[過去ログ] サイバーフュージョン(笑) (114レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(1): 2005/07/24(日) 13:22:17 ID:LYenij9E(1)調 AAS
みんなどう思う?
2(1): 2005/07/24(日) 13:28:34 ID:zxph/egV(1)調 AA×
>>2>>3>>4>>5>>6>>7>>8>>9>>10
3(1): [ ] 2005/07/30(土) 12:51:39 ID:Pbcuuf31(1)調 AAS
ライターが(ry
4(1): 2005/08/08(月) 00:00:17 ID:4gRIXZI0(1)調 AAS
ア○○ンとかいう香具師のレビューが全く的外れな件について
5(1): 2005/08/10(水) 23:40:05 ID:dnAS6Lhf(1)調 AAS
山○○芽とかいう香具師のインタビューが全く的外れな件について
6(1): [age] 2005/08/13(土) 16:03:55 ID:w+BKYFcp(1)調 AAS
TKOは割といいんじゃねえか?
7(1): 2005/08/14(日) 17:55:30 ID:XIA9chnv(1)調 AAS
脳味噌錯乱級!!買いッ!!
8(1): 2005/08/15(月) 00:35:26 ID:xDgpq0sD(1/2)調 AAS
リスニング量が多そうな割にはレビューが稚拙。
日本語の能力の問題か。
9(1): 2005/08/15(月) 20:16:37 ID:XqSKhDHJ(1)調 AAS
確かに稚拙すぎるし、的はずれな主観押し付けや、
山本美ナントカのスクヲタ趣味がウゼー
10(1): 2005/08/15(月) 20:28:22 ID:xDgpq0sD(2/2)調 AAS
山○○芽のスクヲタ趣味は、運営側はわかって放置していると思われ。
しかし痛いなこの女。
11: 2005/09/17(土) 15:57:46 ID:erd0YnH3(1)調 AAS
もう勢いがないね。
12(1): 2005/09/28(水) 01:21:53 ID:zJ577H/h(1)調 AAS
サイトdj
13: 2005/09/28(水) 01:55:57 ID:/5UK31/Z(1)調 AAS
>>12
と思ったらURLを削ったら見えた罠。
index.htmが不要なのか…普通こういう場合トバしてくれないか?
14(1): 2005/10/09(日) 20:46:06 ID:P0R7Rsr8(1/2)調 AAS
ディスクレビューとか、そのへんのメディアが拾わない作品も取り上げてくれるので、貴重なサイトだと思うよ。
15(1): 2005/10/09(日) 21:31:03 ID:nxD8hU8d(1)調 AAS
>14
そのレビューが何言ってる良く分からん素人のチラシの裏レベルだから
あんまし役に立たん
16: 2005/10/09(日) 22:11:32 ID:P0R7Rsr8(2/2)調 AAS
>>15
まあそうなのかもしれないけどさ
少なくとも手弁当でやってるみたいだから
応援してやろうぜ
17(2): 2005/11/06(日) 16:27:21 ID:Qaah8lTw(1)調 AAS
このアスワンって人、どうしたものか。
外部リンク[htm]:jazzfusion.com
18: 2005/11/09(水) 19:36:39 ID:RRFjVCRj(1)調 AAS
別に、、、、
つまらなかったら見にいかなければいいだけのこと。
19: 2005/11/09(水) 23:18:01 ID:p/5ZeUu8(1)調 AAS
>17
単なる譜痔痛のリーマン素人だから許してやったら?
20: 2005/11/09(水) 23:53:07 ID:fI6dW0j4(1)調 AAS
会社同様経営難
21: 2005/11/10(木) 00:36:10 ID:bCZhr/ZR(1)調 AAS
脳味噌錯乱級
22: 2005/11/11(金) 20:46:29 ID:odUSWIMZ(1)調 AAS
消え行く音楽のジャンルの中で内輪揉めして
FUSIONの崩壊に拍車をかけるのは、いかがなもんか?
