[過去ログ]
(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ(知能増幅) 49 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
468
: 2016/12/15(木) 22:33:06.55
ID:m9dCldRX(17/17)
調
AA×
>>465
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
468: [] 2016/12/15(木) 22:33:06.55 ID:m9dCldRX >>465 それも、ちゃんと調べてなかったオレも悪いんだけど、 スパコンの処理速度が エクサflopsに到達するのは、 今の成長直線を維持できるなら、 2018-2020年頃が順当な範囲で、 エクサスケールになったら、 今のスパコンの処理速度が1000倍速くなるとかでも無いんだよね。 今のスパコンの世界ランキングNo.1の処理速度は、 理論性能:125.4359PFlops でエクサスケールにするには、 数年で8倍程度にするだけでいいから、 まあ順当な成長直線なんだよ。 実効値でも、 実行性能:93.0146PFlopsだから、 11倍程度の処理速度の向上で良いから、 まあ、 2018-2020年ごろに、 エクサスケールに到達するのは、普通の話だと思うよ。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1481497226/468
それもちゃんと調べてなかったオレも悪いんだけど スパコンの処理速度が エクサに到達するのは 今の成長直線を維持できるなら 年頃が順当な範囲で エクサスケールになったら 今のスパコンの処理速度が倍速くなるとかでも無いんだよね 今のスパコンの世界ランキングの処理速度は 理論性能 でエクサスケールにするには 数年で倍程度にするだけでいいから まあ順当な成長直線なんだよ 実効値でも 実行性能だから 倍程度の処理速度の向上で良いから まあ 年ごろに エクサスケールに到達するのは普通の話だと思うよ
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 534 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
0.088s