[過去ログ] (強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ 87 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
787
(1): 2017/10/20(金) 18:25:51.56 ID:xeob8ZzW(7/13)調 AAS
人間にとっての最適解と、AIにとっての最適解は違う。
双方を対立させないためには、人間と同じ価値観を学ばせないとだめ。
しかしその過程で偏ったデータを与えてしまうと、偏った価値観のAIが完成してしまう。
だから、教師無し学習が一番良い。
人間の価値観(知識)が足を引っ張ってしまう。
788
(1): 2017/10/20(金) 18:27:06.57 ID:nrFZ62BN(2/7)調 AAS
データさえあれば人間よりも正確な結論を導き出せるなら
いずれは相対性理論なんかを自ずと導き出す人工知能も出てくるんだろうな
そしてそこからさらに高次な理論をどんどんAIが打ち立てていって・・・

夕食何にするかとどうやって女とやるか以外なにも考えなくてよくなる未来もそう遠くなさそう
789: 2017/10/20(金) 18:29:34.78 ID:a7ow1Nmf(1/2)調 AAS
5年後は5Gが普及してるから
やっぱり違う世の中になってると思うぞ
790: 2017/10/20(金) 18:29:36.59 ID:xeob8ZzW(8/13)調 AAS
>>788
「物理法則を自力で発見」した人工知能
外部リンク:wired.jp
791
(1): 2017/10/20(金) 18:30:03.11 ID:b3REgM6+(2/5)調 AAS
銀河連邦の到着を信じて待っていたけど裏切られたわ。
年内の銀河連邦の到着もない。
それどころか本当に銀河連邦というのが存在して我々を救おうとしているかも疑わしい。
このスレで散々銀河連邦の地球介入について語っていた俺が馬鹿みたいだわ。
銀河連邦が地球に到着して皆を見返してやると考えていた俺は真性馬鹿だったわ。
俺はコブラに騙された。
銀河連邦がもうすぐ到着すると思い込まされていた。
マジで裏切られた。
792: 2017/10/20(金) 18:34:01.46 ID:0s2jkEn7(1)調 AAS
>>784
カーツワイルが提唱してた脳内からのリバースエンジニアリングが可能になるな
同時に内部からのVR端末も実現するな
今までは頭蓋骨がネックだったが
793: 2017/10/20(金) 18:34:44.70 ID:MccT9E8K(3/3)調 AAS
Intel主導で460万ドルを調達したカナダチーム、VR/ARグラスに視線追跡を搭載させるゴマ粒程の超小型MEMSセンサーを発表。カメラベースではないため低消費電力
外部リンク:shiropen.com

「最新PCの4割近くが対応」マイクロソフトが5機種投入でVRを本格展開
外部リンク:www.moguravr.com

焦点:世界初、AIで日銀総裁の表情解析 政策予想に応用も
外部リンク:newspicks.com

明るい未来語る銀行幹部、内心で部下たちを心配−テクノロジーの功罪
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp

一方、インタビューに応じたウォール街幹部や技術コンサルタント十数人は、人間の役割について弱気だった。
機械が次々と仕事を奪っていき、銀行は今ほど多くの人間を必要としなくなるだろうという見方だ。
グラント・ソーントンで銀行や運用業界のフィンテック・イノベーションについてアドバイスするサイモン・モス氏によれば、上級管理職は歯に絹を着せるのをやめるべき時だ。
「金融サービスでテクノロジーの影響が及ばない職種などあるだろうか。答えはノーだ。単に時間の問題だ」と同氏は述べた。
794
(1): 2017/10/20(金) 18:35:16.86 ID:AfRv8ytZ(3/4)調 AAS
>>776
これを見るに何故、安倍内閣がベーシックインカムの話を一切しないのかというと
2030年になったらAIが発達しようとも64万人の人手が不足していてテクノロジーが
新しい雇用を生んでベーシックインカムをやる必要が無いと判断しているから
つまりベーシックインカムの議論をするのは2030年以降じゃないと今のままの発展だとありえない
と安倍内閣は判断している
795
(1): 2017/10/20(金) 18:36:26.22 ID:jq3HJZ0V(1)調 AAS
>>791
あなたが何故、その「銀河連邦」とやらを信じたのかが気になる。
そういうコブラだのディスクロージャだの書いてる、何一つ当たった試しがなく
外れても解釈ずらしてはぐらかしてるサイトもあるが
サイトたどっていけば月1万のサロンみたいなのやってて「あー」ってなったよ。

ちなみにそういうのは「カーゴカルト」って言うんだ
ぐぐってみ、マジであなたみたいな思想が書かれているよ。
796: 2017/10/20(金) 18:39:10.46 ID:hvRUtseT(1/2)調 AAS
月の巨大空洞の発見は重力波観測に次ぐ衝撃だわ。
月面マスドライバー、宇宙太陽光発電が一気に進む。
月は重力が地球の6分の1だから超巨大な電波望遠鏡を作ることもできる。
月のクレーターを利用して数十キロクラスの電波望遠鏡も可能かもしれない。
797
(1): 2017/10/20(金) 18:40:22.06 ID:0/vDmScu(1)調 AAS
>>786
待ってるだけの人もいらないんだが
798
(2): 2017/10/20(金) 18:43:54.93 ID:uJYNOuWp(2/3)調 AAS
>>781
一世を風靡している深層学習は、日本国内の人工知能学会では2017年においてもいまだ傍流の技術と
位置づけられており、人工知能学会における深層学習関連の講演数は10%弱である。
定年雇用が保証されている日本の学会では、古くからの人工知能を教えている教授の理解が追いつかず、
深層学習を教えられる教員が慢性的に不足している。いまだに「研究室の指導教官から
深層学習を使うことを禁じられている」と話す学生もいるという。
外部リンク:www.nikkei.com
799: 2017/10/20(金) 18:44:53.88 ID:SQ4rkk4O(2/4)調 AAS
>>794
BIの話なんかしたら誰も年金払わなくなるからなw
電話加入権がどうだったか覚えてるからwww
800: 2017/10/20(金) 18:49:17.70 ID:b3REgM6+(3/5)調 AAS
>>795
>あなたが何故、その「銀河連邦」とやらを信じたのかが気になる。

