津川洋行信者の会 (885レス)
1-

569: 2015/08/08(土) 19:04:19.14 ID:9OBBwM0d(1)調 AAS
某ショーで担当氏に突っ込みづらかったんだよな・・・車高
下げるのは簡単そうなので安心した
570: 2015/08/09(日) 09:07:40.28 ID:p2PQGDZb(1)調 AAS
コッペルの車高下げるのは… かなり難しそうw
571: 2015/08/09(日) 12:22:35.71 ID:unE471PH(1)調 AAS
コッペルは小径車輪のリアルロッド仕様が出てから考えた方が良いでしょ
572: 2015/08/11(火) 00:11:59.02 ID:UlNojbXO(1)調 AAS
コッペル、ボイラーだけじゃなくオールダイキャストのボディも欲しいな
573
(1): 2015/10/26(月) 13:09:56.56 ID:1VwYw3g/(1)調 AAS
銚電デキリニューアルってマジかよ
合わせてのハフリニュは車高かな?
造形的にあまり問題の無いハフよりユ101作って欲しかったが
574: 2015/10/26(月) 13:47:39.14 ID:FayuiiGA(1)調 AAS
>>573
御坊DBもそそられるな
575: 2015/10/26(月) 23:53:35.02 ID:BQR6mojI(1)調 AAS
森ブタがプラ量産製品化とか熱いわー
576: 2015/10/27(火) 00:07:16.44 ID:N4GxvzU6(1)調 AAS
そろそろ9mmで欲しい奴より6.5mmで欲しい奴の方が多くなりそうだな
577: 2016/02/10(水) 08:08:54.26 ID:UiQ1Gavy(1)調 AAS
動画リンク[YouTube]
パトカーサービス不足ウソ製作費定義)

動画リンク[YouTube]
メジャールールブック総務京都米予算me-ka-
動画リンク[YouTube]

ニューヨークネックス従業員英産プルトニウム任天プロチャイニーズオージービーフステーキ(キッペイ武田ファンド
頭皮成分
578: 2016/04/19(火) 13:47:43.29 ID:lht7PJzA(1)調 AAS
40代座席格差40代ニュース報道春文教授そていFX博奕「ニューヨーク砂漠ソルトレイク」センター50代野村光金しゅっちょおしょくじけん
動画リンク[YouTube]
宇ドナルド)マック張内戦中華
40代座席格差40代ニュース報道春文教授ディズニーちゃくふく春分解雇FXさんどりしゅっちょう[ヘルシアノートン緑茶]
動画リンク[YouTube]
寸止講演会自主責任
40代座席格差40代ニュース報道巨樹グルテンそてい十代FXセーブデータ遠隔消去KAR-Dローン(シュッ)しょうきょ家賃滞納決算20代かふぇまなー銀行光金動画蓄物牧場
電力自由化上野坂個人ニュー酢駅員サービス不足ホテルバイトワインパワーギャンブル
マンハッタンシチリア無料モニターパリ横浜人事部新橋飲酒運転チャイナタウン共済義援金とうせん★大阪人横取り★ライブマネー
適正価格詐欺のうぜい国立ラスベガススーダンエクアドルチャイナタウンブックオフル流経営費福祉沖縄中華旅行絶句ロス九月決算ディレクタークビ30代不正労働ビザ
ぼったくり春文インフラ時事ネット遊園地たかが監督(しん原宿あっせん安保上納金決算ドーピングニュース)井野頭3月経歴査定
虎の門20代無許可監督者保証池上横浜ポセイドンニュース外国人秋葉原情報(ブフランス札幌羽田西村ソフトバンク仏師アドバイザー退会処分NYダウ9月振高値ビジネス)
579: 2016/06/04(土) 19:07:25.62 ID:z4dyZ8pk(1)調 AAS
誰も話題にしてないけど宮崎コッペルの建付けワリィ
これ完全に半完成キットだぞw
580: 2016/06/06(月) 23:58:55.60 ID:sD3Vd0ah(1)調 AAS
何か変な所で苦労した
画像リンク


