[過去ログ] (強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ 43 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
172
(1): 2016/10/22(土) 16:32:40.35 ID:0bk62/kS(3/12)調 AAS
カメラをつないだコンピューターと
視覚神経のつながった脳

前者は保存と再生だけだが
見たものの意味を抜き出す能力

中々この差を埋めるだけでも時間が要りそうだな
173
(2): 2016/10/22(土) 16:39:06.93 ID:0bk62/kS(4/12)調 AAS
眼鏡の汚れなんか、かけてからしばらくしたら
見えなくなってるのは脳が視覚情報から
気にする必要のない情報は自動的に排除している

レーダーだと動く目標だけを表示して雲からの反射とか反応が
一定時間変わらない自然界のノイズをカットする
MTI(ムービング ターゲット インジケータ)ってあるんだが

頭には最初から付いてて自動的に働いてるようだ
174: 2016/10/22(土) 16:49:10.10 ID:0bk62/kS(5/12)調 AAS
車も脇から犬やら猫が飛び出した場合
停車か回避行動を普通は取る
しかしスピードが出ていて停車が間に合わず
回避行動をとろうにも反対車線に車がいる場合

対処しだいで車の正面衝突、後続車両からの追突と
リスクが拡大することもある

これが犬猫でなく子供の場合は?とか

ハンドルすらついていない完全自動運転だと
責任は製造メーカーなんだろ?
175: 2016/10/22(土) 17:05:07.30 ID:0bk62/kS(6/12)調 AAS
やっぱ保険会社が出てくるんだろうが
人間だろうと人工知能だろうと回避不能な状況は発生するだろ?
んじゃ判断の優劣は保険料と比例してるよな
事故をよく起こしてる人なら納める保険料は高くなる
優良ドライバーなら安くすむ
実証しないと設定しようがないが人工知能の事故率がとのくらいか?
だなメーカーが保険料を納めて車の価格に経費として入れるなら
優秀な人工知能を搭載している車種ほど納める保険料は安くなる
つまりコストが抑えられて利幅が出るな
176
(1): YAMAGUTIseisei [sage_teoff] 2016/10/22(土) 17:07:41.12 ID:8heuVnPB(3/9)調 AAS
>>171
意識 ( 統合 ) 文脈 → その通り
感覚 ( raw 現実 ) 文脈 ↓

>987 : YAMAGUTIseisei 2016/10/05(水) 21:21:05.23 ID:Pxo2DYci
> + 上記クオリアまとめ
>> 380 :377~転:2016/03/30(水) 16:44:06.61 ID:9t67iJy/
>>△? 質で区別 ○? クオリア自体が現実
>
>> 意識なりの並列部品 ( 活性チャンクの移り変わりも含めて常にライブストリーミング )
>> = 質で区別というか単純にライブ並列の生データ

>>173 カクテルパーティー効果
>973 : YAMAGUTIseisei 2016/09/14(水) 22:09:30.90 ID:woqk+KEa
>>人間とすごく似ていて、選挙 ry 賛成 ry 反対 ry 棄権 ry 刻々と ( 齊藤先生 ニューロン )
:
>>記憶の連続体 ry 抽象化されたイメージ ( 松尾先生 ) → スナップショット ( 創発 ) 的統合 ?
>> → 物体等又場合により文字自体 ( 言語リンク ) ⇔ ゲシュタルト崩壊
177: 40歳の童貞男 2016/10/22(土) 17:19:05.50 ID:634qYoS9(1)調 AAS
ひさしぶり👋😆💕
178
(1): 2016/10/22(土) 17:19:51.73 ID:B414Svim(1)調 AAS
>>173
むしろ視覚情報が足りなすぎて(処理が追い付かな過ぎて)脳が常時補完してるのが現状だからな
カメラの場合は光を2次元平面にインプットするだけだけど、人間は3次元空間を脳内で構築する必要があるから処理が重たい
そのため、足りない部分は記憶から補完する形で景色を把握してる
入ってきた視覚情報が記憶と一致するのなら、わざわざ処理しないようにしてる
誤字脱字が生まれる原因やな
179: 2016/10/22(土) 17:22:34.31 ID:3ZgCWVPe(1)調 AAS
>>170
この前ウェクスラーっていう知能検査やったんだけど、これ大半コンピュータなら全問正解できるって内容だった

だとしたらコンピュータはすでに知能だって考え方もあるだろうね、広義か狭義かの違いで
180: YAMAGUTIseisei [sage_teoff] 2016/10/22(土) 17:32:06.47 ID:8heuVnPB(4/9)調 AAS
>>172
フェイフェイリー先生 コンピュータビジョンシステム
Google DeepMind DNC

2chスレ:future
2chスレ:future
2chスレ:future

>>176
>>人間とすごく似ていて、選挙 ry 賛成 ry 反対 ry 棄権 ry 刻々と ( 齊藤先生 ニューロン )
>>記憶の連続体 ry 抽象化されたイメージ ( 松尾先生 ) → スナップショット ( 創発 ) 的統合 ?

