【中央】EF64を模型で楽しむスレ【上越】 (587レス)
1-

306: 2014/01/09(木) 23:46:55.81 ID:olQWE6Cg(1)調 AAS
富から発売だったら嬉しかったのになぁ
307
(1): 2014/01/10(金) 00:30:30.35 ID:4hyTn1Va(1)調 AAS
77は富でもタイプしか出せないでしょ
ボナのパーツで改造しかないかと
308: 2014/01/10(金) 18:19:38.42 ID:jAjW8lF2(1)調 AAS
干支にちなんで馬面でだします。

関水金属
309
(1): 2014/01/10(金) 20:41:47.80 ID:hCGaPe3Q(1)調 AAS
>>307
8次車って76、77の2両しか存在しないからね。
富でも作り分けしないだろうな…。
310
(1): [SAGE] 2014/01/10(金) 21:57:29.62 ID:OWcgf4t6(1)調 AAS
>>309
9次車もほぼ同形態じゃなかったっけ?

それでもお召し、一般、更新(2色、3色)と出せるわな
仮に出ても、お召し以外はそれほど売れないか・・・
311: 2014/01/10(金) 22:26:27.44 ID:NM1T6o7T(1)調 AAS
>>310
その「ほぼ」から外れるのが、目立つエアフィルタなんだよな…
エアフィルタ部分だけを金型を別にしてれば、差し替えれば出来るだろうけど、そんな訳ないだろうし。
312: 2014/01/11(土) 06:19:12.04 ID:ZOP0/h6u(1)調 AAS
パーティングラインが目立つ
313
(1): 2014/01/11(土) 07:56:55.36 ID:BENUqr/b(1)調 AAS
58号機にも白帯があれば良かったのになw
314
(1): 2014/01/12(日) 13:51:49.76 ID:s8rtCFHk(1)調 AAS
今回の77号機のお召しだけど、58号機や62号機のお召し仕様にしておけば細かい差異はともかくとしてタイプと歌わなくても大丈夫なんだよなぁ。
俺とすれば77号機は売れるだろうから次のネタとして58号機を期待したい。
315: 2014/01/12(日) 20:58:42.78 ID:kAZE8Sdl(1)調 AAS
>>314
77号機以外だと地味だから売り上げ無理じゃね?
316: 2014/01/13(月) 19:59:39.93 ID:UTAlEXSr(1)調 AAS
77は帯が有るからお召機としてなおのこと映えるからねえ
317: 2014/01/17(金) 22:50:23.98 ID:uiJftt68(1)調 AAS
今は58号機がお召しを牽引したのを知らない人も多い時代だからね。
62号機!?お召し予備機!?何それって感じもするし。

まぁ64は地味だからね。
318
(1): 2014/01/26(日) 15:38:40.42 ID:yFpuPDAM(1)調 AAS
>>313
善知鳥峠のカーブでお召し撮りたかったな(と遠い目してみる)
年齢的に無理だったが。
319
(1): 2014/01/27(月) 00:07:02.80 ID:DS8Em9Tf(1)調 AAS
そういえば1000番代にもお召し風の帯をお遊び(?)で入れたのがあったとか何とか
この話題が出たのはこの板だったか、路車板64スレだったか…
320: 2014/01/27(月) 06:51:09.59 ID:SqHpP0kX(1)調 AAS
>>319
前画像でてたよ
321: 2014/01/27(月) 19:55:38.29 ID:DTakb0YV(1)調 AAS
あれはレアな画像だったね。
まぁ瞬間的にマニアが貼り付けた帯なんかもしれんな。
意味深なコメントしかされなかったからよーわからん。
322: 2014/02/15(土) 21:38:09.47 ID:KThUndus(1)調 AAS
オィ37が大月駅構内で脱線だって
323
(1): 2014/03/05(水) 18:06:49.67 ID:JK8mFKLY(1)調 AAS
4次形を本日購入!
模型購入は15年振りです。合わせてコキ50000とタキも購入しました。イメージ的には在りし日の竜王貨物って感じですかね。
324: 2014/03/05(水) 21:03:08.83 ID:JOBloiOf(1)調 AAS
>>323
おめでとう。
たくさん走らせて楽しんでくれ。
次は12系あたりを買って臨時急行アルプスとかにしてもおもしろいぞ。
325: 2014/03/05(水) 22:50:39.43 ID:BQB8Cjt5(1)調 AAS
≫324
ありがとうございます。
12系アルプス いいですね〜
ちくまなんかもいいですよね
まずは財布と相談してみます。
当方中央東線の64をずっと撮影していて、今はEHを主に撮っているので実はEHも今回同時購入してしまいました・・

