[過去ログ] タロットカード解釈スレ【4】 [無断転載禁止]©2ch.net (563レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
2
(2): (ワッチョイ db0c-P9CU) 2017/02/18(土) 04:58:13.97 ID:Y4MGwIk/0(2/4)調 AAS
>>630
肝心の質問は何なのですか?あなたと彼のどちらが主人公なのですか?
一般的に、タロットでは同じ質問は最低2週間以上あけるか、何らかの状況変化があってからとされています
頻繁に同じ質問を繰り返すのは「自分が望む結果を求めているだけ」なので、あまり良くありません
願望が出すぎて実際とは違う良い結果になりすぎたり、逆にどんどん悪くなっていったり、見るたびに真反対になって意味が分からなくなったりします

過去…ペンタクル9(正)…相手が女性と幸せで達成された状態
このカードは愛人カードと呼ばれていて、大きなお屋敷が遠くに見える素敵な庭で、きれいな衣装の裕福な女性が一人で描かれています
遠くのお屋敷に旦那は家族と暮らしていて、裕福だけどなにかが足りない女性です
なので愛人とか、スポンサーが居るなどの意味になります

現在…ソード8(正)…私は行動できない状態
このカードは人質のカードで、縛られているロープはゆるゆるなので簡単に逃げられるのですが、味方のために敢えて捕まっているカードです
また人質なら普通は見張りが居ますが見張りは一人も居ず、でも本人は目隠しをしているので周りの状況が全く分かりません
今まさに刺されるかもと勝手に悪い想像をしてしまうマイナス思考のカードでもあります
身動きできないというよりは、理由をつけて動かないカードです

近い未来…正義(正)…好意を向けるべき相手ではないと判断?
正義のカードはまさに正義の意味です
恋愛の場合、このカードが出ると不倫を暗示していることが多く、正位置の場合は踏みとどまる、逆位置の場合は不倫に進んでしまう感じです
また手に天秤を持っていることから正位置だと「バランスの取れた状態・関係」とか「バランスを取ろうとする」という意味があります

障害の対策…ワンドのナイト(正)…相手以外に目を向けて積極的に行動するといい???
ワンドのナイトは「今まさに駆けつけよう」と馬を走らせようとしています
ですから「取り急ぎ行動する」「積極的に突き進む」と言った意味があります

続きます
215: (ワッチョイ 4396-MJsu) 2017/05/27(土) 00:02:25.97 ID:zR5RIut80(3/4)調 AAS
すみません携帯からでまた重複になってしまった
245
(1): (ワッチョイ af0c-CicO) 2017/07/05(水) 11:32:00.97 ID:TZ+/1nrE0(2/2)調 AAS
>>243
勉強方法と言えば、完全に独学です
高1の時に、ウェイト版と解説書がセットになったものを入手して、そこから本格的に勉強を始めました
学校に持っていって、友達を占っていましたが、当時は解説書を持参して、それを見ながらリーディングしましたが、なかなか辻褄の合うリーディングが出来ませんでした

それからは評判のいい解説書などを集めて、絵柄からリーディング出来るように練習しました
自分のことを占っても上達できないので、友人を占ったり、SNSや掲示板などを利用して、無料占いで練習を積みました

ともかく、本をよむだけでは勉強にならないので、様々な症例をどう読んだらしっくり来るかってのを実践しながら学びました
私が持っている本は古いものが多く、多分既に販売してないものばかりだと思います
1970〜1980年ころの、タロットが日本に入ってきた頃に翻訳されて売り出された書籍(魔女の家が出来る前に出版されたもの)が主流です

書店で購入するなら、中を見て選ぶのがいいと思います

・タロットの歴史などが書いてある本(タロットの背景がわかったほうがリーディングに役立つ)
・スプレッドを詳しく説明している本(タロットをするための心構えとかも書いてあるもの)
・各カードの絵柄にどういう意味があるかを解説した本
この3冊があるといいと思います

特に各カードのキーワードが羅列されている本ではなく、カードの絵柄の意味が解説してあるものが必須だと思います

例えば魔術師は、本来は錬金術師(物質を金に変える魔術?妖術?を使える人)で、魔術師のカードはフルデッキの中で一番最初のカードで、錬金術を身につけるために修行を始めようとしている
その為に4つのスート全て(世界のすべてを示している)を机の上に並べて準備万端整えて、今まさに修行に出ようとしている
だから魔術師のカードには「開始する」「準備を整える」「好調なスタート」などの意味がある
また魔術師は人気商売なので、人当たりがよく言葉巧みで人心を操るのが上手な人物なので「人気者」という意味がある
だから逆だと、「口先だけの詐欺師」という意味や、「準備が整わない」「グズグズしてなかなか開始できない」「邪魔が入ってスタートできない」などの意味がある

このような解説がある書籍を、1冊は購入するといいと思います
318: (スッップ Sdff-xE3m) 2017/07/23(日) 15:59:54.97 ID:FhEVZgKvd(1)調 AAS
レントー来た来たwww
351: (ワッチョイ 4e9c-K+Tw) 2017/08/11(金) 12:59:57.97 ID:xi8qQ8qG0(1/2)調 AAS
>>350
解釈&説明ありがとうございます。
告白は一度してもう振られています。再告白するという気は全くありません。
振られてから既に7年ほど経つのですが。他に好きな人が出来ても誰と付き合っていても未だにその人のことを考えてしまい、
そのことを友人などに批判されたので、考えること(思い出すこと)自体をやめてしまった方が良いのかなと思った次第です。
自分にとって色濃い思い出なので今まで思い出してもそのままにしてましたが、それすら止めるように努力した方が良いのかな?と

結果を見る限り簡単に忘れられそうにないですね…
諦める・諦めないで言えば、その人との関係は既に諦めてしまっているので、どうしようもないですが…
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.080s