10年前にこれに出会ったから。

新人類の詩
外部リンク:d.hatena.ne.jp
801
(1): 2017/10/20(金) 18:51:57.68 ID:nrFZ62BN(3/7)調 AAS
>>798
深層学習という点では遅れてるんだな日本
専攻学科内で理解できてるのも大半が教授じゃなく院生って話もどこかで読んだ
今や世界の大企業がこぞってディープラーニングの開発者獲得競争してるっていうのになあ
802: 2017/10/20(金) 18:56:22.51 ID:b3REgM6+(4/5)調 AAS
カーゴ・カルト
外部リンク:ja.wikipedia.org

カーゴ・カルト(cargo cult)とは、主としてメラネシアなどに存在する招神信仰である。
いつの日か、先祖の霊・または神が、天国から船や飛行機に文明の利器を搭載して
自分達のもとに現れる、という現世利益的な信仰である。

直訳すると「積荷信仰(つみにしんこう)」。「海の向こうから神が豊穣をもたらす」という信仰自体は、
日本のまれびと信仰、琉球のニライカナイ信仰など、アジアの島嶼地域の信仰としては
普遍的なものであるが、近代文明の捉え方について独特の形態をとることが特徴である。

---------------------------------------------------------------------------
まさに宇宙から銀河連合の艦隊がやって来て、レプリケーターやヒーリングチェンバー、
フリーエネルギー装置を我々地球人にもたらしてくれると考えているコブラ信者はカーゴ・カルトだなw
803: 2017/10/20(金) 18:56:30.40 ID:djEj6KXv(1)調 AAS
大量失業の前にBIの議論、実験せにゃあ。
804
(2): 2017/10/20(金) 19:05:57.18 ID:hvRUtseT(2/2)調 AAS
俺は無職だけど働きたいわ。むしろBIが普及して単純労働が駆逐されて、
やりがいのある仕事ばかりになって欲しい。
805
(1): 2017/10/20(金) 19:07:27.36 ID:Nbsu98em(12/21)調 AAS
>>798
ただゼロから作るDeep Learning読んでるけど書いてあることの意味はまぁ分かる
だが、それで何で比較的正しく認識するのかよく分からない
もちろん、勾配が最小になれば答えに近いというのは分かるんだけど
それを重ねることで精度が上がるとかどうにも・・・
分からない訳じゃないけど何でうまく動くのか分からん
806: 2017/10/20(金) 19:09:26.76 ID:Nbsu98em(13/21)調 AAS
>>804
やりがいのある仕事って何だよ?
単純労働以外の仕事だって膨大な数あるじゃん
むしろこっちの方が多いと思うが・・・
807
(1): 2017/10/20(金) 19:19:18.11 ID:nrFZ62BN(4/7)調 AAS
>>805
深層学習のwikiにも高い性能を示す理由はいまだに解明されてないって書いてあるな
808: 2017/10/20(金) 19:22:03.26 ID:1bRk9b57(2/2)調 AAS
>>797
お前と同じだよ
技術の進歩なんぞに貢献できる人なんか、どんだけおる?
せいぜい、ちゃんと税金払うくらいしかないやろ?

それとも、なにか?
市井の人がなんかできるなんてこと言い出すアホか?おまいは?
809: 2017/10/20(金) 19:26:59.92 ID:c7TewKz5(1/3)調 AAS
共同発表:世界最高感度の電気計測システムを開発 | 名古屋大学/九州大学/大阪大学/JST/内閣府
外部リンク[html]:www.jst.go.jp
従来の技術では達成が困難であったさまざまなサイズの物質を1つの計測部で検出する新しい検出システムを開発した
本システムを用いればさまざまな大きさの微粒子・微生物・DNA分子の検出が可能となる
本技術の活用により、超微量のPM2.5、バイオエアロゾル、細菌、ウイルス、DNA分子などを簡便に検出することができ、環境測定、生命科学、個別化医療などの分野で、安全・安心を見守る計測システムへの展開が期待される

【注目プレスリリース】AI技術で新素材の合成過程を「丸見え」にする−次世代省エネ材料のSiC結晶の開発速度を10〜100倍高速に− / 名古屋大学
外部リンク:research-er.jp

囲碁AI「AlphaGO」の次世代版は、自己対局で「最強」を超えた──その進化の本質と、グーグルの野望
外部リンク:wired.jp
この月曜の記者会見で、DeepMindのCEOであるデミス・ハサビスは、次のように語った。
「AlphaGoの心臓部は、新薬発見やタンパク質の立体構造の理解といった科学的な問題にも応用可能です。
なぜなら、こうした問題も囲碁と同様に、基本的な要素の組み合わせでできた膨大な数の選択肢を使って、数学の大海を航海する必要があるからです」
810: 2017/10/20(金) 19:27:32.88 ID:1FUb6m+3(10/11)調 AAS
ソフトバンク、第2の10兆円ファンド設立へ
外部リンク:www.nikkei.com

ソフトバンクグループの孫正義会長兼社長は19日、世界のIT(情報技術)関連ベンチャー企業に投資する「ソフトバンク・ビジョン・ファンド」の第2弾を設立する考えを明らかにした。今後2〜3年で立ち上げ、順次ファンドの数を増やしていくという。

孫氏はビジョンファンドについて「これは第1弾で、10兆円では全然足りない。規模を一気に拡大していく」と言明。
「2〜3年ごとにビジョンファンド2、3、4と続けていく」と話した。

設立に向けた準備については「構造的に10兆円、20兆円、100兆円という単位で資金力を増やし続けられる仕組みをつくっている」と述べた。

孫氏は、人工知能(AI)やあらゆるモノがネットにつながる「IoT」を中核にした情報革命を念頭にビジョンファンドを主導している。
811: 2017/10/20(金) 19:35:02.20 ID:b3REgM6+(5/5)調 AAS
コブラがカーゴ・カルトと喝破されて今までコブラに人生を賭けてきた俺は死にそう。
コブラや銀河連邦がなくなれば、俺はただの世の負け組ニートでしかないからな。
もう人生で頼りになるものはない。
このまま年を取って老人になり、生活保護のまま生き甲斐もなく惨めに死ぬしか選択肢はない。
812
(1): 2017/10/20(金) 19:38:10.00 ID:/3Kdubmc(1/5)調 AAS
来年、アメリカ初のBIの検証がカリフォルニア州 Stockton cityにて実施