当面はカマと貨車のウェザリングに時間をかけて、しばらくしてから12系でも・・という感じかもしれません。
しかし、今の模型は高いですね。はまるとあっという間にお金が飛びそうなので程ほどに楽しんでいきたいと思います。長文スミマセン
326: 2014/03/09(日) 17:36:25.40 ID:NqSprsG1(1)調 AAS
ユーロには66号機という固定観念捨てて
一般色を充当、単に金がないだけだが。
327: 2014/03/09(日) 17:44:09.34 ID:iY+0LdOL(1)調 AAS
ユーロの66号機のJRマークを消してグレー台車にしたここは…
328: 2014/03/31(月) 08:43:36.83 ID:T1q1NcBJ(1)調 AAS
323ですけど昨日ようやくナンバーとかくっつけた。
ウェザリングを施工してからナンバー、手すりをくっつけたのだが、今の模型って細かくなったけどすごい面倒くさかった…
手すりなんか超絶面倒くさかった。タキもウェザリングしたんでなかなかいい感じになってきたのでシャーシャー走らせるのが楽しみ
329: 2014/05/01(木) 05:54:28.67 ID:EN6GA+Xh(1/2)調 AAS
EF64-1000の広島更新色ってまだ売ってる?
330: 2014/05/01(木) 23:05:18.57 ID:EN6GA+Xh(2/2)調 AAS
探していました。
富です。
331: 2014/05/01(木) 23:47:11.22 ID:hmUTy/83(1)調 AAS
富は64-1000貨物更新色だけ早々と再生産だね
332: 2014/05/02(金) 06:34:38.40 ID:fxND/rHE(1/2)調 AAS
再生産してくれるかな?
貨物更新色は連れが持っているから狙っているのに…。
過渡の1031と1032原色は買ったけど…

さよならに間に合わなくなっちゃうか?
333: 2014/05/02(金) 11:51:18.15 ID:Bsx51ILc(1)調 AAS
NGI参照

9111 EF64-1000 JR貨物更新色 6800円+税
(2014年9月予定)
再生産
334
(1): 2014/05/02(金) 21:11:24.26 ID:fxND/rHE(2/2)調 AAS
書き方悪くてすまない…
9111は確認したが9131なんだわ…
335: 2014/05/15(木) 00:00:55.53 ID:0O5uTby/(1)調 AAS
>>334
まだあるところにはある
走行区域と無縁の店だと2割引程度で案外残っていたりする
こちらはそれで9111を2本、9131を1本買った
ちょっと前まで日本橋の超餓鬼園にも長いこと残ってた

そろそろ富から原色のクーラー付き出ないかねぇ・・
仮に出たところで1048や1050の最終仕様は出ないだろうから、
今のうちに9131もう1本押さえて原色に塗り替えるか・・

もし仮に富が広島工場色を再販するとして、9131再生産か、
新番で現行の広島工場風大宮塗装かどっちになるんだろ・・
336: 2014/05/17(土) 01:41:00.31 ID:1ECLQt1R(1)調 AAS
天EF64-66ユーロかっけぇな。
337: 2014/05/17(土) 01:58:36.09 ID:WhJJ66Y2(1)調 AAS
64-1010通販か、、、
338
(2): 2014/07/30(水) 12:29:34.52 ID:5DF+3AQP(1)調 AAS
ユーロ色66号機って床下グレーの時期ありましたか?
339: 2014/07/31(木) 21:32:15.68 ID:9htIK2Ek(1)調 AAS
天のEF6477お召しを買ってきた。
あと先日も同じく過渡のEF6477も購入。

