[過去ログ] (強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ 88 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
176(2): 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2017/10/22(日) 11:56:05.93 ID:qMB5qP0c(1/2)調 AAS
>>172
これ、よく分からないけど、量子コンピューターその物じゃなくて
スーパーコンピューターで量子コンピューターをシミュレートする手法の話だよね?
183: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2017/10/22(日) 13:26:27.27 ID:f3sRk5eD(9/22)調 AAS
>>176
IBMは、非量子スーパーコンピュータ上で56量子ビット(量子ビット)を持つ量子コンピュータをシミュレートする方法を提案しました。
以前は不可能と考えられていたタスクです。 この功績は、量子覇権をめぐる戦いの中でゴールポストを動かし、
量子コンピュータを使って古典的なコンピュータを上回る努力をしている。
これまでは、メモリの制約のために、古典的なコンピュータが49キュビット以上をシミュレートできないことが広く受け入れられていました。
シミュレーションに必要なメモリは、追加の量子ビットごとに指数関数的に増加します。
49キロビットの限界に近づいたのはチューリッヒのスイス連邦工科大学(Swiss Federal Institute of Technology)の
45キュビットのシミュレーションで、500テラバイトのメモリが必要でした。
IBMの新しいシミュレーションは、わずか4.5テラバイトで56キュビットをシミュレートすることで前提を据えています。
255: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2017/10/22(日) 18:07:59.13 ID:BKkO7xgR(10/13)調 AAS
>>254>>176
そらまぁよく分かって無ければ驚きもないわなw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.038s