[過去ログ] (強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ 42©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
481
(1): 2016/10/12(水) 13:47:49.53 ID:V9PpWyR1(1/14)調 AAS
>>445
おまえしつこいよ。皆の迷惑
488
(1): 2016/10/12(水) 13:52:06.79 ID:V9PpWyR1(2/14)調 AAS
>>470
つまり消費者レベルのAI型OSを進化させるしかない
それを全世界でチェーンブロック化しシナジーすることで共進化が起きる
489
(1): 2016/10/12(水) 13:53:47.86 ID:V9PpWyR1(3/14)調 AAS
>>470
人の話を聞くスピードラーニングと
文字を読む速読

どちらのほうがより早く認識できるのか?
493: 2016/10/12(水) 13:59:14.16 ID:V9PpWyR1(4/14)調 AAS
脳の場合、電力供給(栄養供給)は血液
信号伝達は神経(直流電気)
497
(3): 2016/10/12(水) 14:10:33.52 ID:V9PpWyR1(5/14)調 AAS
>>491
消費税上げるのは社会補償の為。
消費が落ち込むのは想定内。
そもそも日本では元から消費が少な過ぎる。

そして国民が溜め込む動かないカネは、政府の借金という形で
間接的に消化(運用)されている。
だから政府はバンバン赤字国債を発行する。
これによって株価は支えられている。

日本の金持ちが投資してカネを動かせば政府がここまで赤字を膨らませる必要はない。
しかし現実はまだまだ政府の財政出動が足りないという政府認識。
オリンピックやるのも、国民の反対なくカネバラまきをする為。
小さな節約オリンピックなど政府の想定外。
498
(1): 2016/10/12(水) 14:15:34.01 ID:V9PpWyR1(6/14)調 AAS
つまり国が赤字を増やして財政投入するのは、所得の再分配ともいえる。
これをしなかったら一部の貯蓄層だけがカネを持ち続け、多くの国民は職を失う。
514: 2016/10/12(水) 15:34:43.63 ID:V9PpWyR1(7/14)調 AAS
森さんに責任論が及ばないのはその為。
516
(1): 2016/10/12(水) 15:41:04.88 ID:V9PpWyR1(8/14)調 AAS
人間の細胞1つに組み込まれているDNAチップの情報量は750MB
脳細胞の数は千数百億個
522
(1): 2016/10/12(水) 16:46:49.90 ID:V9PpWyR1(9/14)調 AAS
植物には脳が無い。
でも奴らは様々な知恵を絞り、環境に適応しようとし、進化する。
524
(1): 2016/10/12(水) 16:52:03.33 ID:V9PpWyR1(10/14)調 AAS
>>523
まずは植物レベルのAIを作ることを目指すべきだな
527: 2016/10/12(水) 17:10:26.60 ID:V9PpWyR1(11/14)調 AAS
植物を舐めすぎ
530: 2016/10/12(水) 17:16:06.23 ID:V9PpWyR1(12/14)調 AAS
>>528
これはあまりにもバカ丸出し。知能が低すぎる
看護介護風俗で外国人女性だけ受け入れてりゃいいんだよ
537: 2016/10/12(水) 23:51:04.00 ID:V9PpWyR1(13/14)調 AAS
>>536
レーザーだからマイクロ波だよなぁ。
可視光だけでなく、X線から赤外線まで広いバンドでレーザーに変換できれば超高効率になるんだが。
538: 2016/10/12(水) 23:59:44.75 ID:V9PpWyR1(14/14)調 AAS
>>536
なんやただのレンズみたいなものか。太陽光発電そのものは既存技術か
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 1.583s*