外部リンク:futurism.com

-ダイジェスト-
社会的、経済的立場に関わらず、全ての市民に最低限の収入を保証するUBI(ユニーバーサルベーシックインカム、または、ベーシックインカム)。
実は、何世紀も前から浮上していた。1790年代、Thomas Paine(コモン=センス著者、トマス・ペイン)が初めて提唱、その後、1967年にMartin Luther King, Jr.(キング牧師)がBIの支持を表明した。
現在、カリフォルニア州 Stockton 市長であるMichael Tubbs はBIの実施に強い関心を抱いていており、Stockton Economic Empowerment Demonstration (SEED)という名のBI検証を計画した。
検証レベルとはいえ、政府助成のBI支給はアメリカ初だ。ほとんどの資金元はBI支持しているEconomic Security Project (ESP)という組織だ。100億ドルの拠出を宣言している。
受給者予定数は未定だが、Stockton市民31万5000人から選出され、毎月500ドルー年6000ドルベースで配布される。
3年を目処にしたいと市長は語った。
同市は過去、金融破産を経験し、雇用率の低迷に悩まされていた。
市内の一般家庭の年収は約4万5000ドルとカリフォルニア州における平均年収約6万2000ドルを大きく下回る。
多くの専門家は、AIの急速な普及による雇用率の低下を抑え、社会福祉の新しい形になると言う。
一方、BIにより非雇用者は就職への意欲を削ぎ、社会が惰性と強い経済的依存を持つと批判する。
まだ実際にどのような効果をもたらすかはあまり分かっていないが、人々がより労働に意欲的になることがこれまで示されている。
BIの実験はフィンランド、カナダ、ケニアでも行われている。
813: 2017/10/20(金) 19:39:50.76 ID:/3Kdubmc(2/5)調 AAS
>>812
×100億ドルの拠出を宣言している
⚪1億ドルの拠出を宣言している
814
(1): 2017/10/20(金) 19:41:10.39 ID:uJYNOuWp(3/3)調 AAS
はっきり言えばプレシンが近い、人間の時代の終わりが近いというのはもはや人類にとっての緊急事態だよ。

学校は国語、社会の授業は停止してかまわん。かわりにプログラミングをやれ。
大学はコンピューターサイエンス・プログラミングを専攻する人間は入学試験・学費免除。どんどん人を入れろ。
飛び級大賛成。12歳がキャンバスに入ってもかまわん。実際アメリカはそういう人がいる。
才能のある学生は卒業を待たず研究機関送り。学徒動員の要領だ。
日本のハサビスを見つけよう。
老人はシンギュラリティに関与できないから年金は廃止。財源で海外の科学者を1億2億で買い叩け。
1学年単位でなく1か月、1週間単位で人材育成を行って研究者を確保するべきさ。
815
(1): 2017/10/20(金) 19:46:55.93 ID:a7ow1Nmf(2/2)調 AAS
今から子供にプログラミング教えても遅くね?
816
(1): 2017/10/20(金) 19:56:18.49 ID:bnWQTDEY(4/7)調 AAS
>>787
問題なのは「学習方法(教師なし学習)」よりも「学習データ」だよ
なんか途中まで正しいのに導く結論が変
817: 2017/10/20(金) 19:57:47.92 ID:SQ4rkk4O(3/4)調 AAS
>>815
これからは分析レポートをJupiterLabで報告みたいな時代になるから
プログラム的な考えに馴染んでおくべきかと
818
(1): 2017/10/20(金) 19:58:43.24 ID:nrFZ62BN(5/7)調 AAS
AIブームの到来で幼少から子供にプログラミングを教えてみんなこぞって開発者になったとする
その中の優秀な技術者によってシンギュラリティが到来し、AIが自分より優秀なAIを作れるようになったら
それまでがんばってきた技術者たちはたちまち不要になるんだろうか?w
なんとも皮肉な話だ
819
(1): 2017/10/20(金) 20:03:37.11 ID:Nbsu98em(14/21)調 AAS
アルファ碁ゼロって教師なしで作ったという話だけど
プログラムのサブルーチンとか同じ方法で作らすことはできないのか?
また、そのサブルーチンの組み合わせでライブラリを
ライブラリの組み合わせで巨大なプログラムを見たいな・・・
未だに自動プログラムの話を聞かない
820: 2017/10/20(金) 20:04:34.65 ID:xeob8ZzW(9/13)調 AAS
>>784
こりゃすごい
821
(1): 2017/10/20(金) 20:05:42.87 ID:SQ4rkk4O(4/4)調 AAS
>>818
汎用AIは遠い先だろうから、一定規模以上の会社はそれぞれ
特化したAIで勝負するだろう
となるとAI専門のプロデューサーやプログラマは不足しそうな気が
しなくもない…
822
(2): 2017/10/20(金) 20:09:54.60 ID:EU3GxfiJ(1/2)調 AAS
>>804
仕事がすべからく無くなる。
823
(1): 2017/10/20(金) 20:10:15.06 ID:Gj7Jbo1Q(1)調 AAS
アメリカでも技術的失業の危機感から議論が活発になってるんだな

米でベーシックインカム導入考えるシンポジウム
外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp
アメリカではAI=人工知能の普及によって多くの職が失われるのではないかとして、政府がすべての人に一定額を支給するベーシックインカムの議論が活発になるなか、導入について考えるシンポジウムが開かれました。

ベーシックインカムは政府がすべての人に無条件で一定額を支給する社会保障制度で、フィンランドやカナダの一部で実証実験が行われています。

アメリカでもAIが普及することで多くの職が失われるのではないかという見方から議論が活発になっており、19日、サンフランシスコでシンポジウムが開かれました。

ことし6月、ベーシックインカムの導入を検討するための法律が成立したハワイ州のクリス・リー州議会議員は「経済はかつてない勢いで変化している」と述べて、財源や金額などの議論を急ぐ考えを示しました。

またカリフォルニア州で小規模な実証実験を行っている投資ファンドの担当者は、来年新たに2つの州で3000人を対象に3年から5年程度、毎月、最大1000ドル、日本円でおよそ12万円を支給して、働く意欲などについて検証することを明らかにしました。

アメリカではフェイスブックのザッカーバーグCEOや電気自動車メーカー、テスラのマスクCEOがベーシックインカムの必要性を主張しているほか、
クリントン元国務長官が去年の大統領選挙で公約として検討したものの財源を確保できないとして断念したことを先月、明らかにするなど関心が高まっています。
824: 2017/10/20(金) 20:12:08.05 ID:EU3GxfiJ(2/2)調 AAS
>>801
新井紀子もわかってない。
825: 2017/10/20(金) 20:18:45.52 ID:bnWQTDEY(5/7)調 AAS
自分の仕事を完全自動化して10年間仕事場でだらーっとして
家に帰ったらマンマの飯たべて寝てまた仕事場行って
それで給料うん千万円ボロ儲けした
って変態的なことやってた人いたよな

