[過去ログ] スペースコロニーのこと考えてみない? 14 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
953: 2016/10/16(日) 13:52:27.66 ID:FJC8v1a+(1/7)調 AAS
950を踏んだので、次スレ立ててもよろしいでしょうか?
954: 2016/10/16(日) 14:58:29.88 ID:FJC8v1a+(2/7)調 AAS
申し訳ございません。
ERROR: Sorry このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。
どなたか、スレッドを立てられる方、よろしくお願いします。
スペースコロニーのこと考えてみない? 15 [無断転載禁止]©2ch.net
宇宙ステーションとスペースコロニーって何が違うの?
スペースコロニーについてあーでもないこーでもないと考えるスレです。
■前スレ
スペースコロニーのこと考えてみない? 14
2chスレ:future
■歴代スレ
_1.2chスレ:future
_2.2chスレ:future
_3.2chスレ:future
_4.2chスレ:future
_5.2chスレ:future
_6.2chスレ:future
_7.2chスレ:future
_8.2chスレ:future
_9.2chスレ:future
10.2chスレ:future
11.2chスレ:future
12.2chスレ:future
13 2chスレ:future
955: 2016/10/16(日) 15:00:12.53 ID:FJC8v1a+(3/7)調 AAS
■関連スレ
テラフォーミング Part5
2chスレ:future
太陽発電衛星(SPS)を語るスレッド Part2
2chスレ:future
☆マスドライバー(質量射出装置) 002☆
2chスレ:future
【基地】月面開拓を考える 三月【資源】(dat落ち)
2chスレ:future
軌道エレベーター15号塔
2chスレ:future
■参考書籍など
・宇宙植民島
ジラード・オニール著、木村絹子訳
プレジデント社刊
・スペース・コロニー2081
ジェラード・K.オニール著、小尾信彌訳
・スペースシャトルの科学 スペース・コロニー時代の幕開け
新田慶治著
講談社ブルーバックス
・宇宙移民計画
A.T.ウルベコフ著、木下高一郎訳
・スペースコロニーの世界
福江純著
恒星社刊
956: 2016/10/16(日) 15:01:31.92 ID:FJC8v1a+(4/7)調 AAS
■参考URI
NASAです。
・外部リンク:www.nasa.gov
・外部リンク:www.nas.nasa.gov
JAXAです。
・外部リンク:www.jaxa.jp
・外部リンク[html]:spaceinfo.jaxa.jp
wikipediaです。
・外部リンク:ja.m.wikipedia.orgスタンフォード・トーラス
957: 2016/10/16(日) 15:03:02.69 ID:FJC8v1a+(5/7)調 AAS
■FAQ
Q1. 穴があいたら空気がなくなったりしないのですか?
1A. 島3号型コロニー(オニール・シリンダー型)では直径100mの穴が開いたとして
気圧が1%下がるのに1週間との計算結果が示されています。
またセル方式の隔壁で最小限に抑える案もあります。過去スレも参照願います。
Q2. 直径1800mのコロニー(スタンフォード・トーラス型)など作ったら、自重で壊れたりしませんか?
2A.鋼鉄が自分を支えられる限界は25kmくらいなので、 構造重量以外の土壌や
水や建築物が重量の半分を占めるとして、 限界は円周12kmくらい、安全係数4倍としたら
限界は3kmくらい。 同様の計算で、炭素繊維なら150kmが上限なので壊れたりしません。
Q3. いくらかかるのですか?
3A. 20年後に着工、1万人収容型(スタンフォード・トーラス型)重量1000万トンのもので22兆円程度とされています。
Q4. 宇宙線や太陽フレアで健康に問題起きないの?
4A. 通常時の宇宙線ならば土砂を約3メートル敷くことで遮蔽できます。今後の観測結果で変わる可能性があります。
Q5. なぜスペースコロニーが必要なのですか?
5A. 地球外活動の拠点として、また地球に人が住めなくなった場合に必要としてこのスレでは考えてみない?
