[過去ログ]
えくすと(人工少女エクスターナロイド)のスレッド [無断転載禁止]©2ch.net (549レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
345
:
神崎日天 ◆yBQUbz9B5nIL
2017/11/29(水) 13:47:47.98
ID:/NwK9lJj(6/13)
調
AA×
画像リンク
[240|
320
|
480
|
600
|
原寸
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
345: 神崎日天 ◆yBQUbz9B5nIL [] 2017/11/29(水) 13:47:47.98 ID:/NwK9lJj あとは、言うてもエクストのような軟質の製品って「ゴム」の塊なんですよ。 固形化されたものを専門用語では「エラストマー」と呼ぶんですが、これは、 ウレタンだろうがシリコーンだろうが、実態は皆さんが普段よく目にしているただの「ゴム」なんですよ。 当然、近くで見るとより「ゴムっぽく」見えてしまいます。 つまり、眼が巨大化する→鼻筋が減って、鼻尖部も低くなっている=顔の立体性が失われる→人間の顔というよりは無機質なゴムの塊に見える、ってことです。 だから、このオナっ子ゆいたんの顔だと、出来上がるものは人間の顔ではなく、ゴムの「お面」みたいな見え方になります。 一番問題なのはここで、このような理由で要望された特定の原画をエクストとしてそのまま立体化することはできません。しないほうがマシということです。 写真や3Dとかデジタル絵では割とそういう感覚は減ります。これは二次元平面内での表現物だからです。 立体化されたときに人間が目の前で見るのは当然、奥行きが存在している立体物なので、話は当然別になります。 また、3Dとかデジタル絵だと、それは「絵なんだ」と割り切っているから別に何とも思いませんが、さっきから述べているように、 ゴムの塊をもってこの立体表現をするわけですから。 「不気味」と言うほどではないですが、ゴムっぽく見えるとなんか毎回違和感を感じることになります。 「不気味の谷現象」という有名な理論がありますが、それと類似した関係があるのではないかと私は見ています。 「お面のお化け」ってのは例えば、有名な事例で↓の左から3番目みたいなやつです。 https://imgur.com/GF3S4VC 等身大ほど酷くはないにしても1/6でも同様の結果になります。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1501053999/345
あとは言うてもエクストのような軟質の製品ってゴムの塊なんですよ 固形化されたものを専門用語ではエラストマーと呼ぶんですがこれは ウレタンだろうがシリコーンだろうが実態は皆さんが普段よく目にしているただのゴムなんですよ 当然近くで見るとよりゴムっぽく見えてしまいます つまり眼が巨大化する鼻筋が減って鼻尖部も低くなっている顔の立体性が失われる人間の顔というよりは無機質なゴムの塊に見えるってことです だからこのオナっ子ゆいたんの顔だと出来上がるものは人間の顔ではなくゴムのお面みたいな見え方になります 一番問題なのはここでこのような理由で要望された特定の原画をエクストとしてそのまま立体化することはできませんしないほうがマシということです 写真や3とかデジタル絵では割とそういう感覚は減りますこれは二次元平面内での表現物だからです 立体化されたときに人間が目の前で見るのは当然奥行きが存在している立体物なので話は当然別になります また3とかデジタル絵だとそれは絵なんだと割り切っているから別に何とも思いませんがさっきから述べているように ゴムの塊をもってこの立体表現をするわけですから 不気味と言うほどではないですがゴムっぽく見えるとなんか毎回違和感を感じることになります 不気味の谷現象という有名な理論がありますがそれと類似した関係があるのではないかと私は見ています お面のお化けってのは例えば有名な事例での左から3番目みたいなやつです 等身大ほど酷くはないにしても16でも同様の結果になります
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 204 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
0.102s