今年は77号機が熱いな。
340: 2014/08/03(日) 13:18:30.59 ID:7V7uCE4C(1)調 AAS
>>338
あるよ
画像リンク

341: 2014/08/03(日) 21:14:50.46 ID:ss1G5s3q(1)調 AAS
>>338
貨物更新を買って動力をトレード。
JRマーク?どっかから調達してください。(キハ48のが使えるけど、自己責任で。)
342: 2014/08/19(火) 13:04:20.12 ID:yNQmOwb/(1)調 AAS
貨物更新が再販するね
343: 2014/11/27(木) 17:09:21.76 ID:b1+w5JcY(1)調 AAS
うん
344: 2014/11/27(木) 20:02:07.19 ID:3t80Llv5(1)調 AAS
天のカンタムで64の重連やっている人いる?
345
(1): 2014/11/28(金) 19:45:14.39 ID:ozM9A/RH(1)調 AAS
いる
346: 2014/11/29(土) 16:08:46.64 ID:LAJIdGFi(1)調 AAS
>>345
どんな感じ?インプレを聞きたい。
天のカンタムで64の重連やっている人検索しても全然出てこない。
347: 2015/02/06(金) 10:58:06.14 ID:1AqiCW/M(1)調 AAS
はい
348: 2015/03/24(火) 21:47:40.64 ID:qRTfH/mM(1)調 AAS
アライヴの検品バカウザい  
349: 2015/04/28(火) 16:35:06.38 ID:/qLkN1a2(1)調 AAS
死神
350: 2015/04/29(水) 06:59:57.69 ID:PP+YZXUi(1)調 AAS
こうのとり
351: 2015/04/30(木) 18:19:41.64 ID:RIh8oAzi(1)調 AAS
>>318
善知鳥峠は回送じゃなかったかな
352
(1): 2015/11/10(火) 14:32:07.84 ID:I1D86qI7(1)調 AAS
現状保存車を除くと64の0番台は全滅になるのか?
353
(1): 2015/11/10(火) 15:06:29.38 ID:GGBOeNRC(1)調 AAS
>>352
37号機は現役続行でないの
茶釜だけど
354
(1): 2015/11/14(土) 02:53:03.06 ID:a3xIWPbg(1)調 AAS
>>353
EF6437は土崎に送られたんじゃなかったっけ?
355: 2015/11/15(日) 16:33:32.88 ID:XA+mbLiC(1)調 AAS
>>354

まだ
356: 2015/11/23(月) 13:32:37.61 ID:tnXuG6Ot(1)調 AAS
EF6437ってまだ現役なのか。

てっきりもうあの世に旅立ったのかと思ってた。
という事は64の一般型では走行可能な唯一の機関車だね。
357: 2016/01/05(火) 08:27:11.33 ID:AxIjNPW0(1/2)調 AAS
ほしゅ
358: 2016/01/05(火) 08:27:41.17 ID:AxIjNPW0(2/2)調 AAS
ほしゅ
359: 2016/01/07(木) 09:05:09.68 ID:jfW9BZ71(1)調 AAS
EF6477お召の実車を久しぶりに見たいなぁ。
愛知機関区一般公開してくれないかなぁ。」
360
(1): 2016/01/08(金) 15:38:17.38 ID:yQpxNlw8(1)調 AAS
ちんげとまんげってなんではえてるの?
361: 2016/01/13(水) 12:13:59.96 ID:ORkit0Uo(1)調 AAS
>>360
>ちんげとまんげってなんではえてるの?

       ↑
idolsenyo(旧:hstdjapan)の底辺の底を打った知能の低さをご覧ください。

こんな奴とヤフオクで取引したいと思いますか?
関わったらトラブルの元だなと思いませんか?
評価を見たらブラックリストにGO!!

