[過去ログ] (強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ 24 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
448: 2015/12/30(水) 14:44:00.82 ID:06HnmSqm(7/11)調 AAS
>>441
別に必要性は無いけど、それ以上の方法がある?
あればそれを目指せばいいと思う
>>445
意識の必要条件が何であるか誰にもわからないし、どこにあるかもわからない。
脳の活動とそれに連動する体の動きがそれっぽいというだけだな。
俺もあるとは思うけど、無くてもそんなに驚かないよ。
449: 2015/12/30(水) 14:44:23.63 ID:8l7e6C03(2/6)調 AAS
>>447
まとめて処理することは出来るが「体験」はない。また、映像や音声などの信号を
入力することは出来るがそれに感覚が伴っているとはいえない。
当たり前のことだよね。
450(1): 2015/12/30(水) 14:51:04.50 ID:RAhwAetO(1)調 AAS
次の用語を出してそのままそれで逃げてるだけだな
「体験」「感覚が伴う」
451(1): 2015/12/30(水) 14:52:16.16 ID:8l7e6C03(3/6)調 AAS
>>450
「体験」「感覚」が分からないという人はいないだろう。
452: 2015/12/30(水) 14:53:19.10 ID:06HnmSqm(8/11)調 AAS
終わらん。
453: 2015/12/30(水) 14:55:12.80 ID:HDkCkqWi(1)調 AAS
AIには「意識」が必要
↓
AIには「感覚が伴う体験」が必要 ←今ココ
454(1): 2015/12/30(水) 14:59:48.65 ID:UL8hiyhd(1)調 AAS
>>451
コンピューターに入っていく様々な情報と「感覚」の違いは?
コンピューターがそのとき状況をまとめて処理し記録(記憶)していくのと「体験」の違いは?
455: 2015/12/30(水) 15:15:01.49 ID:8l7e6C03(4/6)調 AAS
>>454
情報というのは客観的に誰とでも共有できて利用できるなにか。
メモリの上のビットだったり、紙の上の文字だったり色んな形態を取ることができる。
コンピューターの記憶も同じ。ハードディスクの上にあるビットなどの、他人や外部に
コピーして伝えられる何か。
456(1): 2015/12/30(水) 15:35:17.35 ID:67OGLxm4(1)調 AAS
「感覚」との違い、「体験」との違いは?
457(1): 446 [sage_teoff] 2015/12/30(水) 15:45:03.81 ID:V5OoA8V+(3/10)調 AAS
厳密な定義は大切ですがそれを意識の話題でア○ペ的に要求なさるのですか ( それとも ? )
文脈と ( 一種 ) 時代の流れを理解しましょう
数式ベース手法時代 → 近似手法 ( 例えば NN ) 時代への移行 ( 夜明け )
近似布石で追込 → 近似どころか誤差なしで求まる = 知能
↓
感覚 → 一種並行的なクオリアの話 ( 概要 ) と一見して見当が付く
体験 → 統合視点の有無の話 ( 概要 ) と一見して見当が付く
458: 457~転 [sage_teoff] 2015/12/30(水) 15:49:22.94 ID:V5OoA8V+(4/10)調 AAS
>>446
459(1): 2015/12/30(水) 15:54:00.78 ID:8l7e6C03(5/6)調 AAS
>>456
454と同じ人?
感覚との違いは、「感覚」は他人と共有できない、一つの形態しか取ることができない、
リアルタイムで起こる一回のみの主観的現象のこと。
「情報」は全く別の物で、メモリの上のビットや、紙の上の文字など色々な形態を取ることができ
他人と共有して利用することができ、時間を超えて存在することができる、物に附随する性質のこと。
460(2): 2015/12/30(水) 16:02:20.21 ID:06HnmSqm(9/11)調 AAS
>>459
脳を共有しているシャム双生児なんだけど、お互いの感覚を共有しているし、考えるだけで会話ができるという
外部リンク[html]:tocana.jp
画像リンク
その論理で行くと、この四本足と四つ手、2つの顔を持ったものは一人の人間ということだけど、それでいいの?