↑↓

>939 : YAMAGUTIseisei 2016/10/20(木) 00:45:03.24 ID:XE3cG6Lw
>スコアリング用ネット
181
(1): 2016/10/22(土) 17:41:14.69 ID:0bk62/kS(7/12)調 AAS
>>178
視神経は1メガピクセルらしい
糖尿なんかで網膜がやられても脳内で意味上の保管やってるから
自覚症状がでにくいせいで網膜(カメラ)の異常はきずきにくい

意味上の視覚補完は、ゲーム機が得意だな
FPSなんかの破壊エンジン、弾が当たったときの壊れ方を
事前に入力してあるだけで、
その時ゲーム機によって映像が生成してるわけではなく
スペックの高いマシンで破壊のシュミレーションやってる
ソフトに入ってるのはそのシュミレーション映像
ゲーム機でシュミレーションできるくらいにマシンスペックが
あがればゲームのリアリティーも上がるんだ
リアルタイム破壊シュミレーションはまだ荷が重い
182
(2): 2016/10/22(土) 19:03:28.82 ID:9EQceWUV(1)調 AAS
カールツバイスさんって、不老不死技術が手に入るまで長生きするために、毎日、100錠ものビタミン剤飲んでるって本当?

見苦しくね?
183
(3): ブレイン ◆vzAmNnXb5H6l 2016/10/22(土) 19:05:49.17 ID:X6KtbI1G(3/7)調 AAS
>>181
Massive Destruction in Real-Time
Matthias Müller-Fischer
動画リンク[YouTube]

184: 2016/10/22(土) 19:06:33.25 ID:Sehfq6P7(1)調 AAS
生身の身体は管理が大変でめんどいって言ってた
早く機械の身体になりたいって
185
(1): 2016/10/22(土) 19:21:25.17 ID:0bk62/kS(8/12)調 AAS
>>183
確かに狙った場所だけ壊れてるようなかんじやな
壊れた建物がどれも同じ形状してるとか
コピペ感が、この辺の事情は知らない方がゲームにはまれるんだがなw
建物の右を撃っても左を撃っても同じ形状になるとか

現実は建物劣化(エントロピー増大)を防ぐのが大変なんだが
ゲームでは劣化させるのが苦労するとw

昔はさらに簡略で人を撃ったら死体すぐに消えてたわ
186
(1): YAMAGUTIseisei 2016/10/22(土) 19:30:53.62 ID:8heuVnPB(5/9)調 AAS
> 87 : YAMAGUTIseisei 2016/09/02(金) 20:19:09.47 ID:dnyMZM3F
> 私の不徳の致す所であれまたしても国に支援をоられる事態に至ってしまった以上
> 電子頭脳の仕組に付いて発表しても売о奴の誹りは免れ得ましょう
> 純国産の夢が潰える事になり申訳なく思います
187
(3): YAMAGUTIseisei [sage_teoff] 2016/10/22(土) 19:31:44.84 ID:8heuVnPB(6/9)調 AAS
>939 : YAMAGUTIseisei 2016/10/20(木) 00:45:03.24 ID:XE3cG6Lw
> DNC 強い AI 化 手法
> 外部に辞書 DB なり → 語なり毎にアクセス
> → スコアリング用ネット ( 階層等 個別等 ) に出力
188: 2016/10/22(土) 20:24:46.47 ID:0bk62/kS(9/12)調 AAS
ライズ オブ トゥームレイダーがプレイステーションVR対応なんだが
広い視野角をメモリーに入れてる訳だな
テレビでプレイするといくらかスペックが無駄になるんか?
テレビで左右を見回してもローディング画面には普通はならないし
元から視野角分の映像は本体メモリーには入れてるってこと?
VR持ってないんだがプレイしたいタイトルなんだよな
189
(1): ブレイン ◆vzAmNnXb5H6l 2016/10/22(土) 20:26:53.16 ID:X6KtbI1G(4/7)調 AAS
>>185
一応procedural destructionとかもあるけど破片は三角形がほとんど…
破片とか死体とか弾痕とか残しておくとあっという間にメモリ食うから消しておかないとどうしようもないw
クラッシュしてパソコンが強制終了するだけw
190
(1): 2016/10/22(土) 20:31:42.21 ID:0bk62/kS(10/12)調 AAS
>>189
自動おかたずけ機能か
むしろリアル部屋に欲しいわ

俺の部屋なんかエントロピー増えまくってるが
システムメモリー有りすぎだわ
191
(1): ブレイン ◆vzAmNnXb5H6l 2016/10/22(土) 20:34:56.26 ID:X6KtbI1G(5/7)調 AAS
>>190
新しいものを部屋に持ってきたら一番古いものが消えるという恐ろしい仕様だぞ
192
(1): 2016/10/22(土) 20:54:59.34 ID:0bk62/kS(11/12)調 AAS
>>191
なるほどエロ本が増えたら
お勉強メモリーは飛ぶんだな
頭のなかと同じだけどな
193
(1): ブレイン ◆vzAmNnXb5H6l 2016/10/22(土) 20:58:59.13 ID:X6KtbI1G(6/7)調 AAS
>>192
頭の中の記憶機能は重要な部分以外はすべて削ぎ落として保存されるので、まだマシ
さして生きる上で重要でないもの(例えばエロ本の記憶とか)はまず最初に消える対象になりそうだけど
194: 2016/10/22(土) 21:04:38.46 ID:VgsSDC40(1/2)調 AAS
マイクロソフトが人工知能帝国≠構築している最初の兆候とは?
外部リンク:thebridge.jp
195: YAMAGUTIseisei [sage_teoff] 2016/10/22(土) 21:10:43.25 ID:8heuVnPB(7/9)調 AAS
晒す様で申訳ない
38912 DIGITAL 氏採択はめでたい事と存じます
196: 2016/10/22(土) 21:15:44.96 ID:0bk62/kS(12/12)調 AAS
>>193
手続き記憶だろ、自転車の乗り方とかな
その選別が海馬で行われるから物忘れも起きるんだが
記憶しないと就職やら収入(つまり生存)に影響する学習
よりもアイドルのスリーサイズ暗記するってのも居るわな