ボイラーはホワイトメタルに交換
蒸気管と排気管があまりにアレなんでプラを使用
付属の煙室扉が有田と同じなんで加工して宮崎仕様にしたけど
排気管切り出したんだから顔も切り出せば良かったw
581: 2016/07/09(土) 08:09:35.35 ID:HIowK2vY(1)調 AAS
これぐらいの製品に大した期待はしていないので
582: 2016/07/11(月) 20:32:59.29 ID:tvFPxPww(1)調 AAS
こう言っては難だけど、KATOのチビロコに手を加えたものかと思った
よく見れば全く別物と判るのに、いやホント・・・スマン・・・・・
583: 2016/10/06(木) 01:28:04.52 ID:IGwJhp7Y(1)調 AAS
レールクリーナーばっかり買っているw
584: 2016/10/14(金) 11:33:00.60 ID:DL/v67FO(1)調 AAS
河合商会の踏切よりも津川洋行の踏切の方がリアルだ
585: 2016/10/14(金) 19:23:09.82 ID:QOz6dJ3l(1)調 AAS
ロリコン津田沼が徘徊しております。
586: 2016/10/16(日) 23:43:30.66 ID:pMPYfsD3(1)調 AAS
あーあの蛍光オレンジのな
587: 2016/11/22(火) 09:40:23.46 ID:EZ9/HQwp(1)調 AAS
桃の木って生産中止になった?
588: 2016/12/25(日) 13:09:37.12 ID:ZjY2beyb(1)調 AAS
デキ3リニュってもう発売された?
589: 2016/12/29(木) 20:52:01.31 ID:kGSL9oKZ(1)調 AAS
公式によると26日問屋着だからもう置いているところにはあるんじゃない
590: 2017/01/10(火) 12:46:04.04 ID:l6RUXNk+(1)調 AAS
   昨年製作の坊ちゃん列車
 種:宮崎・コッペル。 
  画像リンク


  HPに「小径車輪のリアルロッド・・が出る・・」との情報だが、
  見つからん。 本当かナ?
591
(2): 2017/01/11(水) 06:26:26.06 ID:ILXYn9vc(1)調 AAS
手作り的な試作品はショーでたびたび展示してる
量産へのハードルも高いらしいがみんなが反応することも後押しになるだろうな
592
(1): 2017/01/11(水) 13:58:30.18 ID:L/b8buN+(1)調 AA×
>>591

画像リンク

画像リンク

593
(1): 2017/02/26(日) 16:01:00.72 ID:yxYRp96H(1)調 AAS
>>591 さんではありませんが、私も試作品をショーで見せてもらったことがあります。
動輪径についても教えてもらったにですが三年以上も前の話なので忘れてしまいました。
たしか、動輪が小径だとポイントが乗り越えられないのでスケールより少し大きくしたいとおっしゃっていました。
4mmとか4.5mmだったかなあ記憶が既に曖昧です。
出す予定だけど苦労している様子でした。
594: 2017/02/26(日) 23:01:26.14 ID:+wunoiYn(1)調 AA×
>>593

595: 2017/02/27(月) 00:12:04.29 ID:Slitpblx(1)調 AAS
実車よりフランジ高いからスケール径だと車高はスケールより高くなるよ
新品より交換直前まで減った状態なら何とかって感じ
596
(1): 2017/03/01(水) 10:03:36.21 ID:v7Ah5sDl(1)調 AAS
津川HPにリンクされてるモデラー氏のブログとか見ててつくづく思うけど、
もう雑誌の製品紹介なんかより個人ブログの方がはるかに参考になるね。
部分的には辛口の表現もあるから、メーカーとしての度量も問われるし、
ちゃんとした人を選んで信頼関係を構築するのは難しいだろうけど。
597
(1): 2017/03/01(水) 22:55:34.93 ID:n6ZppyaU(1)調 AAS
でも相変わらずスローはきかないんだろうな。どうだろうな。
598
(1): 2017/03/01(水) 23:35:06.10 ID:HdE+m8pZ(1)調 AAS
かつてのアイコムなどから比べると全然スローは効くけど、
相対的に他の小型模型の企業努力が急に凄くなった。
こういうギヤシステムを採用しているうちは仕方がないんでないの。

