[過去ログ] (強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ 40 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
270: 2016/09/03(土) 11:35:04.28 ID:s1QpsI3P(1)調 AAS
なんだおまえらかみさまきどりか
271: 2016/09/03(土) 12:00:46.02 ID:oRh8ychk(2/10)調 AAS
>>265
特異点vs異常気象・戦争って感じか
アツイな
272
(1): 2016/09/03(土) 12:24:05.40 ID:6/K1iyZ7(1)調 AAS
エネルギーは核融合でなんとかなるだろ
273: 2016/09/03(土) 12:29:19.07 ID:paSVlwAT(3/4)調 AAS
>>272
ならないよ
カーボンフリーでも熱は出るもん
今以上に温暖化が進む
274: 2016/09/03(土) 12:37:08.81 ID:bkJp6VE0(1)調 AAS
“温暖化”の“ウソ”
外部リンク:matome.naver.jp
275
(1): 2016/09/03(土) 12:38:15.21 ID:rl+kHI07(1/2)調 AAS
人類を救う未来の食べ物「人工肉」のメリットと作り方解説ムービー
外部リンク:gigazine.net

ヤバすぎる!「培養肉ハンバーグ」の衝撃 肉の生産も消費も、根本から変わる
外部リンク:toyokeizai.net

虫が世界を救う!国際連合が昆虫で食糧問題解決を提案
外部リンク[html]:www.excite.co.jp

昆虫を育てて食糧にする「食用昆虫栽培装置」ではチキン味のパテが作れるそうです
外部リンク:gigazine.net

ミドリムシが食料・エネルギー問題を解決! 大量培養の成功で「夢」が現実に
外部リンク:s-park.wao.ne.jp
276
(1): 2016/09/03(土) 12:45:08.93 ID:w1uUjST2(5/5)調 AAS
熱汚染は地球と太陽の間に遮蔽物設置でどうにかならないかな
277: 2016/09/03(土) 12:50:26.16 ID:zUWwPL6P(1/2)調 AAS
月面基地あたりでもカイコ食う事が検討されてたりするらしいが
鯉とかナマズに食わせてワンクッションおいた方が効率は悪いが
心理的文化的抵抗は少ないと思うわ。
278
(1): 2016/09/03(土) 12:55:01.51 ID:paSVlwAT(4/4)調 AAS
>>276
1000兆ドルかけても無理だろ
技術で何とかなるレベルじゃ無くね?
宇宙太陽光発電程度ですら衛星軌道に乗せる燃料代がネックだし
279: 2016/09/03(土) 13:02:23.75 ID:zUWwPL6P(2/2)調 AAS
子供じゃあるまいし現行技術でも1000兆ドル掛けたらできるだろ
280
(1): 2016/09/03(土) 13:11:55.49 ID:oRh8ychk(3/10)調 AAS
温暖化はないって言うけど、ど〜〜〜考えてもこの数年気温が上がって水面が高くなってる
281: 2016/09/03(土) 13:13:45.26 ID:bIHEprLx(1)調 AAS
>>275 ごめん、各リンクまだ読んでないけど

遺伝子組み換えに対する世論の反発が減れば、食糧問題はかなり改善。
他分野のカーツワイルの様々な予測や意見に、自分はあまり賛成じゃないけど
家畜や植物の「遺伝子組み換えの積極利用」案だけは賛同する

いま現在普及してる穀物や果物も、放射線照射など人為的な組換え品種が
多いのに、なぜかバイオ系の遺伝子組み換えだけが、安全面で敵視されすぎ

羊の毛や鹿の角みたいに、家畜を殺さなくても毎年ぜい肉を無痛で刈り取れる
ような品種ができれば、不殺生の戒(?)に背かないし
さらに将来目標としては、乳や食肉等の組織群だけ単独培養も妙案だと思う
282: 2016/09/03(土) 13:14:02.94 ID:BOFk/OSI(5/11)調 AAS
生命が危機的状況になるとその前に子孫を残そうとして性欲がわく
疲れているのに珍珍がビンビンってのはそんな理由と、
んで低開発国だと先進国よりも生命の危機的状況が多い
ってことで繁殖スピードが食物がない状況ほど速くなってしまう
増えすぎたら絶滅って路線が現実味を増している訳やな
生物種としての生き残りというよりも個体は自らの遺伝子を残そうとして
の結果そうなる
んでは進行している人口爆発の解決策は、
低開発国にも人間らしい暮らしを確立してやれば治まる
ってことになる、まずインフラだ
283: 2016/09/03(土) 13:21:19.92 ID:oRh8ychk(4/10)調 AAS
>>278
今は無理だろう。機体が足りなさすぎる。
機体ごと作っても10000兆ドル()でも足りないだろうな。今度は発着所が足りない。

窒素固定など細菌の力を使ったほうが良いだろう
もしくはカバのゲップを止めるような遺伝子改良など
284
(1): 2016/09/03(土) 13:25:11.30 ID:T2I77FUe(1/3)調 AAS
>>230
まずテクノロジーの普及は軍事から全ては始まるからね
285: 2016/09/03(土) 13:38:10.05 ID:rl+kHI07(2/2)調 AAS
「月面基地」は予想額の10分の1で作れる:NASA最新レポート
外部リンク[html]:www.lifehacker.jp

カイコは宇宙食として最適な食料(北京航空航天大学)
外部リンク:blog.goo.ne.jp

火星でカイコを食べる 人類文明の持続発展につながる宇宙農業
外部リンク[pdf]:www.jspacesystems.or.jp

宇宙農業構想の展開 - JAXA Repository / AIREX
外部リンク[pdf]:repository.exst.jaxa.jp

宇宙飛行士が火星で作物を育てる日がすぐそこまで来ている
外部リンク:jp.techcrunch.com

宇宙食の未来。3Dフードプリンタの次は、AIを搭載したマイクロプランター
外部リンク:social-design-net.com

農業部門における人工知能
外部リンク[html]:jp.sputniknews.com

《号外》宇宙人生ー人工知能は宇宙探査に革命を起こすか?
外部リンク:koyamachuya.com
286: 2016/09/03(土) 13:50:54.56 ID:BOFk/OSI(6/11)調 AAS
>>284
軍需は大量生産によるコストダウン効果はあるな
CNFの原料なら植物だし
287
(2): 2016/09/03(土) 13:52:44.88 ID:oRh8ychk(5/10)調 AAS
カーツワイルを読んだ人は是非ケヴィン・ケリーも読んで欲しい。wiredの創始者だ

