[過去ログ] (強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ68 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
781
(1): 2017/05/01(月) 20:39:23.59 ID:LjqfmAS7(1/5)調 AAS
>>743
でも現時点で京の10倍、エクサの1/10の性能なんだろ?
エクサが本当に凄い物なら、その片鱗を使う程度、
つまりこの0.1エクサをフル稼働させて
1エクサを20年よりも素早く作れないのだろうか?
807
(1): 2017/05/01(月) 22:06:06.50 ID:LjqfmAS7(2/5)調 AAS
>>803
それだったら、斉藤さんの奴はそもそもアーキテクチャが独自らしいし
既存のソフトウェアリソースが使えないなど中国製よりも酷くないか?

あと、中国ってお金にならんことはしないし
使えないベンチPCを作るような事はしない気がする
一番とか二番とか揉めてるのって日本くらいだろうし(色々な意味で平和すぎる)
あの人たち資本主義以上にお金に愚直なイメージがある
809
(1): 2017/05/01(月) 22:07:20.27 ID:LjqfmAS7(3/5)調 AAS
>>802
自由意志があるのか無いのかに直結する話だし決定論が否かは最重要だろ
812: 2017/05/01(月) 22:10:54.57 ID:LjqfmAS7(4/5)調 AAS
>>801
ん?マスコミや孫さんあたりが言うシンギュラリティとカーツワイルの言うシンギュラリティって意味が全く違うぞ
カーツワイルの主張するシンギュラリティって技術的特異点って意味だろ
ブラックホールなどの特異点と同じで、そこでは物理法則が役に立たない、つまり予想ができないって意味で使ってるはずだが
まぁ、ブラックホールの内部では役に立つって話もあったり無かったりするがw
813: 2017/05/01(月) 22:11:41.08 ID:LjqfmAS7(5/5)調 AAS
>>811
一回読んでみたら良いんじゃない?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.038s