(新)Yahoo! JAPAN ID:idolsenyo
評価一覧
外部リンク:rating10.auct...ing?userID=idolsenyo

(旧)Yahoo! JAPAN ID:hstdjapan
評価一覧
外部リンク:rating2.aucti...ing?userID=hstdjapan
362: 2016/01/22(金) 23:15:36.33 ID:X/aPAlX8(1)調 AAS
人間のオスはなぜ、交尾と思われる行為を撮影した映像を見て自慰行為を行うのですか?
また何故、風俗と呼ばれる場所でメスにお金を支払い、交尾と思われる行為を行うのですか?
363: 2016/02/07(日) 11:21:29.10 ID:sEN3V57x(1)調 AAS
EF6437を原色に戻して欲しいなぁ。
364: 2016/02/10(水) 11:29:10.18 ID:UiQ1Gavy(1)調 AAS
動画リンク[YouTube]
パトカーサービス不足ウソ製作費定義)

動画リンク[YouTube]
メジャールールブック総務京都米予算me-ka-
動画リンク[YouTube]

ニューヨークネックス従業員英産プルトニウム任天プロチャイニーズオージービーフステーキ(キッペイ武田ピク底ファンド
頭皮成分不透明ベンチスタートドナルドストラテジエイト(40代弥勒ソフト
365: 2016/04/19(火) 17:35:52.36 ID:lht7PJzA(1)調 AAS
40代座席格差40代ニュース報道春文教授立会人そていFX博奕「ニューヨーク砂漠ソルトレイク」センター50代野村光金しゅっちょおしょくじけん
動画リンク[YouTube]
宇ドナルド)マック張内戦中華
40代座席格差40代ニュース報道春文教授ディズニーちゃくふく春分解雇FXさんどりしゅっちょう[ヘルシアノートン緑茶]
動画リンク[YouTube]
寸止講演会自主責任
40代座席格差40代ニュース報道巨樹グルテンそてい十代FXセーブデータ遠隔消去KAR-Dローン(シュッ)しょうきょ家賃滞納決算20代かふぇまなー銀行光金動画蓄物牧場
電力自由化上野坂個人ニュー酢駅員サービス不足ホテルバイトワインパワーギャンブル
マンハッタンシチリア無料モニターパリ横浜人事部新橋飲酒運転チャイナタウン共済義援金とうせん★大阪人横取り★ライブマネー
適正価格詐欺のうぜい国立ラスベガススーダンエクアドルチャイナタウンブックオフル流経営費福祉沖縄中華旅行絶句ロス九月決算ディレクタークビ30代不正労働ビザ
ぼったくり春文インフラ時事ネット遊園地たかが監督(しん原宿あっせん安保上納金決算ドーピングニュース)井野頭3月経歴査定
虎の門20代無許可監督者保証池上横浜ポセイドンニュース外国人秋葉原情報(ブフランス札幌羽田西村ソフトバンク仏師アドバイザー退会処分NYダウ9月振高値ビジネス)
366: 2016/05/17(火) 20:31:45.04 ID:tJFgvbYB(1)調 AAS
いま、中央線の甲府に機関車って常駐機あるの?
37は甲府に送り込まれる事あるのかな?
なんかずっと高崎にいる印象がある。
367: 2016/05/24(火) 19:07:31.31 ID:TgwMRrtb(1)調 AAS
1051〜1053で事足りる
沿線対応(音関係)も減るだろ
368: 2016/07/15(金) 01:36:12.61 ID:l/PymEeY(1)調 AAS
最近はEF64一般型もほとんど歯医者になってしまったから64の話題が無くなってしまったね。
俺としてはJR時代じゃなくてこの辺でEF64(7次型)国鉄仕様+14系14型あたりの北陸を富あたりから出して欲しい所なんだが、、、
369: 2017/04/15(土) 23:22:16.12 ID:L5POPpQc(1)調 AAS
保守
370
(1): 2017/04/26(水) 18:54:07.18 ID:UFAyrALY(1)調 AAS
EF64が1000番台でもどんどん廃車になっているね。
愛知機関区に何両も廃車体が連なっているのが不憫でならない。
EF6477お召はなんとか解体されずにいるけどこのままだといずれ解体されてしまいそうだ。
愛知機関区で一般開放してもう一度綺麗な姿を見せてほしいなぁ。
371: 2017/04/28(金) 12:00:21.52 ID:txs5iBLm(1)調 AAS
>>370
一休かもよ。
順繰りに一休かけてむしろ延命。
372: 2017/04/28(金) 12:04:19.67 ID:t9VlIpt6(1)調 AAS
好き好き好き好き好き、好き
愛してる
好き好き好き好き好き、好き
一休さん