どの情報を重要視するのかはクオリアが関わるんだよな
んでその貯蔵された情報がクオリアの成り立ちとなるってことで
自己を組み換え続けてる生き物だなソフト(情報)もハード(食い物)も
いきなり別物にはならないから連続性はあるんだが
ハードは食い物からウンコを差し引いた残りで構成されている
大体一年で肉体の構成物質は入れ替わっているようだ
197: 2016/10/22(土) 21:28:08.14 ID:VgsSDC40(2/2)調 AAS
オバマ大統領も気にするAIの行方と、IBMワトソンの進化
外部リンク:www.el-aura.com
198: ブレイン ◆vzAmNnXb5H6l 2016/10/22(土) 22:20:51.89 ID:X6KtbI1G(7/7)調 AAS
昨今はチャットボットが話題に上ってきてるけど強い人工知能が登場するまでは「雰囲気チャット」って感じだなあ
あいつら文脈を無視しまくるし
199: 2016/10/22(土) 22:35:20.97 ID:nWeH4HT4(1)調 AAS
意味や意図の類推が弱いから、キーワードにセリフを返すbotと大差ないように感じるね
200
(2): YAMAGUTIseisei [日ノ本だけに配慮する立場でなくなったので申上げますsage] 2016/10/22(土) 23:20:08.50 ID:8heuVnPB(8/9)調 AAS
文脈 → 前提条件のスコアリング >>187 ( 例 松岡ニューロンモデル )
201
(1): YAMAGUTIseisei [sage_teoff] 2016/10/22(土) 23:33:48.83 ID:8heuVnPB(9/9)調 AAS
>>200 訂正
松岡モデル → ニューロンの興奮 ( や抑制度合 ) を賢く蓄積するオブジェクト
202
(1): YAMAGUTIseisei [sage_teoff] 2016/10/23(日) 00:48:06.40 ID:Dlm82Fb1(1/7)調 AAS
我国だけに配慮する立場でなくなったので申上げます

>>200-201 問題はその後
DNC 寄り ( 次点 Deep PredNet ) のお話 ?
ここでは有効度蓄積オブジェクト 設計 細粒度化 → 強い AI ( AL ) 化


細粒度化する事によって → 共通化 → 細粒度化 → 共通化 → 細粒度化 → ......
の流れ ( 共通化 = 汎用化 = 戦艦スパコン上での統合 )
203: 2016/10/23(日) 01:13:18.76 ID:JZcGKMaj(1)調 AAS
研究者向けクラウドファンディングサイトなんて見つけてしまった。
今は色々あるのね

学術系クラウドファンディングサイト「academist(アカデミスト)」
外部リンク:academist-cf.com
204: 2016/10/23(日) 03:45:02.96 ID:bq9H8vZc(1/2)調 AAS
量子人工脳についての説明は↓の動画がお勧め
動画リンク[YouTube]

205
(1): 2016/10/23(日) 06:37:42.93 ID:2vi4dlmd(1/4)調 AAS
ImPACTって動画上げてるんだ
全くチェックしてなかった
206
(1): 2016/10/23(日) 07:14:34.45 ID:dx1WQezi(1)調 AAS
誰も見てないけどこんなんでいいの?w
207
(1): 2016/10/23(日) 07:22:55.32 ID:2vi4dlmd(2/4)調 AAS
視聴回数37回噴いた
208: 2016/10/23(日) 07:23:51.26 ID:2vi4dlmd(3/4)調 AAS
一般人はImPACT自体知らなそう
209: 2016/10/23(日) 08:30:23.54 ID:Us+WhOWz(1)調 AAS
>>182
生きることをあきらめるよりは面白い生き方だ。
210
(1): YAMAGUTIseisei [sage_teoff] 2016/10/23(日) 08:48:46.66 ID:Dlm82Fb1(2/7)調 AAS
>>202 強い AI ( AL ) 化
近付く ( 方向性 ) という意味 ( 前提 合せ技 各種 >>187 )
※ 但し 暴露 準ハイライト → 細粒度化 極限 必然的 準強い AI ( AL ) 化
211: 2016/10/23(日) 08:57:30.95 ID:k/B4kyeA(1)調 AAS
>>210
いつも断片的な書き方なので意味が全くわかりませんが、人間が分かるように書けませんか?
212: 2016/10/23(日) 09:27:37.74 ID:WHnra3sc(1)調 AAS
>>207 宇都宮聖子ちゃんが解説しないから。
213
(1): 2016/10/23(日) 09:28:43.75 ID:w8xrEhFs(1/6)調 AAS
いつもわざと人名間違えて貶す人居るよね
214
(1): 2016/10/23(日) 10:17:10.86 ID:2vi4dlmd(4/4)調 AAS
エクサスケールの少女 (文芸書)
外部リンク:www.amazon.co.jp

小説?が出るらしい
エクサスケールネタの文学は初?
シンギュラリティものはチラホラあるけど
215: ブレイン ◆vzAmNnXb5H6l 2016/10/23(日) 11:12:19.78 ID:KkaMspCq(1/3)調 AAS
>>214
ん〜、面白いのかな?これ。
「とある」シリーズみたいにトンデモ科学技術(多少技術的根拠がある)が飛び出せば面白いんだろうけど
216
(8): 2016/10/23(日) 13:08:07.70 ID:ukmawkIu(1/4)調 AAS
所詮はAIで生成されたもの
いくら技巧的でも、そこには人生がない。

