デジタル物理学、シミュレーション仮説 (175レス)
デジタル物理学、シミュレーション仮説 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1694302342/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
104: 青火 ◆xgKzWyAAH4vO [sage] 2025/04/17(木) 11:13:51.05 ID:WSOVLt57 漢字で「腋(わき)」ってありますよね? これって何で月夜なんてロマンチックな組み合わせで出来てるんでしょうか? 誰か知りませんかっ 気になって眠れません https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1332428433 ベストアンサー 「腋」の右半分の「夜」は、「亦」と「月」が組み合わさってできた字です。 「亦」は、両腕を横に広げた人の姿(上に頭、横棒が腕、その下に足が2本)の両腕の下に点を打った字で、その二つの点が「わきのした」を示しています。 わきのしたは、身体の片側にあればもう片側にもあるところから、「亦」の字が「同じものごとがもう一つある」という意味を持つことになりました。 「夜」の字は、昼を真ん中にしてその両わきにある時間、つまりよるを意味しているのです。 「腋」は「月(=肉)+夜」で、胸を真ん中にしてその両わきにあるもの、すなわちわきのした。 本来「亦」がわきのしたを表していたのですが、「もうひとつ、……もまた」という意味の副詞に転化してしまったため、「腋」が使われるようになったのです。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1694302342/104
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 71 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.011s