津川洋行信者の会 (885レス)
上下前次1-新
402(1): 2011/01/10(月) 19:54:12 ID:yCKLzC+9(1)調 AAS
日本牽引車の動画はまだ無いか・・
403(2): [103R] 2011/01/15(土) 11:03:28 ID:B/ev+265(1)調 AAS
>>>402
動画リンク[YouTube]
404(1): 2011/01/15(土) 12:35:41 ID:48JKIfu9(1)調 AAS
けっこう力あるんだねえ
欲しくなってくるな
405: 着払 ◆mmbdV/eros [age] 2011/01/15(土) 15:13:32 ID:MYeXWEaS(1)調 AAS
>>403
津川公式ってことは、結構問い合わせがあったのかなあ
406(1): 2011/01/15(土) 16:25:25 ID:zJ1EEPRr(1)調 AAS
>>404
今試してみたけど、デキより牽引力ある。
デキは片軸駆動だけど、こっちは2軸駆動だからかな?
407: 2011/01/16(日) 01:02:43 ID:alh1Pdm4(1)調 AAS
>>406
車体がホワイトメタルというのも大きいなあ
>>403
一般ユーザーからのが出るとありがたいねえ。
408: 2011/01/16(日) 20:39:41 ID:nhVVm9ph(1)調 AAS
ニコ動ですが、デキ3用のレイアウトで走らせてみました。
動画リンク[ニコニコ動画]
409: 2011/01/17(月) 20:35:01 ID:wSaoj7zs(1)調 AAS
デキ3の動画もUPしましたので、良かったら見てください。
動画リンク[ニコニコ動画]
410: 2011/01/19(水) 07:39:36 ID:ufbDVNI8(1)調 AAS
デザインプラスチックペーパーの新作が楽しみだ
レイアウト系スレ向けの話題だと思うがとりあえず。
411: [103R] 2011/02/04(金) 15:16:50 ID:qxn7ukn3(1)調 AAS
>>>>394
外部リンク[html]:norimononopage.blog25.fc2.com
あった
412: 2011/02/11(金) 21:22:13 ID:gh8uQ53T(1)調 AAS
日本牽引車から屋台を作ろうとしてる変態は俺だけ?
413: 2011/03/02(水) 02:03:34.11 ID:blc2jDbZ(1)調 AAS
くにびきかと思ったw
414: 2011/03/11(金) 23:20:48.13 ID:hSliUqWE(1)調 AAS
久しぶりに見たらキャラメルNスレが、葬式スレになってたw
日本牽引車の動力で、Zゲージのも欲しいなあ・・・
415: 2011/03/11(金) 23:23:44.26 ID:XtdtHm1t(1)調 AAS
葬式というか香典泥棒的なクソ野郎が多いという
416(2): 2011/03/12(土) 08:48:02.90 ID:XIermhSD(1)調 AAS
見てみたが、まっとうな意見多いじゃん
俺もキャラメルNひとつ持ってるけど、
アイコムのあの体たらくじゃしょうがないだろう。
417: 2011/05/16(月) 22:22:12.35 ID:UjlVCVLb(1)調 AAS
キハ40000age
418: 2011/05/16(月) 22:23:51.31 ID:lSUfYjuP(1)調 AAS
>>416
香典泥棒・・・
419(1): 2011/05/18(水) 15:41:50.10 ID:kdNtAc0v(1)調 AAS
動力付きキハ40000の動力って、日本牽引車の動力を
ストレッチしたのが前後に入ると思えばいいのかなぁ
420: 2011/05/21(土) 16:58:37.34 ID:AzJD3teY(1)調 AAS
>>419
ツインモーターらしいよ
外部リンク[html]:blog.joshinweb.jp
421: [007] 2011/05/27(金) 20:24:23.90 ID:QNxP4hJu(1)調 AAS
もし、キハ40000を買うなら みんなはどの色?