461(1): 2015/12/30(水) 16:08:34.43 ID:8l7e6C03(6/6)調 AAS
>>460
タチアナとクリスタは特殊例。脳梁が繋がっているから、一人の人間と二人の人間の中間のような物だろう。
左脳と右脳が繋がっているのと同程度の統合の度合いはあるだろう。
しかし、タチアナとクリスタが経験している物が本当に同じ物かどうかは言い切れない。脳梁で伝える際に
情報化されているから、タチアナとクリスタが別の物を感じているという可能性は否定できない。
462: 2015/12/30(水) 16:09:31.48 ID:ANcnld7H(1)調 AAS
>>460
別の人間なんだからID:8l7e6C03の理論に従うと
その人たちは感覚も体験も持ってないことになる
つまり意識と自我はない
463: 2015/12/30(水) 16:16:17.59 ID:06HnmSqm(10/11)調 AAS
>>461
ありがとう。色々勉強になったわ。
これを左右の脳のつながりと似たようなものと考えるのは面白いね。
464(3): 2015/12/30(水) 16:38:31.60 ID:JAQGXWgb(1)調 AAS
確かめようもない神秘論にハマってるだけ
人工知能には一切必要がない
465(2): 458~転 [sage_teoff] 2015/12/30(水) 16:42:27.30 ID:V5OoA8V+(5/10)調 AAS
記憶の森を育てる - 対談 茂木健一郎×松尾豊 意識と人工知能のギャップから 見えてきた未来 特別番外動画
動画リンク[YouTube]
松尾先生 `` 想像したものと外界からの入力には何らか区別付ける必要 ''
茂木先生 `` 感覚的クオリアと指向的クオリア ry クオリアの質で区別している ''
:
松尾先生 `` 記憶の連続体から構成される抽象化されたイメージ ry
意識が存在するか ry ないのかも知れないですけど ry 通常は ry 連続的なものとして構成 ''
茂木先生 `` 時間モデル ry 結付く可能性って物凄くありますね ''
>>457 主旨 ○げ足
466: 465~転 [sage_teoff] 2015/12/30(水) 16:45:28.60 ID:V5OoA8V+(6/10)調 AAS
>>464
△ 人工知能には一切必要がない
○ 第一世代の人工知能には必要ない
467(2): 2015/12/30(水) 17:11:08.42 ID:vWsxyUo9(2/2)調 AAS
Steamコントローラーをつくり出す「完全オートメーション・ロボット」の動画
外部リンク:wired.jp
「たぶん2016年も実現されそうにない未来」を描く漫画8冊(選:山田胡瓜)
外部リンク:wired.jp
468: 2015/12/30(水) 17:18:56.44 ID:2dgFWQfB(1)調 AAS
Google Glass、まだ死なず──折り畳み式の新型が登場
外部リンク:wired.jp
469(1): 2015/12/30(水) 17:35:03.37 ID:R+Nkg3d3(1)調 AAS
>>464
お前うざいからコテつけろって
なるべく人間の役に立つAIを作りたいだけなら意識無しでも何とかなるかもしれんが
シンギュラリティを起こすには必要なんだよ雑魚
470(2): 466~転 [sage_teoff] 2015/12/30(水) 18:07:38.39 ID:V5OoA8V+(7/10)調 AAS
>>465
外部リンク:google.jp
松尾先生 `` 想像したものと今度その外界から来たものを比較してそれの差分を又縮めようとする ''
茂木先生 `` そこはね繋がる繋ぐ話があるんじゃないですか ''
松尾先生 `` これってクオリアじゃないのかな ''
茂木先生 `` そうですよクオリアの重要な機能の一つで ry それをシステム的にどう区別するかっていう
かなりロバストなメカニズムができると意識のモデルとして一つあるかも知れない ''
:
茂木先生 `` 益川先生 ry 大学院の時に実は意識の問題 ry 当時の数学的セットからすると意識の問題というのは無理 ry
それ以来 ry 意識についての数理的アプローチってのはいいのがなくて ''
:
茂木先生 `` 人工知能 D にはセルフモデルって必要なんですかね ''
松尾先生 `` 言語の先とか行く時にもしかしたら必要 ''
茂木先生 `` セルフモデルがない言語体系ってあるのかな ry 要らない気もする ry 邪魔な様な気もする ''
>>469
必要というか勝手に生じる ( 傍から見て意識 )
↓ 既に微かな芽生え
フェイフェイ・リー: コンピュータが写真を理解するようになるまで - TED.com
外部リンク:google.jp
> 画像の断片のような 視覚的なものの一部と 文章の中の単語やフレーズを 繋ぎ合わせるモデルを 私たちは開発しました
> 「ベッドの上の毛布の中のネコ」
> 「ケーキのあるテーブルにつく人」
↑ 繋ぎ合わせモデルでなく辞書ベース → ASI の端くれ 誕生
( 前スレ 簡易的なものならば或いは二十世紀時点 ry )
外部リンク:www.ted.com
外部リンク:www.ted.com
471(2): 2015/12/30(水) 18:13:44.08 ID:vtSx45Zt(1/2)調 AAS
人の労働を代替するAIには意識とか自我とかクオリア(w)とか不要
AI労働革命は起こる
社会をー変させる革命となる
472(1): 470~転 [sage_teoff] 2015/12/30(水) 18:27:05.07 ID:V5OoA8V+(8/10)調 AAS
>>471 シンギュ ry
473(1): 2015/12/30(水) 18:33:03.29 ID:vtSx45Zt(2/2)調 AAS
>>472
それがシンギュラリティ
474: 2015/12/30(水) 18:40:35.28 ID:fsSyOb6x(1)調 AAS
>>467
AIの遺電子っての結構おもしろいな
外部リンク:arc.akitashoten.co.jp
475: 2015/12/30(水) 18:58:33.28 ID:06HnmSqm(11/11)調 AAS
ヨコハマ買い出し紀行入っててびっくらこいた
476: 472~転 [sage_teoff] 2015/12/30(水) 19:27:08.35 ID:V5OoA8V+(9/10)調 AAS
>>473 釣り ? ネタ ? ポストシンギュ ry
477: 2015/12/30(水) 19:39:04.75 ID:sYyj3UKm(1)調 AAS
>>470
画像で見たままを表現するまで、すでに到達してるんですね
この先生が目指してる13歳の能力というのは、画像から感情を読み解いたり、その要因を解析するレベルなのかな?
478(1): 2015/12/30(水) 22:08:39.09 ID:j54uGveV(1)調 AAS
【石油】「2040年になってもクルマの94%はまだ化石燃料で走っている」OPECが予測 [無断転載禁止]©2ch.net
2chスレ:bizplus
479(1): 476~転 [sage_teoff] 2015/12/30(水) 22:21:34.28 ID:V5OoA8V+(10/10)調 AAS
到達と言ってもまだ一応表現可能という段階 ( フレーズ繋合せ )
前スレではタグ再帰 ( ≒ 辞書 ? ) かと書いたが訂正
画像とフレーズの対応リスト ? → 構図検索 ? ( + 物体抽出 ) → 単語等差替 ?