でもK尾氏も言ってるように、最新ロットの方が走りは全然いいよ。
599
(1): 2017/03/04(土) 12:11:05.27 ID:HjZqunKh(1)調 AAS
さすがにアイコムのプロホビースレはなくなってたかw
アイコムTMC持ってるけど、まったくスロー効かない。
あんなんで木曾BLが出てたとしてもダメダメだったろうな。

津川はちょっとずつ進化してるので期待。
600: 2017/03/05(日) 14:44:12.15 ID:C/77mgj4(1)調 AAS
ちょっと前までこのクラスの車両が止まらず走れるだけで驚異だったのにな
601: 2017/03/10(金) 10:27:47.37 ID:Dece2jqm(1)調 AAS
>>598
キャラメルNは、ライト基板が付いてなかったら200円ガチャの当たりレベルだったね。
以前JAMで発売予定の木曾BWが快調に走ってるのを見てわくわくしたものだが、
絶対あのままは市販されなかっただろうな。津川の小径コッペルには期待するだけの実績はある。
602
(1): 2017/03/31(金) 16:31:36.07 ID:U0ECtSbv(1)調 AAS
590です。
 模型作りは、作ってる時が一番楽しいと思います。
次に走行かな。

  坊ちゃん列車製作過程
     →画像リンク

603: 2017/03/31(金) 23:14:16.83 ID:Orrwi3jn(1)調 AAS
後ろはとて簡の坊っちゃん客車か
604: 2017/04/01(土) 15:56:48.07 ID:e7x+hABz(1)調 AAS
>>602
はいご推察通りです。
アルモデル
   A3019★坊っちゃん客車用トレーラー化パーツ [\500+税]

  ほぼ実車(松山 子規堂 保存車)の1/150スケールと思われます。
605
(1): 2017/04/05(水) 15:35:48.17 ID:LJIyx8Do(1)調 AAS
可愛いな。
塗装するとかなり印象が変わりそう。
606
(1): 2017/04/07(金) 20:55:18.24 ID:mDzkzuv9(1)調 AA×
>>605

画像リンク

607: 2017/04/12(水) 14:08:47.35 ID:LOXWpPPM(1)調 AAS
>>606 いいね。
この>>596のモデラー氏のHPにあるやつみたいに、
ちっこい汽車がちっこいレイアウトを走るのも楽しいかも。
外部リンク[html]:ameblo.jp

自分は挫折したけどw
608: 2017/04/16(日) 14:22:28.33 ID:tUI2QI6H(1)調 AAS
ロダに制作途中の残ってたけど
画像リンク

こんなのも気楽で良いでよ
609
(1): 2017/04/23(日) 17:14:41.82 ID:3sPAAG8y(1)調 AAS
ここの小型蒸気はワールド工芸と比べてどうですか?
610: 2017/04/24(月) 09:07:19.99 ID:qyy2bcsk(1)調 AAS
ワールドからプラの小型蒸気は出てないので比較は難しいが、
金属も含めるなら、組み立てる技術があれば津川より走りがいいのでワールドの勝ち。

プラのデキ3なら、ワールドのは安いが一軸駆動の上にボンネットのカーブが変だったり
窓がもろにプラの厚さが出ていたりで、津川の圧勝。
611: 2017/05/03(水) 22:03:47.36 ID:wdsaEy3G(1)調 AAS
>>609

小型蒸気のバイブル的資料 ↓参照。

外部リンク[htm]:www5a.biglobe.ne.jp

 ワールド工芸は見栄え、価格がトップクラスだが、スケールはいまいち。
 津川洋行のコッペルはスケールに近く、「小型」では抜群。 あま、ジョーシンあたりで、
 比較的お安く入手可。
612: 2017/05/05(金) 02:48:35.96 ID:tcKBVhFm(1)調 AAS
津川の外観でワールドの走りだったら最高なんだけどな
613: 2017/05/13(土) 15:38:22.67 ID:xn8c8I65(1)調 AAS
あま・・で宮崎コッペル、残り点数が増える・・ナゾ。
614
(1): 2017/05/19(金) 21:19:34.38 ID:nflN4yeB(1)調 AAS
スレが10年持つって。。。
615
(1): 2017/06/06(火) 22:10:25.65 ID:Vsm/6sY/(1)調 AAS
>>614  10年って珍しいんだよね。

