[過去ログ] ■ 弘南鉄道を模型で楽しむスレ ■ (95レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(1): 2009/03/07(土) 05:03:20 ID:/1j2JDqw(1)調 AAS
語りませう
2: 2009/03/07(土) 05:18:20 ID:QC1jeKEk(1)調 AAS
2
3: 2009/03/07(土) 07:50:28 ID:ZXADE/BE(1)調 AAS
>>1
よう!!童貞!!
4: 2009/03/07(土) 11:35:14 ID:ZsHSdu/s(1)調 AAS
弘前電鉄を模型で楽しむスレはここですか?
5: 2009/03/07(土) 22:14:32 ID:PdqTXh3D(1)調 AAS
・・・
1521
6: 2009/03/08(日) 01:31:24 ID:p7jM0YlG(1)調 AAS
鉄コレの元東急3600はいつ発売なんだ?
7
(2): 2009/03/08(日) 13:11:25 ID:JSIPo4wu(1)調 AAS
元東急3600系は序メールによると3月12日メーカー発送とのこと。
俺は3箱予約した。
まさか弘南の電車が製品化されるとは思わなかった。
日車や元鶴見も塗り替えすると大鰐線の雰囲気が楽しめる。
(細かい事言わない奴向きだが)
ついでにバスコレで弘南バスの日野REやRV、RJが欲しいところだ。
8: 2009/03/08(日) 17:36:21 ID:hL7xgaxC(1)調 AAS
サンクス
9: 2009/03/08(日) 18:23:03 ID:fWJ1aI57(1)調 AAS
キハ22もここで語れますか?
10: 2009/03/09(月) 01:06:35 ID:NCHzYGxm(1)調 AAS
キハ22いいねえ。元小坂のキハ2100も。
11: 2009/03/09(月) 04:21:05 ID:5Rk0HbRI(1)調 AAS
旧国鉄黒石線を引継ぐ以前は弘南線が『弘南鉄道黒石線』だったわけだが。
12
(1): 2009/03/09(月) 04:34:33 ID:FFSObqhJ(1)調 AAS
>>7
肝心の旧国改造車抜けてるがなw
現有営業車は一応全部出てるよな。
13: 2009/03/09(月) 23:34:02 ID:FDfvSDMz(1)調 AAS
>>7
>>12
元小田急1400のクハ201と南武→秩父→弘南→日立と渡り歩いたモハ2230も忘れんといて
14: 2009/03/12(木) 02:41:12 ID:OZF5OjOs(1)調 AAS
そうだった!元小田急もあったね。懐かしい・・・。
台所からもキットで弘南物一杯出ているけど
品切れも多いと言うことは結構ファンが居るのか?
15: 2009/03/22(日) 11:50:52 ID:9J8aE0jP(1)調 AAS
よっしゃ。
弘南3600系の身柄確保!

関東にある地元店で購入したけど一個しか入荷しなかったみたい。
あんまり人気ないのかな?
16: 2009/03/24(火) 22:56:06 ID:dFu9mTn9(1)調 AAS
弘南3600系が出たばかりの割にはこのスレ静かだな。
17: 2009/03/25(水) 02:00:56 ID:8EewKzki(1)調 AAS
弘南として竣工している数がいかに少ないかを物語っているんじゃね?
18
(1): 2009/03/26(木) 10:18:46 ID:ay1CpHmb(1)調 AAS
3600の出来はどうなの?
19: 2009/03/26(木) 16:48:42 ID:RvtXfYdg(1)調 AAS
>>18

結構いい感じだよ。
20: 2009/04/25(土) 04:12:44 ID:WZMluM3N(1)調 AAS
age
21: 2009/05/11(月) 10:11:24 ID:DWDGNmDO(1)調 AAS
あげ
22: 2009/05/14(木) 12:48:52 ID:DNBjMJE7(1)調 AAS
今日朝一でN化した弘南3600系をレンタルレイアウトで走らせてきた。

マジいいね。
23
(1): 2009/09/16(水) 01:47:33 ID:HHrPMi+q(1)調 AAS
岳南のデキってデッキの出来が良さそうで気になる。
24: 2009/09/16(水) 03:52:32 ID:m5kT6P17(1)調 AAS
>>23
涼しさを、有難う。
25: 2009/11/21(土) 14:46:55 ID:bzNSuYVF(1)調 AAS
弘南3600系が売っていたので買ってきた。