カーツワイルは基本的に「技術の指数的な上昇はどこまでも続く」だが、
ケヴィン・ケリーは「技術の指数的な上昇はいずれ止まり、新たなパラダイムにシフトする」というスタンス。
また、未来を決めつけるわけじゃなく、いくつかのパターンで予想するので押し付けがましさがない
資料も豊富で面白い。マジでオススメ。
値段は容赦のない5000円。
288: 2016/09/03(土) 14:08:29.50 ID:OTX/kogH(1)調 AAS
進行している労働力不足の解決策は、
ヒキコモリニートにも人間らしい暮らしを確立してやれば治まる
ってことになる、まず就労自立支援策だ
289: 2016/09/03(土) 14:28:56.41 ID:BOFk/OSI(7/11)調 AAS
社畜労働は人間らしい生活環境とは言えない
290
(4): 2016/09/03(土) 14:30:43.91 ID:R4G7wGB3(1)調 AAS
【櫻LIVE】第202回 - 齊藤元章・PEZY Computing代表取締役社長 × 櫻井よしこ(プレビュー版)
動画リンク[YouTube]

291: 2016/09/03(土) 15:47:09.26 ID:d0ax1hay(1/3)調 AAS
>>290
有り得ない組み合わせだな
誰だよこんなの組んだ奴は
292: 2016/09/03(土) 15:56:05.82 ID:d0ax1hay(2/3)調 AAS
見たけどあんまり面白い内容じゃなかったな
293
(2): 2016/09/03(土) 16:02:15.78 ID:6K7ySxhH(1)調 AAS
「ありえない」なんて事はありえない
一見ありえないと思える組み合わせが化学反応とイノベーションを生む
294: 2016/09/03(土) 16:20:58.53 ID:d0ax1hay(3/3)調 AAS
>>293
櫻井よしこがシンギュラリタリアンになるとか?
ちょっと見てみたい気もするが
295: 2016/09/03(土) 16:24:20.63 ID:oRh8ychk(6/10)調 AAS
>>293の言ってるのは技術的なことだと思うよ・・・
296: 2016/09/03(土) 16:38:26.39 ID:r1uL5tUy(1)調 AAS
櫻LIVEを見ているような保守層がシンギュラリティのアイデアを知って、
それが日本の為になるのであればとスポンサーやパトロンになってくれることも期待される。
297
(1): 2016/09/03(土) 16:41:30.51 ID:BOFk/OSI(8/11)調 AAS
シンギュラ後の仕事から解放された人類は
ポケモンを追って日がな一日徘徊する未来像が浮かんだんだが
あり?なし?
298
(1): 2016/09/03(土) 16:44:54.84 ID:oRh8ychk(7/10)調 AAS
>>297
ポケモンは既に衰退しつつあるぞ。あまりにもゲーム性が酷かった
俺ももう長いことやってない
299: 吉行将馬 2016/09/03(土) 17:08:56.85 ID:7EFhL2LH(1/6)調 AAS
俺は吉行将馬。
動画リンク[YouTube]

職業はハードボイルド。
画像リンク

趣味は孤独。
画像リンク

好物は煙草。
画像リンク

どうかよろしく。
300: 吉行将馬 2016/09/03(土) 17:11:05.94 ID:7EFhL2LH(2/6)調 AAS
>>196
You're a liar.
301: 吉行将馬 2016/09/03(土) 17:19:38.08 ID:7EFhL2LH(3/6)調 AAS
>>290
シンギュラリタリアンは新保守主義者、新自由主義者、新反動主義者。
櫻井よしこは親米保守。
何も矛盾してない。
302
(1): 吉行将馬 2016/09/03(土) 17:23:59.71 ID:7EFhL2LH(4/6)調 AAS
ネトウヨアフィブログばかり拾ってくるGoogleは右翼企業。
そのGoogleに所属しているカーツワイルはキモオタネトウヨ。
カーツワイルをすうはい崇拝しているお前らもキモオタネトウヨ。
303
(2): 2016/09/03(土) 17:27:48.04 ID:0s22JwtN(1/2)調 AAS
熱汚染対策
外部リンク:gigazine.net
温暖化をくいとめるには世界中の屋根を白く塗りつぶすべき、とノーベル物理学賞受賞者が提唱

反論、太陽電池のほうがいいんじゃ説
外部リンク:sustainablejapan.net
「ヒートアイランド現象は、地球温暖化への影響少ない」スタンフォード大が報告
304: 2016/09/03(土) 17:31:23.54 ID:VC6P0Oqz(1)調 AAS
>NZでサムスン洗濯機の出火事故相次ぐ 韓国では「スマホに続いて洗濯機も爆発」との声