今年の10月19日は「10年記念のお祭り」やるん?
津川洋行さんから、「なんかプレゼント」欲しいよね。
616: 2017/06/06(火) 22:15:37.88 ID:un8kkYXH(1)調 AAS
>>615
板移転のドサクサで板の下層にあったスレが消えてしまったとか
数ヶ月おきに定期的に保守していたら運営の気まぐれなのか落ちてしまったとか
思いがけないタイミングで落ちてしまう場合があって10年持続は難しい
617
(1): 2017/06/11(日) 17:08:30.23 ID:A4Ph4xtc(1)調 AAS
津川洋行と内田洋行・・たまに分かんなくなる。
618: 2017/06/13(火) 01:06:53.15 ID:yjr8+5gH(1)調 AAS
>>617
内田洋行:文部科学省中3全国学力調査の採点を請け負う会社(毎年ではない)
619: [sag] 2017/07/05(水) 13:56:34.07 ID:3V+NbuMF(1/2)調 AAS
Yahoo 検索で、
 「津川洋行 坊ちゃん列車」で検索して、「画像」クロックで小生の
  UPした画像出てきた。
   一寸うれしい。
620: 2017/07/05(水) 16:50:22.51 ID:9MFyYu/U(1/2)調 AAS
田んぼ製作中
621: 2017/07/05(水) 17:30:30.87 ID:3V+NbuMF(2/2)調 AAS
「画像」クロックしちゃダメ。 くりっく ネ。
622: 2017/07/05(水) 23:58:31.22 ID:9MFyYu/U(2/2)調 AAS
桜と松を植樹中
623: 2017/07/23(日) 11:10:31.76 ID:S+umRhOX(1/2)調 AAS
 これ、良く分からんのだが。 ポチれないなーーー。

  外部リンク:item.rakuten.co.jp
624: 2017/07/23(日) 11:51:44.86 ID:S+umRhOX(2/2)調 AAS
↑ HPに有った。 皆さん、ポチッてあげて。

  それよか、↓記事・・・ワクワク 「企画中」は設計中だよね。!?

 「 * 有田及び宮崎のコッペルはメイン&サイドロッド作動で
 車輪を小さくしたリアルロッド仕様も企画中。」
625: 2017/07/23(日) 13:39:13.08 ID:X6zqqI8R(1)調 AAS
Bトレレイアウトベースを小型化して外部電源使える仕様にして
一方でJOKEトラックとかくるくるせんろあたりよりは手軽にして
その中間の層を狙った感じかね
買うかわからないけど少なくとも専用アクリルケースは必須だわな
(当然想定してそうな作りだけど)

