[過去ログ] (強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ 41 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
681(1): 2016/09/29(木) 02:12:15.73 ID:ApSlVru5(2/3)調 AAS
>>676
たとえばHMDはあと20倍のGPU性能+高性能パネルがあれば現実とかわらぬ解像度の映像が映し出せる
それでも世界が変わらないのだろうか?
685(3): 2016/09/29(木) 03:15:37.74 ID:0+F1xVZ0(12/15)調 AAS
>>680
>>656のように価格が一つの尺度になるかな
アインシュタインとニュートンならそれを使って生まれるデバイスの価値とか一つの尺度になるかもね
ノーベル賞などどの発明も凄いけど論文の引用数や社会へ与えたインパクトなどが尺度になってる
ある程度定量的に目測することは可能だと思うよ
>>681
ハイビジョンの技術が言われてた頃が始まる頃同じような話聞いたな
>>683
それなら昔のゲームの125万倍は言い過ぎにしても
それに比例するくらいの価格にはなって欲しいと期待したいわ
エクサで100倍で世界が変わるという人いるけど個人的には、今まで同様ちょっと映像や音声が良くなったりに終始しそう
技術は100倍進歩しても楽しさは・・・
>>684
どこまでか分からないけど進歩は感じるよ
ただ、コンピュータが2億倍速くなっても、
例えば当時のソフトをその開発環境で作るとしても1/2億の時間では到底作れない気がする
勿論、遙かに短時間で作られることは認めるけど、対比としてコンピュータの進歩スピードに比べて
その成果物は非常にゆっくりとしかできてないって話
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.029s