欲しいと思うCDもでないし、行きたいと思うライブも少ない。
面白い作品を出さないミュージシャンとレコード会社に絶望
23: 2005/11/11(金) 21:11:08 ID:VGpDc/YO(1)調 AAS
>欲しいと思うCDもでないし、行きたいと思うライブも少ない。
>面白い作品を出さないミュージシャンとレコード会社に絶望
という中で、カタギにめぼしいモノを紹介してくれる貴重な情報源です。
私にとっては..
24: 2005/11/12(土) 15:13:16 ID:SzSdfABE(1)調 AAS
>17
言いたいことあったら、直接本人にメールしたら?
25: : 2005/11/12(土) 16:30:30 ID:g8x2Rtq4(1/2)調 AAS
本人に言えないから、ここで言っているだけだと思う
26: : 2005/11/12(土) 19:48:05 ID:g8x2Rtq4(2/2)調 AAS
サイバーフュージョン潰したいと思っている連中ってどんな人種?
ジャズ誌関係者?
27: 2005/11/13(日) 00:18:53 ID:w1Ve0vn+(1)調 AAS
別に潰す気はないけど、あまりにも書いてる内容が酷い過ぎるから叩かれてるまで
特に明日腕というヤツは特に
28(1): 2005/11/13(日) 07:09:16 ID:iGlFJTDw(1)調 AAS
だったら本人に直接、メールしたらいいだけのことじゃん。
つまらなければ見なければいいだけのことじゃん。
相手がプロのライターなら分かるが、素人のライター、
しかも有料ではなく勝手にやっているだけのサイトに対して
叩くって、お前は何者?
叩かなければいけない立場の人?
(例)
サイバーのおかげで売上げが落ちたジャズ誌関係者?
新譜情報で評価されなかったミュージシャン?又はそのファン?
このスレは寂れてきたフュージョンを盛り上げようとか、
面白い情報を交換しようとというものではなく、
ただ「悪意」しか感じない。
上記のようなことを2ちゃんねるで求めようということ自体
やはり無理な話であったか。
「便所の落書き」と言われても仕方がないな。このスレ。
公平に見ても、お前が言うように「文章が下手でも」情報発信しようという立場と
そのサイトを叩いている立場で、どちらに分があるか一目瞭然。
おれは、あのライターからいろいろ知らないミュージシャンを教えてもらって
有益に活用させてもらっている。
無料で勝手にやっているサイトなので情報の取捨選択は各個人がやればいいだけのこと。
「叩く」なんて言うエラそうな立場でもないので、つまらない物や興味のないコンテンツは
おれの判断で読み飛ばしている。
素人ライターが書いた勝手にやっているものにイチイチ反応してスレ立ち上げて連中って
どんな連中?
こっちの方が興味あるね。
このレスに対してグダグダ書いてくると思うけど「放置」するのが一番いいと思う。
29(1): 2005/11/13(日) 11:52:40 ID:aLShgtVN(1)調 AAS
おれも28に賛成だな。
言いたいことあれば実メアドで直接本に言えばいいだけのこと。
それが出来なくて匿名で「叩いている」だけのこのスレは
「便所の落書き」と同じ。
30: 2005/11/13(日) 23:07:19 ID:5OIO3X93(1/2)調 AAS
↑2つ、関係者?
何で必死こいてんの??
2ちゃんねるなんて、それこそ、全部、便所の落書きだろ?
気にイラナなきゃ読み飛ばせというおまいこそ、気に入らなきゃ、こんなスレ覗くなよな
ま、関係者に何言ってもしゃーないかww
なら、いっとくけど、曲りなりにも批評の真似事をするなら、もう少し下調べするなり
そのミュージシャンの歴史なりを、読者レベル以上に知っておいてからにしろよな
31: 2005/11/13(日) 23:15:58 ID:SaO7EcJ5(1)調 AAS
1ヶ月も書き込みが無かったスレで、なんで急に擁護派が執拗に
本人としか思えない粘着してるんだ?しかも2ちゃんでww
叩いてるだけのスレは「便所の落書き」だってww
ここ2ちゃんだぜ。何今更正義感かざしてしょーも無い事言ってんの?