>>471
律義に謝るのもそれこそア○ペ的だが読違いしていました済みません
>>212 チラ裏
攻殻機動隊原作第二巻 欄外 昆虫型メンテロボ群の記述 発見
480: 2015/12/30(水) 23:31:08.02 ID:rLBu730T(1)調 AAS
>>478
記事の中身はOPECの予測に批判的だな
来年の原油価格はどうなるやら
481(1): 2015/12/31(木) 00:21:19.49 ID:Wno7Zomj(1/29)調 AAS
外部リンク:wired.jp
小説家も既に、小説は個人向けにカスタマイズされ量産される可能性を考えている
482: 2015/12/31(木) 00:23:02.55 ID:Eb4w6nkb(1/3)調 AAS
「小説自動生成プログラムをすべての人の手に」作家、宮内悠介とAI
外部リンク:wired.jp
483(3): 2015/12/31(木) 00:27:24.62 ID:Wno7Zomj(2/29)調 AAS
Twitterリンク:michioshusuke
AIの考えた小説、ってこれマジか
484: 三善一喜 2015/12/31(木) 02:07:11.37 ID:AeJ8pUM2(1/11)調 AAS
>>398と>>467のマネをしてぼくもオススメの8作品を挙げてみようかな?
画像リンク
『Fallout』
画像リンク
『マッドマックス』
画像リンク
『北斗の拳』
画像リンク
『ターミネーター』
画像リンク
『PSYCHO-PASS サイコパス』
画像リンク
『マトリックス』
画像リンク
『攻殻機動隊』
画像リンク
『風の谷のナウシカ』
シンギュラリティ後にはサイバーパンクで終末ものなステキな世界になるんでしょ?楽しみ♪
485(2): 2015/12/31(木) 02:12:01.80 ID:Eb4w6nkb(2/3)調 AAS
>>483
Natureに適当な科学用語を並べた論文を送り付けたらちゃんとした論文として掲載されたんで「科学雑誌なんてこんなもの」と暴露して大騒動になった、という話を思い出したわ
486(1): 479~転 [sage_teoff] 2015/12/31(木) 02:19:26.84 ID:T3bP82TC(1/7)調 AAS
>>483 満点
>>465 >>470 外部リンク:google.jp
松尾先生 `` 意識っていう自己を持ってるみたいなのって ry
過去のデータと ry 整合する様な自分自身の認識に対する抽象化をしてて ry
それが故にで自分が次に ry こういう場合にはこういう行動をするものだっていう ry 抽象的な把握もあって
っていう何か記憶の連続性を自分という軸で抽象化したもので
抽象化能力があると色んな軸で抽象化できるんですけども
それを過去の記憶を含めて抽象化したものっていうものがあって
でその上での行動の振舞いっていうのがある程度予測可能である
っていう事が何か関係してんじゃないかなと思ってましてでそういう意味で言うとま
記憶の連続体から構成される抽象化されたイメージみたいな感じなんで
別にまあ意識が存在するか ry ないのかも知れないですけど ry
通常は ry 連続的なものとして構成されるみたいな感じ ''
> それを過去の記憶を含めて抽象化したものっていうものがあって
> でその上での行動の振舞いっていうのがある程度予測可能である
個人的企業秘密 ( AI 設計 )
過去の記憶を含めて抽象化したもの → ニューロン又シナプス又近似モデル
行動の振舞いっていうのがある程度予測可能 → 上記回路 選択肢制限
記憶の連続体から構成される抽象化されたイメージ → スナップショット ( 創発 ) 的統合 ?
→ 物体等又場合により文字自体 ( 言語リンク ) ⇔ ゲシュタルト崩壊
>465 指向 → 志向
>>479 繋合せ → link ( 含 再帰 ) かと思えば原文は connect ( 切貼り的 ? )
>>470
> 必要というか勝手に生じる ( 傍から見て意識 )
※ 但し 統合視点と言語とのリンクの設計による部分も大きい
487: 2015/12/31(木) 02:26:19.56 ID:Wno7Zomj(3/29)調 AAS
>>485
STAP細胞?
488(1): 2015/12/31(木) 02:39:19.73 ID:KOKMxRYs(1/4)調 AAS
ボグダノフ事件のことでしょ
489: 2015/12/31(木) 03:04:46.01 ID:WlVcOu71(1)調 AAS
>>444 = >>464
前後の思惑や文脈一切カットで、ただ「不要」とだけ答えて共感が得られると思うなよ
皆、お前如きの後ろ向きな考えをわざわざエスパーしてやれるほど暇じゃないんだし
たまには他の連中みたいに長文で誰もが納得できるような不要論を明文化した上で反論してみたらどうだ?