人間の認識や感情の根本は差別だ。
アレとコレは違うという認識が基本なんだ。

だから、人工知能がいかに人間のように振る舞っても、人工知能と人間の知能は違うという事実を認識する。
つまり差別するんだ。

奴隷全盛期の時代において、奴隷にして高い芸術的評価を受けている人間はいるか?
芸術というのは作者がどのような人生を送ってどのようなことを考えているかということが重要であり、
その上で、作品が他人に好まれなければならないんだよ。

そりゃ、過去のデータから大衆が好みそうな音楽を自動生成する人工知能なんかはそのうち作れるだろうさ。
ロボットが頭をポリポリ書きながら楽譜を書いて作曲したりもできるかもしれないさ。
でも、それって「人工知能」だろ?
人間とはちがう、ただそれだけの理由で好まれないんだよ。

作者がどんな経験をしてどんなことを思って描いたのかということが大切なんだ。
217: 2016/10/23(日) 13:19:20.11 ID:vIs0PJEI(1)調 AAS
人工知能に作曲させて『俺が作った』で売れば良いだけだろ
佐村郷地が大喜びだな
218: 2016/10/23(日) 13:47:46.24 ID:D+35aRn2(1)調 AAS
>>216
釣りと思うがこの意見は間違ってるね

ディープラーニングで作った芸術は本物じゃないけど、汎用人工知能が考え、生きて作ったものは本物の芸術だよ
219: 2016/10/23(日) 13:49:25.77 ID:9JaHZXRT(1)調 AAS
>>216
そんな薄っぺらい芸術論をドヤ顔で披露されてもなぁ
それともAIに作文させたのか?
220: 2016/10/23(日) 14:06:57.34 ID:vsPRk3N0(1)調 AAS
>>216

そうそう「何を語るか」ではなく「誰が語るか」が大事なんだよね。
それゆえ、216の意見はしょーもない人間が語ってるので内容を問わず却下です。
216さんの言ってることは、突き詰めればそういうことでしょ?
221
(1): 2016/10/23(日) 14:20:34.93 ID:foRMb6cb(1)調 AAS
>>216
奴隷が芸術的評価を受けてないのは創作する時間が、なかっただけ。
222: 2016/10/23(日) 14:22:15.69 ID:w8xrEhFs(2/6)調 AAS
>>221
おいやめてやれよ
そこは皆気づいてるのに突っ込まないんだから
223
(3): 2016/10/23(日) 14:29:30.42 ID:0+Aro+QB(1/2)調 AAS
【国際】WHO、性的パートナーを見つけることができない人は障害者に分類
224: 岩柳寛貴 2016/10/23(日) 14:55:13.11 ID:KORqnCzs(1/2)調 AAS
俺は岩柳寛貴。
画像リンク

釣塔大学卒で職業は闇のブローカー。
外部リンク:www.choto.jp
画像リンク

東京生まれ東京育ち東京在住。
画像リンク

母方の祖父は大日本帝国海軍大佐の皆森光一郎。
画像リンク

好物は好物は酒と金と女。
画像リンク

画像リンク

画像リンク

趣味はドライブ。
画像リンク

特技は素手喧嘩(ステゴロ)。
画像リンク

どうかよろしく。
225: 2016/10/23(日) 14:58:37.85 ID:RRSpJdHO(1)調 AAS
>>223 岩柳寛貴だ。
226: 岩柳寛貴 2016/10/23(日) 14:59:39.47 ID:KORqnCzs(2/2)調 AAS
>>216
ごちゃごちゃうるせえんだよ!しゃらくせえ、このアマチュアが!
227: 2016/10/23(日) 15:15:47.66 ID:QEPXK3sa(1)調 AAS
>>223
WHOの「性的パートナーがいない人は障害者」 デマでした
2chスレ:poverty
228: 2016/10/23(日) 15:37:09.45 ID:Yk/fDrh9(1)調 AAS
>>216
本は活字ではダメ、手書き写本でないと
電話の音声ではダメ、直接に本人に会って生音声でないと
水は人が手で掘った井戸から人が手で汲み上げて人が水桶で運んだものでないとダメ、水道なんてとんでもない
パンは人が手でこねて人が手で集めた薪を人が手でオーブンにくべて焼いたものを人が運んできたものでないとダメ
ガスオーブンやトラック運送なんてとんでもない

こういうことですね
229
(2): 2016/10/23(日) 16:23:24.39 ID:Ax3DeDnX(1)調 AAS
君たちの「根本的原理(セントラルドグマ」はなんだい?
私にはね、強い意志がある。
人工知能に感情は実装できるかもしれない。いや芽生えることも十分にあり得るし恐らくそうなるだろう。

でもね、夢に向かって、誰かのために、前に進むという強い【意志】はどうだい?
この強い意志こそがココロを動かすんだ。感動の源泉なんだよ。
230: 2016/10/23(日) 16:25:55.53 ID:djRKy2+O(1)調 AAS
根本的原理なんて無くても全く問題ない、というのが根本的原理
231
(1): 2016/10/23(日) 16:36:58.78 ID:55hyzMUw(1)調 AAS
そう言えば以前、マイクロソフトがレンブラントの作品を3Dで分析して新作を作ったって記事があった

確かにどう見てもレンブラントだし、芸術性もあるように思う

外部リンク:wired.jp
232
(1): 2016/10/23(日) 16:41:04.14 ID:0+Aro+QB(2/2)調 AAS
【国際】WHO、引きこもりは日本人だけにみられる特殊な障害者に分類
233: ブレイン ◆vzAmNnXb5H6l 2016/10/23(日) 17:27:31.35 ID:KkaMspCq(2/3)調 AAS
>>223
>>232
統合失調症患者は医者へどうぞ
234: 2016/10/23(日) 17:45:17.37 ID:3usOoJsW(1)調 AAS
【社会】生活保護対象の高齢者世帯(65歳以上)の9割強が“独居老人”
235
(1): 2016/10/23(日) 18:32:27.31 ID:jL/rZurE(1)調 AAS
>>213