”ここに書いてある”ような事をどんなスレでも言うための板だよ。
板の意義がわかってないお前らが来るなよ。
無視して仲良しサイトやってりゃいいじゃんww
32(2): 2005/11/13(日) 23:37:08 ID:5OIO3X93(2/2)調 AAS
たまーに、こんなん出てたんや?みたいなCDが記事になってたりして
買うきっかけになったりするから、これはこれでいいと思うがね。
記事の中身は、・・・???なものがほとんどだけど、ま、プロライターじゃないんだから
そこを目くじら立てて叩いても仕方ないと思う。
「生温かく見守る」というのが大人の対応かな。
33(1): 2005/11/13(日) 23:44:21 ID:kIif/k/O(1/3)調 AAS
>>32
ライター陣の中にひとりいる、自称ライターが醜い。
まあ28の言うとおり見なきゃいんだけど、この分野の音楽を論評してる人はああいうレベルの人しかいないのかーと思う。
34: 32 2005/11/13(日) 23:47:11 ID:kIif/k/O(2/3)調 AAS
とはいえ、ボランティアで長く運営しているのはえらいと思う。
運営陣の人乙。
個人的には、これからも頑張って欲しい。
35: 33 2005/11/13(日) 23:48:13 ID:kIif/k/O(3/3)調 AAS
↑すまん、33=34ね。
36: 2005/11/14(月) 15:23:22 ID:LVwdPQHM(1)調 AAS
評論はともかくフュージョン系CDの新譜チェックには役立つよね。
37: 2005/11/14(月) 20:33:41 ID:G9x5mJEf(1)調 AAS
>31
むなしい、、、同じ立場だが
38: 2005/11/14(月) 20:58:09 ID:EULB23zO(1)調 AAS
>30
業界の人でしゅか?
39: 2005/11/14(月) 22:06:53 ID:JHBbm7mm(1)調 AAS
フュージョン板にはまだローカルルールはないけどね、
ジャズ板にはあるよ。
【ジャズ板のローカルルール】
1.非営利の個人・団体叩きスレッドは禁止
40: 2005/11/14(月) 23:51:38 ID:F0pJb6u3(1)調 AAS
>>28-29
サイバーフュージョン(笑)
41: 2005/11/15(火) 20:05:17 ID:PPPX4dKl(1)調 AAS
はっきり言って、内紛じみたことはどーでもいい。
私はFusionを聴きたい!
サイバーに文句たれてる人、面白いアルバム紹介してよ!
お願い!ホント最近は切実!
決して、文章がどうのこうの、って批判しないから。
42: 2005/11/15(火) 20:45:13 ID:xFv/iVAG(1)調 AAS
新譜の所をたまに見るくらいか。
レビューの内容は読んでないけど。
あとはインタビュー。
43(1): 2005/11/15(火) 22:58:29 ID:ozhED3WZ(1)調 AAS
ここが叩かれるのは、中途半端にレコード会社やイベンターに絡もうとしてるから
結構シビアなレビューになってる輸入盤オンリーのマイナー作品に対して、
絡みのある人間やレコ社、イベンターに関連するものは、スイングジャーナルのレビュー?
かと思うほどのインチキ臭い持ち上げ方。
アマチュアで非営利でやるんなら、この中途半端な業界との関係は無いと思うぞ。
スクエアのレビューなど気持ち悪いほど馴れ合ってる感じ。。。
44: 2005/11/16(水) 00:51:48 ID:K+fgD/+8(1)調 AAS
>>43
分かる。なんか見え見えなんだよね。
あー、あそことは疎遠なんだろなとか。
45: 2005/11/16(水) 02:45:03 ID:bG8UnS4E(1)調 AAS
則竹繋がりってだけでKANKAWAインタビューだもんな(笑)
46: 2005/11/16(水) 02:47:46 ID:vfFhNg8t(1)調 AAS
>スクエアのレビューなど気持ち悪いほど馴れ合ってる感じ。。。
これは、スク専門の女性レビュアーの問題だと思う。
ノリタケサー---ンとか言ってるファンな。
47: 2005/11/16(水) 20:13:37 ID:AS12R9WL(1)調 AAS
そっかぁ〜?