あと個人的に宮崎フハを首を長くして待ってるけど新情報ないねえ
後から発表された企画にどんどん追い越されてる感が…
正直赤電青電やフハやトは既存製品でもさして不満ないんだけどな
626: 2017/07/23(日) 14:27:32.32 ID:MvWCATcG(1)調 AAS
運転盤あんなに高くなるとは・・・
627
(1): 2017/08/08(火) 13:57:04.41 ID:Jp4fzahA(1)調 AAS
最近全然津川のページ行ってなかったけとリニューアルしてから見やすいね
こんなにたくさん製品があって在庫もしっかりあるとは知らなかった
628: 2017/08/10(木) 13:43:44.17 ID:tNZszYoJ(1)調 AAS
通販専門店街のスタイルは前から変わってないと思うが・・・
629
(1): 2017/08/10(木) 13:49:33.05 ID:iS6XUYRV(1)調 AAS
久々にネットの「がらくた市」覗いたが
悪く言いたくはないが変わらないラインナップだな
イベント出展時に持ち込んだらいくらかは売れていくと思うんだが実際は見込めないのか
630: 2017/08/10(木) 20:14:14.96 ID:RMw+TJBv(1)調 AAS
>>627
 再入信オメ。
>>629
 あんたは再入信しそうに無いな。
631: 2017/08/11(金) 11:09:25.59 ID:5AWsDJjv(1)調 AAS
まあイベントで遭遇したら必ず中の人を質問攻めにしてる程度の軽い信者未満だけどなw
>断定バカ
632
(1): 2017/10/12(木) 13:15:24.71 ID:IS3qVoV6(1)調 AAS
あと一週間で、すれ立て10年! 津川社長さん、なんか頂戴!
633: 2017/10/12(木) 20:33:53.68 ID:GQ1WMB+N(1)調 AAS
>>632
つポリバケツ
634: 2017/10/12(木) 22:33:39.81 ID:DU29O40X(1)調 AAS
津川洋行って鉄道模型と全然関係ない動物用医療機器のメーカーでもあるんだな。
635
(1): 2017/10/15(日) 09:06:38.37 ID:HZ7tKfO5(1)調 AAS
高い運転盤・・・
636: 2017/10/19(木) 15:22:25.87 ID:K4F0gZUU(1)調 AA×

637: 2017/12/12(火) 10:42:51.52 ID:9MCQUd4K(1)調 AAS
>>635
20k超えちゃうとね… Bトレベースと比べると趣味性が高くて
少数、高単価になって採算ラインが上がっちゃうんだろうな
もうすぐボーナス出るし、年末の大宮のショー見て考えようかな
638: 2017/12/22(金) 21:08:52.01 ID:7ljLsy/O(1)調 AAS
デキユニット使って、モノレールの発想はなかったわ。
しかも懸垂式てw ちゃんと動くんかいな
639
(1): 2017/12/23(土) 15:30:15.99 ID:MpMCvlAT(1)調 AAS
そういえば、キャラメルナインのアイコムって、
出す出す詐欺の後撤退しちゃった?
640: 2018/01/05(金) 13:01:31.88 ID:x/k0AfrG(1)調 AAS
>>639
検索してみたが、下請けばっかで自社製品はほぼ撤退ぽいね
HPも外部製作みたいだし。あんな状態だったから、
スタッフに逃げられでもしたんじゃないの?
641: 2018/02/18(日) 03:50:27.98 ID:tlNfcUGA(1)調 AAS
Bトレが先細り感半端ないけど、津川やアルナインみたいなとこが頑張ってくれてると
まだまだ楽しいことがありそうな気がする
642: 2018/03/27(火) 17:52:19.47 ID:Zhc5wKJC(1)調 AAS
宮崎コッペルでの坊ちゃん列車製作・・をめっけた。
    ↓
 Twitterリンク:ONsyataikougyou

 松山の坊ちゃん列車ミュージアムからの製作依頼らしい。
 色塗り旨いな。orz
  

 住民の皆も作ってアップしてちょ。 
643
(4): 2018/05/15(火) 11:54:06.81 ID:crI2Hh+M(1/2)調 AAS
静岡行ってきたけど、コッペルのリアルロッド、いい感じだったな。

ただ、展示品はスポークがなかったのが残念。KATOのように抜けとは言わんから、
鉄コレくらいのレベルで凹凸をはっきりさせてくれると嬉しい。
現行のレリーフは彫りが浅く、ロッドも激しく動くのでどうしても悪目立ちしてしまう。
644
(2): 2018/05/15(火) 12:37:32.20 ID:AvdnytxU(1)調 AAS
>>643
デキ3や新動力をHOで出すと、静岡で発表した様だけど
津川の人何か言ってませんでしたか?
645
(1): 2018/05/15(火) 17:01:25.81 ID:crI2Hh+M(2/2)調 AAS
>>644
すまん、津川ブースが意外なほど盛況で、
担当と思われる色黒の方が忙しくされてたので質問するのを諦めました。
646: 2018/05/15(火) 18:58:07.76 ID:xrcPGsJL(1/2)調 AAS
>>643
有田の森ブタ試作ありました?
647: 644 2018/05/15(火) 19:50:05.08 ID:wIFWIPP0(1)調 AAS
>>645
レスありがとうm(__)m
そんなに盛況だったのか…
昔と違って新製品出してるからな。
次のイベントはJAMかな?
HOの小型物出して欲しいと思ってたから
JAMで試作品が出てると嬉しい。
648: 2018/05/15(火) 19:50:59.88 ID:xrcPGsJL(2/2)調 AAS
あ、訂正

