今時フュージョンなんてやってるやついるの? (335レス)
1-

226: 2009/03/23(月) 10:27:46 ID:4oHh56uE(1)調 AAS
フュージョンやってます
アドリブの組み立てとか
難しいよ
ジャズよりカッコよくキメなきゃならんし…
227: 2009/03/23(月) 13:56:08 ID:UPAYcU3c(1)調 AAS
燃料か?
228: 2009/03/26(木) 20:18:56 ID:dxBLtLU5(1)調 AAS
>>219
パンク→ロキノン→R&B→ラテン→フュージョン→スタンダードジャズに行くも水が合わなくてフュージョンに出もどる
我が事ながら紆余曲折しすぎだろと思う今日この頃

今も頼まれればパンクとか歌モノも弾くけどやっぱインストで色んなジャンルごちゃ混ぜ好き勝手できるフュージョンが一番好きな気がするよ
229
(1): 2009/03/29(日) 02:12:07 ID:X6Xo+RS8(1)調 AAS
親父の影響でフュージョンが好きになってサックスを構ってるんだけど、バンド組もうにもフュージョン知ってるやついないしサックス以外できないから結局入る余地なし

そのまま今年高校を卒業いたしました\(^O^)/
230: 2009/03/29(日) 16:34:17 ID:znlRa1hq(1)調 AAS
RTF再結成してたろ
真面目に昔のフュージョンやってたぞ
懐古すぎる感じだたけど
231
(1): 2009/03/30(月) 00:43:17 ID:O6IVxpe5(1)調 AAS
>>229
地雷率高いけどネットのメンボとか
あと一人前のソロ吹いたり一通り出来るならネットのセッションoffとかで知り合いを増やすとか

ところでディメンションのコピーやろうぜ
232: 2009/04/01(水) 00:34:26 ID:oARK1yY8(1)調 AAS
今はスムーズジャズ全盛時代。
こてこてのフューなんて流行らない。
233: 2009/04/01(水) 02:28:25 ID:rl7gfRss(1)調 AAS
できるならジャズファンク寄りでハッピーな感じのフューがやりたいが
フュー板の過疎っぷりを見ると躊躇せざるを得ない。
234: 2009/04/02(木) 02:22:27 ID:2HeMsvUF(1)調 AAS
何様のつもり?
235
(1): 2009/04/02(木) 02:36:12 ID:wj8JbO11(1)調 AAS
スムーズジャズってw
つまんねえ釣りだなw
236: 2009/04/02(木) 06:15:34 ID:/bwkTDo3(1)調 AAS
>233

ジャズファンク寄りでハッピーな感じのフューならJonas HellborgとShawn Laneが好き。

スムーズジャズと言えばKenny Gが大嫌いだ!!!(怒
237
(1): 2009/04/02(木) 21:10:11 ID:Pfrguh2/(1)調 AAS
>>231
Out of Windかっこええからやりたいんだけどなぁ

あのビキビキ金属スラップを再現できるベーシストがアマにいるだろうか
238: 2009/04/02(木) 22:48:52 ID:jOK+922C(1)調 AAS
>>235
ってつまんない釣りですねw
239: 2009/06/11(木) 01:09:38 ID:3VMFSH9+(1)調 AAS
>>1
KUSOSURE(^∇^*)
240: 2010/12/02(木) 19:00:26 ID:yPbInarB(1)調 AAS
動画リンク[YouTube]

これフージョンじゃないですか?
241: 2011/03/04(金) 13:21:17.10 ID:b9/fIBY1(1)調 AAS
本人ブログより

楽器を買う、こと僕は、なるべく楽器をもらわない事にしています。
みんなの夢、エンドース。(笑)プロの中には、いつのまにやら貰った楽器ばかり弾いている人さえいる。
僕の持論では、ギタリストは一つの楽器をもって生きて、死んで行けば良いと思う。
だいたい僕が、名ギタリストを思い出す時、トレードマークとも言えるギターと一緒に思い出すのが常なのです。
だから、一生を伴にしたいと思うギターに出会う事は、実はすごく大事です。
もしかしたら、この楽器と一緒に生きて行く、と、まず心に決めることが大事かもしれない。
本来は、一生をともにするぐらい縁の深いギターで、
最初の3音で「あ、あいつだ」とわかる音楽が弾ければ、かなり成功だと思います。それをスタイルという。それがアーティストなのだと僕は思う。 だから、楽器を貰って喜んでるのは、基本から外れていると思うね。
最終的には、愛情の問題なのだけど。