>「サムスンは軍需品を作り始めたのか?サムスン電子を爆発電子と呼んでください」
>「サムスンの爆弾機能はスマホだけに付いているのではなかったのか」
>「正直、サムスンは宣伝がうまいだけで技術はいまいち」
外部リンク:news.nifty.com
305: 吉行将馬 2016/09/03(土) 17:33:13.60 ID:7EFhL2LH(5/6)調 AAS
>>303
スタンフォード?
カリフォルニアの楽観主義者達の言ってる事なんて信用ならんね。
あんな研究室でクラック決めてる様な連中。
306
(2): 2016/09/03(土) 17:39:07.25 ID:9v1/gjJu(2/3)調 AAS
少し話のレベルが下がってきたなぁ
307: 2016/09/03(土) 17:42:41.92 ID:0PjaGo7o(1)調 AAS
自称左翼のシンギュラリタリアンを知ってるが、あれは例外なのかね。
私は両翼だと思っているシンギュラリタリアンもいそうだ。
308: 吉行将馬 2016/09/03(土) 17:42:59.67 ID:7EFhL2LH(6/6)調 AAS
俺はまるでチョウ・ユンファだ。
309: 2016/09/03(土) 17:50:37.75 ID:IajS2jbj(1)調 AAS
東大卒中年フリーター右翼シンギュラリタリアン
外部リンク:blog.goo.ne.jp
310: 2016/09/03(土) 18:11:22.04 ID:h8BAv8Hv(1)調 AAS
東京大学経済学部卒、大手金融機関出身。 財務系コンサルティング会社での勤務を経て、現在に至る。
筆者はかつて、東大経済学部で貨幣論や金融論を学び、金融機関に勤務したこともある。
トランスパーソナル心理学の巨匠ケン・ウィルバーは、ひと頃、あえて学究の道を捨て、いろんな職業について修業したらしい。
ガソリンスタンドの店員、レストランの皿洗いを、特に長くやったようだ。
ウィルバーに倣ったわけではないが、筆者もサラリーマンの道を捨ててフリーターになった。
会社を辞めてフリーターになり、工場や倉庫で働いてみたり、学習塾で理科の先生をやってみたりしたけど、
おカネに困って追い込まれたあげく、結局は元の世界に引き戻された。

レイ・カーツワイル氏の「シンギュラリティ」
外部リンク:blog.goo.ne.jp
311: 2016/09/03(土) 18:44:32.57 ID:iTIN0qvJ(1)調 AAS
ハルマゲドンがきっと来ると信じてるのと
シンギュラリティが来ると信じてるのは
同種のニオイがする
312
(1): 2016/09/03(土) 19:11:27.76 ID:BOFk/OSI(9/11)調 AAS
>>298
ポケモンが妖怪へ変わってブームを引き継がないんか?
とりあえず交通安全でな( ̄ー ̄)
313: 2016/09/03(土) 19:14:09.59 ID:JJo97zFz(1)調 AAS
シンギュラリティに反論する: それはテクノロジの議論の仮装をした宗教だ
外部リンク:jp.techcrunch.com

確かにそういう意見もある。ハルマゲドンと違うのは、
それが収穫加速の法則に基づいた科学的推測であるという点。
それから、カーツワイルがインターネットの普及、
チェスの試合でのコンピューターの勝利を予測し、的中させたということ。
314
(2): 2016/09/03(土) 19:19:48.02 ID:m57TPK2r(1/3)調 AAS
ヒトの脳を解明→AGIの完成→ASIに進化

ヒトの知能を増幅→ASIに進化

明らかに後者のほうが手っ取り早い
シンギュラリタリアンは“人工知能という万能の神”をつくることが目的化している
いかにもユダヤ=キリスト教的だ
315
(1): 2016/09/03(土) 19:33:06.28 ID:m57TPK2r(2/3)調 AAS
シンギュラリティとはユダヤ=キリスト教的とギーク的な価値観が合わさった科学信仰だ
>>306の意見とかギーク的な選民思想を感じる

「自分はレベルが高い」「分かるやつだけ分かればいい」
みたいな

テクノロジーの発達はすべきだし
ぼくはテクノロジーの発達に期待しているが
シンギュラリタリアンには違和感を覚える
316
(1): 2016/09/03(土) 19:33:34.12 ID:BOFk/OSI(10/11)調 AAS
神はどうでもええが働かなくて良くなるなら歓迎だろ、シンギュラ
317
(1): [age] 2016/09/03(土) 19:37:20.58 ID:m57TPK2r(3/3)調 AAS
シンギュラリティとはユダヤ=キリスト教的とギーク的な価値観が合わさった科学信仰だ
>>306の意見とかギーク的な選民思想を感じる

「自分はレベルが高い」「分かるやつだけ分かればいい」
みたいな

ぼくはテクノロジーの発達を否定しないが
シンギュラリタリアンには違和感を覚える
318
(1): 2016/09/03(土) 19:39:29.08 ID:+XZiW0Ag(1)調 AAS
ヴァーナー・ヴィンジは、考えられうる人類を超える知性を創造する方法として、以下の4つを挙げている。
・超人間的知性を持ったAIの開発
・巨大コンピュータネットワークの「目覚め」による超人間的知性の獲得
・ブレイン・マシン・インタフェースによる人間の強化
・バイオテクノロジーによる人間の生物的知性の増強

特異点到達に積極的な組織は、その方法として人工知能を選ぶことが最も一般的である。
例えば、Singularity Institute(特異点研究所)は、2005年に出版した "Why Artificial Intelligence?" の中で、その選択理由を明らかにしている。
319: 2016/09/03(土) 19:55:51.08 ID:tQlhNUEe(9/9)調 AAS
>>280
『気温が上昇すれば北極の氷は溶ける。ここまではホント。
実際、溶け始めています。

しかし、北極の氷は海に浮かんでいます。
「水に浮かんだ氷が溶けても、水面は上昇しない」というのは小学校の理科で習うはずです。』
出典:二酸化炭素の増加で南極の氷が溶ける みんなのM君

『過去120年間の気温とCO2の推移を見ると、気温は1910年から40年頃まで上昇を続け、40年をすぎた頃から75年頃までは下降気味で上昇していません。
しかし、CO2は1946年、第二次世界大戦直後から急増しているのです。つまり、46年以降75年頃まで、CO2が一貫して増えたのとは対照的に、気温は上がらなかった。
気温が上昇し始めたのは70年代半ばからです。この数十年単位の変動が準周期変動です。
そして、98年から現在までの約10年間、CO2急増にもかかわらず、気温は下がり続けています。
これから約20年間は、気温は下がると思われます』
出典:「 温暖化はCO2の所為ではない 」 | 櫻井よしこ オフィシャルサイト