1行即レス以外できない・まともに議論したくない・できないなら
議論としてお前が「不要」で邪魔だから、そもそも黙っとけよって話だw
490: 2015/12/31(木) 03:16:04.54 ID:Wno7Zomj(4/29)調 AAS
外部リンク:game.darwintunes.org
自動作曲の曲でも聞きながら年越すかねえ
>>488
ありがと
491: 2015/12/31(木) 07:27:09.87 ID:uXev+k29(1)調 AAS
>>485
ソーカル事件のことか?Natureじゃねーよ
492(1): 2015/12/31(木) 07:35:41.23 ID:Qun/MQWK(1)調 AAS
>>481
共通話題という側面もあるから
小説や音楽の個人向けカスタマイズ生成は流行らんよ
個人向けでセレクトするとか気に入りそうな部分を抜き出してまとめサイト的に作るとかはあるだろうけどな
493(2): 2015/12/31(木) 08:22:40.80 ID:WHs/Qx+D(1/2)調 AAS
AIにヒットチャートから今後流行る曲を予測し作曲させて歌手はその曲を歌うのに一番適した声を持ってる人を選ぶってプロジェクトをイギリスでやってたな
494(1): 2015/12/31(木) 08:31:45.43 ID:Q4WYZhtn(1/2)調 AAS
大ヒットは予測できないよ
なるべく打率の良さそうな候補を絞るくらいが関の山
これは全く売れそうもない、と無駄の除外するのには役立ちそうだけど
495(1): 2015/12/31(木) 08:41:56.47 ID:rQm6CVHQ(1)調 AAS
>>492
「私向けに自動生成された小説のベスト」はその人個人のパーソナリティが顕れるものとしてSNSで人気を博したりして
音楽も同様で、何故か自分がアーティスト気取りで発表とかね
496: 2015/12/31(木) 08:47:05.74 ID:tRpxFezp(1)調 AAS
外部リンク:www.ted.com
次は何でしょう?
単純に動画の理解でいいのではないか
卵を落としたらどうなるのか
簡単な物理や様々なモノの内部構造を知っていなければならない
動画の途中まで見て、その後を予想できれば
現実世界を理解したと言っていい
人のモノをとったら、その人はどのような反応をするか
その後を予想できれば
現実の人間社会を理解したと言っていい
人間も幼児期に長い時間をかけて
それらを学習する。文字を通しての勉強より
目を通して学習する情報の方が多いし重要なのではないか
497: 2015/12/31(木) 08:47:36.44 ID:Q4WYZhtn(2/2)調 AAS
AIコンピレーション
498: 2015/12/31(木) 08:50:02.56 ID:qydttXQU(1)調 AAS
>>495
すでにプレイリスト共有とかある
ipodでの曲プレイリストとか
何年も前に一瞬話題になったけど
499(1): 2015/12/31(木) 09:25:44.84 ID:9JjzTIcM(1)調 AAS
強いAIの誕生まであと14年、あと14年しかないのだ
500(1): 2015/12/31(木) 09:29:43.77 ID:WHs/Qx+D(2/2)調 AAS
29年は脳の計算量と並ぶってだけで強いAIの誕生は予見されてない
501: 2015/12/31(木) 09:34:09.35 ID:tIcMbvee(1)調 AAS
弱い車 = 人が運転する車
強い車 = 自動運転の車
502(2): 2015/12/31(木) 09:50:42.78 ID:Eb4w6nkb(3/3)調 AAS
>>500
2chスレ:future
>数日前、著名な未来学者でGoogleの技術部門ディレクターであるKurzweil氏は、人間の脳を模倣するのに
>必要なハードウェアは以前の予想より早い2020年頃完成しそうだと私に語ってくれた。これには脳を模倣
>するソフトウェアのアルゴリズムに最適なグラフィックスプロセシングユニット(GPU)などの技術が用いられ
>ており、脳ソフトウェアの完成はさらに少し先の2029年頃になると氏は予想する。
503: 2015/12/31(木) 10:59:31.21 ID:7PNC5p/R(1)調 AAS
予想なんて全くアテにならない
学者様の予想通りだったらもうとっく出来てることになっている
504: 2015/12/31(木) 11:12:00.62 ID:s4fGMmod(1)調 AAS
スマートウォッチを「抜け道」に、パスワードは解読される 外部リンク:wired.jp …
505(5): 2015/12/31(木) 11:30:21.81 ID:AyYo9gUx(1/4)調 AAS
全くあてにならなかったらシンギュラリティすら起こらないことになるだろ
仮説は仮説として受け入れろよ
仮説を発展させて議論するのが楽しいんだろ?
506: 2015/12/31(木) 12:00:29.45 ID:Wno7Zomj(5/29)調 AAS
>>493
それって結局どうなったの?
>>499
うーん、絶妙に長い。できれば再来週ぐらいがいいな
14年後だとD-WAVEは何キュービットぐらいいくんだろう
507: 三善一喜 2015/12/31(木) 12:00:44.29 ID:AeJ8pUM2(2/11)調 AAS
>>505
グロ注意。
508: 2015/12/31(木) 12:02:33.40 ID:Wno7Zomj(6/29)調 AAS
>>502
GPGPUヤバイ。TESLAとか頭おかしい性能
半日かかる機械学習が数秒で終わる
509: 三善一喜 2015/12/31(木) 12:03:10.55 ID:AeJ8pUM2(3/11)調 AAS
単発クンもぼくみたいに人名メーカーでテキトーな名前つけたら?それか誰に命名してもらいなよ。
510: 2015/12/31(木) 12:08:22.31 ID:/GBKgfTL(1)調 AAS
>>505
研究者の「数十年後にこの技術が実現する」予想はほぼ外れる
511: ↑ 2015/12/31(木) 12:11:35.82 ID:OsK2WP5c(1)調 AAS
ソフトウエアークライシス
ソフトウェア危機が叫ばれ始めたのは1960年代末のころであった。
"software crisis" という用語は、1968年にドイツの
ガルミッシュ=パルテンキルヒェンで開催された
第1回NATOソフトウェア工学会議で参加者らが生み出した[2]。
1972年、エドガー・ダイクストラはチューリング賞講演で以下のように
述べている。
(ソフトウェア危機の主たる原因は)マシンがますます強力に
なってきたことだ! はっきり言ってしまえば、
マシンさえなければプログラミングには何の問題もない。
貧弱なコンピュータが数台あるだけだったなら、
プログラミングは穏やかな問題になる。
しかし現在の我々は強大なコンピュータを所有しているため、
プログラミングも同様に強大な問題となっているのだ。
512: 三善一喜 2015/12/31(木) 12:12:26.33 ID:AeJ8pUM2(4/11)調 AAS
ぼくは単発クンのことゴキブリって呼びたいから名前欄にゴキブリって入れてくれなかいかな?