塗装が違うと東急時代とは大分雰囲気が違うね。

ローカル色がいい感じ。
26: 2010/03/19(金) 10:41:39 ID:bE5L2cQi(1)調 AAS
昨日ずっとストックしたままになっていた弘南3600系をN化してみたんだけどかなりいい感じ。

うちのミニレイアウトにぴったりだよ。
27: 2010/03/21(日) 14:20:34 ID:Gy6Ia5bN(1)調 AAS
弘南3600系は東急時代と塗装が異なるけどなかなか似合っているよな。
28: 2010/03/21(日) 16:11:09 ID:+sfa+rQi(1)調 AAS
弘南ならキ100
何はさておきキ100
今や冬の風物詩、オタによるイベントラッセルは冬の弘南のいい稼ぎ口だぜ
29: 2010/03/23(火) 19:16:39 ID:23HBnn2k(1)調 AAS
キ100を押す電気機関車で、Nサイズで自走可能なものがあれば欲しいですね。
30: 2010/03/24(水) 10:01:40 ID:O3p64SgU(1)調 AAS
鉄コレから私鉄電機コレクションを出して欲しいよね。
31: 2010/03/29(月) 16:00:51 ID:2mlISFS/(1)調 AAS
iranai
32: 2010/03/29(月) 17:01:44 ID:YGUvlZhr(1)調 AAS
いる
33: 2010/04/11(日) 00:53:22 ID:a1NHT+Yg(1)調 AAS
アンレールの販売元「赤い汽車」サ仙台空港鉄けんど721系のN化ば聞いてみた。

@鉄コレ20m動力はすっぽり入らどの事。床下機器も鉄コレ同様サ扱えら。
Aプラスチック車輪の金属車輪交換は可能。
B鉄コレ金属ウェイトはどりあえず付つもっけてみて?ゆらい様だば接着剤で固まなぐてどの事。
Cパンタは市販の物が取り付つもっけ可能。(2つ穴ど言ってたはんで自慰製品?)

結論:アンレールのN化は可能。
外部リンク[html]:www.akaidensya.com
早ぐ買って!数が減ってでゃ。
34: 2010/04/12(月) 19:53:37 ID:l/nWVnAa(1)調 AAS
age
35: 2010/04/13(火) 09:59:38 ID:nfU3bn+H(1)調 AAS
揚げ
36: 2010/04/13(火) 13:06:07 ID:Z6DGmu1z(1)調 AAS
弘南6000はどうよ?
37
(1): チラシの裏 2010/08/15(日) 07:25:01 ID:LMa2tHiY(1)調 AAS
赤帯、青帯、東急無塗装と全部持っています。
羨ましいのですか
38: 2010/08/21(土) 22:51:44 ID:9K4kjXE8(1)調 AAS
トミーテックから小坂キハ2100出るようだね。
弘南バージョンも出るかな?
39: 2010/09/03(金) 00:49:17 ID:OlTtnNfg(1)調 AAS
>>37

カツミか?
40: 2010/09/05(日) 07:37:41 ID:2wSZBP5v(1)調 AAS
テスト
41: チラシの裏 2010/09/05(日) 17:11:59 ID:gy/G8MjB(1)調 AAS
39
みんなの大好きな東京堂Nゲージです。
モーターは職人さんにたのんで特注品なので
トミックスやカトーよりもスムーズ走行できます。
羨ましいですか
42: 2010/09/09(木) 03:00:59 ID:CFd01e8L(1)調 AAS
東京堂(笑)
43
(1): 2010/09/12(日) 20:19:48 ID:tzaodlYN(1)調 AAS
鉄コレ13弾の小坂鉄道キハ2100は側面に「KOSAKA」ロゴが無い!
このまま発売されたら弘南鉄道へ譲渡された後の姿なのだがw