今月のスクエアの新譜なんか、書くことなくって写真で誤魔化している感じ。
48(1): 2005/11/16(水) 23:21:54 ID:0vtw52Te(1)調 AAS
中途半端にヴィレッジと絡んでるから書くことないほどのつまらないものでも
載せなきゃいけなくなるわけよ。
全くの個人サイトで、各個人は好き勝手に書いてりゃいいのよ。
素人のクセに、偉そうに素人バンドの批評をやってるような連中だから、叩かれたり
批判されても仕方ないと思うぞ
49(1): 2005/11/17(木) 11:26:35 ID:oaqPlfVD(1)調 AAS
だったら本人に直接、メールしたらいいだけのことじゃん。
つまらなければ見なければいいだけのことじゃん。
相手がプロのライターなら分かるが、素人のライター、
しかも有料ではなく勝手にやっているだけのサイトに対して
叩くって、お前は何者?
叩かなければいけない立場の人?
(例)
サイバーのおかげで売上げが落ちたジャズ誌関係者?
新譜情報で評価されなかったミュージシャン?又はそのファン?
このスレは寂れてきたフュージョンを盛り上げようとか、
面白い情報を交換しようとというものではなく、
ただ「悪意」しか感じない。
上記のようなことを2ちゃんねるで求めようということ自体
やはり無理な話であったか。
「便所の落書き」と言われても仕方がないな。このスレ。
公平に見ても、お前が言うように「文章が下手でも」情報発信しようという立場と
そのサイトを叩いている立場で、どちらに分があるか一目瞭然。
おれは、あのライターからいろいろ知らないミュージシャンを教えてもらって
有益に活用させてもらっている。
無料で勝手にやっているサイトなので情報の取捨選択は各個人がやればいいだけのこと。
「叩く」なんて言うエラそうな立場でもないので、つまらない物や興味のないコンテンツは
おれの判断で読み飛ばしている。
素人ライターが書いた勝手にやっているものにイチイチ反応してスレ立ち上げて連中って
どんな連中?
こっちの方が興味あるね。
このレスに対してグダグダ書いてくると思うけど「放置」するのが一番いいと思う。
50: 2005/11/17(木) 13:11:39 ID:O+jcKWoK(1)調 AAS
>>49
それ面白いんでコピペ用に貰うわ
51(1): 2005/11/17(木) 13:24:26 ID:H1Qkre9r(1)調 AAS
ニフティのパソコン通信時代からのネクラオタがやってることだから
仕方無いわな
こんなキモイ連中がいるからフュージョンのイメージが悪くなるんだよなぁ
52: 2005/11/17(木) 19:57:38 ID:qNQDv090(1)調 AAS
>48
>全くの個人サイトで、各個人は好き勝手に書いてりゃいいのよ。
実態は「個人サイトで各個人は好き勝手に書いているサイト」だと思うが。
>51
「フュージョンのイメージが悪くなる」
最大の原因は、マンネリのつまらない作品出し続けた結果
飽きられてしまったミュージシャンではないのかね?
残念ながら職場でフュージョン聴いていると、回りから
「時代遅れ」と言われます。
狭い井戸の中で、カエルの合唱のように言い合ってますが、
井戸の外には全く伝わらず、その井戸の存在さえ忘れられている状態。
多分、CD会社もこのジャンルには期待していなく、予算も付かないんでしょうね。
フュージョンはこのまま消えていくんでしょうねえ
このスレ自体がフュージョンのイメージを悪くしてるんでしょう。
53: 2005/11/18(金) 00:50:00 ID:D1a4XxEo(1)調 AAS
>素人ライターが書いた勝手にやっているものにイチイチ反応してスレ立ち上げて連中って
>どんな連中?