>>287
ケヴィンケリーが語ってるwiredの記事読んだけど、あまりものを知らないんじゃないかな、という印象だった
具体的にどこが面白いのか教えてくれ。

>>302
保守派である右翼とは真逆だろう、誰がどう見てもgoogleもRay Kurzweilも。
社会を変えようとしてるんだから。

>>303
極端すぎる……。

>>314
正直どっちでもいい。どっちにしろ脳機能を解明しないとはじまらん。
320: 2016/09/03(土) 20:14:29.06 ID:C6JMhbLH(1/2)調 AAS
>>314
後者のシンギュラリタリアンもいると思う。
あるいは、両方の可能性を探っている人もいるだろう(私がそれに該当する)

>>315 >>317
シンギュラリタリアンにもいろいろいるんだよ。
選民思想を持ってる人も、持ってない人もいる。
違和感を覚えるのは自由だけど、それは多様性として容認するべきだと思う。
321
(1): 2016/09/03(土) 20:24:00.93 ID:oRh8ychk(8/10)調 AAS
>>312
ARゲームがなくなるわけではないけど、このままはやり続けるのは非常に難しいと思う
googleグラス、コンタクト型デバイスが流行れば形態は大きく変わるかもしれないが、現状それ自体が考えにくい
しばらくはピコピコのままだろう
322: 2016/09/03(土) 20:28:23.40 ID:oRh8ychk(9/10)調 AAS
>>316
同じく。神でも道具でもどっちでもいいな。
一神教の人たちは動揺するかもしれないのがちょっと気がかりではある
323
(4): 2016/09/03(土) 20:28:37.70 ID:ZfitP9Sq(4/5)調 AAS
ハルマゲドニストとシンギュラリタリアンは
どちらも「現在の社会秩序の崩壊」を望んでいる

現在の社会では虐げられ低い立場に追いやられていると感じており
それをすべて壊し転覆するものとしてハルマゲドンやシンギュラリティがやって来ると信じることで
心の平隠を保とうとしている

抑圧された精神の代償行為
324: 2016/09/03(土) 20:31:22.32 ID:oRh8ychk(10/10)調 AAS
そうだな
カーツワイル氏も社会的に弱い立場だな。うん。
325: 2016/09/03(土) 20:36:53.19 ID:U2vkQKuT(1/3)調 AAS
>>323
えっ?世界的に有力な企業を三つも経営するイーロン・マスクも『社会的に弱い立場』で『社会秩序の崩壊』を望んでるの??
326: 2016/09/03(土) 20:42:16.50 ID:xavj03ec(1/4)調 AAS
ラリー・ペイジって知ってる?
327: 2016/09/03(土) 20:44:19.22 ID:U2vkQKuT(2/3)調 AAS
デミス・ハサビスも反例だな
328
(1): 2016/09/03(土) 20:48:43.66 ID:ZfitP9Sq(5/5)調 AAS
他人から見て成功してるような人でも
本人はこんな世の中滅びればいいと思ってたりするぞ
329: 2016/09/03(土) 20:55:34.09 ID:C6JMhbLH(2/2)調 AAS
>>323
シンギュラリタリアンは崩壊よりも、進展を望んでいる人のほうが多いと思うけどね。
それにもう何人も挙げられているけど、
大企業のCEOや優秀な研究者など社会的に強い立場の人達からも支持されている。

>>328
他人がどう思ってるかなんて、想像でしかない。
実際には、そんなこと全く思ってないかもしれない。
330
(2): 2016/09/03(土) 21:10:27.49 ID:9v1/gjJu(3/3)調 AAS
>>321
ARはそもそも脳への不可が大きい気がする
実際の景色に情報を重ねられるのは確かに利点だけど、人の視覚はそこまで情報を受け取るのは得意じゃない
ディスプレイというより、情報をアナウンスする端末になりそう
331
(2): 2016/09/03(土) 21:12:00.23 ID:6z004WCt(1/2)調 AAS
「悪霊が強すぎて祈祷した住職が倒れた。あなたのせいだ。霊を鎮めるのに1200万円必要だ」
「あなたの先祖の武士が殺人をした。そのせいであなたに邪気がついている。
今のままでは運気が開かない」−。
いわゆる「開運商法」で不当に多額の金銭を支払わされたとして、
1都7県に住む30〜80代の男女9人が、開運商法業者や加持祈祷名目で
関与したとされる2つの寺などに計約8700万円の損害賠償を求めた訴訟。
訴状では、“生きる苦しさ”の理由を悪霊など超常的な存在に求めてしまいがちな
人間の弱さにつけ込み、金銭を支払わせようとする手法が生々しく明らかにされた。
弁護団は「数千万円を支払わされ、全財産を失った人もいる。
業者は当然だが、住職という社会的信用の高さを悪用した責任は重い」とした。
332: 2016/09/03(土) 21:12:26.86 ID:U2vkQKuT(3/3)調 AAS
少なくともこんなに反例が多い時点で>>323の理論は成り立たない
333
(1): 2016/09/03(土) 21:33:09.14 ID:6z004WCt(2/2)調 AAS
中年ニートだらけのこのスレ住民見れば>>323の理論は成り立つ
334
(1): 2016/09/03(土) 21:41:40.96 ID:jgiclEQG(1)調 AAS
シンギュラリティは21世紀のハルマゲドン
335: 2016/09/03(土) 21:48:29.94 ID:zg6zDqJz(1)調 AAS
>>333
匿名掲示板上では年齢・職業は分からない

