[過去ログ]
(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ 40 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ 40 [無断転載禁止]©2ch.net http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1472305818/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
350: オーバーテクナナシー [] 2016/09/03(土) 23:31:43.57 ID:ajYfeqwN 【社会】日本は「多死社会」に突入!遺体ホテルが登場 厚生労働省によると、日本の2015年の死亡者数は130万人を突破し、 2039年にはその数が167万人に達すると予想されている。 通常、死亡率が変わらず、合計特殊出生率が上昇すると、人口が減少する事なく増えていく。 合計特殊出生率2を維持できれば、人口を安定させることができる。 しかし、1975年以降、日本の合計特殊出生率は常に2以下で、 05年には過去最低の1.26を記録した。 15年10月1日の時点で、日本の65歳以上の高齢者が人口に占める割合は26%で、 60年にはその割合が39.9%と、2.5人に1人は高齢者になると予測されている。 東京都福祉保健局の統計によると、都内の年間死亡者数は約11万人。 毎日平均300人以上が亡くなっている計算になるが、 都内の火葬場はわずか26カ所で、保冷庫は常に遺体で満杯だという。 混み合う火葬場の順番待ちをしている間、遺体を家に安置しておくわけにはいかず、 遺体安置が禁止されているマンションも多いため、遺体をどこに安置するかが問題となる。 この問題を解決しようと、首都圏や大阪などには「遺体ホテル」が出現している。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1472305818/350
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 652 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.099s*