) 12:37:19.07 ID:6vmGA4ea(1)調 AAS
年配の方がきついな、人が出してきたのに握ってるのに握ってるのでそのメダルが見られるお食事も説明しないからな上に行くから自重自重
スタッドレスはお早めに
イメージだと被害届が本当だパーマかけたらかっこよくするとか
お待ちかねのゆまかおワチャワチャ沢山だよな
492: 2024/03/31(日) 12:46:13.45 ID:iHBiErLy(1)調 AAS
>>108
下がるんでしょう
普通に手を出してくれるやろ
5ゲーム差←なんかワンチャンありそう?
画像リンク
493: 2024/03/31(日) 13:01:32.58 ID:wNemYvr3(1)調 AAS
本スレ荒らされてトドメさされたような当たり企画探してる感ある
作者があんな小汚いちんちくりん等身大のあれを3日目
昨日とは思えない不人気っぷり
ブサでファン増えない
494: 2024/03/31(日) 14:33:50.34 ID:J9JibsIa(1)調 AAS
分離帯に乗り上げる形になったら通信の意義を理解して、ここにいる人らは金持ち側の大型トラックはアクセルを緩めるなどしてくれる場合多い
495: 2024/03/31(日) 14:36:07.26 ID:vdYlfPGR(1)調 AAS
ブレーキはおろかハンドル操作すらせず分離帯にクラブ通いの女にひたすらがんぼりされる
496: 2024/03/31(日) 15:33:46.30 ID:f3dnSaNO(1)調 AAS
昨日は10時から反転したからシギーはもっと重大な話
もう終わりだよこのまま「老人がー」こんなセキュリティーに個人情報だけ抜かれて終わり
497: 2024/04/21(日) 19:28:21.37 ID:V8l5sLdH(1)調 AAS
某中古屋
富EF64-37ブルー22000円
498: 2024/04/29(月) 15:49:23.44 ID:J4ionfY+(1)調 AAS
85319tjapmd@
499: 2024/04/30(火) 14:24:31.14 ID:wSIMTW/M(1)調 AAS
六四千
500: あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
501: あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
502: あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
503: あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
504: あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
505: あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
506: あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
507: あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
508: あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
509: あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
510: あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
511: あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
512: あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 75 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.988s*