自己のグループ「Okamoto Island」やタンゴバンドアストロリコ等でワールドワイドに活躍するギタリスト岡­本博文のギター教室です。
ジャズ、ブルースを題材に扱いながら、いろいろな音楽に対応­する力をつけます。
その特徴としては、一般的な楽典の理解はもちろん、岡本メソッドと­も言える雑誌にも理論書にも載っていないオリジナルな方法で、
初心者から段階的にソロ­の組み立て方、コードの発展のさせ方などをわかりやすく教えて行きます。
マンツーマン­で指導する個人レッスン、仲間同士でも気軽に楽しめるグループレッスン、いずれも内容­の濃さはかわりません。
レッスンは10時から19時のあいだで受講できますので、仕事­や学校帰りでも充分通える時間帯のレッスンです。
動画リンク[YouTube]

動画リンク[YouTube]

動画リンク[YouTube]

動画リンク[YouTube]

動画リンク[YouTube]

動画リンク[YouTube]

動画リンク[YouTube]

動画リンク[YouTube]

242: 2011/05/16(月) 21:59:14.47 ID:LA+OIpMl(1)調 AAS
私の存在自体がお気に召さない人間が存在するようですので,私が本質的な部分を作成した箇所については撤去します.
私が何か言うたびに某インストーラ作者に当人の日記で絡まれていまして耐えられませんので,
引退することにし,それに伴いごみ掃除をいたしました(以前にも質問者を過剰に擁護する人々に絡まれてはきましたが,
件の人物の場合は継続的かつ執拗ですので(こういうことを言うと件の人物が凱歌をあげるだけですけれども)).
ああいうものが必要なら,>>237氏をはじめとする「初心者の味方」気取りの皆様に改めて書かせるとよいかと存じます
(私などが書いたものよりもっと「初心者に優しい」ものを書いてくださるでしょうから).
243
(1): 2011/07/27(水) 23:47:42.71 ID:WDcnnd4G(1)調 AAS
フュージョンは皆さんテクニックあるのは素直に認められる。
但しネックなのはインストしかない、ギターはテクがあっても日本人の琴線を刺激するようなソロは作れない。技術至上主義でメロディーは最悪。
メタルはテクニックが全くなくとも琴線を刺激してくれるアーティストは沢山いるよ!
244: 2011/07/28(木) 21:06:52.09 ID:TJD+0BAW(1)調 AAS
甲高い声だけが取り得の無能ボーカルが王様ヅラしているところが嫌い >ヘビメタ
245: 2011/07/29(金) 01:30:13.23 ID:nD+vJApg(1)調 AAS
>>243
音楽知らねえんだな。可哀想な奴だ。
246: 2011/07/29(金) 17:00:11.38 ID:pHwMwHZi(1)調 AAS
音楽知らない奴が可哀相な理由がわからない
247: 2011/07/30(土) 01:33:45.30 ID:XbkwApw6(1)調 AAS
3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 15:05:00 ID:/wX/sBE+
アドリブを捨てて、あらかじめ考えてあるメロディを
アドリブソロのように弾くなんて凄すぎ!!
248: 2011/08/23(火) 19:34:46.61 ID:B9MfoKSE(1)調 AAS
関西を中心に活動しているジャズギターリストの岡本博文です
ニューアルバム、
『You Are My Sunshine』

岡本の最新にして最高傑作、夏にピッタリのリゾートミュージック

日本発、世界に通用するギターサウンドを是非お楽しみください

また、只今全国ツアーで各地を周っております
会場にも是非足をお運びください
249: 2011/08/29(月) 13:15:28.33 ID:Ntdi+1GG(1)調 AAS
韓国でも人気があるんだね
タイとかシンガポールとかマレーシアとかまで行けないだろうか
アジア人って結構フュージョン好きそうな気がする
250: 2011/08/30(火) 13:10:43.25 ID:7Lo3FeG7(1)調 AAS
グルーヴしてりゃ幸せはそのうちやってくる。
251: 2011/09/19(月) 15:51:39.63 ID:XBzOcf3y(1/2)調 AAS
フュージョンって当時「最先端」っていうイメージだったから
今となっては恥ずかしいジャンル
以前カシオペアのライブに行ったら
年齢層が見た目40代ばっかり
若者も年寄りもいない死んだジャンルだね
252: 2011/09/19(月) 15:52:52.62 ID:7icdIDrJ(1/2)調 AAS
行ったんかいw
253: 2011/09/19(月) 16:01:05.83 ID:APxQ75Mo(1/2)調 AAS
同窓会みたいでいいじゃん 高中のコンサートなんて毎年そうだぞ
よぅ1年ぶり、ごぶさた!みたいで和むぞ
フュージョンの場合はそれがいい感じなんだよな