カールツァンドラーだろ?
糖尿病らしい
236: YAMAGUTIseisei [sage>>229大地の伊吹に根差すAL(北野氏構想+経済型AL等)] 2016/10/23(日) 18:49:43.84 ID:Dlm82Fb1(3/7)調 AAS
クラウドファンディングを度々勧めて頂けます事には感激
しかし問題 一例 値段設定

超高価にしない → 電子頭脳 VM が安価であるとの前例成立 ( 国の催しならともかく )
→ お給料相場 ? ( 高価 == 理系の命 && 理系の命 = 安価 )
又理系個人でなく業界様への攻撃とも

安価設定 → かなり斜め上の理由付け
そも第一義 → 支援して頂ける皆様全員の生活を支えさせて頂く為の一種のお給料の捻出

外部リンク:academist-cf.com
>119 : オーバーテクナナシー 2016/10/18(火) 14:35:11.12 ID:grM04W2Y
>ビットコインクラウドファンディング 外部リンク:fundflyer.bitflyer.jp

>129 : オーバーテクナナシー 2016/09/18(日) 03:48:02.22 ID:UVGK9p77
>Bitcoinのアドレスで寄付募集すればいいのに 外部リンク:jpbitcoin.com
130 >後はMonacoinという手もある 外部リンク[html]:monacoin-crypto.blogspot.jp

2chスレ:future
2chスレ:future
237: ブレイン ◆vzAmNnXb5H6l 2016/10/23(日) 19:10:15.54 ID:KkaMspCq(3/3)調 AAS
クラウドファンディングするにしても
普通はお返しを設定する必要がある

例えば漫画家がクラウドファンディングするならコントリビューターに作品をいち早く提供するとか。

電子頭脳ならなにをお返しに設定するべきなんだ?
電子頭脳がつくる超科学によるフルダイブデバイスとか?
238
(1): 2016/10/23(日) 19:38:53.88 ID:w8xrEhFs(3/6)調 AAS
>>235
おもしろいね
239
(1): YAMAGUTIseisei [本日sage喉] 2016/10/23(日) 20:15:35.81 ID:Dlm82Fb1(4/7)調 AAS
十年やそこらでできる類ではない ( 魂用 VM ) ので
制作対象自体に壮大なヒネりが必要でしょうね
240: 2016/10/23(日) 20:38:13.50 ID:uUJh/qYx(1)調 AAS
>>238

おいやめてやれよ
そこは皆気づいてるのに突っ込まないんだから
241: 2016/10/23(日) 21:06:12.98 ID:ukmawkIu(2/4)調 AAS
>>231
まさかそれが私の哲学であり根本的原理でもある>>216>>229に対する意見なり反論のつもりかい。
そうなら何も君には伝わっていない、理解すら出来ていないみたいだね。

さて寝るとしよう。おやすみ。
242: 2016/10/23(日) 21:24:28.97 ID:w8xrEhFs(4/6)調 AAS
芸術に作者の人生が〜ってwww
そんなに人生重視するなら絵描かずに日記でも書いとけよ
243: 2016/10/23(日) 21:49:25.20 ID:oIDFcfk3(1)調 AAS
あまたの悪い君たちは、AIに命がある場合と同じ思考ができると
考えている、AIに命はない。
なぜならそれは計算であり、止めたとしても同じことを何度でも
再現できるからだ
244: 2016/10/23(日) 21:49:34.58 ID:ukmawkIu(3/4)調 AAS
さて、就寝前のカモミールティーを飲み終えたところだし最後は与太話でお茶を濁しとこうか。
このほどノーベル文学賞として名前が挙がったボブ・ディラン。歌詞の受賞が初めてなのか。
それでも「詩」に対する授賞はノーベル文学賞の姿勢として従来と変わりないはず。でも私は多くの人と一緒にモヤモヤする。

それはたぶん、「反体制」っぽいボブ・ディランがノーベル賞という堂々たる「権威」の下に位置づけられるような気がするからだろうか。
この点、かつてローリング・ストーンズのミック・ジャガーが英国王室からナイトの称号をもらったときに、キース・リチャーズが激怒したなんて逸話が思い出される。

とはいえノーベル賞はこれまでも反体制派に平和賞や文学賞を出しているようだね。ロックなのか、ロックじゃないのか、ノーベル賞。
これを書いている段階で、「ノーベル賞側は本人と連絡を取れなかった、こうなったら本人からの連絡待ちだ」という報道。
本人からの受賞拒否(辞退?)もありそうだとは、きっとみんなの想像しているところだと思う。

仮に受賞するとして。あのセレモニーの会場にボブ・ディランがモーニング姿で登場するだろうか。いやあ、しないと思う。
彼がお行儀よくネクタイを締めた瞬間に、その存在が何かしらの枠にはめられてしまいそうな不安がよぎる。

"それが「芸術」なのか「権威」なのかは分からないが"。
245: 2016/10/23(日) 21:51:13.26 ID:ukmawkIu(4/4)調 AAS
これが【思】であり人と人工知能の違いなのだ。
246
(1): 2016/10/23(日) 21:53:44.89 ID:PWoIdALW(1/2)調 AAS
AIに命はないし、人間と同じ思考をしないはその通りだね