>>334
お前がそう思うんならそうなんだろう お前ん中ではな
336: 2016/09/03(土) 21:49:56.51 ID:T2I77FUe(2/3)調 AAS
>>318
まあ下二つが現実的かつ人類にとっての最適解かな
337: 2016/09/03(土) 21:50:41.73 ID:0s22JwtN(2/2)調 AAS
技術なんて秩序の維持にも破壊にも応用できるだろ普通・・
338: 2016/09/03(土) 21:51:39.11 ID:T2I77FUe(3/3)調 AAS
まあ宗教だよね科学の皮を被った
339: 2016/09/03(土) 21:57:11.06 ID:BOFk/OSI(11/11)調 AAS
>>331
仕事しなくて良い時代になれば宗教でもゲームでも
なんでも暇潰しにやってりゃ良いとしても
とりあえずの目標は労働の自動化だ、神でもポケモンでも
そのあとで好きなだけやれ
340: 2016/09/03(土) 22:11:30.44 ID:rlibIiLb(1)調 AAS
労働の完全自動化(人の楽園? or 失業地獄?)
2chスレ:future
341
(1): 2016/09/03(土) 22:36:49.81 ID:AZZOifjC(1)調 AAS
趣味で仕事する奴結構な数出てくるだろうなあ
342: 2016/09/03(土) 22:45:06.63 ID:xavj03ec(2/4)調 AAS
空いた時間増えてく一方だろうね
343: 2016/09/03(土) 22:54:28.75 ID:aoZ7gXhF(1)調 AAS
↑ここまで妄想
↓ここからも妄想
344
(1): 2016/09/03(土) 23:04:21.45 ID:xavj03ec(3/4)調 AAS
シンギュラリティの前段階といえるロボット導入や整備は、妄想じゃなくどんどん進んでるんだよなあ
345: 2016/09/03(土) 23:08:43.39 ID:0U4G/hav(1/2)調 AAS
その日暮らしの採集・狩猟生活時代と比べれば、今の仕事だって趣味半分だし
346: 2016/09/03(土) 23:17:07.24 ID:ajYfeqwN(1/4)調 AAS
インドとネパールでレンガを焼く窯を訪れました
その奇妙で恐ろしい景色はあたかも 古代エジプトかダンテの地獄篇に
足を踏み入れたようでした
気温50℃を超す現場では 男 女 子供を含めた家族全員が
埃まみれになりながら 頭の上に機械的にレンガを載せていました
多い時には18個も載せて 焼け付く窯から 数百メートル離れたトラックまで運ぶのです
単調さと疲労のため 彼らは物言わず黙々と一日16〜17時間 この作業を繰返すのです
食事や飲み水の休憩すらありません
皆 重度の脱水症状を起こし 放尿すらままなりません
あまりの暑さと埃のため 私のカメラは触れない程熱くなり 動かなくなりました
私は20分おきに車に駆け戻っては自分の 機材の埃を掃い
エアコンにあてて甦らせました
そうしている間に自分のカメラの方が
あの人々よりも余程ましな扱いを受けていることに 気づきました
窯に戻ると泣出したい気持ちでした
すると隣の廃止活動家が 私をつかんで言いました
“泣かないで ここで泣いちゃだめだ” 彼が明言したのはこの様な場所で
感情を表現すると私のみならず彼らにも 大変危険だということでした
私が直接 彼らを助けることはできません お金を与えることも 何もできません
私はその国の人間ではありません
私が 彼らを今よりさらにひどい状況に 追い込んでしまう可能性がありました
347: 2016/09/03(土) 23:18:24.57 ID:ajYfeqwN(2/4)調 AAS
ヒマラヤでは子供たちが石を背負って ふもとの道で待っているトラックまで
山岳地帯を何キロも運ぶのを見ました
大きな石板の重さは 担いでいる子供たち以上でした
棒とロープと布で作った 手作りのハーネスで 石を頭から 吊り下げていました
これほどの衝撃的な現場を 目撃するのは辛いことです
ここまで横行する悪行に  どうやって立ち向かえるでしょうか?
報酬もなく一日 16〜17時間も働かされているのに
中には自分が奴隷だと知らない人さえいます
生まれた時から同じ状況だからです 他と比べようがないのです
このような村人が自由を主張したら
奴隷所有者は彼らの家を焼き払ってしまいました
348: 2016/09/03(土) 23:19:25.74 ID:ajYfeqwN(3/4)調 AAS
カトマンズでは以前に性の奴隷を 経験した女性たちに付き添ってもらいました
案内された 狭い階段は 薄暗い蛍光灯が照らす汚い地階に続いていました
いわゆる売春宿ではなく どちらかと言えばレストランです
業界ではキャビン・レストランと呼ばれる 強制売春の温床です
それぞれに小さな個室があり 奴隷の身の女性は
少女や少年や7歳の子さえいるのですが
客に料理や酒をたくさん注文させながら 客の相手をしなければなりません
部屋は薄暗く汚れています 壁に識別用の番号があり
ベニヤ板とカーテンで仕切られています
客の手による 悲劇的な性的暴行に 耐えなければならないこともあります
ほぼ暗闇の中に立っていると 瞬時に激しい恐怖が湧き上がりました
あの地獄に囚われた身を 想像するだけで身の毛がよだちます
出口は一か所しかありません 入ってきた階段です 裏口はありません
抜け出せるほど大きな窓もありませんでした
この人たちに逃げ道は全くないのです
この厳しい状況に触れると同時に 性の不正売買を含めた奴隷取引が
私たちの裏庭でも行われていることを お伝えしなければなりません
349
(1): 2016/09/03(土) 23:31:08.31 ID:e+aqDGYK(1)調 AAS
>>344
進んでいるという幻想
350: 2016/09/03(土) 23:31:43.57 ID:ajYfeqwN(4/4)調 AAS
【社会】日本は「多死社会」に突入!遺体ホテルが登場