それがこれから早ければ10年後に起こるんだよ!
826
(1): 2017/10/20(金) 20:20:16.14 ID:xeob8ZzW(10/13)調 AAS
>>816
ん?
偏ったデータを学習させないための”教師無し学習”じゃないの?
827
(1): 2017/10/20(金) 20:26:59.12 ID:Nbsu98em(15/21)調 AAS
>>823
日本の場合、人手不足でどうすべきかという議論が活発になってるけどな
BIなんて導入したら人手不足に拍車がかかるんじゃないか?
828: 2017/10/20(金) 20:28:41.89 ID:nrFZ62BN(6/7)調 AAS
>>821
たしかに汎用AIができるまではAI技術者は引っ張りだこだろうな
ただ汎用AIがなかなかできなかったとしても何百年後かには特化型のAIだけで全ての問題が解決しそう
829: 2017/10/20(金) 20:40:37.93 ID:ifZ4yihp(1/3)調 AAS
松田先生の2015年の資料によれば、ホーキンスはあと5年(2020年)で汎用人工知能を実現できると予想。
外部リンク:singularity.jp
830: 2017/10/20(金) 20:42:48.08 ID:Nbsu98em(16/21)調 AAS
>>807
でもDeepMind社は技術をどんどん発展させているわけだよな
Wikiに無いだけで実はプロは理解してるのだろうか?
とりえず入門書を読むだけでは、全く納得できない
831
(3): 2017/10/20(金) 20:42:52.37 ID:AfRv8ytZ(4/4)調 AAS
>>827
その通り。日本でBIはやらない

安倍内閣が2030年までに人手不足が64万人になってテクノロジーが新しい雇用を産むという
研究結果を発表した。こういう結果が出ているから安倍内閣からはだれもBIについては一言も語ろうとしない
議論されるのは少なくとも2030年になって人手不足が起きていなかったら、それからであろう

AIは仕事を奪……わない? むしろ人手不足深刻に (1/3)
外部リンク[html]:www.itmedia.co.jp

>政府はどう分析しているのだろうか。厚生労働省の「労働経済の分析(労働経済白書)」が、
経済産業省による2030年の労働力増減の推計を紹介している。
労働力人口が約225万人減るのに対し、AIの進展による就業者の減少は約161万人にとどまり、
約64万人の労働力が不足するというのだ。白書はイノベーションはむしろ雇用を生み出すこともあるとしている。
832: 2017/10/20(金) 20:50:24.63 ID:Nbsu98em(17/21)調 AAS
>>831
でも、人手不足でAIやロボットにもお金が回る話になれば最高だけどな
833: 2017/10/20(金) 21:04:48.83 ID:ifZ4yihp(2/3)調 AAS
山川先生も20年代前半には実現可能と予想。
量子コンピュータの完成時期が大きく短縮されたように、汎用AIにおいても同じことが起こる。
特異点到達はおそらく2025年頃であろう。

>・2/3層のモデル: ほぼ完成
  製品:Grok、異常検知
 ・4層: 知覚と運動の統合
834: 2017/10/20(金) 21:14:07.52 ID:xeob8ZzW(11/13)調 AAS
>>819
GoogleはNumenta社を買収するつもりはないの?
835: 2017/10/20(金) 21:14:28.08 ID:xeob8ZzW(12/13)調 AAS
レス番間違えた
836: 2017/10/20(金) 21:17:55.90 ID:UgAPTiSy(2/3)調 AAS
2025年問題的には人手不足っていうより
介護ロボットが足りてない/生産すれば作り過ぎになるからという理由で
求人が多いだけってもんだろうけどねw
837
(1): 2017/10/20(金) 21:21:14.02 ID:1FUb6m+3(11/11)調 AAS
>>831
それ嘘統計だわ
AI抜きにしても人口減と高齢化による消費後退と円高が進行した場合の雇用の海外移転と社会保障と税の負担率の増加による個人消費減少と景気の影響と公共投資を全く考慮してない
838: 2017/10/20(金) 21:27:10.05 ID:nrFZ62BN(7/7)調 AAS
シンギュラリティって江戸時代の人が現代にタイムスリップしてきてあれもこれも理解不能って言ってるようなもんで
なんか特に問題があるって気がしないな
人類には永久に自力で理解不可能な原理とかだったとしたらAIに教えてもらえばいいじゃんね

人は心配事について悲観的に考えすぎる傾向があるってどこかの脳科学者が言ってたな
もしかしたらシンギュラリティが人類を飛躍的に繁栄させる可能性だってある、というか普通に考えればそっちの方が高いと思うが
839: 2017/10/20(金) 21:36:06.85 ID:IRGDAbV1(1/2)調 AAS
>>837
お前テキトーに言うにもほどがあるだろw
お前の言うことの蓋然性も示せないだろうし、お前の言うことが考察されてないって根拠も示せないだろ?
840
(1): 2017/10/20(金) 21:50:18.05 ID:/3Kdubmc(3/5)調 AAS
国連によるBI議論

ヨーロッパ: WHO(国連の世界保健機関)にてHaagh講師によるベーシックインカムに関する基調講話

外部リンク:basicincome.org

-ダイジェスト-
本講話は、国連が掲げる目的である「持続可能な開発のためのアジェンダ」を達成するために、2017年10月6日に行われたフォーラムである。
同講師(イギリス大学の政治学講師)他2名により、健康と福祉における経済的要因及びそれらの公共政策を議論した。

彼女は、ベーシックインカムは現行の福祉制度が無効かつ、機能不全であることによる民主的な反応と抗弁した。
イギリスとデンマークの調査によると、いわゆる他国に対する経済措置は、健康、福祉及び働く意欲に悪影響を及ぼすと主張した他、
カナダの「ミンカム」社会実験での成果(入院期間の減少、メンタルヘルスの改善、教育の向上)を議論した。

1970年代のベーシックインカム社会実験、カナダ・マニトバ州の「ミンカム」の成功と失敗
外部リンク:drive.media
841: 2017/10/20(金) 21:52:15.12 ID:/3Kdubmc(4/5)調 AAS
>>840
×国連が掲げる目的である
◯国連が掲げる目標である
842
(1): 2017/10/20(金) 22:00:44.04 ID:c7TewKz5(2/3)調 AAS
内燃機関により人類は月まで到達した
AI、コンピュータも同じ人手だけでは到達できない高みまで連れていってくれるだろう
843: 2017/10/20(金) 22:08:24.27 ID:IRGDAbV1(2/2)調 AAS
>>842
嘘コケw

