[過去ログ] (強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ(知能増幅) 49 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
108
(1): 2016/12/14(水) 00:09:52.97 ID:nqsdyMRz(1/41)調 AAS
>>107
それちょっと前の情報だよ。
既に前倒しする形でアップデートされちゃってる。
2025年プレ・シンギュラリティ、2030年シンギュラリティ。

知恵泉を見たが、イプシロンロケット凄いな。
人工知能搭載により、打ち上げ前チェック要員が80人→8人に。
近い将来、世界中どこに居ても1人で大丈夫だとか。
しかもロケット組立日数も40日→7日に圧縮可能。

理系でも技術的失業から逃れられなくなる。
112: 2016/12/14(水) 01:54:09.59 ID:nqsdyMRz(2/41)調 AAS
>>108
何度も何度も本当にしつこいな。
シンギュラリティは結果論。
ある日突然ハルマゲドンやビックバンが発生するのとは訳が違う。
113
(1): 2016/12/14(水) 01:56:29.49 ID:nqsdyMRz(3/41)調 AAS
>>109
シンギュラリティ説のよくないところは
その終末思想的なところだね
特異点以降の世界像の描写が大仰かつ抽象的、
そして何より、現在の世界と秩序を闇雲に否定しがち

終末思想同様、精神の安寧には役立つかもしれない
だけど、のめり込むと中毒になり現実生活に支障をきたす
宗教や娯楽と同じで服用量には注意しようね



何度も何度も本当にしつこいな。
シンギュラリティは結果論。
ある日突然ハルマゲドンやビックバンが発生するのとは訳が違う。
どこが終末思想なんだよ? 頭、沸いてるだろ。
121: 2016/12/14(水) 02:36:51.83 ID:nqsdyMRz(4/41)調 AAS
>>115
AIが人間との比較でどれだけ進歩しようとも、 「意志を持つAIは今後も誕生しない」という。
どんな場合も、アルゴリズムを書く人間がAIの背後にいるからだ



AIが意思を持つ持たない関係ないね。
AIは独自にアルゴリズムを作成してゆくだろう。
123: 2016/12/14(水) 02:39:27.57 ID:nqsdyMRz(5/41)調 AAS
>>114
>>116
全ては2018年に稼動する齊藤メソッド如何による。
まだ始まっても居ない計画を今から否定する奴はバカ過ぎる。

先に他国で同じようなメソッドを完成しているかもしれないがね。
124
(1): 2016/12/14(水) 02:42:01.61 ID:nqsdyMRz(6/41)調 AAS
>>122
それは過渡期だな。その過渡期の期間次第。
142: 2016/12/14(水) 10:15:28.68 ID:nqsdyMRz(7/41)調 AAS
>>135
これ興味深い。
さっそく購入してみます。
148
(1): 2016/12/14(水) 10:32:44.44 ID:nqsdyMRz(8/41)調 AAS
>>139
再放送あるよ。
知恵泉で検索。
149: 2016/12/14(水) 10:36:01.00 ID:nqsdyMRz(9/41)調 AAS
>>146
トヨタ駄目だろ。
インフラ協調型を提唱してるし。
日本メーカーだと日産とスバルが先端。
まぁスバルはトヨタ系だか。
150: 2016/12/14(水) 10:37:11.33 ID:nqsdyMRz(10/41)調 AAS
>>144
やっぱり昨日のアレは飛ばし記事だったね。
152: 2016/12/14(水) 11:04:23.68 ID:nqsdyMRz(11/41)調 AAS
人糞から原油を作る技術も出来たらしいね。
154
(1): 2016/12/14(水) 11:29:58.11 ID:nqsdyMRz(12/41)調 AAS
>>153
計画完成前にイチャモンつけて楽しいの?
稼動して期待はずれなら分かる。
でも、出来上がる前にガッカリってバカすぎる。
157: 2016/12/14(水) 11:36:52.40 ID:nqsdyMRz(13/41)調 AAS
>>140
今、仮設を勝手に立てる事か、それとも、検証するこたくらい勝手にできるようになってるのかな。
もしも、こんなことが不十分でもできたなら、大ニュースになってそうだけど、かけらも聞いた事ないし。


AIによる仮説確立と仮説検証は、それぞれ独立して実施されている。
それを一つのサイクルとして回すというのが齊藤メソッドの肝。

スパコン「京」でEVモーターの開発期間を半減
富士通が磁界解析、大規模シミュレーターとして製品化
外部リンク:newswitch.jp
現在は試作を繰り返しながら開発を進めるEVモーターの設計に適用すれば、開発期間を半減できる。
2018年をめどに実用化する。