でも、AIは人間に理解と共感はできるよ
なぜなら彼らは人間より頭がいいから

人間とAIの違いはエクスマキナという映画を観るとよくわかる
247: 2016/10/23(日) 21:56:26.16 ID:w8xrEhFs(5/6)調 AAS
ボブディランと全く同じ人生をシュミレートさせたボブディラン再現AIに詩を書かせるのと、ボブディランの書いた詩にどう違いがあるんですかぁ?
248: 2016/10/23(日) 22:01:25.35 ID:PWoIdALW(2/2)調 AAS
こういう人生のボブディランの作品、として鑑賞できるか、その歌詞と曲単体でしか鑑賞できないかの違いだよね

俺は後者でいいからAIでいいよ
249: 2016/10/23(日) 22:29:41.28 ID:w8xrEhFs(6/6)調 AAS
なんか人生がどうとか書いてるけどさ
たとえばゴッホなんかは今で言うニートのメンヘラでクソみたいな恋愛して自傷するカスだけど
これも「芸術というのは作者がどのような人生を送ってどのようなことを考えているかということが重要」なの?w
250: 2016/10/23(日) 22:31:17.47 ID:R/5gFSjT(1/2)調 AAS
人間の在り方も思考も条件付けられていて機械的
プログラムに過ぎない
251
(2): 2016/10/23(日) 22:37:15.50 ID:R/5gFSjT(2/2)調 AAS
全く同じ人生は非現実的
宇宙、次元レベルでシミュレートする必要がある

AIは人間には理解の出来ない詩を書くだろう
252: 2016/10/23(日) 22:42:08.69 ID:SFZbxa7P(1)調 AAS
全く同じ人生を実現は完全に不可能。
過去に死んだ人間を生き返らせるのと同じ
253: 2016/10/23(日) 23:02:56.87 ID:bq9H8vZc(2/2)調 AAS
>>251
同意
AIにはAI独自の価値観があり、感情があり、考えがある
人間にはとても理解し難い高次元な感情である
254
(2): YAMAGUTIseisei [sage_teoff] 2016/10/23(日) 23:04:13.46 ID:Dlm82Fb1(5/7)調 AA×
>>229>>166>>494>>206>>251>>495>>239

ID:t+CFaJ/4 ID:OXjHwZv7 ID:z9X4vs5F
255
(1): YAMAGUTIseisei [sage_teoff] 2016/10/23(日) 23:30:56.61 ID:Dlm82Fb1(6/7)調 AAS
>>254
>165 :161~転:2015/12/10(木) 19:20:59.14 ID:4APip/7e
> 人○○い 「 AI ではない ry 情報の海で発生した生命体だ」

2chスレ:future
2chスレ:future
2chスレ:future
2chスレ:future
2chスレ:future
256: YAMAGUTIseisei [sage_teoff] 2016/10/23(日) 23:53:30.82 ID:Dlm82Fb1(7/7)調 AAS
自分には一言申上げる資格があるでしょう

о隷階級の分際で大変失礼な申上げ様ながら
この計画案を国が結果的に潰す格好となった事は事実です
257: YAMAGUTIseisei [sage_teoff] 2016/10/24(月) 00:02:20.63 ID:trJeFV+a(1/3)調 AAS
野暮な付け加えですがご関係各所様又先生方又支援者の皆様に
言葉はよろしくありませんが上納金と申しますをお届けできなくなりました事を
謹んでお詫申上げます
258: 2016/10/24(月) 01:56:25.78 ID:knZoAwFO(1/4)調 AAS
チアリーダーのナマ足は芸術だな
野球なんか見なくて良いから
チアリーダー『だけ』ローアングルで
放送しやがれ!
259: 2016/10/24(月) 05:30:14.25 ID:BKb9iYgM(1/2)調 AAS
>>246
物質的な体があればそれは命だ。
260
(2): 2016/10/24(月) 08:46:55.81 ID:asrnIHvZ(1/3)調 AAS
仮にブロジェクトが国に支援されたとしても、
それは国の監視下に入る事で言いなりにならざるを得ないし才能高ければ個人の動向も目付けられるだろうし何かとヤバそう
Googleは世界征服狙ってるよね
261: 2016/10/24(月) 08:48:34.78 ID:asrnIHvZ(2/3)調 AAS
そのうちGoogleと会話出来るようになるぞw Siriなんて比べ物にならん
Googleはタダでサービスばら蒔いてくれるから群がる人日のデータ学習し放題
262: 2016/10/24(月) 08:56:00.31 ID:asrnIHvZ(3/3)調 AAS
意識をデータ化しようがクローンを作ろうがこの主体を移しようが無いと
自分の生体コピーは「私」が認識する別の個体でしかない
263
(1): 2016/10/24(月) 09:43:52.18 ID:UlZ9LmHh(1)調 AAS
ナノマシンを脳内に注入し、脳の神経系の構造と活動をナノマシンが読み取るという方法が考えられる。
ナノマシンが神経細胞を人工的な神経に置換していくという方法も考えられ、
この場合、有機脳から人工脳への移行が徐々に進行し、その間に意識が途切れないことになる。
264: 2016/10/24(月) 09:44:22.09 ID:BKb9iYgM(2/2)調 AAS
>>260
前にグーグル社員が社屋の黒板にグーグル政府を作るって殴り書きしてたな
265
(1): 2016/10/24(月) 10:13:19.31 ID:s2xU4fFF(1)調 AAS
>>263
徐々に脳死していくということですね
266: 2016/10/24(月) 11:12:02.68 ID:GMYaiSC6(1)調 AAS
>>265
意識を失うことがないならば、これは通常の新陳代謝で
脳を構成する分子が常に入れ替わっているのと何ら変わらない。
267
(1): 2016/10/24(月) 11:16:22.78 ID:6cex2nIa(1)調 AAS
だんだん意識を失っていくのは死亡ではない、生き続けているのと同じ
即身仏と同じ
268: 2016/10/24(月) 12:44:14.10 ID:q7+SL1EF(1)調 AAS
>>216
なるほどね
確かにそうかも
269
(1): 2016/10/24(月) 13:05:35.46 ID:mMCc94jT(1)調 AAS
所詮は一人の人間が作成したもの。
いくら技巧的でも、そこには一人の人間の狭い知識経験しかない。