一休さん!!
373
(3): 2017/08/24(木) 23:03:11.16 ID:rYALvOmX(1)調 AAS
愛知のEF64の稼働機はあと何両なんだろう?
最新型の印象のあった641000もどんどん鬼籍に入っていく。
寂しい限りだ。
374: 2017/08/25(金) 18:24:59.16 ID:HL9AzFRg(1)調 AAS
>>373
せやな…。蒸機に馴染んでいた世代が動力近代化で次々置き換えら
れていくのを見ていた時はこんな気分だったのかな?

中古で富64-1000最初期の金属製ナンバー仕様を相次ぎ2両買った。
かもめナックルに交換すべく台車をばらしたら、意外にも車軸先端
がピボット軸で台車枠に填まっていた。てっきり現行品みたいに車
軸と台車枠は接していないと思ってた。大事に使おう。予備品など
無いし、現行パーツを転用できるかは全く見当もつかぬ。

まあどちらも車輪は綺麗で走りに問題はない。前面に作業灯がない
姿だから登場当時っぽい物を牽かせるか。無難に2軸貨車主体の車
扱いの貨物かな。荷物列車もいいかもしれんね?
375: 2017/08/26(土) 01:49:04.79 ID:Z5tjonu4(1)調 AAS
>>373
最新鋭だと思っていた物がいつの間にかどんどん消えていく・・・
なんか切ない
376
(1): 2017/08/30(水) 18:07:38.65 ID:mxk3H6c8(1)調 AAS
>>373
そこそこ多い印象があるよ、まめに一休車にして検査サイクル伸ばしてるんだよね。
そういえば1両でタキ牽引って空荷だけ?
377: 2017/09/01(金) 02:43:09.75 ID:qEYIYr6b(1)調 AAS
>>376
今は知らんが、以前は単機での運用も時々あって荷の入ったタキを牽引していた。
378: 2017/09/25(月) 17:25:09.22 ID:pvYrydOn(1)調 AAS
ロクヨンセン(国鉄色・青?プレート)のダブル・ヘッダーにリューイーソーのタンカートレインを

定数いっぱいの限界まで牽引させます。
379
(1): 2017/09/26(火) 09:31:02.93 ID:epxKVe+w(1)調 AAS
そして、「ロン!」するのですね!
わかります
380
(1): 振り込んじゃった人 2017/09/26(火) 16:58:03.25 ID:TI8Dogm9(1)調 AAS
>>379
やっぱ、わかります?

それにしても、今の人はマージャンをやらなくなったなぁ・・・

というより知らないし、知ろうともしない・・・

私の職場では、パチンコすらしないのが多数在籍しております・・・
381: 2017/10/12(木) 23:38:13.38 ID:4LMoMUoQ(1)調 AAS
保線兼ねて駄カキコスマソ。

富EF64-1000最初期製品を、かもめナックルへ交換し貸しレで
転がした。実用ではさほど問題はないが微妙に他車より低く
もう少し調整必要な感じ。

かもめナックル付属の蓋を上下反転し、微妙に削ってMカプ
用のカプラーポケットへ入れカプラーを保持させている。
ググって見掛けた作例を丸パクリしている。

シャンクを閉じるスプリングが外れてすっ飛んで逝き易く、
上手く入ってもカプラーを大きく首振りさせるとスプリング
がポケット内でズレてるのか、カプラーが斜めに頭を振って
しまいがち。創意工夫しないと…。
382
(1): 2017/10/22(日) 20:55:28.04 ID:42Hu47VB(1)調 AAS
今までに発売された「80分の1(HO)モデル」で、EF64(番台)の造形が1番良いのは
どのメーカーのどれだと思う?