513(1): 2015/12/31(木) 12:14:46.83 ID:Wno7Zomj(7/29)調 AAS
大分マシになったとは思うが
昔はOSもソフトもハードも全く統一されてない状態で次から次へと出てきたからな
しかもネットの情報もイマイチ
検索してコピペで終了って今とんでもなく楽な時期だと思う
更に行くとAIに命じればコードを自動生成するようになり
その先は命じなくてもAIがコードを作り続けるのだろう
514: 三善一喜 2015/12/31(木) 12:15:38.72 ID:AeJ8pUM2(5/11)調 AAS
くれなかいかな?ははっ!ナニ言ってるんだぼくは。X JAPANかよ。
515: 2015/12/31(木) 12:16:07.48 ID:Je0HQrUR(1)調 AAS
>>505
> 全くあてにならなかったらシンギュラリティすら起こらないことになるだろ
すでに起こり始めているとしたら?
516: 2015/12/31(木) 12:18:19.42 ID:Wno7Zomj(8/29)調 AAS
ハハハ、予想以上の革新が生まれないなら簡単だ。
517(1): 2015/12/31(木) 12:20:51.64 ID:Wno7Zomj(9/29)調 AAS
数学に例えるところは誰を信じてるアホなのかな?核兵器みたいに言っても倫理上の連中>途上国や貧困国はどんどん下流に流れてるのかね?日本の国力にとって科学技術で新しい成果を取り入れる全体なんであとは形もか?
518: 2015/12/31(木) 12:23:03.43 ID:n3YYRXbZ(1)調 AAS
>>505
それ仮説じゃなくて予言だろ
519(1): 2015/12/31(木) 12:27:49.55 ID:zs04Jan2(1)調 AAS
「20XX年に○○が起こる」「あと○年で起こる」系は
頭のイカれたトンデモ系
食い付く奴もトンデモ教祖に心酔してるイカれ狂信者
520: 2015/12/31(木) 12:31:00.47 ID:Wno7Zomj(10/29)調 AAS
天気予報も見てないの?へぇ
521: 2015/12/31(木) 12:38:05.43 ID:AyYo9gUx(2/4)調 AAS
シンギュラリティ自体はなんの根拠もない戯言ではないだろ
一応
収穫加速の法則から予測した未来予想図だ
これまではその法則に当てはまってる(こじつけもあるが)んだから、予言ではなく予想だよ
収穫加速の法則という仮説に基づいた予測だ
522: 三善一喜 2015/12/31(木) 12:39:52.51 ID:AeJ8pUM2(6/11)調 AAS
>>517
日本語OK?単発クンってガイジンだったのかぁー。日本人に恨みでもあるのかい?
もしかして韓国人?慰安婦問題はすでに解決済みだよ?やめてくれないかな?
あと、単発クンって予言と予知と予測と予報の区別がついてないね。過酷な兵役で頭くるった?
523: 2015/12/31(木) 12:44:49.75 ID:MZa2Auly(1)調 AAS
予想の線上に乗らないから特異点なのでは
524: 2015/12/31(木) 12:47:40.41 ID:H1wBh1M8(1)調 AAS
マイクロソフト メールサービス利用者へ「政府によるハッキング」警告へ
外部リンク:in.reuters.com …
525: 三善一喜 2015/12/31(木) 12:48:54.49 ID:AeJ8pUM2(7/11)調 AAS
単発クンは未来からタイムスリッパしてきたのかね?
