【たんたん】動物占いたぬき【たぬたぬ】part.14 [無断転載禁止]©2ch.net (836レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
435(1): 2020/10/03(土) 19:45:12.58 ID:PuRwqwcv(1)調 AAS
自分軸の人といるのが確かに楽で良いね
自分軸が行き過ぎた人(度を超えた自己中)は駄目だけどw
ひつじの人とは同じ相手軸でも何か種類が違う感じがするね
自分の周りだけかもしれないけど、ひつじの人と会話をすると、自分の知らない他人(ひつじの人の周りの人やひつじの人がファンの芸能人)の話をメインでされるよ
ひつじの人自身の話はあまりないし、共通の知り合いや趣味とかの共通項があってもひつじの人の口からは殆ど話に出ない
あと口調こそ穏やかだけど切れ間のないマシンガントークな人が多い
その話の内容が良い悪いとか関係なく、会った後にどっと疲れてる事が多い
あと、本質が自分軸で表面と意思決定が相手軸の人はより深く自己矛盾に陥ってるイメージ
「なんで私がいつも合わせなきゃならんのや!」と、相手の都合を訊いて合わせたのは自分なのに周りに八つ当たりしてた知り合いがいるよ
437: 2020/10/09(金) 00:54:39.04 ID:Wt/Z+QiS(1)調 AAS
>>435
自分の場合はタヌキ以外の5アニマルは全部自分軸なので
自分の意見をハッキリ言うタイプに対しては言うかな
全部自分軸の人は思い込みで動かれるのでいつも確認が必要
ヒツジが知らない人の話をよくするのはわかる
友達の職場の会ったことのない人がどうのこうのとか
とにかく他人の話が大好き
結構根に持ちやすいからヒツジ持ちの人も警戒する
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 1.379s*