958: 2016/10/16(日) 15:04:56.40 ID:FJC8v1a+(6/7)調 AAS
■FAQ つづき
Q6. テラフォーミング(他の惑星を住めるように改造する)の方が現実的では?
6A. 関連スレ紹介で該当スレッドを紹介していますのでそちらをご覧ください。
なお、テラフォーミングを行うにはスペースコロニー建造よりもお金と時間がかかります。
Q7. コリオリの力は問題になりませんか?
7A. 計算結果より、スポーツ等では地球上と大きく違った問題の起きることがわかっています。
Q8. 増えすぎた人口をスペースコロニーに収容させることは可能ですか?
8A. 数十万人を移住する必要がありますがロケットに替わる輸送手段がない限りは不可能です。
Q9. 人工重力は不要だと思いますが?
9A. 人工重力がないと、固定していないものが全て空中に浮いてしまって
収拾がつきません。骨密度や筋力の低下など、人体への悪影響も考えられるため必要です。
959: 2016/10/16(日) 15:35:06.80 ID:FJC8v1a+(7/7)調 AAS
新規スレッドを立てる事が可能な御方、以上、どうぞよろしくお願いします。
960(1): 2016/11/27(日) 08:51:22.47 ID:MZed08pR(1/2)調 AAS
一ヶ月以上経ても建立されない為、再度試みたところ建てることが出来たので、
多々、至らぬ点がありますがよろしくお願いします。
次スレ
スペースコロニーのこと考えてみない? 15
2chスレ:future
961(1): 2016/11/27(日) 11:55:59.32 ID:nJLywx9y(1)調 AAS
>>960
乙。スルーしてそれっきりになってたわ失敬。
相変わらず何の話題もないからスレ延びんもんな…。
962: 2016/11/27(日) 12:18:52.84 ID:MZed08pR(2/2)調 AAS
>>961
まぁ、いろいろと苦言もあろうかと思いますが・・次スレで、
新風か嵐を呼び込む新入生歓迎みたいな糊を貼っといてみたりして。
963(1): 2016/11/27(日) 12:37:05.15 ID:E9UwkOLA(1)調 AAS
スレ立て乙
今の流れなら970でもよかったかもしれないが
964(1): 2016/11/27(日) 14:49:12.27 ID:JeBuVWU+(1)調 AAS
ああーダメだな多分…w
965(1): 2016/11/27(日) 15:46:10.64 ID:DFb8KE3e(1)調 AAS
スレ立てにエリジウム臭を感じた…
966(2): 2016/11/28(月) 23:20:04.02 ID:Nc5T/1x7(1)調 AAS
コロニーじゃ水が貴重で風呂に入らんと匂うんかいな。。。
967(2): 2016/11/29(火) 04:04:30.89 ID:S/LNgnYa(1)調 AAS
いやプールしておけばいいだろ
使ったら土壌で濾過して綺麗にする
968(2): 2016/11/29(火) 07:09:27.09 ID:l3WzH7AY(1)調 AAS
>>966
水が貴重でもそうでなくても風呂に入らない人は匂うね!
969(3): 2016/11/29(火) 19:19:09.34 ID:W3qBfimm(1)調 AAS
>>967
わざわざ海水を創らずとも淡水で良いということか。
>>968
廃熱が大変くらいだから温水シャワー使い放題だぜぇ湯〜園地ぃ〜
970: 2016/11/29(火) 21:18:33.99 ID:VfRJg8wL(1/2)調 AAS
>>969
理想は地球環境の再現だがいきなりは無理
淡水であれば水質の維持が課題
971(1): 2016/11/29(火) 22:11:27.09 ID:txXoyjel(1)調 AAS
話がつかめん
どっから海水が出てきたの?