厚生労働省によると、日本の2015年の死亡者数は130万人を突破し、
2039年にはその数が167万人に達すると予想されている。
通常、死亡率が変わらず、合計特殊出生率が上昇すると、人口が減少する事なく増えていく。
合計特殊出生率2を維持できれば、人口を安定させることができる。
しかし、1975年以降、日本の合計特殊出生率は常に2以下で、
05年には過去最低の1.26を記録した。
15年10月1日の時点で、日本の65歳以上の高齢者が人口に占める割合は26%で、
60年にはその割合が39.9%と、2.5人に1人は高齢者になると予測されている。

東京都福祉保健局の統計によると、都内の年間死亡者数は約11万人。
毎日平均300人以上が亡くなっている計算になるが、
都内の火葬場はわずか26カ所で、保冷庫は常に遺体で満杯だという。
混み合う火葬場の順番待ちをしている間、遺体を家に安置しておくわけにはいかず、
遺体安置が禁止されているマンションも多いため、遺体をどこに安置するかが問題となる。
この問題を解決しようと、首都圏や大阪などには「遺体ホテル」が出現している。
351: 2016/09/03(土) 23:45:23.15 ID:xavj03ec(4/4)調 AAS
>>349
幻想言ってる人はたまにはニュース見ようぜ
352: 2016/09/03(土) 23:46:02.59 ID:0U4G/hav(2/2)調 AAS
すまん、せめて現代先進国の仕事というべきか。命賭けの奴隷仕事も未だ尽きずと
353: 2016/09/04(日) 00:18:56.71 ID:W2oyzolX(1)調 AAS
僕は天才だ。
354: 2016/09/04(日) 01:06:28.30 ID:iGcVdSJj(1/4)調 AAS
仕事しなくてよくなると天才も凡才も等しく不要になる
というか誰かに技能知識を必要とされなくても暮らすのには不自由しない
(履歴書の資格欄は空白でも元から就職しなくて良い訳や)
355: 2016/09/04(日) 01:12:19.62 ID:mhjLw2D7(1/2)調 AAS
しなくていい仕事を無償で毎日せっせとやり続ける奴もいる。2chやゲームみたいに。
そんな世界でも、凡才もいれば天才もいる訳で。
356: 2016/09/04(日) 01:41:24.81 ID:iGcVdSJj(2/4)調 AAS
やらないと飯が食えない時代より
はるかに気楽になるわけで
締め切りもない時代に名作をじっくり作ってくれ
作った作品が残ることは変わらない評価は後の歴史に委ねられる
357: 2016/09/04(日) 03:27:46.75 ID:Y1+Hpri3(1)調 AAS
>>330
ゲームという形で擬似ARは既に存在するけど、脳が対応できないとは思えない。
358: 2016/09/04(日) 05:24:15.92 ID:mhjLw2D7(2/2)調 AAS
>>330
ディスプレイや紙上でも、文字が無造作に溢れたら処理が面倒で脳も諦める。

半透過重ね合わせなら、ながら動作に適したアイコン的な単純情報が適正。
無透過重ね合わせなら、現実よりARのオブジェクト情報量は少ない。
359: 2016/09/04(日) 06:50:54.04 ID:iGcVdSJj(3/4)調 AAS
食料生産を全自動化(第一段階)
住居建設を全自動化(第二段階)
衣類その他の生産全自動化(第三段階)

ってことで早く進めなさい
360
(1): 2016/09/04(日) 08:25:20.09 ID:4bi1lPIs(1)調 AAS
進化する農業 - 食糧の自動生産
外部リンク[html]:hamamuratakuo.blog61.fc2.com

日本から世界初のロボットが農業を行う「自動野菜工場」が誕生へ
外部リンク:gigazine.net

酪農における自動化
外部リンク:www.delaval.jp

キユーピー工場見学(上)鳥栖キユーピー ベビーフード生産ライン、全自動で品質磨く
外部リンク:news.nissyoku.co.jp

「全自動ビル建設システム」で地上33階の超高層ホテルを施工中。
外部リンク:www.obayashi.co.jp

建設機械の自動化による次世代の建設生産システムを開発
外部リンク[htm]:www.kajima.co.jp

アディダスの生産自動化に見るファッションの未来とは?
外部リンク:www.fashionsnap.com

アパレル&シューズの全自動工場に大きな一歩 島精機がメガブランドとR&Dセンターを設立か
外部リンク[html]:www.wwdjapan.com

キヤノン「完全自動化工場」で見えた日本経済の明るい未来
外部リンク:diamond.jp

完全自動化製造: 空想の未来? ビジネスの好機?
外部リンク:lineshapespace.jp

工場の自動化、AI搭載の協調ロボットが鍵に
外部リンク[html]:eetimes.jp
361
(1): YAMAGUTIseisei [sage_teoff] 2016/09/04(日) 09:09:43.06 ID:yWawFej1(1/11)調 AAS
前スレに ,,,,,, 弱い AI ( ※ 但し 最強 ) の作り方が ......
362: 舘内秀治 2016/09/04(日) 13:43:16.31 ID:aw3Bz4Vr(1/16)調 AAS
俺は舘内秀治。
職業は地球連邦軍のエースパイロット。
画像リンク

画像リンク

趣味は床オナ。
画像リンク

特技も床オナ。
画像リンク

好物はエロ本。
画像リンク

尊敬する人物は俳優の加瀬亮。
画像リンク

都内在住。
画像リンク

よろしくマッチョ。
363: 舘内秀治 2016/09/04(日) 13:51:23.52 ID:aw3Bz4Vr(2/16)調 AAS
会社から帰宅してきてポストを開けると、紙切れが一枚入っていた。
そこには殴り書きの汚い字で何か書かれていた
文字はかすれていたが、何とか判読する事が出来た。

「か ぶ と む し」

…??
意味がさっぱりわからないが、近所の子供の悪戯だろうと対して気にも止めなかった。

風呂から上がり、缶ビールを開けて至福の一時…!
…のはずが、…ぬるい!
どうやら、とうとうボロ冷蔵庫め!ブッ壊れやがったか。
常温のビールなど飲めたもんじゃない!
…私はブツブツ独り言を吐きながらも、仕様がないので今からコンビニに行くかどうか迷った。
…が、風呂あがりで出かけるのも面倒臭い。
時計を見ると午後10時。
…妻は、残業で帰りが遅くなる旨のメールが先程あったばかりだが、もしかするとそろそろ帰ってくるかもしれない!
…そんな淡い期待を込めて、妻のケータイにかけてみた。

