[過去ログ] トートタロットの練習台になってください (733レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
585: 2019/06/19(水) 04:25:41 ID:Cu5tH7Ke(1)調 AAS
令和の発音、語頭にアクセント?それとも平板?

内閣府に聞いてみた

新元号「令和(れいわ)」をめぐって、
アクセントはどこに置くべきかと戸惑う声があがっている。

令和に近い言葉で例えると、
「冷夏」と同じように語頭を強調するか、
「平和」と同じように平板に発音するかということだ。

「『元号法』および『元号の読み方に関する告示』に
もとづいて定めているのは、あくまでも
漢字とその読み仮名だけであり、
アクセント(イントネーション)についての決まりはありません。
ですので、自由に発音していただいて構いません」

と答えた。どちらかが正しいのではなく、
どちらでもよいというわけだ。

担当者は「参考までに本日、官房長官と総理が会見で発音したところでは、
語頭にアクセントをつけていました」と付け加えた。

その上で、
「出身地の言葉によってもイントネーションは変わり得ると思いますので、
読み仮名さえ間違っていなければ発音の仕方は自由です」
と話していた。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 1.897s*