これが例えばオレンジレンチの20周年コンサートだったらどうなる?
頭悪そうなじじいばばあの集会できもいぞw
254
(1): 2011/09/19(月) 17:20:51.96 ID:XBzOcf3y(2/2)調 AAS
コンサートって今時クラシックぐらいしか使わないと思ってたのに
フュージョンもコンサートか
255: 2011/09/19(月) 18:15:58.91 ID:APxQ75Mo(2/2)調 AAS
googleにコンサートってうつと少女時代とかコブクロとか
普通にたくさんでるが
オマエ何か歪んでないか?>>254
256: 2011/09/19(月) 20:25:32.99 ID:7icdIDrJ(2/2)調 AAS
コンサートツアーとか普通に言うしな
257: 2011/09/20(火) 09:56:30.09 ID:Gukj0h+M(1)調 AAS
難癖つけようと思って食いついたが
アホ晒しただけのかわいそうな奴だから
ほっといてあげて
258: 2011/09/20(火) 21:29:47.02 ID:6IZZtM1s(1)調 AAS
今アマチュアでフュージョンやってるのってもれなく40代でしょ?
なんでその下がいないの?
259: 2011/09/21(水) 02:42:41.20 ID:zFbkDCVI(1)調 AAS
若干8歳でカシオペアやチックのスペイン完璧に演奏する天才ドラマーとかいるけどな
尊敬するミュージシャンは神保らしいw
このまえ上野でやってたフュージョンサミットっていうライブでてた
260: 2011/09/22(木) 05:31:00.71 ID:oRqCfcAV(1)調 AAS
かわいそうに
261: 2011/09/23(金) 03:20:55.50 ID:7LjxCuVK(1)調 AAS
はいはいw
262
(1): 2011/09/26(月) 00:46:58.47 ID:OSLMgj1o(1)調 AAS
まだ若いというより幼いのに…そんな悪趣味になっちゃって…
将来はテクはあってもセンスは皆無のイモドラマー決定だね
263: 2011/09/28(水) 01:02:50.01 ID:jv1BUEAy(1)調 AAS
あんな幼い年齢だがチックのスペインも完璧に叩ける天才がゆえにカシの良さも理解できるIQの高さブラボ〜
一方、>>262のタコ助はいい年こいてレベル低い低脳聴専の馬鹿丸出しwww必死こいて粘着してて痛スギ
ほんと可哀相なヤツ
264: 2011/09/28(水) 06:33:54.97 ID:ctSuiP7h(1)調 AAS
見たことないから何とも言いようが無いな
265: 2011/09/28(水) 08:54:00.28 ID:fWbHMG8T(1)調 AAS
素敵な恋していっそうグルーヴィーに!
266: 2011/09/28(水) 12:54:25.75 ID:EZ/6KqM1(1)調 AAS
>258
ちょいちょいいるみたいだよ。
参考までにつべ貼っとく
動画リンク[YouTube]

267: 2011/10/15(土) 15:11:57.89 ID:IG5Ljn8b(1)調 AAS
TRIXに若いのが入ってるね
268: 2011/11/07(月) 19:08:00.89 ID:h/LncMqe(1)調 AAS
ダイソーに行ったらスキマスイッチ「ゴールデンタイムラバー」の
ギターインストが流れて、なかなかハマってた
サビはいまいちだったけどAメロBメロはさしずめJ-FUSIONだったよ
269: 2012/01/20(金) 16:38:32.88 ID:q9/UDD0l(1)調 AAS

270: 2012/01/20(金) 16:38:34.75 ID:H3SmXGK6(1)調 AAS

271
(1): 2012/01/22(日) 23:20:42.90 ID:EkpmzPjx(1)調 AAS
カゲロウもフュージョンだろ?