?カツミブラスEF64
?天賞堂ブラスEF64
?天賞堂カンタムEF64
?アマミヤEF64
?シナノマイクロEF64

これくらいか「0番台のモデルは?」
383
(1): 2017/10/23(月) 07:58:19.39 ID:VebLKH5g(1)調 AAS
>>380
「ロン」なんて言葉、鉄模板で知ったくらいだもん。
384
(1): 2017/10/23(月) 20:08:08.48 ID:anZZ1UQ0(1)調 AAS
1001が国鉄色へ変身

外部リンク:rail.hobidas.com
385: 2017/10/24(火) 07:00:59.06 ID:GFuz0aQY(1)調 AAS
>>383
女絡まんけど、「テツマン」いいよぅ!
386
(1): 2017/10/29(日) 18:53:38.84 ID:EM9o2Nop(1)調 AAS
>>382
つぼみ堂出してなかったっけか
387
(1): 2017/10/31(火) 21:11:09.57 ID:fIYszTD6(1)調 AAS
>>386
つぼみが出していたのは、EF65とEF60…。
どちらも2つ目だった…。
今は昔…。

オレはカンタムEF64が一番造形が良いと思う…。
388: 2017/11/01(水) 00:10:26.80 ID:XNeSWKi3(1)調 AAS
>>387
すまぬひかり模型のだった
組み上がったの見たことないけど
389: 2017/11/01(水) 06:24:46.46 ID:cL7vedO9(1)調 AAS
良いですか、皆さん。
敗京阪がここまで響けユーフォ二アムに媚びているのだから、ちゃんと鉄道コレクションを纏め買いして売り上げに貢献すること。
10000円、20000円で、私は貢献した!などと言わないこと。
中之島線の黒字化には億単位の日本円がかかりますから。
阪急阪神グループはダメですよ。
敗京阪の鉄コレじゃなければ敗京阪にはお金が入ってきません。
何も買うものが無かったら、イベントで売れ残りの2600系か、13000系の不良品を買いましょう。
5〜6箱なら、安いもんでしょう。
そういう皆様方の思いが、集まって形になるのです。
ついでに、13000系の鉄コレ不良品と、響けユーフォ二アムのバリサクソロのせいで、俺様の人生は大きく狂った。絶対に許さないからな!!
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸・敗京阪・ウジむし・徳洲会・はるぽっぽ!

画像リンク

画像リンク

画像リンク

390: 2017/11/03(金) 22:38:17.19 ID:WfEBJuEe(1)調 AAS
>>384
EF641001が国鉄原色で出場したね。
この調子でEF6437も原色に戻してほしいね。
もちろんJRマーク無でHゴムは灰色で。
391: 2017/11/10(金) 19:50:28.27 ID:gIUiA6b1(1)調 AAS
EF641001の登場時仕様欲しいなぁ
できれば富からHOとNで両方出して欲しい。
392: 2017/11/10(金) 22:52:33.22 ID:oQY0ALTz(1)調 AAS
作業灯が嫌いなのか?
393: 2017/11/11(土) 12:01:28.88 ID:X1+QxUNv(1)調 AAS
EF64 37は茶色のままでいいけどなぁ   みんな青色になったらつまらない
394: 2017/11/12(日) 16:35:48.77 ID:F9/xL37I(1)調 AAS
6437を青にして、代わりに6019を茶にすれば原色復帰なのに
395: 2017/11/16(木) 18:59:14.11 ID:kd7fE+Av(1)調 AAS
今度は1028が変身

外部リンク[html]:railf.jp
396: 2018/04/05(木) 19:05:37.32 ID:8dYgyI0w(1)調 AAS
次は1052が2代目の茶釜に

外部リンク[html]:blogs.yahoo.co.jp
397: 2018/04/05(木) 19:31:02.95 ID:MfPhig8d(1)調 AAS
地味だった1052もネタ釜に格上げだな
398
(1): 2018/04/06(金) 00:06:40.00 ID:1WQzOOwG(1)調 AAS
64の1001が原色の灰色Hゴム仕様になったのには驚いたな。
でも栄えある641000のトップ番号なのでこの選択は大当たりかもしれん。
疑問なのは入れ替わりで茶色くなった1052だよな。
付属のジョイフル客車はもう存在しないのになんで茶色くなったんだ?