外部リンク[html]:www.tomytec.co.jp

まさか通常品は弘南鉄道譲渡後の姿でシクレが小坂鉄道時代の姿じゃないだろうな?
44: 2010/09/14(火) 22:53:55 ID:yt3/wiQU(1)調 AAS
>>43
「KOSAKA」になったのは割と最近でしょ
以前は「DOWA」
45: 2010/09/18(土) 20:00:45 ID:azo5oHZ+(1)調 AAS
平成元年に小坂精錬が同和鉱業から分離された分離された際にDOWAからKOSAKAになったのか?
手元に有る10年程前に発売されたムサのDD130と乗工社のキハ2100はKOSAKA表記。
って小坂スレではないが勘弁。
46: 2011/01/22(土) 14:08:38 ID:l4gr/tKo(1)調 AAS
鉄道コレクションで弘南ってあったか?
47: 2011/01/22(土) 15:03:27 ID:SdRrsn7/(1)調 AAS
旧国2種類と旧南海。つうか調べろ。
48: 2011/02/18(金) 18:05:58 ID:qb2Wvwn0(1)調 AAS
東急3600もあるでよ。
49: 2011/03/31(木) 20:56:39.96 ID:b+xFAFym(1)調 AAS
弘南の青帯にちょうどいい塗料ってなに?
50: 2011/04/03(日) 19:37:37.69 ID:M+HJ/E+b(1)調 AAS
鉄コレ小坂キハ2100買ったか?
51
(3): 2011/04/04(月) 00:27:25.52 ID:ddTy6XFc(1)調 AAS
キハ2100、黒石線仕様にするにはどこをいじればおk?
52
(3): 2011/04/04(月) 01:13:52.61 ID:HO9mIGIY(1)調 AAS
>51
1、側面のロゴを消し白帯を細線一直線にする
2、側面向かって左側の客ドア運転台側柱に『ワンマン出入口』&『危険物持込禁止』プレート設置
3、前面左窓上にワンマン表示灯
4、側面サボを『川部⇔黒石』表示
5、弘南マーク&車番は2105と・・・他は何だっけ?

他にも有ったらフォロー頼む。
53
(2): 2011/04/04(月) 20:05:32.52 ID:jTKVg9Fr(1)調 AAS
あと扉上に水切りも…
54
(1): 2011/04/04(月) 22:56:35.14 ID:GhtgQ/QP(1)調 AAS
>>52
2107
55: 2011/04/06(水) 11:40:35.81 ID:pXuXiCue(1)調 AAS
福交買ってしもた
津鉄でさえ鉄コレば出せたんだ。この勢いで東北モノを! 昔西武・今東急。
56: 51 2011/04/06(水) 14:17:58.52 ID:z0b5VnOT(1)調 AAS
>>52-54
thx
参考にさせてもらう
57
(1): 2011/04/18(月) 00:04:56.62 ID:fwtGPuPd(1)調 AAS
>>51
1.台所キットを買う
2.下回り&屋根上パーツを鉄コレ使ってキット組む

>>52-53
鉄コレにワンマンスピーカーはついてたっけ?
58: 2011/07/26(火) 22:11:09.32 ID:vFEe88ip(1)調 AAS
>>57

遅レスだが鉄コレはワンマンスピーカーらしきモールドは無かったな。
59: 2011/10/15(土) 17:07:48.13 ID:xwBFwxhZ(1)調 AAS
弘南鉄道6000系(青帯)が鉄コレで出るという情報をイベントで見たのだが…
60
(1): 2011/10/15(土) 23:17:41.07 ID:EWROPzto(1)調 AAS
外部リンク[html]:www.asahi.com
61
(1): 2012/02/04(土) 13:10:26.42 ID:hkZ49kSK(1)調 AAS
>>60
遅レスで申し訳ないがソースありがとう。俺は弘南のイベントで貼り出されてるのを見たんだが、発売が楽しみでたまらないよ。
あと、スレの趣旨から脱線するが同時発売の電車市場の東京急行6000系も
62
(1): 2012/02/05(日) 05:31:47.61 ID:gW5wfw0i(1)調 AAS
>>61
ヨコハマイベントでチラシを配布していたね>弘南&東急6000の鉄コレ発売&イベント開催
63: 2012/02/08(水) 19:09:01.21 ID:j1i7yvpY(1)調 AAS
>>62
そうだったんですか。こちらはヨコハマには行かなかった身なので初めて知りました。
64
(1): 2012/02/09(木) 16:35:45.92 ID:9pto+mSW(1/2)調 AAS
6000系は何色帯が出るの?
赤?青?
65
(1): 2012/02/09(木) 16:55:44.28 ID:+CzT+TP6(1)調 AAS
>>64
鉄コレは青帯です。車番はデハ6007・6008らしいですよ。
66: 2012/02/09(木) 18:20:53.26 ID:9pto+mSW(2/2)調 AAS
>>65
どうもありがとう
67: 青森県民  ◆iVgI09qmLQ 2012/02/10(金) 18:18:21.25 ID:wMBcR/EN(1)調 AAS