有田じゃなく御坊臨海でした
649
(1): 2018/05/16(水) 03:07:57.12 ID:cObkFOMG(1)調 AAS
ネットの報告記事によると森ブタは3Dプリンタ出力の試作モデルが展示されていたということです。
他にも、発売済みの製品をずらりと並べたり、新製品の予告があったりとなかなかすごい展示内容だったようです。
そもそも、静岡のホビーショウは初参加かな。
650: 2018/05/16(水) 07:57:13.40 ID:jgcefW+A(1)調 AAS
>>649
ありがとう ググったら出てきました

やっぱり腰高感あるなあ でも可愛らしいので発売が待ち遠しい

ていうか御坊臨港ですね アルコール入ってなかったのに間違いまくりだわ
651
(1): 2018/05/16(水) 14:42:56.44 ID:47/JHWLl(1)調 AAS
宮崎の客車はまだかのぅ
マッチ箱に飢えてるユーザー多いと思うんじゃが
652: 2018/05/21(月) 08:16:57.79 ID:ZerNVdRh(1)調 AAS
>>643
 情報有難うさんです。

 リアルロッドいつ出るんだろーー? 何か言ってましたか?

 試作だからかもだけど、ロッド幅とか長さとかもちっとプロポーション
 良くしてほしいなーー。 欲を言えば低い腰も・・・。

 動画リンク[YouTube]

653
(1): 2018/05/22(火) 10:22:09.05 ID:D9P+DlQ4(1/2)調 AAS
津川って国内生産、それも自社工場なんだな!
こういうとこにはぜひ頑張って欲しい。どこよりも応援したいわ

外部リンク[aspx]:www.brother.co.jp
654: 2018/05/22(火) 12:25:07.61 ID:LIzF+/ad(1)調 AAS
小ロットだからそっちの方が安く出来るんだよ
655: 2018/05/22(火) 14:24:48.60 ID:D9P+DlQ4(2/2)調 AAS
>>643
ワのスポークプラ車輪は抜けてるし、それを利用すれば
けっこういいスポークレリーフができそうではあるよね
656: 2018/05/22(火) 14:42:25.82 ID:uIcaHj5z(1)調 AAS
>>653
 会社が見られた! 有難う!

