[過去ログ] (強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ 88 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
627
(1): 2017/10/25(水) 10:36:37.45 ID:5JcL6vN9(1)調 AAS
外部リンク:nextshark.com
中国が塩水でも育つ米を発明。2億人以上の食料を賄える

外部リンク:newatlas.com
若返り幹細胞治療は、初期のヒト試験において成功
>第1の試験では、15人の虚弱な患者が、20〜45歳の骨髄ドナーから採取した単一のMSC注入を受けた。
>6ヵ月後、すべての患者は、改善されたフィットネス転帰、腫瘍壊死因子レベルおよび全体的な生活の質を示した。
>たった1回の注射で、すべての患者がQOLを向上させる。長寿治療には本当に有望

外部リンク:blogs.scientificamerican.com
米国は宗教から離脱する - 2030年までには、アメリカ人の3分の1が宗教的嗜好を持たなくなるだろう
>正直驚きはしない。原理主義者のせいで若い人たちはポジティブなイメージを持っていない
831
(1): 2017/10/26(木) 15:44:30.11 ID:SdInwBHT(1/2)調 AAS
>>627
おいおい海水でイネが育ったらアラブもサハラもナミビアもオーストラリアもチリ北部も沿岸部が悉く穀倉地帯ですよ?
それすら作れないほど塩が溜まったらそのまま塩田みたいにして塩抜きすればいいだけだし
今までコメなんて作れなかった南太平洋の島々でもコメが自給可能になるな

中国人、物凄いなw
チンタオで黄海のきったねーw海水使って作っちまった
そのうちチンタオビールもこの米を一部配合して作ったバージョンを作りそうだ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.040s