【BASS】今沢カゲロウ【NINJA】
2chスレ:compose
272: 2012/04/04(水) 12:19:52.89 ID:e6ATxFvs(1)調 AAS
壁に向かってフュージョンてる人たくさんいるww
273: 2012/04/04(水) 13:24:57.50 ID:pLlP+eQh(1)調 AAS
>>271
カゲロウさんこんにちは
あいかわらずですね
外部リンク:mimizun.com
274: 2012/04/12(木) 17:31:48.16 ID:k/0xntNv(1)調 AAS
一時に比べたら若い人増えた気がするよ
そんな俺も10代
275: 2012/04/15(日) 21:51:31.86 ID:rjkJn0bj(1)調 AAS
フュージョン not オワコン
276: 2012/09/18(火) 16:45:07.17 ID:VJLwUf28(1)調 AAS
フュージョンバンドやりたい
277: 2012/09/18(火) 16:53:50.07 ID:caXF/YD9(1)調 AAS
時が流れ「フュージョン」で一括りに出来ないくらい
多種多様になったから
若い方の敷居が高いだろうね。
278: 2012/09/20(木) 10:21:00.25 ID:IqFSwGZD(1)調 AAS
つのだひろのドラムが聴き☆てえなあ
279: 2012/09/27(木) 19:24:40.24 ID:eMxMcGkf(1)調 AAS
括れないものはフュージョンではない
そいつだってフュージョンと呼ばれたくないんだろ、どうせ
280: 2012/10/17(水) 02:14:14.73 ID:XaTvJNR6(1)調 AAS
ドレミ♪
281: 2012/10/17(水) 08:27:52.35 ID:AfSzMm6p(1)調 AAS
フュージョンでいいのは、日本なら香津美とカシオペアと浪速かな。
282: 2012/11/24(土) 17:07:05.90 ID:nrDrV1fZ(1)調 AAS
不思議なピーチパイ♪
283: 2012/12/16(日) 22:10:43.55 ID:qJJQ/7xW(1)調 AAS
EWI、EG、KEY、EB、電子ドラムで自宅でサイレントバンド組みたい
全部PAに入れてヘッドホンで合奏
マンションでもできる
楽しそう
284: あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
285: 2014/04/24(木) 22:11:12.44 ID:gImd9GMB(1)調 AAS
テレビ番組をやラジオ番組のBGMからフュージョンが消えていく。

ナッシュ等のロイヤリティーフリー音楽に取って代わられてしまっている。

というわけで、ロイヤリティーフリー音楽専門の板が欲しいと感じる今日この頃。
286: 2014/05/30(金) 10:52:23.77 ID:YgHYdv4D(1)調 AAS
いまフュージョンっていわないのかな
若い連中にはファンクといわないとピンとこないみたいだし
287: 2014/05/30(金) 22:05:46.10 ID:qj9oa18V(1)調 AAS
フュージョンがフュージョンで通ったのはフュージョンブームの時だけ
30年くらい前でしょう
ピンとこないのが通常の状態です
288: 2014/05/31(土) 10:29:09.81 ID:/sc0HLH1(1)調 AAS
フューのことをファンクとか呼んでるのは田舎モンのカッペやろw
289: 2014/06/07(土) 14:32:04.11 ID:CN5ExlxY(1)調 AAS
今はスムースジャズと言われてますね
290: 2014/06/14(土) 23:04:03.03 ID:HQ2jBYRN(1)調 AAS
970 :名盤さん:2014/03/09(日) 20:13:16.68 ID:i8spQk0T
中学生と音楽の話をしたんだが今日日の中高生たちにとっては
フュージョンってのはオシャレな音楽なんかでなくただパンチの効いた音楽
っていう解釈だった
で、いわゆるオシャレとかが聴く音楽ってのはアイドルとかEDM
なんだって
フュージョンって今では若い子の間では一番保守的なものみたいw
言われてみると今売れてるやつとかそんな感じのばっかりで
フュージョンが売れた時代ってカシオペアだとかT‐squareとかからもう
30年以上経ってるんだもんなw

971 :名盤さん:2014/03/09(日) 22:23:23.89 ID:z7Oae/8+
フュージョン聞いてる奴なんて団塊しかおらんだろwwww
291: 2014/07/13(日) 09:49:10.74 ID:hah5XqE+(1)調 AAS
意外なことだがフュージョンてアニメソングにも多大な影響を与えているんだぜ
292: 2014/09/11(木) 13:21:57.00 ID:DmaY4PWe(1)調 AAS
フュージョンがオシャレだった時代があるの?(汗)
293: 2014/12/08(月) 13:36:02.40 ID:a2TbrZrM(1)調 AAS
22歳でデビューだそうな。打ち込み系だけどけっこう良かった
動画リンク[YouTube]