聞き慣れた着メロが、キッチンの方から聞こえた。
364: 2016/09/04(日) 14:15:41.11 ID:QseHmGTF(1/2)調 AAS
この世界のどこかで、AIは既に「神」になっているかもしれない
外部リンク[html]:agora-web.jp
365: 2016/09/04(日) 14:22:15.80 ID:xEsvMv02(1)調 AA×

366: 舘内秀治 2016/09/04(日) 14:32:30.94 ID:aw3Bz4Vr(3/16)調 AAS
・BoAやジャニーズの嵐がコンサート 『SMティンティンホール』
・朝鮮時代の街並みを再現 『ソンビ村』
・水没駅 『チョンバルサン駅』
・地下鉄4号線『チョンシンデ駅』
・ドラマ「宮廷女官チャングムの誓い」主題歌『オナラ』
・韓国ドラマ「ごめん、愛してる」のヒロイン 『ウンチェ』
・女性コメディアン 『キム・ダレ』
・スーパーモデル『チョン・ダウン』
・WBOアジア・パシフィック・ライト級ボクサー『チョン・ダウン』
・女優 『ハン・ジミン』
・女優 『ファン・シネ』
・女優 『パク・シネ』
・俳優 『イ・ソジン』
・俳優 『イ・ワン』
・俳優 『チョン・ウソン』
・俳優 『オ・マンソク』
・歌手 『ペク・チョン』
・歌手 『ムン・グニョン』
・脚本家 『パク・リダメ』
・韓国系米人歌手 『パク・リナ』
・統計庁の社会統計局長 『チョン・シネ』
・カリスマ主婦 『チョン・ダヨン』
・韓国軍特殊部隊隊長 『イ・ジルボム』
・18世紀末の実学者 『イ・イク』
・蔚山現代183cm/76kg 金徒均 『キム・ドキュン』
・ロボットメーカー 『ダサテック』
・フィギュアのキムヨナが在籍『スリ高校』
・北朝鮮ファーストレディ 『金玉』
・『ガチョン大学』付属ギル病院泌尿器科
367: YAMAGUTIseisei [sage_teoff] 2016/09/04(日) 16:00:07.35 ID:yWawFej1(2/11)調 AAS
失礼ながら
AL でなく AI との言葉を用いる者 半数 実態 シ□ウト
368: YAMAGUTIseisei [sage_teoff] 2016/09/04(日) 16:08:53.05 ID:yWawFej1(3/11)調 AAS
お宅ら自分を素人扱いしているのか玄人扱いしているのか
( 自分は研究者レベルの話しかしていない 少なくとも素人でないと凡の見当
晒す様で申訳ないが最近では >227 とか何なの AL を齧った風でありながら )
369: 2016/09/04(日) 16:11:06.98 ID:zo4oOGlV(1/2)調 AAS
あんたはね、頼むから外で働いて、自立して。
母さんも父さんももう先は長くないだろうし、アンタの
子育ては18歳で終わりなんだよ。
今40歳で、アンタはもうオッチャンなんだから、母さんと父さんに
すがったって、もう何もしてあげられないんだよ。
この15年間、ずっと部屋でパソコンして、にちゃんねる見て、ゲームして
結局今のアンタはネットの情報だけで頭がいっぱいになってて、
何もいいことなんか無かったんじゃない?
友達と遊んだ?
彼女は作れた?
いないでしょ。誰も。
母さんと父さんしかいないでしょ。
だからそんなんじゃ、母さんと父さんもいなくなったら
本当にアンタは独りぼっちになるんだよ。
外出て働いて、友達作って恋人作って、結婚して自分のために自立しなきゃ。
人生は時間との戦い。
過ぎ去った時間は二度と戻らないんだよ。
今のままだと取り返しのつかないことになるよ。
370
(1): 2016/09/04(日) 16:17:16.12 ID:fuAWJCYE(1)調 AAS
NG設定してないブラウザで見たら魑魅魍魎が集まってて驚いた
今こんなことになってたのか、そりゃまともな人は離れるわw
371: 舘内秀治 2016/09/04(日) 16:21:35.40 ID:aw3Bz4Vr(4/16)調 AAS
政治家
役人
資本家
学者
医者
宗教家
こやつらの傲慢さには辟易する。
372: 舘内秀治 2016/09/04(日) 16:27:14.43 ID:aw3Bz4Vr(5/16)調 AAS
メタル佐藤がいないじっぷらなんてじっぷらじゃない [転載禁止]©2ch.net
2chスレ:liveplus
373
(2): 2016/09/04(日) 16:27:17.94 ID:zo4oOGlV(2/2)調 AAS
【国際】ケニア人の男性(20)、ペニスが大きすぎてセックスできず(画像あり)

ケニア人の男性ソレンス・オウィチ・オピヨさん(20)は10歳の頃からペニスが異常に発達しはじめた。
すでに平均的なペニスの10倍のサイズに膨張し、ひざ下までぶらさがっているが、巨大化はいまも止まらない。
大きすぎるペニスのせいで、女性とセックスすることもできないし、結婚して子供をもうけることもできない。
また、ひどいイジメにあい、学校も中退しなければならなかった。
痛みがあるためパンツやズボンを履くこともできず、常に下半身裸で、つらい生活を送っているオピヨさん。
病院でペニスを小さくする手術を受けたこともあるが、手術後もペニスの巨大化は続いているという。
画像リンク

