[過去ログ] (強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ156 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
280(4): 2019/04/06(土) 17:31:54.19 ID:S4ERLeck(7/36)調 AAS
CDSのプレミアムは、
CDSの対象になっている金融商品等のリスクが高いほど、
プレミアムが跳ね上がって、
CDSを売ってる側が儲かると言う
構造になっている。
まあこれだと分かり難いかも知れないけど、
保険の対象がリスキーであればあるほど、
掛け金が高くなって、
保険会社が儲かると言う構造になってる。
じゃあ、
保険会社というか、
金融機関としては、
何をするのか?と言うと、
ありとあらゆる手段を用いて、
保険の対象の金融商品の危なさを宣伝し始める。
CDSの対象が国債なら、
該当国の国債の格付けを
格付け会社に下げさしたりとか、
この国の経済はボロボロで、もうすぐ財政破綻するとか、
宣伝しまくる。
そう言ったことをやればやるほど、
プレミアムが跳ね上がって、
CDSを売ってる側が儲かると言う話になる。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 722 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.008s