デジタル物理学、シミュレーション仮説 (175レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

94
(2): 青火 ◆xgKzWyAAH4vO 2025/04/17(木) 10:44:35.58 ID:TI8S/eAX(1)調 AAS
奕(読み)エキ
外部リンク:kotobank.jp

[字形] 形声
声符は亦(えき)。〔説文〕十下に「大なり。大(たつ)に從ひ、亦聲」という。

この大は、「天は大なり、地は大なり、人も亦た大なり」という大小の大とは別構の字とするが、両者に区別があるとはみえない。

亦は両腋。両手を拡げて立つ姿の大きく立派なことをいう。

[訓義]
1. おおきい。
2. うつくしい。
3. に通じ、博、いご、ばくち。
95: 青火 ◆xgKzWyAAH4vO 2025/04/17(木) 10:48:55.67 ID:cklb5evc(1)調 AAS
>>94
×3. に通じ、博、いご、ばくち。
〇3. 弈に通じ、博、いご、ばくち。
98: 青火 ◆xgKzWyAAH4vO 2025/04/17(木) 10:59:13.09 ID:vrnpzbaV(1)調 AAS
>>96
>3. 奕に通じ、おおいに。

亦(=奕)でいいよな?

漢字「奕」について
外部リンク:kanji.jitenon.jp

意味
>うつくしい。うつくしいさま。

>>94
>奕(読み)エキ
>2. うつくしい。

なら、この「美しい」って意味も重要だ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.020s