[過去ログ] (強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ143 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
834(3): 2018/12/14(金) 22:34:07.62 ID:uc9k2Ad7(1/2)調 AAS
日本人は現場レベルの馬鹿力が半端ない
超絶ブラック環境でも頑張ってしまうから性質が悪い
在米資産凍結によるドル建て決済不可、対日石油禁輸により
1941年当時のアメリカは
日本の戦争継続能力を約1年間と見積もったが
日本は彼らの予想以上に奮戦し3年8か月も戦ってしまった。
政策判断のミスによりアメリカ人も10万人の将兵が死んだ
60: yamaguti 2018/12/01(土) 23:06:25.05 ID:pKy81yx+(51/52)調 BE AAS
>93 ー 181121 2305 h4IYiZQf
> 30周年を祝ったスパコンの学会SC18 | マイナビニュース
>外部リンク:news.mynavi.jp
>
> 水で貼り付けられる電子タトゥーを低コストで!カーネギーメロン大が開発の新技術
>外部リンク:techable.jp
:
>834 ー 181130 1657 SxCPQa8m
> ムーアの法則を凌駕する人工知能の開発競争
>外部リンク:webbigdata.jp
:
> OpenAIの発表
> AI and Compute
>外部リンク:blog.openai.com
>。AIが人間の仕事を奪う脅威論を ry ラッダイト運動(つまり過去にも同様な懸念はあったが杞憂で終わった事)と見なす考え方はある程度は同意できるのですが、産業革命って数カ月毎に工場の生産量が倍増するレベルで技術が進歩したのでしょうか?
:
> 【IT】ヤフオク、スパコン使い偽物検知 安全利用促す
> 2chスレ:bizplus
>849 ー 181130 2005 TvNky4/5
> 中国初の人工知能教科書 来年から小・中・高等学校で採用、上海で試験導入
>外部リンク:aitimes.media
>
>一方日本は
835(1): 2018/12/14(金) 22:40:31.69 ID:juVujBai(2/3)調 AAS
>>834
高度経済成長期に発展できたのはそのおかげ
861: 2018/12/15(土) 11:45:49.22 ID:Lq6ZvSMi(1)調 AAS
>>834
鈴木貫太郎と阿南惟幾がいなきゃ東京に原爆が落ちるまで戦争が続いていた。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.094s