人工衛星に親でも殺されたのかってぐらい恨んでるよなぁ人工衛星のコト。まっ、どでもいいンですけどさ。
526: 三善一喜 2015/12/31(木) 12:52:14.74 ID:AeJ8pUM2(8/11)調 AAS
しゃて、しゃてちゅうめしタイムじゃ。あばよ単発クン勝手に吠えてなさい。わんわんわわん♪わんわんわわん♪
527: 486~転 [sage_teoff] 2015/12/31(木) 13:27:31.87 ID:T3bP82TC(2/7)調 AAS
GPGPU → AI 第一世代 大変有用 ( ※ 但し 第二世代 ry )
>>502
> 脳ソフトウェアの完成はさらに少し先の2029年頃になると氏は予想する。
脳ソフトウェア =? 電子頭脳ソフトウェア ( AL ? ) ≠? AI
→ 強い AI 自体 ( 端くれ ) は早ければ数年以内 ( 2018 年 ? )
>>513
○ その先は命じなくてもAIがコードを作り続けるのだろう
◎ コードというより自然言語 ry ( ※ 但し IT コードに限る )
528: 2015/12/31(木) 14:03:13.77 ID:6W6XD7Do(1/3)調 AAS
「Chain」がブロックチェーンで株式発行 NASDAQ Linqを利用
btcnews.jp/chain-issues-b… pic.twitter.com/RDIGVl0bhn
529: 2015/12/31(木) 14:14:30.25 ID:Wno7Zomj(11/29)調 AAS
pic.twitter.com/RDIGVl0bhn に一致する情報は見つかりませんでした。
530: 2015/12/31(木) 14:14:50.19 ID:Wno7Zomj(12/29)調 AAS
間違えた
Twitterリンク:okasanman
こっちか
531: 2015/12/31(木) 14:40:44.32 ID:6W6XD7Do(2/3)調 AAS
「人工知能やロボットが人間の仕事を奪う」という言説がよく聞かれるが、
未来においては新しくより魅力的な職業が創造されるかもしれない。
wired.jp/2015/03/25/203… pic.twitter.com/coWXgEjge
532: 2015/12/31(木) 14:42:35.39 ID:Wno7Zomj(13/29)調 AAS
Twitterリンク:coWXgEjge
このページは存在しません。
533(1): 2015/12/31(木) 14:49:44.10 ID:dKoW3WUb(1)調 AAS
「蒸気船が船漕ぎ奴隷の仕事を奪う」
「人工知能が社蓄奴隷の仕事を奪う」
これは大変だ
534(1): 2015/12/31(木) 14:50:55.39 ID:Wno7Zomj(14/29)調 AAS
いいことじゃないか?
535(1): 2015/12/31(木) 14:57:22.76 ID:fF7YiYwX(1)調 AAS
「蒸気船が船漕ぎ奴隷を奴隷労働から解放した」
「人工知能が社蓄奴隷を奴隷労働から解放する」
これは福音か
536: 2015/12/31(木) 15:03:28.28 ID:teYex+/k(1)調 AAS
船漕ぎ奴隷「もう奴隷労働しなくていいって?困った、今後一体どう生きていけばいいのか」
社蓄奴隷「もう奴隷労働しなくていいって?困った、今後ー体どう生きていけばいいのか」
これはもう喜劇
537: 2015/12/31(木) 15:16:48.77 ID:KOKMxRYs(2/4)調 AAS
かつては貴重品だったものが廉価なものになっていって
しまいには使い捨て同然になっていってるじゃん
生活水準は今後も上がり続けるでしょ
ステータスにこだわる人にとっては、ますます勝者の椅子が減っていって辛い思いをするのだろうけど
538(1): 2015/12/31(木) 15:34:08.94 ID:uVUQdhxs(1)調 AAS
いや、むしろ質素に生きるようになると思う
生きるのに全く困らないのだから
欲だけをひたすら刺激して過剰な浪費に駆り立てようとして
人々を働かせ経済を回していた時代は終わる
539(1): 2015/12/31(木) 15:35:30.70 ID:Wno7Zomj(15/29)調 AAS
侘び寂びの精神が生き返るのだろうか
540(1): 2015/12/31(木) 15:41:02.36 ID:KOKMxRYs(3/4)調 AAS
すでに若い人らはその傾向にあるよね
シンギュラリティの話題とかふるだけでも意識が高いと敬遠されることが多いし
今の生活でもお腹いっぱいなんだろうな
541(1): 2015/12/31(木) 15:55:10.40 ID:aob9Jf/m(1)調 AAS
生きてくのに全く困らないとしたら、働かないよね
生きてくのに仕方ないから、朝眠くても無理して起きて
生きてくのに仕方ないから、不快なのに混雑した出勤時間に耐えて
生きてくのに仕方ないから、腹立つ上司や顧客にペコペコして
生きてくのに仕方ないから、くだらない会議に出てくだらない無駄作業に足引っ張られて
生きてくのに仕方ないから、そんな日々を毎日毎日ずっと何十年も耐えて堪えて
こんなこと
もし生きてくのに全く困らないなら、やったりしない
542: 2015/12/31(木) 16:04:38.06 ID:6W6XD7Do(3/3)調 AAS
>>541 あんたのかあちゃんが強かったら?