あと37号機も青く戻るみたいだね。
これもGJだ。
一両しか残存していない0番台がレプリカ色じゃあ話にならんもんなぁ。
できればこちらもテールライトを原型に戻して1001みたいに灰Hゴムの国鉄仕様に戻してほしいなぁ。
399: 2018/04/06(金) 08:04:46.77 ID:vaIqQO/o(1)調 AAS
あけぼの牽引機時代から青だった38を残してもよさそうだけど、状態の良し悪しなのか検査期限の問題だったのか。
400
(1): 2018/04/10(火) 19:29:24.53 ID:8FLWG8iA(1)調 AAS
38は中央で立ち往生して復帰せず廃車だったね
401: 2018/04/11(水) 14:40:54.83 ID:MPP7cRhV(1)調 AAS
>>400
38って中央線で走っている最中に壊れたの?
つか37が残ったのは茶色にされていたからイベント用として存在価値がありと判断されたんだと思ってた。
最初37が茶色になったのは生理的に受け付けなかったけど、それが理由で生き残ったのあれば不幸中の幸いだったと言わざるを得ないね。
こんど37は青に戻るみたいだけど、廃車にされる事なく末永く活躍をして欲しいね。

あと話しは変るが641000の1001が富から限定品で発売になるね。
復活仕様の1001って国鉄時代の1001と外見上差異はあるのかな?
ATSの表記くらい?
402
(1): 2018/04/11(水) 18:40:45.41 ID:vNAr5nVQ(1)調 AAS
工臨仕業中だった38を39が救援して疑似重連になって話題になったような

結局そのまま38は廃車?39もすぐ廃車になっちゃったっけ
403: 2018/04/11(水) 23:56:08.50 ID:tjtooKjc(1)調 AAS
>>402
ノッチ残しやらかしちゃった、とは当時の2ちゃんに書かれてたか
38はそのまま土崎送りに…
39も高崎に長岡から1000番台転入で廃車
個人的には39残してくれてたらな
404
(1): 2018/04/12(木) 07:54:17.27 ID:pi5s2G/+(1)調 AAS
確かに。
俺も37を残すくらいなら、39が良かった。
405: 2018/04/12(木) 23:05:18.90 ID:amRew5Pl(1)調 AAS
>>404
37と39は塗装以外なんか違いがあるのか?
406: 2018/04/13(金) 08:07:52.61 ID:NUrxGAX8(1)調 AAS
その塗装の違いが大事。
407: 2018/04/13(金) 09:24:23.37 ID:bRm4uOf3(1)調 AAS
「37はスカートやスノープローが変更されてて格好悪い!糞!
それらが原型の39のほうが良い!!」とかじゃね?
408: 2018/04/13(金) 21:48:24.39 ID:zCfWraU+(1)調 AAS
>>398
仙一のあの茶色に白帯は「くつろぎ」専用機としての塗装だったよな。
もう知らない奴とか多いんだろうな。
409: 2018/04/14(土) 13:55:27.73 ID:V8BmGi/2(1)調 AAS
仙一を茶色にしたのはムーミン運転するときの補助機関車にするためだったけど
410: 2018/04/14(土) 14:21:32.75 ID:dZWqTkNp(1)調 AAS
0番台の茶は、無意味。
411: 2018/04/15(日) 16:06:12.06 ID:KRPK1tDg(1)調 AAS
だな
ホントのリバイバルは福島機関区(無理)
412
(1): 2018/04/16(月) 09:17:16.39 ID:mgAGwOdb(1)調 AAS
仙一が55と重連組んだのって、だいぶ後だった気が
413: 2018/04/17(火) 00:28:37.06 ID:/al+Zr4P(1)調 AAS
>>412
鉄道ファンNo314に記事が出ているよ、1987年3月25日に塗り替え出場(ついでにキハ30牽引)、
4月4日にEF55と重連で旧客を牽引している。
414: 2018/05/22(火) 21:34:34.42 ID:ma2k4vrQ(1)調 AAS
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、公的年金と生活保護
を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人全員に支給する、『ベーシックインカム』
の導入は必須です。月額約70000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。
ベーシックインカム、でぜひググってみてください。お願い致します。♪♪
415: 2018/05/22(火) 23:58:36.11 ID:Vj+ySAtG(1)調 AAS
甲府に毎年逝くが今年止まってた64が茶色に白帯でコレジャナイ感
416: 2018/11/02(金) 13:01:46.90 ID:YzqXNi9F(1)調 AAS
6437はそろそろ青くなって出てきてるのか?
417: 2018/11/02(金) 19:01:03.20 ID:P7dvuZ2y(1)調 AAS
茶色のままで良かったのに・・・
418: 2018/11/02(金) 23:27:04.41 ID:CH1QA1p5(1)調 AAS
茶色いせいで、旧客牽いたとき違和感ありまくりの 37。
419
(1): 2018/11/03(土) 13:20:51.39 ID:aNiwBTrX(1/2)調 AAS
6437も641001みたいに灰色のHゴムの国鉄仕様で全検出してきて欲しいよな。もちろんテールライトも内嵌め式に戻してもらってな。
420: 419 2018/11/03(土) 16:39:49.60 ID:aNiwBTrX(2/2)調 AAS
文字化けしてるな。