68: 2012/02/10(金) 21:21:07.24 ID:HHDO78TS(1)調 AAS
さむうぃ地方を走る弘南鉄道!いつか乗りに行ってみたい
69
(2): BlueLiner ◆M6yKxNK4xY 2012/02/10(金) 21:31:43.51 ID:uRSesOMN(1)調 AAS
弘南の鉄コレ6000青帯取るヤツ続出やろ?
ウチもシンナープール漬けて銀に再塗装するんや!
70
(2): 2012/02/13(月) 16:59:18.67 ID:EFyPzAQk(1)調 AAS
>>69
車紋も剥がれるという欠点もありますがねw
71
(2): 2012/02/13(月) 18:13:43.36 ID:KUQK2V0Y(1)調 AAS
>>70
つ台所デカール?
(青帯が入ってるのが問題かw)
72
(1): 2012/02/14(火) 15:01:15.51 ID:Qugelr/s(1)調 AAS
>>71
爺のデカールにないか?
73
(2): 2012/02/15(水) 20:53:40.56 ID:6bG0dLl9(1/2)調 AAS
>>69
東急から発売される銀を買えばいいじゃまいか
74
(1): 2012/02/15(水) 21:24:27.94 ID:DExyhkUU(1)調 AAS
>>73
それだと津軽大沢の倉庫も再現できて一石二鳥ですねw
75
(1): 2012/02/15(水) 21:35:54.80 ID:6bG0dLl9(2/2)調 AAS
外部リンク[html]:www.railfan.ne.jp
これを購入すればいいじゃまいか
76: BlueLiner ◆M6yKxNK4xY 2012/02/16(木) 19:41:28.98 ID:aNdR8f2a(1)調 AAS
>>70-75おーきに!
ウチは2灯ブタ鼻シールドビームの東急6000も再現したいんや!
東急マークはインレタ屋に注文しよか?
77: 2012/02/24(金) 14:35:26.77 ID:8E0JXnYz(1)調 AAS
青森鉄むす・・・みんなスカートなのがいい。しかも県庁後援。
岩手の三鉄に続いてか。
十鉄は廃線決定なのに。

弘南むすめは「りんご」かと思ったら「弘高=ひろこ」とは。
5人組みでそのうちバンドでもやるんか?
78: 2012/04/27(金) 04:57:23.70 ID:Lu5IhAVY(1)調 AAS
ちきい
79: 2012/08/19(日) 09:46:22.42 ID:A6KDcpat(1)調 AAS
2chスレ:news
2chスレ:news
2chスレ:news

2chスレ:news
2chスレ:news
2chスレ:news
2chスレ:news
2chスレ:news

2chスレ:news
2chスレ:news
2chスレ:news
2chスレ:news
2chスレ:news

2chスレ:news
2chスレ:news
2chスレ:news
2chスレ:news
2chスレ:news

2chスレ:news
2chスレ:news
2chスレ:news
2chスレ:news
2chスレ:news

2chスレ:news
2chスレ:news
2chスレ:news
2chスレ:news
2chスレ:news

2chスレ:rmovie
2chスレ:rmovie
2chスレ:retro
2chスレ:rmovie
2chスレ:warhis
80: 2013/03/24(日) 01:42:09.11 ID:msXIedjF(1)調 AAS
age
81: 2013/06/28(金) 13:18:04.39 ID:CCnwSza5(1)調 AAS
弘南鉄道大鰐線、ついにバス転換(既存の弘前〜大鰐碇ヶ関線とは別)か!?
外部リンク[html]:www.hokkaido-np.co.jp
『弘南鉄道社長「大鰐線を廃止」(06/28 11:09)』
制作協力・東奥日報 制作著作・北海道新聞