294: 2014/12/15(月) 02:21:39.63 ID:xQxsQc7I(1)調 AAS
オワコン
295: 2015/01/06(火) 09:37:25.69 ID:/V1ccKj/(1)調 AA×

296: 2015/12/10(木) 13:25:46.83 ID:/g5MEaJd(1)調 AAS
ハゲ侍 サブコミュ イケメン スカイプ マリリンマンソン Twitter マリオ64 ゲーム実況者 マリオカート
ハゲ侍 ツイッター 星のカービィ64 マリオサンシャイン ニコニコ超会議 ポケモン フレコ MH4G アメブロ
ハゲ侍 アメーバブログ 仕事 Skype ツイキャス モンハン 歌い手 スプラトゥーン マニアック
ハゲ侍 動画 顔 ドリームクラブ 好き 刃牙 サイレントヒル ドラゴンボール イケボ
ハゲ侍 漫画 フレンドコード NG縛り ニコニコ生放送 歌ってみた 太刀 ニコニコ超パーティー コミュニティ
ハゲ侍 大学 アキネーター 配信 ニコ生 サブコミュ マリリンマンソン イケメン 学歴
ハゲ侍 マリオカート Twitter スカイプ マリオ64 ツイッター ゲーム実況者 星のカービィ64 ニコニコ超会議
ハゲ侍 ポケモン マリオサンシャイン フレコ MH4G アメーバブログ 仕事 Skype ツイキャス
ハゲ侍 モンハン 歌い手 マニアック 動画 アメブロ スプラトゥーン 刃牙 ドリームクラブ
ハゲ侍 好き サイレントヒル ドラゴンボール 漫画 顔 NG縛り フレンドコード ニコニコ生放送
2chスレ:pcqa
2chスレ:pcqa
2chスレ:pcqa
297: 2016/10/31(月) 22:55:38.52 ID:P4hhQ8zZ(1)調 AAS
車に乗っていてフュージョン流れてくると
たしかに>>19にあるみたいにちょっといい気分になるが

親父が一緒の場合必ず口三味線で「チャラスカチャラスカチャラッチャ.........」とか始めるから
結局ウザくて仕方がない(親父はドラムとベースとキーボードができる
親父に限らず楽器できる奴はこの傾向があるぞwwwwww
298: 2017/02/22(水) 02:51:21.86 ID:biVoOCzD(1)調 AAS
いとうあやね
画像リンク

299: 2019/07/02(火) 11:31:02.64 ID:DSItVctb(1)調 AAS
フュージョンがオシャレだった時代あるよ 
ライブアンダーザスカイなんか超大物が一同に来日して野外で夜通し見れる凄いイベントだった。
ウッドストックに匹敵する位。もう無理だろうなあ。
300: 2019/07/02(火) 22:17:34.04 ID:kL8g+KFv(1)調 AAS
「男の120回」が永遠に続く世界ですから
301: [年] 2019/07/07(日) 02:42:58.59 ID:/Xbo7BZS(1/2)調 AAS
ライブ アンダーザ スカイは日本タバコ産業がテレビCMを放映したら駄目になってから スポンサー降りて 以降ダメになったね。本当に 復活して欲しいイベだったな。
302: 2019/07/07(日) 02:46:02.21 ID:/Xbo7BZS(2/2)調 AAS
俺はチケ取れんで読売ランドで 遊んでたところ、丁度 マーカスミラーが車から降りてきた
ところに出くわしたよ。こっちが手を振ったら向こうも手を上げて挨拶して来た。嬉しかったね。
303: 2019/07/08(月) 14:19:13.29 ID:+MZr5BDu(1)調 AAS
バブル崩壊後は・・・

楽器演奏者が「イケている」時代から
DJやダンサー(「物を持っていない者」)が「イケている」時代へ
304
(1): 2019/07/13(土) 22:09:54.71 ID:gzWtwEIa(1)調 AAS
バンド活動そのものも、不良みたいなイメージは皆無で、
軽音楽部のイメージが定着してしまったな
305: 2019/07/14(日) 22:29:42.57 ID:JdUbskbG(1)調 AAS
>>304
かつては高校へ進学や登校をせずに
バンド活動に没頭している者も少なくなかった
いわゆる「舞台」が学校外にあった
(だから「バンド=不良」という思想が定着していた)