  写真、全社員じゃないよな!
657: 2018/05/22(火) 22:40:04.76 ID:UWbrqhSo(1)調 AAS
鉄道模型と動物用医療機器の売上比はどれくらいなんだろう。
658
(1): [age] 2018/06/16(土) 10:28:27.36 ID:Bz41EDs/(1)調 AAS
以前、アイコムがキャラメルN出してた頃、津川もデキ3とか日車7t出してきて
一時期AT戦争ぽくなったけど、気づいてみればアイコム撤退、津川の完勝。
やっぱり動力の差は大きいね。津川も新コッペルもいいけど、現行コッペル動力使って
アイコムが出す出す詐欺してた木曾BLW出してほしい。
659: 2018/06/17(日) 06:06:53.22 ID:Y1MKhBqg(1)調 AAS
津川と言えば、モップ君とホイールクリーナー
これがなければ、鉄道模型は動かせない
さすがにスポンジはアルコールや灯油系のクリーナーオイルには弱いので
スポンジゴムに替えて重りを載せてキムタオルを切って巻いているが
ユニで3周エタで2周で完璧。周回ごとに走りが良くなる。
特に電気に弱い冨では欠かせない。ホイールクリーナーも
エタで拭いて乾かしておけばいつまでも使える
こんなものを考えた人は本当に鉄道模型を愛してるのだろうと思う
ただし儲からないだろうが ね
660: 2018/06/19(火) 09:44:42.47 ID:rjzjD2KL(1)調 AAS
>>658
車輪が3軸あるから回転半径は犠牲になるだろうが、
木曾BLWは欲しいね。
661: 2018/07/20(金) 12:02:34.66 ID:pBwZdIpJ(1)調 AAS
コッペル、ボイラーだけじゃなくていっそのこと上周り全体を
ダイキャストにしちゃえばいいのに
662: 2018/08/13(月) 10:46:28.40 ID:fdBCacZC(1)調 AAS
ワ1買ったけど軸受けの所ちゃんとプラ回って無くて薄い…
663: 2018/08/17(金) 16:02:00.49 ID:Y8kxL+fL(1)調 AAS
あの部分はびっくりするほど抜けてて、華奢だよね。
でもプラが回ってないなら、津川に相談すれば取り替えてくれるんじゃない?
664: 2018/09/10(月) 21:37:50.12 ID:XJ2b780d(1)調 AAS
津川HPのエラー品への対応、しっかりしてるな。
対して富のC11の時の後手ぶりといったら……
665: 2018/09/28(金) 22:51:12.22 ID:urKFmrNN(1)調 AAS
すし電って…
666: 2018/10/05(金) 11:33:00.88 ID:dAzivAvP(1/2)調 AAS
どこに向かおうとしてるんだ津川……

もっとやれw
667: 2018/10/05(金) 11:35:24.59 ID:dAzivAvP(2/2)調 AAS
そういや昔、プラモで走る寿司はあったな。
もうひとつ何か要素が欲しい気がする。
寿司ネタが回転する回転寿司とか。
668
(1): 2019/01/01(火) 16:57:09.02 ID:HPMUA7W1(1)調 AAS
埼玉でなんか新ネタあった?
669: 2019/01/02(水) 03:54:28.30 ID:UmygXKoL(1/3)調 AAS
>>668
寿司ネタだけだぬ
670: 2019/01/02(水) 03:56:27.57 ID:UmygXKoL(2/3)調 AAS
あぁ、コッペルと銚子ハフの観光鉄道風カラバリと、リアルロッド仕様のサンプルがあったな
リアルロッドは大して変わった感じがしなかったけどw
671: 2019/01/02(水) 03:57:29.61 ID:UmygXKoL(3/3)調 AAS
ワのカラバリもあった
連投失礼
672: 2019/01/02(水) 04:20:42.56 ID:GRiYki9r(1)調 AAS
申し訳ないちょっとずつ思い出す…
有田DBの塗装済サンプルもあったけど既出だっけ?
673
(2): 2019/01/05(土) 11:32:18.89 ID:DDOCF8rd(1)調 AAS
走る寿司バカ高いなw
あの値段なら宅配寿司で結構上級の握り注文できるぞ
674: 2019/01/05(土) 12:18:31.78 ID:YirY1fZe(1)調 AAS
>>673
宅配寿司には動力入ってないしw
675: 2019/01/10(木) 09:41:48.72 ID:DgXJ2wHX(1)調 AAS
寿司は変なところで需要があるかもね

あと、見間違いかもしれないけどコッペルのリアルロッド、
スポークレリーフもついてなかったっけ?
676: 2019/01/10(木) 15:09:24.55 ID:mdjsvJOJ(1)調 AAS
現行のも動輪にスポークとカウンターウェイトのレリーフ入ってるけど、
さらに深くなったとか?
677: 2019/01/17(木) 12:25:51.73 ID:lUTG5olp(1)調 AAS
んぎに紀州鉄道掲載されてる。
3つのカラバリあるが予算の都合上1つしか無理だわ。
どの色が人気出るかな?
678: 2019/01/31(木) 02:09:45.98 ID:31CbNjqR(1)調 AAS
緑と迷ったけど茶色予約した
手にした具合見て在庫あったら緑も買うやもしれぬ
679
(2): 2019/02/19(火) 13:59:23.18 ID:udcxx7ex(1)調 AAS
豚鼻どんなかな
とりあえずあの人のフログ参考にしてから買おうかな
680: 2019/04/13(土) 13:48:27.78 ID:yeglCUDm(1)調 AAS
>>679
たぶん自分が注目してる人と同じだと思うが、なかなかインプレこないね
まだ発売されていないのかな
681: 2019/04/15(月) 13:54:25.86 ID:OtLaHXMz(1)調 AAS
コッペル 小径車輪/リアルロッド仕様 まだかなーー???
今年の静岡で発表してほすい。

