[過去ログ] (強いAI)技.術的特.異点/シ.ンギュラリティ158 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
323(1): 2019/05/17(金) 10:15:18.23 ID:vRdgf4Wh(1/5)調 AAS
麻酔下では細胞集団レベルでの神経活動のレパートリーが減少することをヒトとマウスで示した論文。
麻酔下では意識がなくなるので、この「神経活動のレパートリー減少」が意識の生成に関与しているのではないかと主張している。
ついにYusteも意識に手を出すのかと興奮した。
外部リンク:www.cell.com
Twitterリンク:Daichi__Konno
これもすごい。
脳血液関門に存在する細胞接着分子VCAM1をブロックすると、老齢マウスの認知機能が若齢と同レベルまで改善したという論文。マイクログリアの関与が考えられるという。
老化克服を目指すにあたって、脳血液関門が重要なターゲットになる可能性を示唆している。
外部リンク:www.nature.com
Twitterリンク:Daichi__Konno
【皮膚から子どもを授かる時代に?】
マウス皮膚細胞から、初期胚構成する3種の細胞型すべてを創り出す遺伝子セットが発見されました!(Cell Stem Cell)
生殖科学は本当に激アツな研究分野。将来的には男性と女性の皮膚さえあれば子どもを授かれる時代になるんだろうな…。
外部リンク:www.cell.com
Twitterリンク:cryptobiotech
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
324: 2019/05/17(金) 10:21:59.43 ID:vRdgf4Wh(2/5)調 AAS
人手不足が深刻ないま、建設業界は“ロボット革命”を求めている
外部リンク:wired.jp
世界的に建設業界の人手不足が深刻化するなか、業界を挙げて自動化を進めることで生産性を高め、大幅な効率化を図るときが来ている。
単純に考えて、建設工程の自動化こそが最高の建築技術であり、ビジネスのやり方としても賢明といえるのではないか──。
都市工学と土木工学の専門家による業界の現状分析と、ロボットによる自動化の提言。
327: 2019/05/17(金) 11:55:12.58 ID:vRdgf4Wh(3/5)調 AAS
光を吸収する「暗黒」素材=映像機器など応用期待−産総研など
外部リンク:www.jiji.com
当たった光をほぼ100%吸収する「究極の暗黒シート」を産業技術総合研究所などのチームが開発した。カメラや映像機器など幅広い応用が期待できるという。論文は16日までに英王立化学会の専門誌に掲載された。
原盤を使えば容易に複製でき、素材の耐久性もあるという。雨宮さんは「可視光の吸収率をより高めたり、コストを抑えたりするなど、実用化に向けた研究を進めたい」と話している。
333(2): 2019/05/17(金) 12:26:11.12 ID:vRdgf4Wh(4/5)調 AAS
日本の社長にお手あげ
第一人者 松尾豊氏の警告
外部リンク:business.nikkei.com
バブルははじける──。
AI研究の第一人者、松尾豊・東京大学大学院教授はこう警鐘を鳴らす。
多くの企業はマーケティングを目的に、単にITの活用をAIと言い換えているだけだと指摘する。
経営者が技術を理解し、ビジネスとつなげなくてはAIでイノベーションは起こせないと説く。
353(1): 2019/05/17(金) 14:38:53.06 ID:vRdgf4Wh(5/5)調 AAS
東大、電力を蓄えることにより構造を修復する「自己修復能力」を持つ電極材料を発見
外部リンク:r.nikkei.com
@充電中に構造が自己修復される現象を発見
A充電で構造が劣化する従来の材料とは逆の現象
B修復能力を持つ電極材料により、電池の長寿命化が可能
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 1.701s*