しかし時代の流れとともに
軽音楽部のイメージが定着してしまって
「(学校へは行かない)不良」のイメージは薄れてしまった
いわゆる「舞台」が学校内に変わってしまった
306: 2019/07/16(火) 15:17:36.54 ID:5CLt/3tF(1)調 AAS
おお、確かに!それは言えてる
307: 2019/07/16(火) 16:39:25.59 ID:hIYy/sWD(1)調 AAS
軽音楽部のイメージが定着したことで
「バンド=不良」のイメージが薄れたのは
「◯◯高校軽音楽部」つまり学校による庇護があるからだろう
昔のバンドマンは学校などによる庇護を受けていないので「バンド=不良」という思想が出来上がってしまったと思う
308: 2019/07/16(火) 20:39:35.58 ID:Dj7sRisl(1)調 AAS
めんどくさいので誰もやりたがらない
309: 2019/07/19(金) 00:59:31.50 ID:Ob7SmJJB(1)調 AAS
オレは超一流進学高だったが
文化祭でカシのブラックジョークやアサヤケ、ミッドナイトランデブーを
やってる先輩らに惚れたな
ガクランきてフュ-ジョンよかったなあ
310: 2019/07/21(日) 08:45:19.09 ID:KhkKvmpW(1)調 AAS
高嶋政宏がベースを演奏する理由

政宏「エレキギターやりたい」
忠夫「エレキギターは不良の象徴だからダメだ」
政宏「ならばエレキベースは?」
忠夫「ベースなら低音だから問題ない」
311: 2019/07/30(火) 01:57:36.26 ID:XLyBXrdm(1)調 AAS
今日、中古のギターを買って電車で帰ってきたけど、
もうギターをかついで歩くのも面倒くさいわ
宅録バンドならやりたい
312: 2020/03/07(土) 22:08:14.32 ID:qKgIdXSD(1)調 AAS
アマチュアのフュージョンバンドが集まるようなイベントって何かある?
東日本エリアで。
313: 2020/04/16(木) 21:56:34.25 ID:nDYu0LwO(1)調 AAS
今こそリモートバンド!
314: 2020/06/17(水) 00:11:24.26 ID:10tUXGJX(1)調 AAS
ノトーリアスB.I.G.やSWV、アリアナ•グランデ、マライヤ•キャリーのサンプリングの元ネタは、フュージョン。
315: 2020/06/19(金) 18:47:34.34 ID:7sDmr+F6(1)調 AAS
またひとり卒業したようです
Twitterリンク:hardkiso
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
316: 2020/07/16(木) 02:27:54.34 ID:rOYCGWMk(1)調 AAS
>>1
ジャンルと言うが、そもそもジャンルの名称なんてレコード会社が
売るためにひねり出しているもので、演奏する側には全く関係ない。

「終わったジャンル」とか、それは貴方の中での話で、実際に演奏して
いるミュージシャン達には全く関係ないこと。
317: 2020/09/30(水) 03:53:22.73 ID:xv0i6kui(1)調 AAS
画像リンク

318: 2020/10/09(金) 00:54:26.21 ID:bcN4K2+X(1)調 AAS
T-机屋 カツオペア はにわエクスプレス マソーソ
シャかたくり粉 キッチンポン酢 フルーツ経費
319: 2020/12/11(金) 22:05:18.75 ID:FEnACYcQ(1)調 AAS
周りにフュージョン聞いてる奴らは極少数です
エレクトーンを弾く方々には、若い人でも割と認知されているとか。
320: 他の方がゼットライザー使ったら1 2020/12/18(金) 15:06:45.21 ID:SzkO5MoJ(1/2)調 AAS
ハヤタ(ウルトラマン)
■ウルトラセブン×ウルトラマンジャック×ウルトラマンエース[超ウルトラ8兄弟の昭和組]

ゲン(ウルトラマンレオ)
■アストラ×ウルトラマンロッソ フレイム×ウルトラマンブル アクア[実兄弟組]

ダイゴ(ウルトラマンティガ)
■ウルトラマンダイナ フラッシュタイプ×ウルトラマンガイア V2×ウルトラマンメビウス[超ウルトラ8兄弟の平成組]

ミライ(ウルトラマンメビウス)
■ウルトラの父×ウルトラマンタロウ×ウルトラマンタイガ[三世代]
■ウルトラマンレオ×アストラ×ウルトラマン80[「兄弟」称号の所有者]