おれは鉄道省だが
422: 2011/05/27(金) 20:30:21.37 ID:JQlX4l35(1)調 AAS
電車化改造の種車に使うかな。
西鉄風にして実物とは逆にして200を牽かせるかw
423(1): 2011/06/24(金) 07:00:56.18 ID:y1gPfz6y(1)調 AAS
キハ4万走り杉
1モーターでも十分じゃね?
424: 2011/06/27(月) 10:31:38.68 ID:94Ns/dlt(1/2)調 AAS
>>>>423
通電の悪い場合はツインのほうがいいのでは?
ウェイトに富のレールバスのを追加したらいいのでは?
牽かす貨車は 今度、富から出るカとかがよさそう
425: 2011/06/27(月) 12:42:47.03 ID:N/taZQVf(1)調 AAS
実車は非力なガソリンカーだがNゲージではEF級電関にも勝る?超強力車だったら痛快だな。
426: 2011/06/27(月) 13:09:49.58 ID:jfhOoj85(1)調 AAS
動力ユニット TU-KIHA40000
>各台車の駆動形態は一軸駆動です。
外部リンク[cgi]:www.tgw.co.jp
427: 2011/06/27(月) 13:25:25.62 ID:94Ns/dlt(2/2)調 AAS
キハ40000の動画を見たけど スケールスピードのシーンがない
スローは苦手なのかな?
428: 2011/07/04(月) 04:27:36.10 ID:uwtxcCKb(1)調 AAS
あの動画のレイアウトが入ってるケースってライフル用?
429(1): 2011/07/05(火) 16:57:06.26 ID:jmrugta0(1)調 AAS
トキがやっと発売になるけど、ずいぶん待たされたなあw
430: 2011/07/05(火) 21:47:55.26 ID:nMYs+1we(1)調 AAS
ニッポニア・ニッポン
431: 2011/07/07(木) 04:27:46.36 ID:SoaG+GyL(1)調 AAS
>>429
15000?
432: Super神奈川アスペ ◆HXbPCwKS8k [age] 2011/07/07(木) 23:29:36.59 ID:z9wFhG9K(1)調 AAS
キハ40000買おうかと思いましたけど、
写真見たら買う気失せました…>ちゃちっぽい出来
433: 2011/07/08(金) 00:36:46.80 ID:ilTsmyKJ(1)調 AAS
巣から出るな屑アスペ
434: 2011/07/12(火) 11:58:45.35 ID:kVNJUZSm(1/2)調 AAS
上に参りました
435: 2011/07/12(火) 20:31:11.39 ID:kVNJUZSm(2/2)調 AAS
誰かキハ40000買いましたか?
ミニレイアウト用に買おうか悩んでます
どの色にしょうかと・・・・・
436(1): 2011/07/12(火) 22:57:56.10 ID:IagSTW68(1)調 AAS
キハ40000、塗装しなおしたり、別パーツで後部標識つけたりすれば自分はイケると思う。
確かに出来が甘いのは事実だが、このメーカー、目の付け所が自分の好みと合うので好きだ。
はじめ、ポスターで情景の一部に南部縦貫のレールバスが写ってたときは衝撃を覚えた。
出来はトミックスとは雲泥の差だが、模型の楽しさを改めて感じた。
こういう素朴なメーカーには頑張ってほしい。
437: 2011/07/13(水) 00:04:17.49 ID:fZOA/m29(1)調 AAS
>>436
確かに 鉄道模型を始めた頃を思い出させてくれる
車輌も最近のは小型のが多くて富のスーパーミニカーブ対応で省スペースで楽しめるし
438: 2011/07/13(水) 07:54:46.61 ID:QDD0e9mS(1)調 AAS
建物はジオコレ、車両は津川のキハ辺りでミニレイアウトだったら作れそうだ
南部縦貫鉄道、キハ40000、銚子電鉄デキとハフなんて地方私鉄好きにはたまらん
ミニレイアウトにこういう列車が走ると女性にはうける
これで値段が今の7割くらいだったら…
439: 2011/07/13(水) 21:15:29.50 ID:jpchRohf(1)調 AAS
要らねえのかよwwwwwwww
440: 2011/07/18(月) 11:22:21.93 ID:R3U54GeI(1)調 AAS