弘南鉄道(本社平川市)の船越弘造社長は27日、第102期定時株主総会のあいさつで、利用者減少が続く
大鰐線(中央弘前−大鰐間13.9キロ)について2017年3月末で廃止する方針を示した。大鰐線の廃止は、今回
の株主総会の議案に盛り込まれておらず、同社としての方針も打ち出していないが、社長が対外的に具体的な
廃止時期を明示したのは初めて。
株主総会は平川市の津軽みらい農協会館で開かれた。同社によると、船越社長は冒頭のあいさつで、職員
の人件費抑制など賃金面で苦しい思いをさせているにもかかわらず、大鰐線が慢性的な赤字に陥っている現
状を示した上で「17年3月31日で大鰐線を廃止する方向で考えている」と述べたという。出席者から、廃止方
針に関する質問は出なかった。
大鰐線の利用者数は1974年度の約389万8千人をピークに、2012年度はピーク時の14.8%の約57万6千人
に減少。同社によると、同路線の経常損益も1970年に弘前電気鉄道から経営権の譲渡を受けた当初から赤
字が続いており、これに引きずられ、会社全体の経常損益に影響を及ぼしている。
同社の営業報告書によると、2012年度の経常損益は約831万円の赤字で、赤字は2期連続。弘南線(弘前
−黒石間16.8キロ)の12年度の利用者数は11年度比0.1%増の約134万9千人。
船越社長は大鰐線について、10年に沿線の市町村などでつくる同鉄道活性化支援協議会で「経営者として
これ以上、(補助金で)自治体に負担を強いるのは心苦しい」などと述べ、営業断念を視野に入れていることを
示唆していた。
82: 2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:rm87AU89(1)調 AAS
まさかの黒石線キハ22製品化
83: 2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:dGfFJSej(1)調 AAS
現存路線専用スレ
【弘南線】青森県・弘南鉄道【大鰐線】
2chスレ:rail
84: 2013/11/25(月) 20:02:10.06 ID:2QWwvTKL(1)調 AAS
おまいらキハ22買ったけ?
85: 2013/12/22(日) 01:36:47.11 ID:SQiGf4+/(1)調 AAS
買った。
どうせなら3両セットにして欲しかった。
鉄コレの元小坂や元東急7000とかバリ展せんかな。
86
(1): 2014/04/09(水) 20:15:30.79 ID:h3cS3s/N(1)調 AAS
道の駅いなかだての車両たちが解体されちゃいました…まともに整備されていた気配がなく痛々しかったですが、いなくなると寂しいモノです…
87
(2): 2014/04/14(月) 15:15:01.90 ID:4I4rs09k(1)調 AAS
え?キハ3両とも?
88: 2014/04/14(月) 15:33:10.30 ID:hnGbZpW4(1)調 AAS
>>86-87

外部リンク[html]:railf.jp
89: 2014/05/15(木) 21:30:19.77 ID:zy3KynV1(1)調 AAS
>>87
富本家(キハ22)に続いて鉄コレでキハ2100出るからそれで我慢しよう。あの色じゃないがw
90
(1): 2014/05/31(土) 22:15:18.41 ID:96U8z3kq(1)調 AAS
弘南鉄道、ホームセンターコーナン、弘南食糧はそれぞれ別会社だよね?
まさか関連会社という事は無いよね?
91: 2014/10/03(金) 17:47:55.17 ID:a6xWCL1q(1)調 AAS
次に賑わうのは、7000の発売の時かなぁ
92: 2014/10/04(土) 18:50:58.68 ID:gUUKI//I(1)調 AAS
>>90
弘南食糧じゃなくて、幸南食糧じゃないのか?
93: 2014/10/05(日) 12:40:30.28 ID:TLNU374I(1)調 AAS
世界から出ている弘南のEDのネタに上がらないね。せっかく世界がNで2両共キットと完成品出してくれたのに。でも世界のホームページ見たらキットも完成品も完売なのね…
94: 2015/02/10(火) 20:44:49.92 ID:jsXWBKxM(1)調 AAS
アライヴの検品バカウザい    
95: 2015/02/11(水) 21:38:54.95 ID:RS5imbLa(1)調 AAS
キハ22の弘南鉄道色、良く出来てるな。
最近、ローカル私鉄の車両を集めるのがマイブームなんだが、弘南鉄道色のキハ22も欲しくなってきた。
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.105s*