 設計開発者も年とっちゃうしなーー。 
若い優秀な新入社員入ったかな?
682: 2019/04/20(土) 04:34:06.92 ID:yavCTvGw(1)調 AAS
もう2018年末の埼玉で発表はされてるよ。
イメージが実車に近づいていていい感じだった
683: 2019/05/16(木) 14:59:28.04 ID:wnsPfesy(1)調 AAS
静岡でなんか出てた?
684: 2019/05/16(木) 23:04:48.22 ID:GjMjQkRP(1)調 AAS
鉄道模型市の紀州鉄道ブースで、
御坊臨港DLを3色それぞれ先行5個(つまり合計15個)を6800円で売ってたが、
14時ごろでもまだ数個しか売れてなかった。
俺は1つ買ったが、そんなに人気薄なのかね?
685: 2019/05/17(金) 00:28:16.05 ID:jTlDHBMA(1)調 AAS
かなりニッチな車両だからね。
>>679じゃないけど、早くインプレ読んでみて
買うかどうか決めたい
686: 2019/05/17(金) 19:49:00.12 ID:4x2/6sxV(1)調 AAS
低速で走れるのか?
687: 2019/05/18(土) 05:47:01.51 ID:ZLJZMPNg(1)調 AAS
動力はいつもの津川洋行仕様だよ、低速ギアとか出来ないのかね
あとうちのは車体と下回りのかみ合わせが悪い気がする
688: 2019/05/20(月) 06:33:42.28 ID:db9FMHSi(1)調 AAS
低速で走れないんじゃ買えないわ。
689: 2019/05/20(月) 12:45:57.47 ID:aid3fJ+K(1)調 AAS
パックによっては這うような低速でも走るけど何か一工夫は欲しいかもね
Bトレ動力みたいに抵抗入れるが簡単で確実かな?
690: 2019/05/30(木) 11:01:41.96 ID:eGPXqqBI(1)調 AAS
我慢できずにジョーシンで緑買ったけど、
なんか思ったより走りがいい。
691: 2019/06/02(日) 12:55:10.31 ID:uKuzfMkC(1)調 AAS
低速走行出来ないんでしょ?
692
(1): 2019/06/14(金) 08:22:10.60 ID:Yl9oFX4s(1/2)調 AAS
690だけど、確かに通常の大きさの模型と比べると低速きかないけど、
コッペル やデキ、ワールドのプラ車両よりはなぜかよくなってる気がする。
過度な期待は禁物だけどw
693
(1): 692 2019/06/14(金) 11:18:24.66 ID:Yl9oFX4s(2/2)調 AAS
さっき自己解決。K氏のブログによるとモーターが変わった模様。
あと、車輪のフランジとかの精度もよくなってきたのか、
昔の津川製品のように小カーブでガサガサする感じが少なくなった
694: 2019/06/14(金) 12:28:50.63 ID:qLYwNfu/(1)調 AAS
>>693 やっぱり低速で貨車2〜3両繋げて走らせたいじゃない。前みたいに高速じゃ雰囲気出ないし。
695
(1): 2019/07/08(月) 23:48:16.51 ID:steRGN8Y(1)調 AAS
JNMAでも引き続き紀州鉄道ブースで御坊臨港DLを販売。
しかし売れてなかったね・・・。
6800円でも高いか。
1-
あと 190 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.054s