この板はダラダラと作文ばっかレスするのがやたら多いな
作文発表は自分のブログでやれ
441(1): 2011/07/21(木) 02:18:01.98 ID:PNuODS/p(1)調 AAS
キハ40000、車体は良いのに塗装&動力が残念
ようつべであんな動画晒して誰が買うかwwwwww
ただ走ればいい、スケールスピードの考えは微塵も無いな。
442(1): 2011/07/21(木) 13:19:33.64 ID:Oko8dj9a(1)調 AAS
だって、医療用ポリバケツ(本当にポリバケツ成形しているしww)屋さんだもん。
443(1): 2011/07/21(木) 20:35:30.73 ID:uNyk1pR1(1)調 AAS
>>441
動力買ったけど、電圧制御のパワーパックなら普通にスロー利くよ
誰が買うかとか言って芝生生やすほど悪い動力じゃない
444(1): 2011/07/22(金) 13:57:24.85 ID:30ynD8e4(1)調 AAS
線路緑化されてるほうがローカル線ぽくていいじゃないかwwwwww
445: 2011/07/22(金) 15:51:40.34 ID:qNwaMw0Y(1)調 AAS
>>443
動画は高速走行だけだし、買った人の話
ネットにも無かったから正直どうなんだと
おもってたケド、スロー利くんだ
爺のツインドライブwの事があるから
心配だったけど買いかな・・・
446: 2011/07/22(金) 15:52:07.06 ID:mdV9z6YU(1)調 AAS
>>444
ローカル線はこんな感じだwvWvVwWWvWvvVw
447(1): 2011/11/17(木) 00:36:20.30 ID:NXk7cGu+(1)調 AAS
軌道モーターカー発売ですよん
外部リンク:www.1999.co.jp
外部リンク:www.1999.co.jp
448: 58 2011/11/17(木) 00:58:40.12 ID:L9EjnJf1(1)調 AAS
手持ちの日本牽引車をスローでヌルヌル走らせられるスキルが身についたら買うかも知れない
449(1): 2011/11/17(木) 03:03:12.09 ID:RpuYBb5f(1)調 AAS
やっぱスロー効かない?
それともコントローラーに依存?
450(1): 2011/11/18(金) 23:47:09.96 ID:R0GaS3jJ(1/2)調 AAS
>>449
トランスが別のタイプ(カトーのSとか富の600とか)だと安定しますよ
451: 2011/11/18(金) 23:48:14.05 ID:R0GaS3jJ(2/2)調 AAS
>>442
犬用の車椅子とかも作ってるんだって
452(1): 2011/11/18(金) 23:49:32.88 ID:fAnYzZDB(1)調 AAS
未だに津川信者なんて化石だろw
453(2): 58 2011/11/18(金) 23:56:12.04 ID:zvHN6P/w(1)調 AAS
過渡S+よく磨いたレールで、安定した急発進&けっこうなスピードで走るよ
454(1): 2011/11/19(土) 00:08:09.98 ID:LDu7hGeN(1/4)調 AAS
>>452
GMのキットの保線区車輌を改造するよりいいでしょう
455: 2011/11/19(土) 00:32:35.70 ID:Yw19E8nZ(1)調 AAS
>>450
この場合のトランスって電源=ACアダプタの事でしょうか?
>カトーのSとか富の600
ってことは、katoのSはたしかトランジスタ
富のってこないだ出たN-600?
これもトラコンだよねきっと
(富N-1001みたいなPWMはやっぱやめた方がいいのかな)
>>453
>安定した急発進
ww
やっぱキャラメルN位ってことか
456: 2011/11/19(土) 09:05:35.47 ID:LDu7hGeN(2/4)調 AAS
>>453
でもキャラメルNのより牽引力はあるよ
富のワラ1を5両くらいなら牽引できる
ただ、レールにロコが付いてるから空転する時もあるけど
457(1): 2011/11/19(土) 10:52:24.66 ID:GX5bRLKg(1)調 AAS
>>447
一瞬「駆動方式は独自のロッド方式を採用」と読めてしまった
458: 2011/11/19(土) 16:18:04.04 ID:LDu7hGeN(3/4)調 AAS
>>457
俺も!