>6437も641001みたいに灰色のHゴムの国鉄仕様で全検出場してきて欲しいね。もちろんテールライトも内嵌め式に戻してもらってな。
421: 2018/11/03(土) 16:59:51.03 ID:Bq4/Cw6g(1)調 AAS
外部リンク[html]:susu.cc

これは使える
422: 2018/11/03(土) 17:01:10.58 ID:Lar9FDFO(1)調 AAS
文字化けしとらんよ
423: 2019/07/26(金) 16:45:38.79 ID:Q4E+Rqk5(1)調 AAS
0YQX4
424: 2019/11/17(日) 14:12:17.89 ID:RnlC7Hr2(1)調 AAS
愛知区のEF6477お召解体かよ。
平成から令和になる皇室行事が冷めやらぬこのタイミングで随分無礼で不吉な事をするよな。
せっかく富からEF6477お召が出るのに実車が解体じゃあ売れ行き下がってしまうね。
このままいったらだだ余りかな。

そういえば64といえばEF6437の復活国鉄色が発売になるね。
実車が国鉄色にもどってから随分早い製品化だね。
正直こういうイベント用の機関車よりもEF64の7次形国鉄仕様とか方が製品化して欲しかったな。
もう金型は既にあるんだから製品化は簡単なのにね。重連にする人が多いから結構数が多く捌けるだろうに。

今時は国鉄車は売れないのか?
425: 2020/04/27(月) 07:58:21.86 ID:+xTqW9sw(1)調 AAS
1999.co.jp/image/10373450
1999.co.jp/image/10403740
426: 2020/04/28(火) 21:47:57.52 ID:iNOVNPvt(1)調 AAS
HOで富のEF64 1000が再販になるね。
でも今回も国鉄仕様は無し。
オヤジは国鉄仕様が欲しいのに富はなんで無視すんだろうな?
427: 2020/05/19(火) 13:49:45.46 ID:24C5vQGf(1)調 AAS
某社真鍮製EF64キット 16番 54,000円、12mm 120,000円。
428: 2020/05/20(水) 05:09:46.11 ID:RNSJjck2(1)調 AAS
生産数が半分以下なんだろ
429
(1): 2020/06/05(金) 12:31:56.24 ID:AmOoH2Qb(1)調 AAS
KATOから急行きそと1次形が出る
430: 2020/06/05(金) 13:46:21.94 ID:hE3C7gdS(1)調 AAS
過渡にEF64は完全リニュらしいから楽しみだ。
旧客きそと合わせて逝ってきます。
431: 2020/06/05(金) 17:37:25.41 ID:fLm9Avqt(1)調 AAS
>>429
富が出さないから加藤ちゃんが出したか!
432: 2020/06/05(金) 23:25:24.75 ID:aU4qpXA2(1)調 AAS
とりあえず1両買って11号機に仕立てるか。
パンタを片側だけPS22Bに換えて、青梅線、南武線でホキ引っ張っていた頃を再現してみよう。
1-
あと 155 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.031s