[過去ログ] (強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ 41 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
890
(2): 2016/10/04(火) 09:43:53.19 ID:wlYMADtO(1)調 AAS
ここにたくさんの部品が組み上がって精密に動いている時計があるとする

時計として機能を果たしているのは何故かを解き明かそうとするときに
それを構築している材質(=ヒト)にばかり注目しても意味がない

時計としているのはその構造である
材質ではない

木を見て森を見ず
ミクロは関係なくマクロな構成こそ重要

時計の材質が木材であっても金属でもプラスチックでもあるいは紙でも
時計として組上がって機能を果たす

高度AIや知識体系を築ける知能を作るには
ヒトというミクロの材質を見ていてもほとんど意味がない
894
(1): 2016/10/04(火) 10:08:11.23 ID:THn/88T8(3/4)調 AAS
>>890
ヒューマン・ブレイン・プロジェクトで解き明かそうとしているのは構造ですよ、教授殿。
構造を真似てスーパーコンピュータ上で再現しようとしているのです。ニューロン間の電圧初期値が分からないので再現は不可能…などと言った批判は大いに見受けられますが、やってみない事には分かりませんよね。
結果的にスーパーコンピュータで再現された人の脳は身体が与えらていない以上、ヒトを逸脱しているかも知れませんが、
この壮大な科学プロジェクトの目指すところはヒトの脳の構造、及び知能の解明、そしてそれに伴う知見を脳疾患の治療に役立てることです。
904
(1): 2016/10/04(火) 12:37:35.61 ID:XDR0DY6o(1/2)調 AAS
>>888
>>890
それなら人1人の知能が、社会的行動を取るアリの大群より劣ることになるだろ
その程度の知能ならすでにコンピュータで越えたことになるわ
知能があれば効率的なシステムを作れるが、効率的なシステムは知能がなくても作れる
自然淘汰の結果だ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.029s