459: 2011/11/19(土) 16:47:56.73 ID:LDu7hGeN(4/4)調 AAS
軌道モーターカー TCM100なんだけど、オレンジのTCM100ってあったのだろうか?
実車の画像を見ると、黄色しかないのだが・・・・・
460: 2011/11/20(日) 07:39:05.79 ID:R593jJCX(1/2)調 AAS
age
461: 2011/11/20(日) 17:23:09.97 ID:R593jJCX(2/2)調 AAS
TMCの次あたりに15tくらいの入換機出さないかな?
ワールドのは20tだから、少しデカイんだ
462: 2011/11/21(月) 22:10:12.42 ID:7ANz0aho(1)調 AAS
津川って零細の割にいろんな動力ユニット開発してるよね
HOナロー動力に始まり、今まで何種開発してるんだろう
463: 2011/11/25(金) 09:38:51.32 ID:S5osAMbh(1)調 AA×
464: 2011/12/15(木) 07:15:28.73 ID:DC3pjR5P(1)調 AAS
いよいよ今月末にTMCが発売だぁ!
なんかHPの画像の左下のを見るとフラホが付いてるように見えるのだが・・・・
465: 2011/12/25(日) 22:20:26.32 ID:bTsH3d/7(1)調 AAS
仕事帰りに何気なく立ち寄った模型屋で
デキ3見かけて、かわいさに思わず購入。
(鉄道模型に手出すの20年ぶり)
勢いで小さなレイアウト作ってしまった。
雑貨屋で買ったCD缶の中に入る大きさ。
クリスマスに息子に取られた…w
466: 2012/01/15(日) 07:21:09.73 ID:U+/NsjcQ(1)調 AAS
TMCの動画、カーブで空転してないか
467(3): 2012/02/16(木) 00:54:21.03 ID:o/klcKZi(1)調 AAS
TMCの動力ユニットだけって発売してくれないかなー。
香港トラムの動力化に使いたいんで…
468: 2012/02/16(木) 14:52:32.96 ID:a55W/PpT(1)調 AA×
469(1): 2012/02/16(木) 15:09:20.90 ID:Xj0lXWGl(1)調 AAS
香港トラムって急発進なの?
470: 2012/03/19(月) 12:01:24.21 ID:Rd89xSRP(1)調 AAS
トロッコ発売age
471: 2012/03/19(月) 16:53:17.88 ID:mFC3ZWW0(1)調 AAS
>>469
乗ってみりゃわかるよw
472: 2012/03/19(月) 23:18:00.41 ID:gQHI0pP4(1)調 AAS
こんな感じで無知な奴でもできるような回答を食らったが
ググったら実際そうなんだな
>>467の言い方が普通だったので
まさか本当にラピッドスタートの皮肉だとは思ってなかったw
473(1): 467 2012/03/20(火) 01:29:08.05 ID:MecxfyX1(1)調 AAS
あ、俺は別に皮肉で書いたわけじゃないよ。
寸法がこれの動力化に使えそうなんだ。
画像リンク
画像リンク
画像リンク
でも、確かに急発進までリアルに再現できるんだね。最高!ww
474: 2012/03/20(火) 17:58:06.19 ID:1/S+64QJ(1)調 AAS
兎スタート最低ヤン
素敵ヤン
475: 2012/03/22(木) 12:16:14.68 ID:mZoGxuQb(1)調 AAS
パルス制御のタイプだと、スロースタートするよ
476: 2012/03/22(木) 14:24:06.60 ID:YXaa05FX(1)調 AAS
TMCとトロッコ各種の後日談求むage
477: 2012/03/24(土) 00:49:19.62 ID:CdHwmpXp(1)調 AAS
津川のHOナローってスローは効くの?