エリジウム?w
972(1): 2016/11/29(火) 23:30:22.83 ID:VfRJg8wL(2/2)調 AAS
あんなんと一緒にすんなw
長い目で見れば海の再現というのは悪いことじゃない
それこそガ〇ダムみたいな世界じゃないと到底現実的じゃないが
973(1): 2016/11/30(水) 01:10:35.37 ID:H9HCunbS(1)調 AAS
>>971
雲の上の話だから、つかめないさ。単なる言葉の裏読みだよ。
>963で流れが遅いという指摘
>964はダメだな多分止まりそう
>965で臭いを感じ
>966が水道止まったら風呂もろくに・・
>967は溜めとけば?
>968の詰まらんレスで次スレへの流れが台無しに。
亀とかザリガニとか金魚飼ったことあるなら、
わかると思うけど、淡水は腐りやすいからね。
淡水で生態系が維持できるのか?とか。
陸:海3対7の比率は無意味なのか?とか。
>>972
死海とかウユニ塩湖以上の広さがないと無理って事だろうか?
974: 2016/11/30(水) 07:28:26.81 ID:3z3pv5Av(1)調 AAS
水貯めっぱなしだと腐るって知らんのかこいつ
975(1): 2016/11/30(水) 08:41:18.07 ID:kLwwJCWS(1)調 AAS
スポーツ等では地球上と大きく違った問題・・・
やっぱり野球とかゴルフみたいにボールを高く打ち上げる系は無理かねえ
それともコロニー育ちなら慣れて普通にやれるのかな?
少なくともどんなに上手くともコロニー代表は甲子園には出場できないな
976: 2016/11/30(水) 11:33:35.49 ID:JDVlaShj(1)調 AAS
>>973
勝手に合作ポエムスレにしないでくださいw
977: 2016/12/17(土) 16:35:56.58 ID:49H4g2yX(1)調 AAS
こうのとり打ち上げおめでとう!
>>975
2chスレ:future
368 :オーバーテクナナシー:2005/04/19(火) 22:18:38 ID:V/QzzrMA
で計算されています。
以下参照
->322 同じく計算してみると、
> 秒速30m/s(108km/h)で真上に上がったボールが落ちてくるまで
>(到達高さ:55m)に、約20mのずれが発生します。
>フライはかなり取りにくくなりそうです。
>それから、コロニーの回転方向の影響ですが、
> 秒速42m(151km/h)で仰角45°に打ち出したポールの飛距離
>コロニーの回転方向に打った場合:飛距離140m
>その逆:飛距離230m
>これもかなりな差ですね。
978(1): 2016/12/20(火) 11:25:52.26 ID:SkUiFjux(1)調 AAS
火星コロニー構想、スペースXのマスク氏発表 「楽しい旅」に
外部リンク:www.afpbb.com
979(1): 2016/12/28(水) 20:17:31.43 ID:gmPDWsUF(1)調 AAS
>>969下
ダイソン球と混同してないか?
980: 969 2016/12/30(金) 18:31:48.37 ID:cx8Us4Lv(1)調 AAS
>>979
熱湯使い放題の件。
JAXAのページにある巨大な居住区用冷却板の挿絵を見て、
外部リンク[html]:spaceinfo.jaxa.jp
車のラジエーターみたいな水冷式?とか?思っただけの事です。
981: 2016/12/30(金) 18:47:31.98 ID:Frdm51Xp(1)調 AAS
別に熱媒体が水でもいいが、最終的排熱は輻射しかない。
982: 2016/12/31(土) 14:03:47.20 ID:8v1n9AYk(1)調 AAS
表面積を稼ぐしかないわけですか?
例えば、輻射熱も電磁波だから、レンズの形で集中してから、
ハリネズミのように、四方八方に拡散させたり、
磁気冷却とか、液体窒素作る様な方法で吸熱出来ない?
983: 2016/12/31(土) 14:13:20.65 ID:/On0nKXw(1/2)調 AAS
意味不明だが放射はおおむねシュテファンボルツマン則に従うから
放熱板の温度を上げてやるのが効率的。
放熱板の温度の4乗に比例する。面積は比例なので両者費用とのトレードオフ。
984: 2016/12/31(土) 14:40:05.64 ID:GbYItrWN(1/3)調 AAS
排熱利用で思ったが土を温めると微生物や植物は活発になるのだろうか?