>こっちの方が興味あるね。
↓
2ちゃんの便所の落書き如きのレスに、執拗に反応して粘着してイチイチ反論してくる連中って
どんな連中?
こっちの方が興味あるねww
>このレスに対してグダグダ書いてくると思うけど「放置」するのが一番いいと思う。
いや、お前が一番放置出来ずにグダグダ書いて、一人で勝手に熱くなって勝手にこの
スレ盛り上げてるんだけど。
自分のやってる事、まったく客観的に見れない典型で面白いなあww
54(1): 2005/11/21(月) 00:27:42 ID:Vd1tgS7V(1)調 AAS
っつうかさ。
サイバーっていう言葉が何か時代遅れだな。
ネットのことを「電脳空間」なんていう表現をするにも
90年代初頭っぽい感じがして痛い。
55: 2005/11/21(月) 00:34:56 ID:rzn8wBMJ(1)調 AAS
>54
フュージョンも時代遅れだからちょーどいいんじゃない。
56: 2005/11/21(月) 13:21:13 ID:tfe35sTc(1)調 AAS
つーか名前云々もそーだけど
やってる奴らのお頭の中が一番古いんだわなぁ。。。
57: 2005/11/22(火) 17:46:12 ID:DLog6vEb(1)調 AAS
微笑ましくていいじゃない
58(1): 名無しさん 2005/11/22(火) 20:09:46 ID:iNukI3nM(1)調 AAS
私、フュージョン初心者でサイバーでの記事を元に
イロイロ買ってみました。
聞いてみたら面白くなってもっと知りたいと思いました。
でも、偶然に、ここを見たらもうお終いなんですね。
フュージョンってもうCD出ないんですね?
折角、面白いもの見つけたと思って喜んでいたのに
なんか、がっかりです。
59: 2005/11/22(火) 23:19:07 ID:bmrS9dAs(1)調 AAS
>>58
うまく書いたね。
60: 名無しさん 2005/11/23(水) 09:34:00 ID:7aoD0FhP(1)調 AAS
雑誌も読まなくなったので新譜のチェックをあそこでしているが、
役にたっている。
61: 2005/11/24(木) 05:58:15 ID:v7A9ZLJI(1/2)調 AAS
そもそも音楽なんて自分が聴きたいように(自分の感性で)聴けばいい。他人の(それも頭悪いヤシの)レビュー見てどうのこうのってのはその時点でマチガイ
62: 2005/11/24(木) 05:59:41 ID:v7A9ZLJI(2/2)調 AAS
そもそも音楽なんて自分が聴きたいように(自分の感性で)聴けばいい。他人の(それも頭悪いヤシの)レビュー見てどうのこうのってのはその時点でマチガイ
63: 2005/11/24(木) 12:57:09 ID:NrRhlmB4(1)調 AAS
別に頭が悪そうとは思わんが、感覚と感性が超古くダサいということは確かだな
NY系フュージョンとか?いつの時代の話をしてんねん
今日、NYでそんなことやってるやつなんぞ誰もおらんわ。
とにかく、明日湾とか言うヤツとスクオタの肝ババの二人だけは1日も早く
レビュアーから抹消しる
64: 2005/11/25(金) 01:00:22 ID:r4ZIVsU1(1)調 AAS
橘なんとかとTKOっていう人はまあまあだと思う
65: 名無しさん 2005/11/27(日) 19:19:49 ID:KGVMtW9s(1)調 AAS
>63
それ言ったらNYでFusionやっている人間はこのジャンルで失業中
LAも同じ。古いとかそういうんじゃなくて、例えとしてはよく伝わる。
66(1): 2005/11/28(月) 01:36:12 ID:xABM9cYK(1)調 AAS
四角糞箱キャプチャ画像入りで紹介
一体いくら貰ってんだ?