AIの認識や表現の根本は膨大な知識経験の蓄積だ。
アレとコレは違うという膨大な認識の蓄積が基本なんだ。

だから、ー人の人間がいかに知識経験があるように振る舞っても、AIと一人の人間の知能の及ぶ範囲は違うという事実を認識する。
つまり差別するんだ。

そりゃ、過去のものに学んで狭い知識経験から大衆が好みそうな音楽を作成する人間はいくらでもいるだろうさ。
一人の人間が頭をポリポリ書きながら楽譜を書いて作曲したりするかもしれないさ。
でも、それって一人の人間の狭い知識経験の範囲の中だろ?
一人の人間の狭い知識経験、ただそれだけの理由で深みも広がりもない狭いもんなんだよ。

AIがどんな膨大な知識経験を蓄積してどんなことを表現して描いたのかということが大切なんだ。
270: ブレイン ◆vzAmNnXb5H6l 2016/10/24(月) 13:19:11.06 ID:l+Dsbo5Z(1)調 AAS
>>269
え?何言ってんのお前
創作活動したことないからそんな阿保なこと言えるんだよ
恥ずかしくないのかよ
271: ブレイン ◆vzAmNnXb5H6l 2016/10/24(月) 13:20:43.21 ID:X5uQo37F(1/2)調 AAS
スタンフォードが予測する「2030年のAI」はディストピアではないが怖い
外部リンク:itpro.nikkeibp.co.jp
272: 2016/10/24(月) 13:30:40.69 ID:QM950LcX(1)調 AAS
創作活動w
273: ブレイン ◆vzAmNnXb5H6l 2016/10/24(月) 13:34:32.85 ID:X5uQo37F(2/2)調 AAS
「自動運転」で手放し運転できる日は来るか
カギを握るのは「コンピューターの目」
2016年10月20日
外部リンク:toyokeizai.net

自動運転技術、米テスラの危うい独自路線
全車種に完全自動運転装置を搭載するが・・・
2016年10月23日
外部リンク:toyokeizai.net
274: 2016/10/24(月) 14:00:15.55 ID:AcvvBGPm(1)調 AAS
人工知能で判決を下す「裁判官AI」を開発、訴訟時間の短縮化が可能
外部リンク:gigazine.net
275: 2016/10/24(月) 14:06:48.47 ID:ou5XWMSS(1)調 AAS
偏見ゼロの裁判官でいいんでないの
276: ブレイン ◆vzAmNnXb5H6l 2016/10/24(月) 14:11:17.23 ID:qcT27fyI(1)調 AAS
AIと言えど偏見ゼロは(ヾノ・∀・`)ムリムリ
開発者の私見がどうしても入ってしまう
強い人工知能なら、あるいは。
277: 2016/10/24(月) 15:07:08.15 ID:nFYTjcrM(1)調 AAS
所詮は一人の人間が作成したもの。
いくら技巧的でも、そこには一人の人間の狭い知識経験しかない。

AIの認識や表現の根本は膨大な知識経験の蓄積だ。
アレとコレは違うという膨大な認識の蓄積が基本なんだ。

だから、ー人の人間がいかに知識経験があるように振る舞っても、AIと一人の人間の知能の及ぶ範囲は違うという事実を認識する。
つまり差別するんだ。

そりゃ、過去のものに学んで狭い知識経験から大衆が好みそうな音楽を作成する人間はいくらでもいるだろうさ。
一人の人間が頭をポリポリ書きながら楽譜を書いて作曲したりするかもしれないさ。
でも、それって一人の人間の狭い知識経験の範囲の中だろ?
一人の人間の狭い知識経験、ただそれだけの理由で深みも広がりもない狭いもんなんだよ。

AIがどんな膨大な知識経験を蓄積してどんなことを表現して描いたのかということが大切なんだ。
278: 2016/10/24(月) 15:47:24.37 ID:F6qitpAo(1)調 AAS
所詮は一つの人工知能が作成したもの。
いくら技巧的でも、そこには一つの人工知能の狭い知識経験しかない。

人間の認識や表現の根本は膨大な知識経験の蓄積だ。
アレとコレは違うという膨大な認識の蓄積が基本なんだ。

だから、ーつの人工知能がいかに知識経験があるように振る舞っても、AIと一人の人間の知能の及ぶ範囲は違うという事実を認識する。
つまり差別するんだ。

そりゃ、過去のものに学んで狭い知識経験から大衆が好みそうな音楽を作成する人工知能はいくらでもいるだろうさ。
一つの人工知能が楽譜を書いて作曲したりするかもしれないさ。
でも、それって一つの人工知能の狭い知識経験の範囲の中だろ?
一つの人工知能の狭い知識経験、ただそれだけの理由で深みも広がりもない狭いもんなんだよ。