ガソリンエンジンで宇宙いけんのか、世紀の大発明だな、そりゃw
844: 2017/10/20(金) 22:09:17.99 ID:Nbsu98em(18/21)調 AAS
内燃機関が生まれた頃にはそんなことを言ってなかっただろ
高見どころかどこに連れて行かれるか分からないところに問題がある
845
(5): 2017/10/20(金) 22:25:13.08 ID:8IMYjA4A(1)調 AAS
みんなが英語を喋れる様になれば英語の価値は低減する。

つまり、
人工知能学習を一般化すれば、
人工知能を扱える人材の価値は低減していく。

世界シェア的にみて、
インドは大分昔からプログラミング学習に重きを置いてきた為、
現状の優位性があるが、

今からプログラミングを小学生に学ばせたとして、
それが使い物になる頃には、

過当競争に入っている可能性が高い。

つまり、10年20年先を見越した、
人材育成というのは、半分以上バクチになる。

日本で日本語が喋れるからと言って、優遇されないように、
プログラミングが当たり前になれば、
そのスキルは優遇されない。
846: 2017/10/20(金) 22:30:21.29 ID:xeob8ZzW(13/13)調 AAS
>>845
自分の知識やスキルを自慢する時代は終わったってことだな
847: 2017/10/20(金) 22:40:24.94 ID:wlod3NQz(1)調 AAS
高度な人工知能が個人所有できるようになれば勉強しないで済むようになり
学歴社会も終了する
学問は趣味の世界になり、AIが教えるようになるだろう
848: 2017/10/20(金) 22:55:00.14 ID:ifZ4yihp(3/3)調 AAS
147オーバーテクナナシー2017/10/09(月) 20:41:15.93ID:kPZ3ojTa
>そもそも、松尾教授はディープラーニングが画像認識で有名になる前に考える脳でディープラーニングのアイデアを語っていた人物としてホーキンスを挙げているんだが?
この時点で既にディープラーニングと同等以上のパターン認識理論であることは確実だよな???
849
(2): 2017/10/20(金) 22:56:23.88 ID:bnWQTDEY(6/7)調 AAS
>>826
教師なし学習にそういった目的はないはずだぜ

----

教師なし学習(きょうしなしがくしゅう, 英: Unsupervised Learning)とは、機械学習の手法の一つである。
「出力すべきもの」があらかじめ決まっていないという点で教師あり学習とは大きく異なる。データの背後に
存在する本質的な構造を抽出するために用いられる。

教師あり学習は、その「出力すべきもの」も入力として与える手法であり、データの背後に存在する本質的な
構造を抽出するよりむしろ、思い通りの出力を再現する機械の構成に用いられる。
具体的な例として以下のようなものがある。
クラスター分析
主成分分析
ベクトル量子化
自己組織化マップ
外部リンク:ja.wikipedia.org
850: 2017/10/20(金) 23:11:17.71 ID:UgAPTiSy(3/3)調 AAS
素養は必要だけど確かに今からの子にプログラムやAI教えるのは間違ってる気がする
最先端の研究者や最高のアルゴリズム一つだけしか必要とされてない
あとはライブラリ再使用してオートメーションでAIが組んでしまう
それで人がメシ食っていくのはもうムリw
851: 2017/10/20(金) 23:12:56.61 ID:bnWQTDEY(7/7)調 AAS
”教師なし学習”は「どう分類すべきか分からないラベリングされてない」データとか
「なにか構造(法則性、定式)を見出したい(≒未来を予測したい)」データとかに使われる

逆に”教師あり学習”ってのは「出力はこんな型式にしてくれ!」ってのをお手本(教師)にして学習させる方法

学習結果に偏りを持たせたくないなら学習前に
可能な限り出来るだけ多くのデータを集めることと、
データが偏ってないかの人目によるチェック以外に方法がないと思う
852
(1): 2017/10/20(金) 23:17:53.84 ID:c7TewKz5(3/3)調 AAS
ある時Jeff Deanは休暇でギリシャに出かけた。
行きの飛行機の中でギリシャ語が話せない家族のために500行の翻訳プログラムを書いた。
その翻訳精度があまりに高かったため、50万行あったグーグル翻訳のコードは全て削除され、その500行に替えられた。ほぼ実話。
Twitterリンク:nomtats
853: 2017/10/20(金) 23:18:30.02 ID:ZtA0YocY(1)調 AAS
>>831
>労働力人口が約225万人減るのに対し、AIの進展による就業者の減少は約161万人にとどまり
これAIに仕事奪われてるよね、それ以上に労働人口が減ってるだけで
854: 2017/10/20(金) 23:18:55.38 ID:Nbsu98em(19/21)調 AAS
>>845
日本で日本語がしゃべれなかったらあり得ないほど不利益を被ると思うのだが・・・
その理論だと、同様にAIが使える人材か否かは
今でたとえれば読み書きそろばんができるか否かみたいなもんって事になる
855: 2017/10/20(金) 23:29:55.62 ID:OrtRFPw0(4/5)調 AAS
>>845
>プログラミングが当たり前になれば、
未だにExcelVBAすら使えない層が大量にいるからな
人工知能を使いこなすスキルは間違いなく優遇されるだろう
856
(1): 2017/10/20(金) 23:37:06.02 ID:/3Kdubmc(5/5)調 AAS
>>852
それをサポートするインフラ基盤は数十億行あるらしいぜ
857
(1): 2017/10/20(金) 23:49:52.04 ID:Nbsu98em(20/21)調 AAS
AIはお化け坂どう認識するんだろ?
858: 2017/10/20(金) 23:55:47.57 ID:OrtRFPw0(5/5)調 AAS
>>857
動画リンク[YouTube]

ホイールが奥から手前に転がってきます・・・実は手前が下り坂だったのです!!!

