【とても】アルモデルを楽しむ 二作品目【簡単】 (335レス)
上下前次1-新
1(4): 2011/06/09(木) 20:09:09.86 ID:J+LsEiKl(1)調 AAS
簡単・堅牢・好印象と三拍子揃ったアルモデル製品について語りませう。
外部リンク:www.arumo.com
前スレ
折り曲げるだけで】アルナインを語ろう【簡単
2chスレ:gage
2: 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 着払ヽ| l l│ ◆mmbdV/eros [age] 2011/06/09(木) 20:25:04.85 ID:dG9SHnEm(1)調 AA×
>>1
![](/aas/gage_1307617749_2_EFEFEF_000000_240.gif)
3: 2011/06/09(木) 23:15:43.09 ID:f6+/pE2i(1)調 AAS
>>1乙〜
4: 2011/06/09(木) 23:24:04.98 ID:bvaZ+HJS(1)調 AAS
ポニーテールがなんちゃら
スレタイも晴れて16番やナローOKになったのね
5: 2011/06/10(金) 00:02:45.05 ID:mVyvAyV7(1/2)調 AAS
>>1
あなる乙。
6(1): 小松厨 2011/06/10(金) 02:12:35.29 ID:upaZTwG2(1)調 AAS
>>1
乙乙!
7(2): 忍法帖【Lv=1,xxxP】 2011/06/10(金) 16:29:57.06 ID:mVyvAyV7(2/2)調 AAS
前面メタルでおでこ問題解決?
路面動力仕様や12m動力仕様のとて簡レトロな小型電車各種に期待。
飾り窓付きのとか。
オプションパーツでダブルルーフ化も。
8(1): 2011/06/11(土) 11:50:27.06 ID:PkjQmbJi(1)調 AAS
>>7
HOで出してるかわいい小型電車がありますけど、ああいうのをNのキットでも欲しいですね
田舎ボギー電車や木造電車は両方とも食パン顔なので…ちょっと武骨な感じ
9(1): 2011/06/11(土) 13:39:41.04 ID:+QKhgtZ8(1)調 AAS
あっさり風味だから、電車系の箱物は鉄コレとかと並べづらいかも
10: 2011/06/11(土) 13:52:10.57 ID:1EIREBlr(1)調 AAS
軽便客車でダブルルーフの大胆な作り方に驚いた。応用してほしい。
製品紹介ページの軽便ホギー客車が頚城ニフにリンクされているのはいつ気がつくのだろうか?
HOの電車は小型電車AとあるからBも出るんだろうか。木造ダブルルーフからプロトタイプを選んでくると想像しているのだが。
北陸鉄道にあったような怪しげなサハっぽい奴が出てこないかな。どこにでもありそうで誰も見たことがない奴。
11: 2011/06/12(日) 03:40:40.78 ID:dG45pwqv(1)調 AAS
>>7-9
とて簡DX様式で、前面メタルパーツにすれば平面顔脱却。
問題は、価格だ。
12: 2011/06/12(日) 19:54:28.00 ID:pbkQ3dvR(1)調 AAS
1000円上がるくらいだろうから十分許容範囲。
13: 2011/06/24(金) 14:52:52.05 ID:PmzaxlXi(1)調 AAS
どうでもいいわ
14: 2011/07/01(金) 20:42:28.56 ID:6K+Z0ga9(1)調 AAS
動力どうよ
15: 2011/07/03(日) 20:29:06.12 ID:OjJcwp2N(1)調 AAS
二軸動力は私も気になります
サイコロデワを作りたいんですけど、近所の店にはキャラメルNの動力がもう置いてないので…
16: So What? ◆SoWhatIUjM 2011/07/04(月) 01:40:08.30 ID:qgYmpk1N(1)調 AA×
![](/aas/gage_1307617749_16_EFEFEF_000000_240.gif)
17: 2011/07/04(月) 10:32:41.51 ID:i6BApppG(1)調 AAS
動力出たね。
2軸動力はナローに重宝しそうだ。
18: 2011/07/16(土) 00:27:36.09 ID:7csSh+U6(1)調 AAS
京都風デトへのリンク、ローカルファイルになってるぞw
19: 2011/07/17(日) 23:54:14.53 ID:qgnz7Cny(1)調 AAS
小型のタンク機が欲しい。TOMIXのDT13とかの動力台車利用で。
車輪だけ分解、スポーク動輪に交換してあとはアルパワーっぽく台車にモーター直結。
60形とか、クラウス10形とか。「とて簡」とはちょっと遠いけど
それでも気軽に作れるタンク機は魅力あると思う。
20: 2011/07/18(月) 00:22:46.96 ID:bPsCOdTw(1)調 AAS
KATOのポケットラインのタンク機を流用して、スタイルはあのままドレスアップする
セットでもいいかな
HOナローではそういうキット出してますよね、トーマスのパーシーを改造するキット
Nゲージでの小型のタンク機の自走はかなり難易度高いのでユーレイでいいです俺
ワールド工芸の南薩キットやB20で牽引力の無さと走行調整の難しさは痛感しました
21: 2011/07/18(月) 00:58:53.97 ID:djF26l06(1)調 AAS
HOナローでもアルパワー用にロッドセットを出してくれればいいのにね。
22: 2011/07/21(木) 02:07:46.68 ID:PNuODS/p(1)調 AAS
Nでもタンク機自走は難しい訳ではないと思う。
ナロー9mmだけどトーマモデルのコッペルは組み立ては簡単だし、
単純設計だけど驚くほどよく走る。サイズはNゲージとそう変わらない、動輪に関してはチビロコより小さいくらい。
ワールドの影響で小型機=難しいのイメージが定着してる。
23: 2011/08/03(水) 09:12:25.75 ID:IfPcEuyn(1)調 AAS
PUみたいな蒸機用下回りも開発してくれないかな
24: 2011/08/18(木) 21:58:02.84 ID:oCthVG3X(1)調 AAS
Oナローの蒸機が楽しみ
25: 2011/08/19(金) 10:31:56.31 ID:GpLAoAnM(1)調 AAS
おなろー?
26: 2011/08/22(月) 19:17:10.98 ID:SsGbX6LZ(1/2)調 AAS
金属初挑戦で、Oナロの4tDLとなべとろ組んでみた。
本当、簡単に形になるね。ビックリしたわ。
27: 2011/08/22(月) 21:21:56.86 ID:Mh/+be1H(1)調 AAS
組むだけなら簡単ですよね、アルモデルのキット
むしろ塗装で悩みます。自由気ままに塗ればいいんですけど
28: 2011/08/22(月) 22:21:12.49 ID:SsGbX6LZ(2/2)調 AAS
塗りは悩ましいところ。
フリーランスだから、気に入った色に塗ってしまえばいいと思って進めてます。
DLは建設省カラー(京阪緑か青大将)
模景を歩くにでてる立山砂防鉄道のイメージで。
なべとろはDIYで買った安物の黒ラッカー
雰囲気重視でやってみます。
29: 2011/08/28(日) 07:37:55.24 ID:Hu/ydzR8(1)調 AAS
コッペル出ないかな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 306 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.668s*