478(1): 2012/03/24(土) 01:07:04.44 ID:TCGP0UHP(1)調 AAS
パルス制御だと日鉄自工もヌルヌル走んのか
479: 2012/04/01(日) 12:24:01.24 ID:Bw6jeLbK(1)調 AAS
溶接機載せたトロッコがポイント高いよ。
ロングレール溶接用に、
レール運搬車の後尾に連結してたりするから
480: 2012/05/08(火) 21:59:02.57 ID:jI79MyfG(1)調 AAS
トロッコ、この手の小径車輪にしては転がりいいな。
レール運搬車が人気らしく、どこも売り切れ。
上物なしの安いやつも出してホスイ。
481: 2012/05/17(木) 05:25:40.81 ID:SJCKsTH2(1)調 AAS
津川のトロッコって縮尺何分の一なのでしょうか?
1/140くらいかな?
482: 2012/05/27(日) 17:37:00.00 ID:K+qziXr9(1)調 AAS
483: 2012/07/31(火) 21:19:48.69 ID:ROopglRQ(1)調 AAS
TMC、急発進で動いていたのが、
ウンともスンともいわなくなった。
モーター逝ったか。
484: 2012/08/12(日) 20:09:35.02 ID:sswDyNyx(1)調 AAS
TMC可愛いよ(^^)
ペットだよ。
485: 2012/08/15(水) 02:41:50.77 ID:/Fii4+mY(1)調 AAS
アンレールネクストの東急5000を見ていると、幻の津川製東急5000(97年か98年の模型ショウで予告されたんでしたっけ?)を連想するな…
486: 2013/02/09(土) 00:24:33.54 ID:rgiCBK7i(1)調 AAS
この次は、貨車入換え機関車(?)だろうね
日通マークのオレンジ色のが出たら買うぞ
487(1): 2013/02/09(土) 03:07:07.15 ID:FtTHPecO(1)調 AAS
>>473
それOOでも出ているじゃん
ちっこくて動力の制限があるNよりもお勧め
パワトラ使えるし
488: 467=473 2013/02/09(土) 12:33:50.68 ID:5RKWhzoS(1)調 AAS
>>487
OOはバックマンのもともとプラ製鉄道模型のを2両買った
あれはいいぞぉ
489: 2013/05/01(水) 13:31:01.61 ID:dw/PCwM+(1)調 AAS
排モあげ
490: 2013/05/07(火) 02:32:53.82 ID:VwaYh4q6(1)調 AAS
亡くなられた原田さんの痴漢冤罪事件の悲劇を知ろう
事件の真相を知り、みんなで支援しましょう。
フジテレビが報じた事件の特集番組
動画リンク[YouTube]
次回、第十一回口頭弁論は
5月20日(月)11時より、東京地方裁判所第803号法廷にて開廷されます。
491: 2013/06/30(日) 19:13:03.85 ID:QevMo0Gj(1)調 AAS
>>467
やっとTMC動力単体出るな♪
492: 2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:ykBb9En5(1)調 AAS
Q&A
動画リンク[YouTube]
493: 2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:HTSoww+A(1)調 AAS
津川サイトの商品一覧から南部レールバスが無いようだが
載せ忘れか?
494: 2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:AJwRBYta(1)調 AAS
質問です。津川のHOナローワフを買ったんだけど、下回りがどうしても抜き出せず困ってます。
アレって何かコツのようなものがあるのだろうか?それとも、もしかして接着されている?
このことについてご存知の方、ご教示いただけると助かります。これができないと、再塗装も
不便だし、何より車掌の監視窓にガラスが入れられないので・・・
495: 2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:j4al7cQo(1)調 AAS
一回強く踏みつけると簡単に外れますよ
496: 2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:VwT7zwfq(1)調 AAS
>更新日 01/06/25
>今回の生産分を持ちまして、
>南部縦貫鉄道のキハ101・102の生産を弊社としては、終了させて頂きます
10年以上前の生産中止品が外れても疑問ではあるまい
497(1): 2013/10/30(水) 00:56:45.22 ID:+MYyRy9V(1)調 AAS
有田鉄道コッペル1号機
ついにSLか…
498: 2013/10/30(水) 15:57:38.11 ID:+ZXpFVyA(1)調 AAS
会社の規模は同程度なのに、アイコムの時と違って、この信頼感はなんなんだw
499: 2013/10/31(木) 11:28:23.21 ID:fImcmZyF(1)調 AAS
アイコムの出す出す詐欺は最低だったよね。
津川は実績があるから、大丈夫だと思う。
500: 2013/10/31(木) 21:35:12.72 ID:pRCAwZ/v(1)調 AAS
出す出す鷺・・・
東急蛙か
いやごめん、TGWまじ頑張ってくれ
担当氏からじっくり話を聞けたし。
501(1): 2013/11/04(月) 18:47:49.32 ID:+K4ciPBA(1)調 AAS
Nゲージで有田鉄道1号機関車来春発売予定!!!
