[過去ログ] タロットカード解釈スレ【4】 [無断転載禁止]©2ch.net (563レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
185: (ワッチョイ 5b0c-cm4/) 2017/05/19(金) 01:40:14.93 ID:bt7dAfFs0(1/2)調 AAS
>>180
実際のカードを見ていないしルーツも分からないので難しいのですが…
タロットにはいくつかのルーツが有り、エジプト発祥・中国発祥・ジプシー発祥・ヨーロッパ(キリスト教発祥)のもの等
またトートやアクエリアンのように、魔術師や学者が色々な研究をまとめて作ったようなカードなど…
現代で言えば、画家やイラストレーターが独自の絵柄で描いたものなどもあります
ルーツが違うと意味が違ったりします
ライダー版はキリスト教が深く関わっていますので、教会が出たり旧約聖書が元になっていたりします
アクエリアンタロットの場合は数学者が作ったものなので、数字に意味が込められていたりします
トートの場合は生命の樹やカバラが深く関わっています
でヘビですが、旧約聖書では、ヘビがイブを誘惑してリンゴを齧らせたことから羞恥心や欲望・悪意が芽生えてしまいます
夢占いだとヘビは性欲を示していたりして、タロットの悪魔のカード的な意味を持っています
つまり「誘惑」とか「性的シンボル」といった感じです
ですが、例えば日本の特定地域や宗教には白蛇が祀られていたり、またエジプトにもヘビ信仰的なものがあります
(詳しくは「ヘビ信仰」などで検索してみてください)
ですから必ずしも悪い意味とは限らないんですよね
日本の場合だと、ヘビは特に金運をもたらすとして、財布に蛇の抜け殻をお守り代わりに入れるといった風習もあります
エジプトの場合も大変神聖で権力の象徴のような意味もあったようです
ですから必ずしも悪い意味とは限らず、守り神的な可能性もあります
特にエジプト系の場合は、むしろ神聖な意味を持っている可能性が高く、特にコブラや白蛇の場合には神聖な意味のほうが強い可能性があります
何かに狙われているともとれますし、逆に見守られているとも…
タロットを絵柄で選ぶのはありなのですが、その場合2つに別れます
美術品的にコレクションとして扱うのと、自分のインスピレーションを刺激してイメージが湧きやすいので実践に使うのどちらかです
例えば私は恋愛占いの実践用としてHARMONIOUSタロットを持っていますが、これはとてもイメージが湧きやすくて使っています
187: (ワッチョイ 5b0c-cm4/) 2017/05/19(金) 14:18:10.39 ID:bt7dAfFs0(2/2)調 AAS
>>186
カードはあくまでも周りのカードなどと合わせて見ていくものなので、1枚だけで判断できるものではありませんが…
女帝Rの場合だと、女性の嫌な部分の意味があります
例えば「嫉妬深い」「束縛が激しい」「感情的で冷静に話せない」「あなたの為に言ってるのを盾に相手をコントロールしようとする」とか…
あなたの所に出たということですから、あなたの心のなかにそういう願望(束縛したい・言いなりになってもらいたい等)が強いのかもしれません
正位置の場合だと、妊娠→結婚といった意味があるので、Rの場合だとデキ婚を画策しているとか、逆に子どもが欲しくない・結婚には抵抗がある(恋愛と結婚は別という考えなど)
または失礼な言い方にはなりますが、(肉体的・年齢的に)子どもが出来ないことを思い悩んでいるとか、相手の方にはお子さんが居て、その子の母になることへの不安や拒否感とか…
他には、相手の方に奥さんが居て結婚できないことへの不満とか
個人的には、女性としてスキがあるというのは、モテルもてないとは関係ないと思いますし、女性の中にはわざとそう見せる人も居ますから…
逆にスキがあるからモテルのでは?という気もしますし…
どういう質問で、あなたにスキがあることがどんな意味を持ってくるのか?もわかりませんが…
(例えば特定の人にストーカーされているという相談なのだとしたら、周りのカード次第ではそういう答えもありかな?とは思いますが…)
Rで自分の位置ということですから、何らかのマイナス思考を持っていると考えられます
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.019s