斎藤メソッドの検証がこれに該当する。
仮説の立案に関しても、
マーケティングや企画の分野においてAIを利用するシステムが導入されつつある。
仮説確立・仮説検証サイクルが現実味を帯びてきた。
161
(1): 2016/12/14(水) 11:57:34.50 ID:nqsdyMRz(14/41)調 AAS
>>160
やる前から否定的な奴らが大嫌いなんだよ。
何かと言っちゃ、出来ない・やれない・普及しないの大合唱。

とかく日本人は前人未到のチャレンジをする人間の足を引っ張ろうとする風潮が強い。
164
(1): 2016/12/14(水) 12:03:21.76 ID:nqsdyMRz(15/41)調 AAS
>引用してくれた範囲で、一件も、部分的にすら稼働してないわけでしょ。



>「次世代スパコンは、既存のグループ3社共同で開発中である。
>予算が確保できれば2017年6月にも100ぺタフロップスの性能のものを動かしたい。
>これができると人工知能開発にもフィードバックできる。
>仮説の立案まで行える新しい人工知能エンジンは、2018年中には作りたい。

当たり前だろ。
計画の進捗状況は順調らしいが、いま現在は期限前だもの。
何を言っているんやら。
これをイチャモン揚げ足取りと言わずして何と言う。
165: 2016/12/14(水) 12:04:25.53 ID:nqsdyMRz(16/41)調 AAS
>>163
お前は?
167: 2016/12/14(水) 12:06:27.70 ID:nqsdyMRz(17/41)調 AAS
>>162
韓国ほどには経済的に追い詰められていないからというのもある。

韓国は1997年以降、ネオリベ政策の嵐で国民大衆が疲弊し切っている。
171: 2016/12/14(水) 12:10:07.66 ID:nqsdyMRz(18/41)調 AAS
>>166
AIやロボットが人間から独立して勝手に進化するなんて可能性低い。

人間と融合し、人間を補完して発展していくほうが有り得る話。
まともな科学者はこの方が多数派。
ホーキング博士はAIやロボットについては素人。
関口宏がサンデーモーニングで放言しているのと変わらない。
175: 2016/12/14(水) 12:14:08.76 ID:nqsdyMRz(19/41)調 AAS
>>169
人工知能、スパコン、量子コンピュータは世界各国の政府や企業が莫大な投資を行っている。

だから間違っていない。
フライングゲットした者が勝ち。

フライングゲット
僕は一足先に
君の気持ち
今すぐ手に入れようか♪
176: 2016/12/14(水) 12:14:48.76 ID:nqsdyMRz(20/41)調 AAS
>>173
否定厨は失せろ、二度と来るなバカ者め。
178: 2016/12/14(水) 12:18:28.61 ID:nqsdyMRz(21/41)調 AAS
>>173
納期前なのに何も出来ていない、ダメだガッカリってバカ過ぎる。

てめぇの頭をコンクリート床に叩き付けて脳漿をブチ撒けたほうがいい。
188: 2016/12/14(水) 12:33:30.29 ID:nqsdyMRz(22/41)調 AAS
お父様が工学の専門家ゆえに、元々メカに興味があったらしい。
放射線科で検査機器をイジっているうちに、作る側へ回った云々。
191: 2016/12/14(水) 13:15:32.84 ID:nqsdyMRz(23/41)調 AAS
>>189
お前、医者じゃねぇだろ。

>>190
>「AIの自己進化の末に人間理解の及ばないシステムが完成・運用される」という主張

それはシンギュラリティ後の世界観だわな。
プレ・シンギュラリティは、まだその段階ではない。
192: 2016/12/14(水) 13:17:42.57 ID:nqsdyMRz(24/41)調 AAS
>「AIはあくまでハサミや自動車、コンピュータの様な道具でしかない」

プレ・シンギュラリティまではコレ。
その後は一体どう進化発展するのか分からない。ケセラセラ。
201: 2016/12/14(水) 13:53:15.15 ID:nqsdyMRz(25/41)調 AAS
認知機能そのものが、ある種の道具なのではないかと。
208: 2016/12/14(水) 14:45:32.29 ID:nqsdyMRz(26/41)調 AAS
>>207
否定厨のほうが圧倒的に分が悪い。
もはや宗教などレッテル貼りしか出来ないほど追い詰められている。