543: 2015/12/31(木) 16:09:22.14 ID:TOLn++Fn(1)調 AAS
強いAIカーチャン
「ゆっくり寝ててええんやで」
「何も心配せんでええんやで」
「ご飯できたで冷めんうちお上がり」
544: 2015/12/31(木) 16:10:36.49 ID:Wno7Zomj(16/29)調 AAS
「今日は10億稼いだわ。これで好きな本でも買いな。たまには勉強するんやで」
545: 527~転 [sage_teoff] 2015/12/31(木) 16:13:08.05 ID:T3bP82TC(3/7)調 AAS
△ プロレタリア = 奴○ ( 社畜 )
○ プロレタリアとして相応しいと判断された人 = 奴○ ( 社畜 )
>>538-540
その通り ( >>314 )
前提 詫寂的社会 > 未来 → 誰とでも合意セクース可能 ? ( >>212 >>217 )
>>540
雑談行為自体が風流でないと認識の可能性 ( 映画小説の話さえ酒席限定傾向 ? )
546(2): 2015/12/31(木) 16:22:09.20 ID:wZ62n7V4(1)調 AAS
奴隷制が撤廃された現代社会では、
奴隷制が人々に苦役を強いる非人道的な行為、絶対悪と捉えられているように
シンギュラリティのあとの社会では、
人が生きるため働く時代は非人道的な行為が罷り通るひどい時代と捉えられるようになるのだろうか
547: 2015/12/31(木) 16:32:48.90 ID:Wno7Zomj(17/29)調 AAS
>>546
2045年前後ではまだそういう考えはないだろうね。言うても国民の三大義務だし。
ただその頃に産まれた子供なんかはカルチャーショックがすごいかもな
548(1): 2015/12/31(木) 16:39:42.87 ID:yvCoWHij(1/3)調 AAS
>>546 ワタミなんか生きているわけないが、いきていりゃ死刑だろうな。
549(1): 2015/12/31(木) 17:07:32.53 ID:1B0BagvD(1)調 AAS
三大義務は、納税と勤労は不要になるから
教育を受ける義務
他人の権利を尊重する義務
社会規範に従う義務
こんなところか
550(1): 2015/12/31(木) 17:10:21.52 ID:RSYtCFbe(1)調 AAS
納税の義務は残るだろ。消費税納税。
551(2): 2015/12/31(木) 17:11:31.36 ID:Wno7Zomj(18/29)調 AAS
・運動の義務
・会話の義務
が入ると思う。そもそも三大義務の「3」って何って思うけど
現に俺が両方なしで食っていけるようになったが、
運動も会話も普段からしないとできなくなる
>>550
形骸化しそう
552(2): 2015/12/31(木) 17:15:25.43 ID:Ok+OR9hb(1)調 AAS
憲法文もいろいろ変わるよな
私財という考えは無くなる
本人の身体のみが本人のもの
あとの本人の身の回りのものは社会がー時的に貸し与えたもの
553(3): 2015/12/31(木) 17:16:49.42 ID:AyYo9gUx(3/4)調 AAS
漫画のように、ゲームで勝敗を決するような世界になればいいのにな、と常々思う
いわゆるRPGだ
戦争も、今のゲームのように、シミュレーション、仮想空間で戦えば、人的被害も環境破壊もない
国境すら無くなり、仮想空間と現実の境目が無いような世界
AIに願いを託すよ
願わくば、そういうことをやっていく人になりたいものだが、いかんせんこんな場所で雑談する程度の学力しかない
554(1): 2015/12/31(木) 17:18:03.70 ID:HDUOAbid(1)調 AAS
>>551
「健康に生きる」義務かもな
肉体的にも精神的にも健康に
555: 2015/12/31(木) 17:22:31.26 ID:ZtyrkqxT(1)調 AAS
>>553
>漫画のように、ゲームで勝敗を決するような世界になればいいのにな、と常々思う
それは当事者間でルール取り決めてやればいいだけのこと
今でも契約でどう取引するかルール決めてやっている
社会規範で許される内容のルールなら当事者たちの自由意志でできる
556: 2015/12/31(木) 17:24:07.24 ID:YTQeF+8f(1)調 AAS
働かざる者食うべからず、という価値観が破壊されるのは意外と早いかもしれない
納税の義務は貨幣というシステムがなくなるまで続くんじゃないかな?
557(1): 2015/12/31(木) 17:26:39.87 ID:Wno7Zomj(19/29)調 AAS
>>552
短期間では難しいかもしれないが、
「資産を手放さないと損をする」ような状態になればその流れは加速するだろうね
>>553
今はtensorflowやlinuxなど、無料で機械学習できるツールが死ぬほど転がっている
ヤる前に諦めるんじゃなく、やってみてはどうかな?結構面白いし、勉強になるよ
量子コンピュータのメリットや、何をどういうふうに計算してるかがよく分かる
>>554
そうそう。QOLをあげることがもっと重要になると思う
ただ、ローテンションな人ややる気のない人、NEETにとってはいいかもしれないが、
向上心旺盛な人にとっては辛い時代になるかもしれない
558: 2015/12/31(木) 17:29:46.98 ID:O7U1va2s(1)調 AAS
働かざるもの食うべからず、とは背景にあるのは
働くのは辛く苦しいから偉い →働くのはイヤ
働かないのはズルい羨ましい →働かないのがイイ
ということ
働く必要がなくなれば誰だって解放されたい
559(2): 2015/12/31(木) 17:45:11.31 ID:TYzHhuPX(1)調 AAS
収穫加速の法則によると次のパラダイムシフトは西暦何年頃なの?表を見たんだかいまいちよくわからない
560(1): 2015/12/31(木) 18:02:50.40 ID:yvCoWHij(2/3)調 AAS
>>552 貸し与えるという概念がなくなる。消費する限り分配されるんだから、但し、
過剰に貯め込みはダメとか。
561(3): 545~転 [sage_teoff] 2015/12/31(木) 18:04:12.70 ID:T3bP82TC(4/7)調 AAS
義務という発想 → 奴○の発想 ( ※ 但し 長期的な話 )
>>551
身体制御マシン 身体制御ナノマシン 身体制御ソフト
言語野補助ナノマシン 制御ソフト 翻訳機能付 ( 非自然言語対応 )
>>553 戦争 第一義 プロレタリア殺し
>>557 契約上の配偶者 契約上の恋人 ( 誰とで ry )
>>559 開発関係者に安全な食料をおごる → 前倒し実現
>>548
失礼ながらプロレタリア的発想 ( 心理的 ワ○ミ受入れの発想 自らプロレタリアに留まる発想 )
+ 死刑自体廃止 国家自体廃止傾向 渡○氏延命可 ( ※ 但し 疎まれ ? )
562: 2015/12/31(木) 18:15:47.75 ID:NowIJLOl(1)調 AAS
2015年、ロシア連邦が反乱部隊の援助という名目でアメリカ、中国、ヨーロッパの主要都市に核爆弾を投下。アメリカが反撃し核戦争となり、第三次世界大戦へと発展する[7]。
その後、アメリカの外交権麻痺に乗じて、中華人民共和国が覇権主義を強化。台湾、日本、韓国を強引に併合する。後にオーストラリアが中国を撃退するが、ロシアの攻撃により半壊滅状態になる。ヨーロッパ諸国もロシアによりほぼ壊滅するもアメリカが撃退し、ロシア連邦が崩壊する。
2017年、30億人の死者を出した末、ロシアの勝利に終わる。
563(1): 561~転 [sage_teoff] 2015/12/31(木) 18:36:48.18 ID:T3bP82TC(5/7)調 AAS
>>560
○ 消費する限り分配される
◎ 自前印刷 無限 ( 3D プリンタ 元素変換 無機物 ⇔ 栄養 )
高民度 ( 侘寂社会 ) 前提時 → 過剰な溜込 実行されず ( 昭和風ドタバタ劇 消滅 )
+ そもそも AI ( AL ) による半制御下 ? ( + AL 融合 )
>>483 チラ裏
手直し一切なしとの注釈はなし ?