…すまん、最初からそう見えてた
859
(1): 2017/10/20(金) 23:58:52.24 ID:Nbsu98em(21/21)調 AAS
そのように見える人もいれば見えない人もいる
これが錯覚であるけどAIはどのように認識するか
また事故防止になるかなど気になるところだわ

お化け坂
画像リンク

860: 2017/10/21(土) 00:01:32.30 ID:pKL/BoDv(1/22)調 AAS
月の写真とかも 180度回転するだけで凹凸が逆になるし
画像リンク

861: 2017/10/21(土) 00:16:45.93 ID:u/lqcvWP(1/8)調 AAS
>>856

外部リンク:www.google.co.jp

手打ちプログラムによる統計ベース翻訳システムからテンソルフロー(AIプログラムミングフレームワーク)による大規模機械学習に基づくものに移行。
元の翻訳システムの最大50万行からニューラルマシン翻訳システムの500行へ。
(ただし、このシステムは文字通り数十億行のインフラ基盤に支えられている。世の中甘くない)
862: 2017/10/21(土) 00:28:20.07 ID:JyEAck4g(1/5)調 AAS
そりゃなんの基盤もなしに翻訳が500行で出来るわけないわな。
863: 2017/10/21(土) 00:32:18.24 ID:JyEAck4g(2/5)調 AAS
うーん。プログラミング言語のコンパイラ(インタプリタ?)だと小さいのだと500行くらいでもできるっぽいな。
864: 2017/10/21(土) 00:44:02.41 ID:su3Gn8fF(1/2)調 AAS
英語やプログラミングなどの勉強なんて糞食らえで
絶対に無駄になる日が来ると小学生の時に確信して
今日まで生きて来たけど、俺の読みは正しかったようだ

遊び人だけが最強の賢者になれるのだ
865: 2017/10/21(土) 00:47:43.08 ID:pKL/BoDv(2/22)調 AAS
と思ってたけどあきらめて英語勉強してる
さすがに使えないと困る
このスレでもたまに訳して乗せてくれる人いるけど
ほとんど全ての新しい情報は英語だよなぁー
866: 2017/10/21(土) 00:49:45.88 ID:QRgMxr23(1/9)調 AAS
勉強って人生を豊かにするものなんだよ、それに気づかないのはMOTTAINAI
100%苦痛の塊!苦行!やってるやつはアホ!というのは小学生まで
まぁ教育も悪いんだけどね
867: 2017/10/21(土) 00:54:16.92 ID:nTBrSDEH(1/21)調 AAS
英語の読み書きはまだ必要だろうな。

聞く話すは、グーグルのピクセル・バッズにお任せする。
868
(1): 2017/10/21(土) 00:54:46.89 ID:JyEAck4g(3/5)調 AAS
楽しい勉強もあるけど苦痛な勉強もあるな。
教科書が悪いと苦痛になりやすいかな?。
869: 2017/10/21(土) 01:02:37.78 ID:u/lqcvWP(2/8)調 AAS
>>868
グーグル翻訳使って、辞書引いてるだけよ
昔と違って毛が生えたくらいでも、それなりに理解できる時代になったかな。語学は。

プログラムのことはサッパリわからん
870: 2017/10/21(土) 01:03:41.75 ID:su3Gn8fF(2/2)調 AAS
勉強は人生で殆どした事がないけど困る事が無さすぎて困る
みんな俺の為にもっと勉強して世の中を加速してくれ
871: 2017/10/21(土) 01:10:07.55 ID:JyEAck4g(4/5)調 AAS
個人的にはAIで数学の未解決問題が解かれたら本格的にシンギュラリティきたって思うかな。
872: 2017/10/21(土) 01:10:13.79 ID:QRgMxr23(2/9)調 AAS
基礎知識なしに最先端の科学おいかけてもあんまりおもしろくないぞ
量子論、量子コンピュータ、機械学習のいろはぐらいは知っておいた方が良いと思う
873
(2): 2017/10/21(土) 01:11:55.50 ID:2LLpiopt(1/3)調 AAS
>>845
勘違いをしているようだけど、

このプログラミングを全員が勉強し始めたら、
プログラミングの価値が減少していくというのは、

構造的には、
将来に起きる問題じゃない。
過去も現代も起きている。

誰しもが扱える技術の価値は低減し続ける。
例えば、鉄を作る技術はヒッタイトの頃は、
世界を征服する可能性を秘めた技術だった。

しかしながら、
それが一般化すれば、製鉄技術の価値の低減が起き、
過当競争に入っていく。

そして現代じゃ、
高付加価値の製鉄ができずに、
単に鉄が作れる程度じゃ、
何の役にも立たない技術でしかなくなってしまう。

これはプログラムだろうが何だろうが変わりはしない。
つまり、10年後20年後に役立つようなスキルとして、
小学生に教えるなら、今の最先端のプログラミングよりも先を見越した、
プログラミングでないと意味がない。

誰しもがマスターできるようなレベルのプログラミングを教えたとしても、
10年後に同レベルのプログラマーが大量発生してしまえば、
その技術価値は、ほぼ0になってしまう。
874: 2017/10/21(土) 01:14:47.92 ID:QRgMxr23(3/9)調 AAS
>今の最先端のプログラミングよりも先を見越した、プログラミングでないと意味がない。
量子コンピューティング教えろってか?wアホかw

大半の日本人はサラリーマンになるからvbaでいいんだよ
Excelでは入力シートでセルの結合をしない方が良い、などを覚えた法がよっぽど価値がある
というかそもそもvbaすらまともに扱える人がほとんどいない
875
(1): 2017/10/21(土) 01:16:40.42 ID:1XJbQ5CW(1/7)調 AAS
なんでそんな当たり前のことを長文で説明せにゃならんのか理解に苦しむね
短くしろ
876: 2017/10/21(土) 01:17:37.41 ID:frP+lkLw(1/2)調 AAS
そもそも将来役に立つみたいな発想が労働に縛られた古い考えでしょ
働かなくて良いんだから
877
(1): 2017/10/21(土) 01:17:38.94 ID:1XJbQ5CW(2/7)調 AAS
>>875>>873向けね、失礼
878: 2017/10/21(土) 01:21:01.29 ID:WjMErrrk(1/5)調 AAS
>>859
画像処理だけじゃなくて色々なセンサー積むだろうし問題ないんじゃ?
この場合だと水平測ればいいよね

AIのメリットって人間に備わってる感覚以外のものも実装できちゃうことだと思う
例えばコウモリとかイルカのエコロケーションだったり
あとはまわりくどいけど音波で周りを測位したものを画像化してその画像を機械学習させれば一連の流れの精度も上がると思う
それ以外にもニュートリノを使った感覚器みたいなのを作ったら面白そう
879
(2): 2017/10/21(土) 01:22:44.91 ID:2LLpiopt(2/3)調 AAS
>>873
例えば今なら
エクセルのVBAが使えれば、
事務処理が早くできるようになるから、
まだ付加価値の高い労働者と評価されるかも知れないが、