画像リンク

外部リンク:www.mirror.co.uk
無修正画像
画像リンク

374: YAMAGUTIseisei [sage_teoff] 2016/09/04(日) 16:28:24.72 ID:yWawFej1(4/11)調 AAS
>>370
そんな嫉о ( 失礼 ) していて強い AI ( AL ) の実現が果たせるんですか ?
愚痴 ( 内容に非がないもの ) っておいて申訳ないがまず作る事を考えましょうよ
そんな事で誰かと協力し合えるんですか ?
375: 舘内秀治 2016/09/04(日) 16:28:35.02 ID:aw3Bz4Vr(6/16)調 AAS
>>373
グロ注意。
376: 舘内秀治 2016/09/04(日) 16:29:32.59 ID:aw3Bz4Vr(7/16)調 AAS
>>373
糞野郎が。
377
(1): 2016/09/04(日) 16:30:49.29 ID:2u4gdtkU(1/2)調 AAS
過疎スレの末路だな
キチガイはよく飽きないものだ
いや飽きないからキチガイなのか
378: 舘内秀治 2016/09/04(日) 16:31:28.86 ID:aw3Bz4Vr(8/16)調 AAS
I 'm a hate discrimination and blacks .
379: 舘内秀治 2016/09/04(日) 16:32:06.84 ID:aw3Bz4Vr(9/16)調 AAS
笑えないアメリカンジョークです。
380
(1): YAMAGUTIseisei [sage_teoff] 2016/09/04(日) 16:35:33.02 ID:yWawFej1(5/11)調 AAS
今までも強い AI の作り方を書いてきたんだが大して考えようともせず放置
話が通じないと悟ってとの事であれば通じる研究者を連れて来れば良い

>>377 せめて伏字
381: 舘内秀治 2016/09/04(日) 16:43:50.15 ID:aw3Bz4Vr(10/16)調 AAS
「よく分からない大きなものに平気で依存する習慣」「全体性に無関心なまま平気で依存を継続する習性」こうした〈心の習慣〉は短期的にはどうにもなりません。
by 宮台真司
382: 舘内秀治 2016/09/04(日) 16:45:35.41 ID:aw3Bz4Vr(11/16)調 AAS
まさにお前らを言い表してる。
383: YAMAGUTIseisei [sage_teoff] 2016/09/04(日) 16:47:44.13 ID:yWawFej1(6/11)調 AAS
そも無料で聴くが当然とのご前提は ?
端的に全てを擲ってここまでの準備に 30 年

>>380
時給 68000 円も用意すれば曲りなりに見付かるだろうに ( 安いものだろう )
384: 舘内秀治 2016/09/04(日) 16:52:56.96 ID:aw3Bz4Vr(12/16)調 AAS
もう一度ジェームス・ブラウンから聴け。
385: YAMAGUTIseisei [sage_teoff] 2016/09/04(日) 16:55:27.34 ID:yWawFej1(7/11)調 AAS
今回政府にоられて流石にもう後がないとの前提 成立
できるだけ包み隠さず無料公開しての同業者様の飯の種へのご迷惑も平に平にご容赦
386: YAMAGUTIseisei [sage_teoff] 2016/09/04(日) 17:01:11.52 ID:yWawFej1(8/11)調 AAS
△ 今回政府にоられて
○ 今回またしても政府にоられて
387: 舘内秀治 2016/09/04(日) 17:05:25.17 ID:aw3Bz4Vr(13/16)調 AAS
千葉梨奈子ちゃん美人やね。
388: 舘内秀治 2016/09/04(日) 17:06:03.67 ID:aw3Bz4Vr(14/16)調 AAS
ドローン便利やな。
389: 舘内秀治 2016/09/04(日) 17:07:17.84 ID:aw3Bz4Vr(15/16)調 AAS
温暖化のせいやで。
390: 舘内秀治 2016/09/04(日) 17:08:39.16 ID:aw3Bz4Vr(16/16)調 AAS
清水健太郎。
391
(2): YAMAGUTIseisei [sage_teoff] 2016/09/04(日) 17:16:30.29 ID:yWawFej1(9/11)調 AAS
>>361
2chスレ:future

DSL ラップ ( + DSL ラップ ( + DSL ラップ ...... ) ) ) ) )
→ Ruby on Rails 辺り 整合性 クリア傾向

自然言語系 → 小説なり 整合性 クリア傾向 → 強い AI 化 余地 ?
392
(2): YAMAGUTIseisei [sage_teoff] 2016/09/04(日) 17:26:38.39 ID:yWawFej1(10/11)調 AAS
* 無料公開はいいんですが
AI ( AL ) 自動回収 利息付 ( 金銭回収とは限らず ) いずれ自動発効 可能性 ( リアル人ооい )

* 2045 CGA 作者様 祝一次選考ご通過 晒す格好 ? になって申訳ない
外部リンク[php]:www.inno.go.jp
動画リンク[YouTube]

393
(1): YAMAGUTIseisei [sage_teoff] 2016/09/04(日) 17:38:14.73 ID:yWawFej1(11/11)調 AAS
売ればよい ? 軍事利用ならず人類о亡まで現実的なのに ?
売って下さいはいどうぞという類でない → だからこその国への応募

確かにオノ・ヨーコ氏辺りに持込ませて頂く案も → `` 電子頭脳です '' `` イタズラなら帰って ''
( + レディーに研究者がソフトウェアの話をする事程間の抜けた話もない
オノ氏になら `` 俺の子供を産んでくれ '' とでも言う方がまだ無礼がない )

>>391 自然言語系
DSL 大前提
394: 2016/09/04(日) 18:15:13.05 ID:ccX6hzF1(1/2)調 AAS
気違いの巣窟よ
395: 2016/09/04(日) 18:34:19.38 ID:is7giWCF(1)調 AAS
>>341
エンターテイメント分野が伸びる
やっぱり人間は文化だね、労働はAIにやらせとけばいい
396: 2016/09/04(日) 19:07:02.31 ID:Pxeb4Vfe(1/2)調 AA×

1-
あと 606 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.094s