巨大隕石がさらに衝突してきます。3メガトン (351レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

8
(1): 2011/07/12(火) 07:28:51.00 ID:eJzz+0jM(1/2)調 AAS
まず、時間的余裕がどれくらいあるかを決めようよ。
落ちてくるのが明日ならば、仏壇の前で祈るしかできないし、
来年ならば、直撃がないことを期待して、津波に備えて船を買います。
数年ならば、出来ることは地球側だけということになるし、数十年あれば、
具体的になんとか出来るかも。
11: ◆Inseki.o.w 2011/07/13(水) 02:31:42.39 ID:0ktg5VDm(1/2)調 AAS
>>8-9
どのような条件を想定するか。それは大事ですね。時間的余裕、それと大きさによって取れる対策がかわりますし。
明日であれば確かにどうしようもありません。
1年の場合は、なんといいますか、数キロの隕石が海に落ちる場合には津波だけ対策すればいけるかもしれません。アララト山にでも逃げますか?
陸地に落ちた場合は日照が激減する対策もしなければなりませんが・・・。
百キロ規模になると、衝撃波と熱波、さらに大きい場合(月とか火星サイズ)は地殻津波や、岩石蒸気が襲ってきて、地球表面はマグマオーシャンになるので誰も生き残れる状況にはならないでしょう。
このサイズは落ちてきたら船に逃げようと、仮に核シェルターに逃げ込もうとおしまいだと思った方がいいかもしれません。
一方、1年あれば、インパクター、あるいはKVをぶつけるくらいなら(充分な運動量かは別として)準備可能だと思います。
ロケットはすぐには作れませんから、衛星打ち上げ用とか他の用途に使うはずだったロケットや、予備機などを流用してぶつけることは可能ですね。
バンカーバスターみたいな弾頭を利用することも考えられます(B61-11という核弾頭タイプもあるようです)。
数十年あれば、専用設計の宇宙機を作って、本当に何かできそうですね。

距離70auともなれば、冥王星よりもはるかに遠いので、大きさとアルベドにもよりますが、発見はかなり困難かもしれません。
地球に接近してきて、視直径が大きく、太陽光を受けてある程度明るくなってくればだんだん発見しやすくなります。
そういう意味では、不意打ちでいきなり落下することすら考えられますが、不意打ちでは対処しようがないので、今のところそれは考えないことにします。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 1.002s*