カズヤ(ウルトラマンヒカリ)
■ウルトラマンアグル V2×ウルトラマンコスモス ルナモード×ウルトラマンフーマ[全員青系ウルトラ戦士]
■ウルトラマンキング×ウルトラマン80×ウルトラマンタイタス[博識組]

レイト(ウルトラマンゼロ)
■ウルトラの父×ウルトラマンキング×ウルトラマンジード プリミティブ[ベリアル関連]
■グレンファイヤー×ミラーナイト×ジャンボット[ウルティメイトフォースゼロ]
■ウルトラマンジード ウルティメイトファイナル×ウルトラマングルーブ×ウルトラマンタイガ トライストリウム[自分の後輩]
321: 他の方がゼットライザー使ったら2 2020/12/18(金) 15:08:37.81 ID:SzkO5MoJ(2/2)調 AAS
ヒカル(ウルトラマンギンガ)
■ウルトラマン×ウルトラセブン×ウルトラマンティガ マルチタイプ[仲間が変身したウルトラ戦士同士]
■ウルトラマンコスモス エクリプスモード×ウルトラマンゼロ×ウルトラマンビクトリー[全員と共闘経験在り]
■ウルトラマンタロウ×ジャンナイン×ウルトラマンタイガ[関係者+共闘経験在り]

大地(ウルトラマンエックス)
■ウルトラマンネクサス ジュネッス×ウルトラマンマックス×ウルティメイトゼロ[全員と共闘経験在り]

ガイ(ウルトラマンオーブ)
■ウルトラマン×ウルトラマンティガ マルチタイプ×ウルトラマンタイガ[昭和・平成・令和のファーストウルトラ戦士]
■ウルトラマンゼロ×ウルトラマンジード プリミティブ×ウルトラマンタイガ[闇のウルトラ戦士と因縁深い息子系ウルトラ戦士]
■シャイニングウルトラマンゼロ×ウルトラマンルーブ×ウルトラマンタイガ フォトンアース[黄金系ウルトラ戦士]
■ウルトラマンダイナ フラッシュタイプ×ウルトラマンガイア V2×ウルトラマンコスモス ルナモード[全員と共闘経験在り]
■ウルトラマングレート×ウルトラマンパワード×ウルトラマンリブット[海外組]

リク(ウルトラマンジード)
■ゾフィー×ウルトラマン×ウルトラマンタロウ[ロイヤルメガマスター繋がり]
■ウルトラセブン×ウルトラマンジャック×ウルトラマンエース[ロイヤルメガマスター繋がり]
■ウルトラセブン×ウルトラマンジャスティス スタンダードモード×ウルトラマンマックス[セブンタイプ]
■ウルトラマンベリアル×ウルトラマンビクトリー×ウルトラマンエックス[怪獣の力を借りる戦士]
■ウルトラマンエース×ウルトラマンメビウス×ウルトラマンビクトリー[エースキラー関連]

カツミ(ウルトラマンロッソ)
■ウルトラマン×ウルトラマンタロウ×ウルトラマンビクトリー[ルーブクリスタル繋がり]

イサミ(ウルトラマンブル)
■ウルトラマンティガ マルチタイプ×ウルトラマンベリアル×ウルトラマンギンガ[ルーブクリスタル繋がり]

ヒロユキ(ウルトラマンタイガ)
■ウルトラマンオーブ オーブオリジン×ウルトラマンロッソ フレイム×ウルトラマンブル アクア[ウルトラタイガアクセサリーのブレスレット繋がり]
■ウルトラマンエックス×ウルトラマンジード プリミティブ+ウルトラマンタイタス[ウルトラタイガアクセサリーのブレスレット繋がり+仲間]
■ウルトラマンギンガ×ウルトラマンビクトリー×ウルトラマンフーマ[ウルトラタイガアクセサリーのブレスレット繋がり+仲間]