自然界だとどうしても光源(太陽)→大気・地表になってしまうから
地表から温めるというデータが取れない
985(1): 2016/12/31(土) 14:47:58.00 ID:IRq+DgJR(1/2)調 AAS
いや地球でも地面が先に暖まってそこから対流で熱が大気に移るだろ?
上空のほうが寒い
986: 2016/12/31(土) 15:35:20.12 ID:2oOs8boj(1)調 AAS
太陽光による加熱じゃなくて、都市の生産設備や住民生活からの
廃熱が問題なのに、床暖房入れるほうが意味不明だよw
987: 2016/12/31(土) 15:51:07.52 ID:IRq+DgJR(2/2)調 AAS
廃熱はなんとかなるだろう
水を低いところから高い所へ流すのがポンプで熱を低いところから高い所へ流すのがヒートポンプ
988: 2016/12/31(土) 17:15:54.62 ID:GbYItrWN(2/3)調 AAS
>>985
お前の住む世界は地中に太陽があるのか?w
989: 2016/12/31(土) 17:33:17.23 ID:/On0nKXw(2/2)調 AAS
時に、エリ屑の立てたテンプレ勝手に削除した次スレ使いたくないんだが
990: 2016/12/31(土) 17:49:39.65 ID:vfEvGLLJ(1/4)調 AAS
なんかスレが汚染されてる感じがして嫌だよね
991: 2016/12/31(土) 17:59:30.88 ID:nXzeAoEC(1)調 AAS
俺もヤだな
そのスレの>>1なんか2次元の話する気満々で寒気がするわ
992: 2016/12/31(土) 20:06:18.41 ID:vfEvGLLJ(2/4)調 AAS
では次スレ立ててきます
993: 2016/12/31(土) 20:08:58.28 ID:vfEvGLLJ(3/4)調 AAS
スペースコロニーのこと考えてみない? 14 [無断転載禁止]©2ch.net
2chスレ:future
テンプレ貼ってきますのでしばしお待ちを
994: 2016/12/31(土) 20:17:57.06 ID:vfEvGLLJ(4/4)調 AAS
ごめん おもいっきりスレ番間違えた どうしよう
削除依頼とか今は機能してないんだよねまいった
995(1): 2016/12/31(土) 20:33:49.14 ID:ThO8LPHN(1)調 AAS
スレ番だけじゃなく関連スレのリンクすら確認してないだろ
996: 2016/12/31(土) 21:23:55.90 ID:GbYItrWN(3/3)調 AAS
なんだこのgdgd・・・w
997: 2017/01/01(日) 01:02:15.13 ID:FZQPa6g/(1)調 AAS
>>995
では、リンク確認してスレ立てお願いします
間違えた方は誰も書き込みしなきゃ落ちるでしょう たぶん
998(1): 2017/01/01(日) 08:06:28.16 ID:yTKEfdMs(1)調 AAS
あけましておめでとうございます
スペースコロニーのこと考えてみない? 15
2chスレ:future
999: 2017/01/02(月) 03:20:02.84 ID:Hv4cwP/I(1)調 AAS
>998は歴代スレのリンクが死んでおりますので、こちらへどうぞ!
次スレ
スペースコロニーのこと考えてみない? 15
2chスレ:future
1000(1): 2017/01/02(月) 03:40:12.85 ID:lXOSmwir(1)調 AAS
「未来技術的」次スレは
スペースコロニーのこと考えてみない? 15
2chスレ:future
えり某隔離スレ
スペースコロニーのこと考えてみない? 15
2chスレ:future
1001(1): 1001 ID:Thread(1/2)調 AAS
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 361日 14時間 16分 51秒
1002(1): 1002 ID:Thread(2/2)調 AAS
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
外部リンク:premium.2ch.net
▼ 浪人ログインはこちら ▼
外部リンク[php]:login.2ch.net
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.458s*