[過去ログ] (強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ 88 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
100
(1): 2017/10/22(日) 00:06:31.66 ID:n6ShmqF1(1/3)調 AAS
研究費渋る
人材育てない
ここら辺が原因
量子コンピュータや3Dプリンタは日本が考案してるけど結局アメリカが開発してるじゃん
金と人材が必要なのよ
112
(1): 2017/10/22(日) 00:45:21.66 ID:C98lK8lm(2/4)調 AAS
人工知能未来社会経済戦略本部 緊急メッセージ
外部リンク[html]:www.jimin.jp

人工知能を駆使した未来社会に向けて
外部リンク[html]:www.jimin.jp
163: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2017/10/22(日) 09:43:36.66 ID:AppNdiFg(1/4)調 AAS
>>161
ディープラーニングを実行するだけならライブラリ呼べば猿でもできる
でもそれは手段と目的が入れ替わってるだろw

>>162
HALもエネルギー生命体になったし、進化すれば物質でなくなるのでは?
髪も物質でなくなるのが進化だし 彡 ⌒ ミ
204
(1): 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2017/10/22(日) 14:38:09.66 ID:FY2y9u5K(3/8)調 AAS
ロボットクリエイター・高橋智隆さんに聞く「人型ロボットの未来」〈dot.〉
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp

ロボットに仕事を奪われることはない? 人間との最大の違いとは〈dot.〉
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp

「遺伝子のゴミ」が人類の秘密を解明する可能性
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp

Google、ブラウザでAIを学習させることができるサイトを公開
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
219
(1): 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2017/10/22(日) 15:23:57.66 ID:Blfyhd3u(6/7)調 AAS
>>215
アルファ碁は、人間の培ったノウハウのデータを直接ぶち込んだでたらしい。ゼロはルールのみ教えられて、セルフプーレーや、その後、人間と対戦し、ニューラルネットワークにフィードバックして強くなるらしい。

結局、違いはゼロからのスタートか、そうでないか。あとはアルゴリズム。
264: 2017/10/22(日) 20:18:19.66 ID:gMECFyEx(1/2)調 AAS
マジで誰でもいいからシンギュラリティ党作れよ
どんな出自でも入れるぞ
322: 2017/10/23(月) 01:11:02.66 ID:nN3Q4Fr/(12/50)調 AAS
菅直人が東電に横槍を入れて、福1への注水を止めようとした事案は絶対に忘れない。
現地の吉田所長の機転で無視したから事なきを得た。

>2011年3月12日、福島第一原発が事故を起こした当日に菅首相が
>東京電力に対して海水注入による再臨界の可能性を強い口調で質問したことが、
>海水注入を中断するという東京電力幹部らの決断につながったと指摘。

>控訴審判決では「東電による誤った決断につながったという意味において、
>菅氏の間違った判断があったと評価されるのはやむを得ない」としています。
460: 2017/10/23(月) 23:32:48.66 ID:mAnfwfey(16/17)調 AAS
>>459
脳を完璧にシミュレーションする場合、電位だけでなく神経細胞の代謝&成長まで計算しなくてはならない。
なかなか厄介だぞ
491: 2017/10/24(火) 10:02:28.66 ID:9YUfCx+c(4/7)調 AAS
光回線を地震センサーにする技術、スタンフォード大学が開発。複数の地震波を見分けて送信
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp

8Kテレビは医療の世界も改革する!?
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp

ロボット1台で完全自動化、「ゲームチェンジャー」体現する3D印刷企業の取り組み
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp

横浜ゴム、AIなどインフォマティクス技術を活用したタイヤ設計技術を開発
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp

4つの定数の更新(アメリカ国立標準技術研究所)
外部リンク:www.nist.gov
ボルツマン定数とプランク定数と、電気素量とアボガドロ定数が更新。どれも精度上げてて、キログラム再定義に向けて本気を出してる
Twitterリンク:Kyukimasa
505
(1): 2017/10/24(火) 16:01:36.66 ID:bR1LLoh2(1)調 AAS
新井先生は結局何が言いたいのか分からん。
「特異点なんかこないから量子コンピューターの開発も
脳のリバースエンジニアリングの研究も辞めてしまいなさい」って事?
テクノロジーは時間が続く限り進歩していくというのに。
645
(1): 2017/10/25(水) 12:39:15.66 ID:JP84v2fY(1)調 AAS
壁に延々突っ込むと何不可思議回かに一回量子効果で通り抜けてしまうらしいから
マクロでも完全に無関係とはいえないw
661
(1): 2017/10/25(水) 13:28:47.66 ID:gJ2AtlIL(1/3)調 AAS
政府が2030年に人手不足だって言ってるのは事実
しかも逆にテクノロジーが新しい雇用を産むとも言ってる

AIは仕事を奪……わない? むしろ人手不足深刻に
外部リンク[html]:www.itmedia.co.jp

これでもし自動運転とかで本当に思ったより人の仕事を代替しなければ
BIの議論だけだろうとする気は無いんだろうね
764: 2017/10/26(木) 07:50:25.66 ID:ZHwG2/6P(1)調 AAS
クローズアップ現代+▽お金が“タダ”でもらえる!?世界が注目ベーシックインカム
10/26 (木) 22:00 〜 22:25 (25分)
NHK総合・東京(Ch.1)
885: [age] 2017/10/26(木) 21:37:23.66 ID:yCb3dLdS(1)調 AAS
>>867
正座して見る!
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.034s