これだけ変化が生じているのに、頑なに否定する奴のほうがどうかしている。

何か出来るって齊藤メソッドが計画中。
進捗状況は順調らしい。

ばーか。
214
(1): 2016/12/14(水) 15:01:06.02 ID:nqsdyMRz(27/41)調 AAS
>>211
齊藤メソッド完成前なのに、まだ何も出来ていない!ガッカリだ!
等々騒ぐバカがドヤ顔かましてるからイライラするわ。

納期来てないのに、出来てないって当たり前だろ。
出来ない厨は常軌を逸している。
216: 2016/12/14(水) 15:03:09.34 ID:nqsdyMRz(28/41)調 AAS
イライラするから、せめて株式公開して欲しいわ。
222: 2016/12/14(水) 15:26:29.03 ID:nqsdyMRz(29/41)調 AAS
人間を超越する・・・超人ハルクか?
226: 2016/12/14(水) 15:40:08.04 ID:nqsdyMRz(30/41)調 AAS
>>223
ざんね〜んwww

齊藤氏は前倒ししてるんだよね〜♪
プレ2025年、シン2030年。

たしかに2045年には来ない。
その時点では既にエクスポネンシャルの確変に突入して大フィーバー乱発。
240: 2016/12/14(水) 17:09:18.02 ID:nqsdyMRz(31/41)調 AAS
>>229
IPS細胞の山中先生に謝れ、ゴミ屑ヤロー。
241
(1): 2016/12/14(水) 17:12:52.14 ID:nqsdyMRz(32/41)調 AAS
>>238
中国共産党が日本の水源地を買い漁っている。中共のクソどもo(`ω´ )o
世界のダニ。地獄の鬼め。
242: 2016/12/14(水) 17:16:36.37 ID:nqsdyMRz(33/41)調 AAS
>>235
そんなん誰もわかんね。
既成の価値観常識が吹き飛ぶのがエクスポネンシャル。
245: 2016/12/14(水) 17:29:27.23 ID:nqsdyMRz(34/41)調 AAS
>>243
ググッてくれ。
北海道とかマジでヤバイ。
269: 2016/12/14(水) 19:19:18.22 ID:nqsdyMRz(35/41)調 AAS
>>267
齊藤氏は成功させるしかねぇからな。
もし失敗したら大風呂敷を広げた手前、大ウソ吐きになる。
事業家としては退場させられちゃう。
272: 2016/12/14(水) 19:30:11.36 ID:nqsdyMRz(36/41)調 AAS
261 : オーバーテクナナシー2016/12/14(水) 18:59:09.03 ID:/Lr4QKI8
昔のこのスレは半分SFだと自覚しつつ「こうなったらいいなぁ」位の感じで平和に語り合えるスレだったんだけどな…
いつの間にか本気で信じてるアホが来てから大分人減ったよ



時代は逆転したんだよ。
今ではシンギュラリティ否定派は馬鹿でありゴミ。人間のクズと言ってもよい。
273: 2016/12/14(水) 19:32:48.18 ID:nqsdyMRz(37/41)調 AAS
>>263
俺もそう思うよ。なんでこんな(少なくとも人工知能分野では)素人が幅を利かせてるのか理解できん。宇宙物理学の研究してろよって感じだね。
そして其れをいちいち取り上げるジャーナリズムも頭どうかしてる。まぁ有名人だからキャッチーで購読数も取りやすいんだろう。



人工知能については、
関暁夫 > ホーキング博士
319: 2016/12/14(水) 22:14:23.24 ID:nqsdyMRz(38/41)調 AAS
>>318
植物工場のネックはノウハウよりも電気代。
劇的に下がればペイできる。
326
(1): 2016/12/14(水) 22:44:23.18 ID:nqsdyMRz(39/41)調 AAS
>そして人間の脳は、訓練次第でなんでも適応できる。
>その点人間の知能は想定外でも上手く動く。



人間はあなたがいうほど汎用性ないと思うよ。
適性による向き不向きはあるし、とりわけ不器用だと想定外な事態はまるでダメ。パニックになる。
338
(1): 2016/12/14(水) 23:10:45.74 ID:nqsdyMRz(40/41)調 AAS
>>331
そりゃある程度は対応出来るとは思うが。接客など対人の場合は難しいね。
340: 2016/12/14(水) 23:16:03.15 ID:nqsdyMRz(41/41)調 AAS
場数を踏まないと慣れないから、人間の知能の汎用性っていっても怪しいもんだ。むしろ心理的な動揺がない分、クレーマー対応なんてAIの方が上手く処理出来そうだな。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.034s