502: 2013/11/05(火) 09:13:44.78 ID:+9BVZHa/(1)調 AAS
N蒸機スレより。このHPが詳しい。
外部リンク[html]:ameblo.jp
503: 2013/11/06(水) 15:42:27.47 ID:A1Hxg3oL(1)調 AAS
井畑
高畑
大滝
上松
松子
504(1): 2013/11/07(木) 14:04:46.49 ID:4GsFoy8C(1)調 AAS
>>497
>>501
この調子でNゲージの部門でSLの車輪に付いているロットや銚子のデキの技術や才能を生かして
東野のDC201・202や上田丸子のEB4111などをNゲージで手ごろの値段で製品化して欲しいな。
と思うついこの頃・・・・・・
505(1): 2013/11/07(木) 14:46:11.98 ID:YWxeebwF(1)調 AAS
>>504
その辺のマニアックなテリトリーに一気に攻め込まず、堅実な感じで攻めてるのが津川の良いところじゃない?
506: 2013/11/27(水) 08:31:43.38 ID:W6QTMT41(1)調 AAS
>>505
俺もそう思う。けっこうなキラーアイテムになるんじゃないの、有田コッペル。
507(1): 2014/03/27(木) 08:52:50.23 ID:BnbPkMbb(1)調 AAS
んぎの動画見たけどコッペルすごいな。シャカシャカ快調に走ってる。
この銚子で南薩5号機とか(ヲイ
508: 2014/04/01(火) 22:23:30.73 ID:LS/VcDAc(1)調 AAS
>>507
見る限りスケールスピードでも調子よく走ってるね。
簡易ロッドだってここまで小さいと気にならないね。
しかしこの小ささでスケールモデルで組立塗装済みとはね。
全く良い時代に生まれたもんだ。
509: 2014/04/24(木) 09:03:38.11 ID:RxBNu/iD(1)調 AAS
有田コッペル、いよいよ予約開始か。
最近の大陸情勢からすると、出るの?って気もするけどポチった。
510: 2014/04/24(木) 15:58:02.46 ID:0yizg/5l(1)調 AAS
宮崎交通のも出るんだな
あとは貨車と客車も予告されててちょっとビックリ
511: 2014/04/25(金) 22:44:44.06 ID:rDiDzSUq(1)調 AAS
サイドロッドがそのうち付くって言うから付いてから買うか
512(1): 2014/05/10(土) 14:24:53.27 ID:9Me1kUfS(1)調 AAS
蒸機スレの方が先だったのがなんだけど、走行レポート発見あげ。
動画リンク[YouTube]
走り、けっこういいね。ついつい淀に予約w
513: 2014/05/10(土) 22:13:39.35 ID:OKj3JOHG(1)調 AAS
生で見てもよかったよ。
スローが効くかどうかは訊いちゃいけない気がしたので遠慮した・・・w
こんどの京都では突っ込むつもり(遅
514: 2014/05/11(日) 00:57:04.73 ID:PZ3aeF6x(1)調 AAS
>>512
おー、日車7tの時も思ったけど、これもちっこいなあ。
かなり瞬殺の予感。
515(1): 2014/06/14(土) 21:02:21.36 ID:pE+6V29+(1/2)調 AAS
ちいせえちいせえ
てっきりチビロコ程度の大きさかと思ってたのに指先にのるほどたあ思わなんだ
モールドも津川洋行製品じゃ一番繊細なんじゃなかろか
塗装もいい感じ
すげえ気合い入れて作ってるのがわかります
前々からセンスの良い会社だと思ってたけど完全に技術が追い付いたね
こら本当にいいものですぜ 買いですぜ
動力の別売りに期待 あれで森君をつくりたい
516(2): So What? ◆SoWhatIUjM 2014/06/14(土) 21:23:22.24 ID:3miqV0dO(1)調 AA×