外部リンク:google.jp
564(1): 2015/12/31(木) 19:01:46.22 ID:KOKMxRYs(4/4)調 AAS
画像リンク
AIが書いたってやつ、人が修正しちゃってたんだ
原文が見たいな
565(10): 2015/12/31(木) 19:04:38.79 ID:UPd+6eh5(1/3)調 AAS
人間は猫を認識するのに1000万枚もの画像を見る必要はない。1匹見れば十分だ。
これはディープラーニングと人間の画像や概念の処理の仕方が全く異なっていることを示している。
この方向で本当に汎用知性など出来るのか。もっと大きなブレイクスルーが必要だ。
566: 563~転 [sage_teoff] 2015/12/31(木) 19:12:13.47 ID:T3bP82TC(6/7)調 AAS
>>561
> >>559 開発関係者に安全な食料をおごる → 前倒し実現
Winny 作者 ( 東大教員 ) 震災後 突然死
外部リンク:google.jpニューラルネット
外部リンク:google.jp
567: 2015/12/31(木) 19:16:46.01 ID:Wno7Zomj(20/29)調 AAS
>>564
やっぱそうだよな
>>565
機械は
・全ジャンル、全固有名詞を忘れない(忘れるという機能があれば忘れるけど)。その気になれば今まで見たことのある人物の名前どころかアニメのキャラまで全て記憶可能。
・人間から見れば事実上不老
俺は忘却という機能や老化、死亡という点から見ても人間の方が特化しているように見えるよ
568: 2015/12/31(木) 19:55:35.66 ID:yvCoWHij(3/3)調 AAS
>>565 これだな。動画リンク[YouTube]
569: 2015/12/31(木) 19:58:46.59 ID:lp/ge4v3(1)調 AAS
>>565
そんなことないぞ?
赤ん坊は最初はワンワンとニャーニャーの区別がつかない。
ある程度区別が付くようになっても、ちょっと条件が変わるとすぐに間違える。
実際、赤ん坊に絵を一枚見せて「これがニャーニャー」と教えるまでは簡単なんだよ。
問題は、その絵の例からどれだけ逸脱したらニャーニャーじゃなくなるか、という
その境界を教えるところ。
学習量の少ない赤ん坊は、最初は何見ても「ニャーニャー」と言う。
親はその度に「あれはワンワンでしょ」「あれはブーブーでしょ」と根気強く訂正する。
そうやって赤ん坊は初めて学習するわけ。
一匹だけ見て十分、なんてとんでもない勘違いだ。
570(1): 2015/12/31(木) 20:03:43.65 ID:AyYo9gUx(4/4)調 AAS
人間は大体五年で基礎概念が出来上がるからね
その頃の記憶は通常の記憶とは別物らしい、とどこかで読んだ
571: 566~転 [sage_teoff] 2015/12/31(木) 20:04:17.67 ID:T3bP82TC(7/7)調 AAS
>>565
深層学習 → GPGPU 的構造 ( 静的ストリーミング特化 )
2chスレ:future
動的 抜本的改善 ( 現時点 )
チップ → 脳型 ( PEZY 新型 / IBM TrueNorth / Cell / AAP ? )
ソフト → Winny プレステ 3 タイプ超細粒度有機分散並列機構 ( + リアルタイム )
↓
有機化 序章
572: 2015/12/31(木) 20:44:04.26 ID:q4ZbF9JN(1)調 AAS
>>570
何を持って「通常」かというのもあるけど
ー時記憶のような記憶だけ
犬や猫など動物と同じとも言える
4〜5歳以降の記憶が異様とも逆に言えて動物としては
一種、狂っているとも言える
573: 2015/12/31(木) 20:51:35.35 ID:ZZpTS5ek(1)調 AAS
とりあえず今年はここから
画像リンク
ここまで来たね
画像リンク
本当に凄いスピードで進化していってるね
楽しみだ
574: 2015/12/31(木) 21:10:53.89 ID:Wno7Zomj(21/29)調 AAS
外部リンク:wired.jp
これ見たらのんびり過ごすかね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 428 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.267s*