偏向もここまで来るとホント笑うしかないな・・・
67: 2005/11/28(月) 03:06:41 ID:PZnXzRGE(1)調 AAS
>66
いやテスト盤1セットくらいが関の山だよ
SME本体ですら厳しいのに、その末端のヴィレッジなんてそこらの中小企業以下の
規模だからな
どんどんこのサイトは自分で墓穴を掘ってるなww
しまいにヴィレッジの広報サイトになるんじゃない??
68: 2005/11/28(月) 14:56:10 ID:Q27CANzG(1)調 AAS
つーかもうヴィレッジの立派な広告サイトだろ
69: 2005/11/30(水) 23:56:41 ID:4OjSiYN5(1)調 AAS
脳味噌錯乱級!って最近言わねえなw
70: 時代遅れ 2005/12/03(土) 10:35:37 ID:U4RZ80uD(1)調 AAS
時代遅れのフュージョン語っている香具師へ
プログレとフュージョンはもう過去のものだ。
おまいらは時代遅れだ。
恥ずかしいと思わんか?
71: 2005/12/03(土) 13:49:27 ID:cC41ahd4(1)調 AAS
いまどき香具師なんて書いてるヤツの方が恥ずかしいよな。
72: 時代遅れ@お腹いっぱい。 2005/12/04(日) 10:40:04 ID:jiSX1Shl(1)調 AAS
フュージョン=ナツメロ
73: 2005/12/04(日) 11:59:12 ID:ShUSykX3(1)調 AAS
フュージョン聴くヤツなんてネクラヲタ
2chがお似合い(笑)
74: 2005/12/04(日) 15:35:50 ID:QSy2eP6k(1)調 AAS
つーか2ちゃんねるのこんな過疎スレにシコシコ書きこんでること自体
そーとーネクタオタだと思うのだが
75: 2005/12/05(月) 20:03:08 ID:1kNWxqIC(1)調 AAS
それに、また突っ込みいれるヲタ
76: 2005/12/09(金) 15:35:45 ID:d352WJta(1)調 AAS
確にアス○ンのレビューはしょぼいとおもう。サイト自体は好きだけど、レビューアーを考えてほしいとはおもう
77: 2005/12/10(土) 07:07:36 ID:G1o7uI/M(1)調 AAS
相変わらずですね、>>1さん。始めまして。ですけど僕が誰だが分かりますよね?
僕はね>>1さん、最早あなた達のスレに関わるべきではないと考えていたんですよ。
その掃き溜めのような糞スレに付き合っていると、本当に厭になっちゃうんだ。
だからあんたらの自作自演劇にだって、あれからずっと口出ししなかったでしょ?
全部分かってたのに。
言ってみれば大いなる無駄に疲れちゃったんです。残念ながら。
でもね、今回のは酷いよ、酷過ぎる。こんな駄レス糞レスなのに、ちっとも笑えませんよ。
だから極めて不本意だけど、僕はまたあなた方に挑戦しなくちゃならない。
3日後、自作自演劇団の厨房達とスレを立てますよね?
そこで今度こそ、本当の良スレを立てて下さい。
今度また嘘っぱちの糞スレを立てたら、あなたをこの舞台から消去しなくちゃならない。
78: 2005/12/10(土) 08:27:52 ID:HeqW7cN7(1)調 AAS
A木?
79: 2005/12/11(日) 11:28:15 ID:CbOO9Fg8(1)調 AAS
ao ki ?
80: 2005/12/25(日) 04:27:18 ID:nBYFS4dR(1)調 AAS
最近、アスワンのレビューが減ったな
よくことなり
81: [age] 2006/01/02(月) 21:14:48 ID:DbA9OKzV(1)調 AAS
このライターのサイト最高!
みんなも早く見に行こうよ!
