[過去ログ] (強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ68 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
500(1): 2017/04/28(金) 02:14:47.58 ID:BMF0fNyj(9/16)調 AAS
>>497
>いまのソサエティのシステムのまま汎用AIに続行させてなんの意味がある?
社会の安定性(これはとても重要なんだぜ、漸次的改善を臨む)に資するという意味はある。
急変だ大変革だそしてそれは加速してまだまだ変化の波がやってくるのだというのは、
社会的に善い事かどうかは大きく疑わしい。変化それ自体を悪と断ずることはできないが、
急変ばかりを臨むというのは社会の崩壊を望むとのそう変わらないだろう。
しかし、それは弱いAI・特化型AIの範疇だろうね。
大きな変化もしばしばもたらしつつ、大枠ではまだまだ現状社会の線上での変化に留まるような。
>汎用AIの重要なタスクは世界の広範な最適化と未解決問題の解決にあると個人的に考えている。
だからさぁ、現状社会の安定性なんざ糞喰らえというような方向で急変革を求めるような
技術進歩礼賛の進歩原理主義とでもいうような(誇張しすぎちゃったかな、まぁ割り引いて)、
そんな指向性でもって「最適化」を謳うわけでしょ?価値観がよくわかんない
(価値観はそりゃいろいろだし土台話をするのは難しいことではあるけども)。
最適化、一番適しているようにというけれど、何を目的にするのか。
その概念はそもそも何にでも奉仕する概念であり、社会の安寧とか公共の福祉に資するとなれば、
社会思想の何たるかというような話をしないわけにはいかないし、人類の改造にしたって
倫理観の扱いは相当難しいものになるはずなのに、あれこれさせればいいんだと簡単に言ってのけるのは、
ちょっとどうなのかなぁと、いつもこのスレで思うことだよ。
しかもさぁ、>>492
>俺の「汎用人工知能」の定義は人間が情報処理できることはすべて「汎用人工知能」が行える
と考えている。
というわけだね。それはもう立派な人じゃないか。学習速度・進化速度は超ド級で生体の人なんざ
相手にもならんような存在だよ。それにあれこれさせればいいって、そんな機械仕掛けの神様相手に
粋がったって通用なんかするわけないじゃん。どうして高度な機械系新人類が、キミが個人的に望むような、
それこそ俺から見れば「いまのソサエティのシステムのまま」の範疇でしかないようなお仕事を押し付けることができるのか。
502(3): 2017/04/28(金) 02:34:46.34 ID:9UDrVlG9(5/15)調 AAS
>>500
前半
ハードランディングのシナリオしか思い付かない。なにかアイディアが有るのか?
中間
非合理的な部分が社会システムには多い。たとえば市役所の書類申請とか。もろもろ
後半
え?それを言ったら何も出来ないじゃない
お前が何を考えているのかわからん
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 1.731s*