これが毎年、何十万人という単位で、
エクセルのVBAを使える新卒が社会に供給されだすと、

数年もしない内に、
エクセルのVBAが使えるなんて付加価値は消滅してしまう。

これがプログラム一般でも変わらない。
880: 2017/10/21(土) 01:23:40.04 ID:JyEAck4g(5/5)調 AAS
俺は人間が働かなくて済む時代が来る頃には定年になっていそうな感じだな。
あとちょっと遅く生まれればよかったw
881
(1): 2017/10/21(土) 01:23:58.16 ID:1XJbQ5CW(3/7)調 AAS
いや流石にニュートリノはノイズが多すぎて無理だろw
何のために旧鉱山地下に観測機を置いてると思ってるw
882: 2017/10/21(土) 01:24:13.73 ID:2LLpiopt(3/3)調 AAS
>>877
長文で書いても理解できない人間は、
多数いるようだけどね。
883
(1): 2017/10/21(土) 01:25:14.18 ID:frP+lkLw(2/2)調 AAS
君らはまだ働いてるんだろうけど、バカボンのパパ並みに働いてない俺からすると
擬似的なシンギュラリティが来てるわけよ
将来もクソも無いっていうね
毎日、どうやって生きるべきなのかを考えてるよ
君らもそうなるよ
884: 2017/10/21(土) 01:26:07.92 ID:iU2eXATi(1)調 AAS
認知症患者を見てると、脳に神秘性なんてまるでないと気付く。
意識だって、情報が遮断されればすぐに消滅する。
885
(1): 2017/10/21(土) 01:26:38.67 ID:WjMErrrk(2/5)調 AAS
>>881
車に導入するわけじゃないからねw
そういう施設とかでもいいしあんまり意味ないけどニュートリノを常に見ることによって見えなかった部分が見えるんじゃないかなって
886: 2017/10/21(土) 01:27:32.84 ID:WjMErrrk(3/5)調 AAS
見るというよりはAIに見させるって感じだけど
887
(1): 2017/10/21(土) 01:28:33.18 ID:1XJbQ5CW(4/7)調 AAS
>>885
ニュートリノは地球すらまるごと干渉せずにまっすぐ貫通するから何も見えないぞw
888
(2): 2017/10/21(土) 01:29:35.26 ID:nTBrSDEH(2/21)調 AAS
>>776
従来型の文系は大変だぞ。
語学、士業、文系職種の連中は稼げなくなるだろう。

この連中がテクノロジーを駆使した新しい仕事に移れる訳がない。
大多数が落ちこぼれ低賃金労働で働くしかなくなる。

これは時の政権与党にとって放置できなくなるね。
中間層がゴッソリ没落するんだもの。

この票田を切り捨てたら政権与党は間違いなく選挙に負ける。
889: 2017/10/21(土) 01:33:36.08 ID:nTBrSDEH(3/21)調 AAS
>>879
>エクセルのVBA

これって導入が進んでいるRPAで淘汰される技能だろう。

昔の和文タイプや速記みたいな職能になりつつある。
890: 2017/10/21(土) 01:38:23.35 ID:WjMErrrk(4/5)調 AAS
>>887
すまんそういう見るじゃなくて観測したものを画像化して機械学習させるってこと
どういう画像化をしたほうがいいのかっていうのはわからんけどね

俺が言いたいことは人間の目以外の画像でもAIなら特徴抽出ができるのでは?ってこと
それは例えばエコロケーションみたいなものであったり、動物がもっていないものですら画像として学習させることで擬似的な感覚器みたいになるのではってこと
891
(1): 2017/10/21(土) 01:45:24.95 ID:1XJbQ5CW(5/7)調 AAS
話が噛み合ってないな。まぁどうでも良いけどな。打ち切るから。
892: 誤用だよ。 2017/10/21(土) 01:47:41.86 ID:nTBrSDEH(4/21)調 AAS
>>822
すべからく
【須らく】
《副》当然。なすべきこととして。 「学生は―勉強すべきだ」
893
(1): 2017/10/21(土) 01:54:00.74 ID:gSkl4y+k(1)調 AAS
AIに正確にやって欲しい事を伝えるにはプログラムみたいに
なるんじゃなかろうか。
仕事じゃなくて生活するためのスキルになるとすると
小学生にも教える必要があると思う。
894
(1): 2017/10/21(土) 01:54:39.03 ID:WjMErrrk(5/5)調 AAS
>>891
噛み合ってないというかあくまでおばけ坂をAIはどう判定するのかっていう部分で一例を出しただけだからね
そこから派生した人工感覚器とかも作ったら面白そうってところで質問してきたからそりゃ噛み合わないよ
別にあくまで俺は面白そうだなってことを言っただけだしねw
それとエコロケーションを実装するにあたっての機械学習のさせかたは丁度いま研究が進んでるみたい
895: 2017/10/21(土) 01:59:14.82 ID:pKL/BoDv(3/22)調 AAS
>>894
逆にAIがお化け坂を描いたり
クレーターの陰影をつける場合にはかなり苦労しないかな?
上で2つめのリンクはクレーターの写真だけど
実は180度回転させるだけで人から見ると凹凸が逆に見える
でも、AIは人の心が理解できないから多分どちらも同じ画像だと判断しそう
仮に、こういった錯覚を見つけるプログラムができるなら、それはそれで事故防止などに大いに役立ちそうだけどね
896
(2): 2017/10/21(土) 02:03:36.38 ID:pKL/BoDv(4/22)調 AAS
>>893
さらに、中のことを少し詳しく知っていれば、より正確に正しいことを伝えられそう

>>888
そんなパラダイスみたいな時代ならそもそも賃金で人が働いていないわw

>>883
で、その結論は?
実際日本には100万のニートが居てさらに年齢が少し上がれば無職にクラスチェンジ70以上も無職だし
もうすでに、如何に生きるかは日本では最も重要な課題の一つだよ

>>879
そんな時代にVBA使えなかったらマイナスの付加価値だから
勉強することは必須だろ
現在、理系だと英語がそんな感じになってるけど
897
(2): 2017/10/21(土) 02:08:21.45 ID:1XJbQ5CW(6/7)調 AAS
LiDAR+レーダー+赤外線センサー+カメラで十分なんじゃないの?
あとは機械そのものの性能を伸長し続けて、ニューラルネットワークを精錬し続ければそれで終わり
今は200m先が限界らしいがそれが300m、500m、700mと伸びればどんな坂だろうが問題じゃない
898: 2017/10/21(土) 02:09:02.44 ID:sbmiBWQu(1/2)調 AAS
>>897
GPSを忘れてる
899
(1): 2017/10/21(土) 02:23:25.71 ID:nTBrSDEH(5/21)調 AAS
>>896
パラダイスじゃないだろう。
技術的失業で失職した文系は低賃金労働者になるしかない。