外部リンク:homepage1.nifty.com
82: 2006/01/06(金) 20:45:27 ID:SVDzvyP3(1)調 AAS
晒しage
83: 2006/01/08(日) 16:11:03 ID:6It5nnWu(1)調 AAS
○本○芽によるサイン本の販売をメールで受けつけております。
1155円以上ご購入の方は、送料無料です。
●お名前
●住所
●本の種類
●支払方法(郵便振替or銀行振り込み)
●サインご希望の方はその旨
をお書き添えの上、-------@nifty.comまでお申し込みください。
できるかぎり翌日までに発送させていただきます。
タイミングがよければ、当日発送もいたします。
ご希望の方には、お名前と著者サインを入れさせていただきます。
・・・・・・サ イ ン か よ
84: [ ] 2006/03/15(水) 22:33:18 ID:NEjMKWMA(1)調 AAS
age
85: 2006/10/18(水) 22:12:52 ID:0E6j29rD(1)調 AAS
保守
86: 2007/01/30(火) 01:19:12 ID:fo1nwf3L(1)調 AAS
・ロベンフォード・ローレンスジューバー・ジョンマクラフリン『マハビシュヌ時代』と
『プロミス』・ビルブラフォードの『FEELS GOOD TO ME』はDVD出ましたね
・アランホールズワース・エリックジョンソン・ショーンレーン・
・ソフトマシーンのアンディサマーズとジョンエサリッジ『インビレジブルスレッズ』・
なんといっても最近の『JUST ADD WATER』CTI=TONECENTER頑張って買ってます。
キャブ、ジン・チいいですよ!VTT,VTT2,GHSなんか最高です!
コロシアムU『エレクトリックさベイジ』時代のトミーボーリン、
ビリコブハム『スペクトラム』時代のゲーリームーアが好きです。
個人的にはコブハムがニールパートの主事したバディリッチトリビューとに
参加して欲しかった。エルビンジョーンズ、デニスチェンバース、カリウタも
87: 2007/01/30(火) 13:46:37 ID:N44SBOLu(1)調 AAS
↑
マルチ市寝
88: 2007/07/31(火) 21:42:53 ID:kfAAhOuR(1)調 AAS
タリバンフュージョン計
89: 2007/10/13(土) 18:47:31 ID:CTuml3au(1)調 AAS
あげ
90: 2007/10/14(日) 17:35:27 ID:8FDTrRdo(1)調 AAS
あらゆる人にとって、磨けば磨くほど有利なのが「音楽センス」。
音楽センスを伸ばすために必要なマインドとノウハウを、超一流
ミュージシャンや音楽教育家から学び取りましょう。 徹底取材を
もとに、山本が全文執筆。毎週水曜日にお届けします。
何このめるまが
91: 2007/10/14(日) 18:26:35 ID:1JWzFrKx(1)調 AAS
山本みたいな偏った音楽ばかり聴いてりゃ
音楽センスも磨かれねえっつうの。
ってメール返せば?
92: 2007/10/15(月) 17:33:05 ID:10cldWmU(1)調 AAS
山本って山本恭一?だっけ?