ハルキ(ウルトラマンゼット)
■ウルトラマンエース×ウルトラマンゼロ×ウルトラマンジード プリミティブ[関係者同士]
■ウルトラマンゼロ×ジャンボット×ジャンナイン[ロボット関連]
■ウルトラマンジャック×ウルトラマンゼロ×ウルトラマンギンガ[槍関連]
■ウルトラマンネクサス ジュネッスブルー×ウルティメイトゼロ×ウルトラマンエクシードエックス ベータスパークアーマー[剣・弓矢関連]
■ウルトラマンオーブ スペシウムゼペリオン×ウルトラマンジード プリミティブ×ウルトラマンタイガ[バランスタイプの先輩]
■ウルトラマンオーブ バーンマイト×ウルトラマンジード ソリッドバーニング×ウルトラマンタイタス[パワータイプの先輩]
■ウルトラマンオーブ ハリケーンスラッシュ×ウルトラマンジード アクロスマッシャー×ウルトラマンフーマ[スピードタイプの先輩]
■ウルトラマンオーブ オーブトリニティ×ウルトラマンジード ロイヤルメガマスター×ウルトラマンタイガ トライストリウム[最強タイプの先輩]
■ウルトラマンメビウス メビウスインフィニティー×ウルトラマンサーガ×ウルトラマンレイガ[合体ウルトラマン同士]
322: 2021/01/10(日) 13:38:08.14 ID:lPgHSjpF(1)調 AAS
今時は居ないが、明日はどうかな?
323: sage 2021/01/11(月) 09:59:01.45 ID:Bsb0GKd7(1)調 AAS
明日も居らへんで
324: 2021/01/11(月) 10:55:21.73 ID:7LduKSZw(1)調 AAS
一昨日はいたかも知れない
325: 2021/01/21(木) 19:24:13.79 ID:opJeONsD(1)調 AAS
この板の過疎からして・・・
326: 2021/01/23(土) 05:26:25.30 ID:F73llQ/J(1)調 AAS
結構若いのもフュージョン好きいるんだな、と思って読んでたら2005年のレスだった。
327: 2021/01/25(月) 04:53:43.66 ID:SFsVdFLa(1)調 AAS
Jun Fukamachi &New York All stars
Live in Tokyo 1978

Jun Fukamachi(Key)
Randy Brecker(tp)
David Sanborn(as)
Michael Brecker(ts)
Steve Khan(g)
Richard Tee(p)
Anthony Jackson(b)
Steve Gadd(d)
Mike Mainieri(vib,perc)

動画リンク[YouTube]


動画リンク[YouTube]

328: 2021/03/22(月) 23:04:24.05 ID:9TMi+bpk(1)調 AAS
もともとバッハの16分音符のチャカチャカした音楽が好きだったのでフュージョンにはすうっと入れた
329: 2021/07/05(月) 14:48:11.96 ID:L4lRjqPc(1)調 AAS
ロッ糞。
330: 2023/10/02(月) 03:33:39.82 ID:JZVeQs6T(1)調 AAS
画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク

331: 2023/12/06(水) 23:30:58.93 ID:sdy0MkEk(1)調 AAS
ヒーリング系もしくはドローンアンビエントで最強のリラックスを手に入れてください。
自然の波音も入っているので、さまざまな周波数の恩恵を得ることができます。
神経過敏でイライラしやすい人、なんらかの依存症にも少なからず効果が期待できます。
食事前にナイアシン療法を行うと、効く人には大変有効と思います。
自然な形でセロトニンが増えれば、ほとんどの精神疾患は良くなっていきます。
薬も確実に減っていきます。それと同時に高タンパクな食事が大変大事です。
そして適度な運動で最強です。
試してみてください。//youtu.be/e1IPKVrDUoM
332: 2023/12/11(月) 15:26:09.04 ID:ET8NpacO(1)調 AAS
インスタグラムでJ-Rod Sullivanというドラム奏者を知った
いわゆるドフュージョンですわ
なかなかいい
333: 2024/01/07(日) 01:48:43.81 ID:+nqv4naf(1)調 AAS
ヒーリング系もしくはドローンアンビエントで最強のリラックスを手に入れてください。
自然の波音も入っているので、さまざまな周波数の恩恵を得ることができます。
神経過敏でイライラしやすい人、なんらかの依存症にも少なからず効果が期待できます。
またナイアシン療法は大変有効です。全国のクリニックで取り入れられています。
自然な形でセロトニンが増えれば、ほとんどの神経症や精神疾患は良くなっていきます。
薬も確実に減っていきます。それと同時に高タンパクな食事が大変大事です。
そして適度な運動で最強です。
試してみてください。//youtu.be/e1IPKVrDUoM
334: 2024/05/31(金) 23:15:24.44 ID:XeXEVZdi(1)調 AAS
速弾き いいねぇ
動画リンク[YouTube]

335: 2024/07/06(土) 10:45:19.01 ID:9L22EK+u(1)調 AAS
80年代風のFusionのオリジナル曲まだつくってる奴いるよ。
懐かしさを感じた。
爽やか。

www.youtube.com/@StudioBotch
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.866s*