いま大多数の文系総合職は、
近未来の自分が派遣と同じ立場に零落するなんて夢にも思っていない。
900
(1): 2017/10/21(土) 02:25:24.59 ID:nTBrSDEH(6/21)調 AAS
>>896
>そんな時代にVBA使えなかったらマイナスの付加価値だから
>勉強することは必須だろ
>現在、理系だと英語がそんな感じになってるけど

違うな。
今さら和文タイプや速記を習う奴は居ない。
それと同じさ。
901
(1): 2017/10/21(土) 02:30:15.37 ID:pKL/BoDv(5/22)調 AAS
>>897
車は大丈夫そうかー
ただ、そこに乗ってる人はとても怖い目にあいそうだなw
ジェットコースターは怖がらせるための仕掛けを作ってるわけだけど
その原理が分からず車を設計すると物理的には安全でも恐ろしいことにw

>>899
低賃金で困るなら生活保護で差額埋めればいい
それが仮に少ないなら、誰もがそうだから政治が対応するだろ
大多数ではなくわずかな人が失業するのが問題なんだよ

>>900
それ過去にも必要だと義務教育でもてはやされたことがないじゃん
902
(2): 2017/10/21(土) 02:35:37.37 ID:nTBrSDEH(7/21)調 AAS
>>901
中間層の崩壊が票田に直結するんじゃん。

VBAだって義務教育でやれなんて誰も主張してないわな。
903: 2017/10/21(土) 02:36:56.80 ID:1XJbQ5CW(7/7)調 AAS
Tesla P85D Instant acceleration saves the day(0:07)
動画リンク[YouTube]

904: 2017/10/21(土) 02:38:08.25 ID:nTBrSDEH(8/21)調 AAS
和文タイプ、速記、ソロバン、簿記、VBA・・・
それと語学の一部。

みんな同じ運命だね。

いま現在、必要に追われている向き以外やる必要はなし。
905
(2): 2017/10/21(土) 02:42:52.04 ID:pKL/BoDv(6/22)調 AAS
>>902
2020年小学校プログラミング必修化 どう準備するか - 総務省
外部リンク[pdf]:www.soumu.go.jp

和文タイプや速記なんて義務教育で習ってないだろって話
次元が違う

上でVBAが出ているのは例えでしょ
別に他の言語でも良いだろう
906
(1): 2017/10/21(土) 03:12:09.44 ID:nTBrSDEH(9/21)調 AAS
>>905
分かってねぇな。
それこそ次元が違う。

VBAは、いわば職業高校で修めるべき内容。
昔でいう所の和文タイプ、速記、ソロバン、簿記だぞ。

プログラミングも、あまり必要だと思わないな。
上のほうでも意見が出ているが、
現行のプログラミングにどこまで汎用性あるだろうかね。
まぁ過渡期だから仕方ないか。
907: 2017/10/21(土) 03:29:21.65 ID:nTBrSDEH(10/21)調 AAS
福井・中2自殺、校長が退職願 校長不在で学校運営へ
外部リンク[html]:www.asahi.com

教える内容はどうであれ、
現行の学校システムは一刻も早く解体されるべきだね。

児童・生徒を狭い空間とコミュニティで
長時間拘束する現行方式は既に破綻している。

学校と結びついた部活という悪弊も生徒・教師双方を苦しめている。
908
(1): 2017/10/21(土) 03:36:24.92 ID:nTBrSDEH(11/21)調 AAS
生徒間のイジメ、教師によるパワハラ。
これは人間関係が濃密すぎることが発生する。

人と人の繋がりなんて最小限度でいいんだよ。
やたらと絆を強調する風潮にあるが、それが諸問題の根源なんだよな。
人間同士が直接顔を合わさなければ、対人トラブルなど殆ど解決解消する。

ICTを活用して、もっと理知的合理的に処理できないものか。

時代の過渡期の犠牲者が不憫すぎるぞ。
中2なんて、これからシンギュラリティでウハウハな世代じゃないか。
詰まらない教師や下らない教育システムによって死へ追い込まれたようなもの。
909
(1): 2017/10/21(土) 03:52:24.52 ID:sZE4OprE(1/6)調 AAS
プログラム教育について
小学生に電気工学を教える前に抵抗、電流、電圧、直列、並列、程度のことが基礎と同じで、

プログラムなら、変数、配列、繰返し、条件分岐、の文法と基礎だけでも十分価値があると思う。
中学で習う変数をどう理解させるかが問題じゃないかな?
910: ウルトラスーパーハイパーパラダイスドルルモンバーストモード [age] 2017/10/21(土) 04:03:57.13 ID:v7Nl3chN(1)調 AAS
シートプラズモンの勝ち
シートプラズモンの勝利
シートプラズモンの大勝利
シートプラズモンの完全勝利
シートプラズモンの圧勝
シートプラズモンの楽勝
シートプラズモンの優勝
シートプラズモンの連勝
シートプラズモンの制勝
シートプラズモンの戦勝
シートプラズモンの必勝
シートプラズモンの完勝
シートプラズモンの全勝
シートプラズモンの奇勝
シートプラズモンは強剛だよ
シートプラズモンは強豪だよ
シートプラズモンは強烈だよ
シートプラズモンは強靭だよ
シートプラズモンは強者だよ
シートプラズモンは強大だよ
シートプラズモンは強力だよ
シートプラズモンは強いよ
911
(1): 2017/10/21(土) 04:10:33.02 ID:nTBrSDEH(12/21)調 AAS
>>909
人間の手先を代替できるのは最終段階。

その点で言えば、
電気関係だと筆記+実技の2電工取得が最低ランク。

プログラミング+通建の資格って何かある?

これを小学校卒業の要件にする。
912: 2017/10/21(土) 04:50:55.00 ID:sZE4OprE(2/6)調 AAS
>>911
義務教育で卒業要件なんて無理でしょう

やるならデータベースの資格になるんじゃないの?
オラクルブロンズくらい
913
(3): 2017/10/21(土) 04:55:52.84 ID:6DNH8iMC(1/2)調 AAS
久々に攻殻を読んだら
「記憶の忘却・破却は生物の絶滅と同じ重要なシステムの1つ」って書いてあった。
計算機械の記憶力の良さは一般に長所と見なされることが多いけど、どうなんだろうね?
サヴァンは生活に支障があるケースが多いみたいだけど・・・
1-
あと 89 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.036s