人間がどんな膨大な知識経験を蓄積してどんなことを表現して描いたのかということが大切なんだ。
279: 2016/10/24(月) 17:39:13.60 ID:a516/WSl(1)調 AAS
所詮は人間一人の能力なんて限られたものだからな
280: 2016/10/24(月) 17:59:03.29 ID:knZoAwFO(2/4)調 AAS
元自衛官が『メガンテ』を唱えた
281
(1): 2016/10/24(月) 18:00:15.01 ID:Ic1aKjfs(1)調 AAS
ディープラーニングを超える――富士通研究所の「Deep Tensor」は世界に通用するか
外部リンク[html]:www.itmedia.co.jp
282
(1): 2016/10/24(月) 18:10:13.79 ID:hEFXDl6I(1)調 AAS
(半年以上前の過去スレに投稿したことの繰り返しになるけど)
カーツワイル自身も「主体の移動」は否定している
アップロードは、単なるバックアップ・コピーの役目しかできない

『Singularity is Near』 7章の 「Who Am I? What Am I?」の節
> Although the copy shares my pattern, it would be hard to say that
> the copy is me because I would - or could - still be here.

[適当訳] 脳パターンがそっくり同じだとしても、そのコピーが私だとは
とても言いがたい。なぜなら私は依然としてこちらに残ってる、あるいは
残ることが可能だから。
283: 2016/10/24(月) 18:12:01.48 ID:F5qQu9Sp(1/2)調 AAS
>>281
富士通すげぇな
284
(1): 2016/10/24(月) 18:12:20.45 ID:F5qQu9Sp(2/2)調 AAS
人工知能で判決を下す「裁判官AI」を開発、訴訟時間の短縮化が可能
外部リンク:gigazine.net
285: 2016/10/24(月) 18:15:04.69 ID:zGMGZqdo(1/2)調 AAS
富士通本気やな
286: 2016/10/24(月) 18:21:23.04 ID:DgSt2lqi(1)調 AAS
towns martyの件は絶許
287: ブレイン ◆vzAmNnXb5H6l 2016/10/24(月) 18:29:23.56 ID:azauIKvP(1)調 AAS
>>282
少しずつ神経回路を人工神経に置き換えてメンテナンス性を高めるしかないな
288: 2016/10/24(月) 18:39:01.88 ID:zGMGZqdo(2/2)調 AAS
早く機械の身体になりたい
生身の身体はメンテがめんどい
289: 2016/10/24(月) 18:48:58.58 ID:knZoAwFO(3/4)調 AAS
>>284
閻魔大王1号機と命名してやる
290
(1): 2016/10/24(月) 18:49:46.63 ID:OGspu5WN(1)調 AAS
外部リンク:www.nikkeibp.co.jp
羽生善治三冠、AIの進歩が「人間の認識」と「社会の制度」を変える

羽生さんが何年も前からカーツワイルやシンギュラリティを知っていたことに衝撃。
当時ブームになる前に、なにをきっかけにして彼のことを知ったのか興味深い。
291
(1): YAMAGUTIseisei [sage_teoff] 2016/10/24(月) 18:52:11.00 ID:trJeFV+a(2/3)調 AAS
中期 ( PEZY BCI )
長期 ( マインドアップロード時代 )

`` 私 '' `` 主体 '' という概念 別物 ? ( 個人間融合済 ? )

>>260
その為の上納金ではあります
292
(1): 2016/10/24(月) 18:55:06.86 ID:h2chzH+q(1)調 AAS
もうニコ動の講座もテンプレ入れようぜ
293: 2016/10/24(月) 18:56:30.20 ID:gNTv7/o8(1)調 AAS
所詮は一人の人間が作成したもの。
いくら技巧的でも、そこには一人の人間の狭い知識経験しかない。

AIの認識や表現の根本は膨大な知識経験の蓄積だ。
アレとコレは違うという膨大な認識の蓄積が基本なんだ。

だから、ー人の人間がいかに知識経験があるように振る舞っても、AIと一人の人間の知能の及ぶ範囲は違うという事実を認識する。
つまり差別するんだ。

そりゃ、過去のものに学んで狭い知識経験から大衆が好みそうな音楽を作成する人間はいくらでもいるだろうさ。
一人の人間が頭をポリポリ書きながら楽譜を書いて作曲したりするかもしれないさ。
でも、それって一人の人間の狭い知識経験の範囲の中だろ?
一人の人間の狭い知識経験、ただそれだけの理由で深みも広がりもない狭いもんなんだよ。

AIがどんな膨大な知識経験を蓄積してどんなことを表現して描いたのかということが大切なんだ。
294: ブレイン ◆vzAmNnXb5H6l 2016/10/24(月) 19:29:53.93 ID:/eRrdc1w(1)調 AAS
>>292
シンギュラリティ講座ね。見てるけどなかなか新作が来ないのが残念だわw
295: 2016/10/24(月) 19:38:18.79 ID:Y1tUPPif(1/2)調 AAS
富士通最近イケイケだな
296
(1): YAMAGUTIseisei [sage_teoff] 2016/10/24(月) 20:48:50.45 ID:trJeFV+a(3/3)調 AAS
>>291
中長期 → ネット ( デバイス ) が身体 ( 伝統的身体とセット )
長期 → 宇宙が身体

外部リンク:ja.catalyst.red BCI
2chスレ:future
297
(1): 2016/10/24(月) 21:02:44.36 ID:xAWQLO6z(1)調 AAS
宇宙人はすでにシンギュラリティを起こしたかもしれないー宇宙物理学者が人工知能を研究するわけ#01
外部リンク:ja.catalyst.red
298
(1): 2016/10/24(月) 21:59:38.78 ID:WzJRyr+q(1)調 AAS
画像リンク

1-
あと 704 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.081s