>>515
画像リンク
517(1): 2014/06/14(土) 21:26:49.74 ID:pE+6V29+(2/2)調 AAS
言われてみればNで蒸気動車を作れるような市販の動力ってはじめてじゃ無いか知らん
すごいなあ
518: 2014/06/14(土) 21:33:50.21 ID:2YZI6/wv(1)調 AAS
>>516
バックの画像の方が気になるww
519(2): 2014/06/14(土) 21:58:45.37 ID:a6LdIyjM(1)調 AAS
被写体に「本当に見せびらかしたいもの」をさりげ入れるのはこの板民の常套
今回で言えばその紙製のやつ
しかしバックのやつはさすがに糞だと思うしそもそも解らない正常人
てか俺神戸京都と、担当者を質問攻めしてたくせに
スロー効くかどうかも、なんで黒メッキ車輪にしないかも訊きそびれてた。
久々覗いた蒸機スレは個人攻撃ばっかであてにならんw
520: 2014/06/14(土) 22:22:58.59 ID:gjNwpBh3(1)調 AAS
>>516-517
俺もやってみようと思ってる
箱は安易にオハニ30かな?
炬燵氏のネ申蒸気動車見てみたいっス
521: 2014/06/14(土) 23:39:44.83 ID:wYvFCyXH(1)調 AAS
>>519
黒メッキに関しては僅かに集電性能下がるからでない?
522(2): 2014/06/16(月) 10:01:17.12 ID:FFFCQ5k6(1)調 AAS
呉尾律波氏のプログを参考にグレードアップを試みてるが、
ちっこすぎて心が折れそう… w
523: 2014/06/16(月) 14:03:46.98 ID:ZrOjqI+7(1)調 AAS
>>519
転載への牽制
自分の作品として発表し功績を横取りしようとしたり
オク等商用目的に盗用できない効果が期待できる
匿名での転載には効果が無いが名誉にも金にも繋がらないので見逃す
524(1): 2014/06/16(月) 21:51:19.37 ID:Fpb/vgo+(1)調 AAS
通販のが来たから走らせてみた
動画リンク[ニコニコ動画]
解説文で書いてるけど出来の悪い子だったから動かすのに苦労したよ
でもちゃんと調整してあげるとかなりスローも効くっぽい動きはしてたから満足
そしてモールドはデキ3が出た頃からすると別メーカーとしか思えないな
ホワイトメタルの方がいつもの津川でしょがwww
525(1): 2014/06/17(火) 07:05:20.31 ID:pTmn19Jo(1)調 AAS
>>524
スゲエ、ポイント通過するんだ。キャラメルNは全然ダメだった。
確かにモールドは進化してるよね。特にキャブがすばらしい。
>>522
自分もさっそく手すりをひん曲げたww
526(1): 2014/06/17(火) 10:45:57.58 ID:LgwtoxwZ(1)調 AAS
ボイラー塗装してたら小さい上に重いから何度も落ちてその度に煙突にダメージがorz
これから塗る人は塗装台への固定は気を付けて
>>525
そのポイントは無電区間の短い週刊SL仕様の奴だからあまり参考にならないかも
あと集電良くない所は貨車の惰性で押されてるw
527: 2014/06/17(火) 14:25:59.72 ID:Pr4C0eux(1)調 AAS
とりあえずユニトラック4番6番ポイントは突破したな。
超低速では止まるかも知れないけど。
528(1): 2014/06/17(火) 19:03:46.00 ID:U2efk970(1)調 AAS
>>526
惰性が効く構造ってだけでも凄いと思うがw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 357 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.038s