93: 2007/10/16(火) 14:20:14 ID:Nw2AEDy9(1)調 AAS
山本美芽さんのスタートは則竹裕之さんのミーハーなファンでしたね。
そして則竹さんが好きなアーティスト、パットメセニーだったりイエロージャケッツだったりステップスを聴くようになられましたね。
未だにその辺りから自分で音楽をあまり開拓されて居ませんね。
近年執筆された記事ではあたかもリアルタイムでそれらを夢中で聴いてこられたような口振りに、こちらが恥ずかしくなります。
カシオペアに関する記事も図々しいものでしたね。
折角渡米されても日本のフュージョン中心のブログに驚きました。
もっと積極的にアメリカのジャズとその周辺の音楽をお聴きになって
「音楽センス」
を伸ばされたらよかったのに。
94: 2007/10/17(水) 01:32:12 ID:MK6vXzbZ(1)調 AAS
ライター気取り、けっこうじゃないですかw
95: 2007/10/18(木) 01:15:52 ID:r2HQ7c8o(1)調 AAS
たかがライター気取りの人の経歴を語れる人ってのも凄いよな
96: 2007/10/18(木) 14:21:17 ID:hbVZDuja(1)調 AAS
内容も良く出来た個人ブログなんかと比べようもない
酷さだし、更新頻度も低下してるから
そのままフェードアウトだろう、こんなサイト。
もう過去の遺物だね。
山本とかいうババァも論外だが、アスワンとかいう
それに匹敵する馬鹿は最近どうしたんだろう。
97: 2007/10/18(木) 14:32:14 ID:DEspx85s(1)調 AAS
音楽センス(笑)
98: 2007/10/19(金) 00:54:46 ID:bjIJHgMu(1)調 AAS
アスワンとかいうのはデブで富士通らしい
99: 2007/10/19(金) 20:41:19 ID:1v33dV1v(1)調 AAS
ヒューオタには豚がおおいよな
100: 2007/10/20(土) 01:34:31 ID:czvX9J6c(1)調 AAS
いま見ると、恥ずかしいサイト名だねw
センス無さ杉。
しっかし、音楽ライターと名乗っている奴って
どいつもこいつも文章が下手だよね。
山なんとかとかいう奴のは、
読んでてこっちが恥ずかしいんですが。
101: 2007/10/22(月) 03:02:53 ID:ndpVLVwk(1)調 AAS
この種のサイトのパイオニアであることは認めつつ
もう使命を終えたものだろう。
チーン。
102: 2007/10/23(火) 23:41:40 ID:KE0dtzOP(1)調 AAS
サイバーとか言わないよな今時w
103: 2007/10/24(水) 01:37:38 ID:vPutpCjf(1)調 AAS
パソコン通信時代の遺物
104: 2007/10/24(水) 19:23:02 ID:EbU55p5t(1)調 AAS
スクオタの山本美芽さん、自分で「サイバー・ミメッティー」
って仰有ってましたね。
105: 2007/10/25(木) 06:58:34 ID:BKJv6DfZ(1)調 AAS
サイバー(笑)フュージョン(爆笑)
106: 2007/10/25(木) 10:03:44 ID:ayCRHYlI(1)調 AAS
で、サイバーフュージョンってなによ?
107: 2007/10/27(土) 19:07:18 ID:ifd8HpRc(1)調 AAS
Cyber Mimetty ?
108: 2007/10/28(日) 19:05:52 ID:mCwbV2Gy(1)調 AAS
それにレビュー関係も
タダでサンプル盤が送られてきてるものだけだしな。
グレース何とかという訳の分からんものなんか
どーでもいーつっーのww
109: 2008/05/25(日) 12:56:19 ID:fnIVmKYE(1)調 AAS
あげ
110: 2008/05/27(火) 07:23:14 ID:piD65gVK(1)調 AAS
age
111(1): 2008/07/21(月) 01:11:09 ID:a8JcpvPq(1)調 AAS
俺を最もがっかりさせたのは、このスレの名無し共の無責任さだった。
自分では何も生み出すことなく何も理解していないのに、自分にとって
都合の良い情報を見つけると、いち早くそれを取り込み踊らされてしまう集団。
2ちゃんねるというインフラを食い潰す動機なき行為が、どんな無責任な結果を
もたらそうとも何の責任も感じない者達。
俺の2ちゃん運営への参加とは、そういった名無し共への復讐でもある。
112: 2008/07/21(月) 13:02:47 ID:MxeEpqtl(1)調 AAS
頑張ってねー!
113: 2008/08/14(木) 00:11:32 ID:HMSAjxu6(1)調 AAS
>>111
日本語が不自由な方ですね
114: 2011/04/27(水) 23:08:07.23 ID:9bg6FCYR(1)調 AAS
ラー!!
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.283s*