[過去ログ] 魚座のB型 (979レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
625(5): 03/11/16 16:08 ID:L5Rn83d5(1/2)調 AAS
魚Bさんとかれこれ2ヶ月ぐらいメールのやりとりをしているのですが、
メールを始めて1ヶ月を過ぎた頃に会って話したいということを書いたら、
OKの返事はもらったのですが、仕事が忙しくてしばらく休みが取れなそう
なので、少し先になりますが・・・ということでした。
それからもメールのやり取りはしているのですが、ここ半月ばかり返事が
ありません。
仕事が忙しいのなら、あんまりしつこくメールするのも悪いしなぁとも
思うんですよね。それとも放っておかれてるのですかね?
本当に忙しくて返事が出せないとしたら、こっちから何度もメールするのは
魚Bさんにとってはウザイものですか?(メールの内容は当たり障りの
ない世間話程度ですが・・・)
626(1): 03/11/16 19:57 ID:aoLFrZOC(1)調 AAS
私なんか魚Bと1ヶ月くらいメールのやりとりしてないうちに
meluがあぼーんして連絡とれなくなっちゃったよ。
かくゆう私がめんどくさがりでよっぽどのことがない限り
メールをしない水がめ0なんだけど
627(1): 03/11/16 20:22 ID:nqVhyeqG(1)調 AAS
メンドーということはないであろー
メールする気力もないくらい疲れているのであろー
うおBの場合はジラシ作戦とか自分を高く見せようという感覚はない
メールにそこまでの価値があるとも思っていない
だから余裕があれば気軽に打つなり返事なりはする
628: 03/11/16 21:34 ID:TOMCTjSs(1)調 AAS
たまに無料レンタルのメアドとか使おうとすると、
使ってない期間が長過ぎていきなり無くなってたりする。
629: 03/11/16 21:37 ID:1qJkejt8(1)調 AAS
年上が好きじゃない?
630: 03/11/16 22:43 ID:tVfKuNSH(1)調 AAS
うん。別に嫌いじゃないよ。
631: 03/11/16 22:54 ID:xhr17FUf(1)調 AAS
はぁ…ぁ。魚座のB型になんか生まれてきたくなかったなぁ…(T_T)
魚座のB型好きになる人なんて居るのかなぁ。。辛いョォ(;_;)
632: 03/11/16 22:55 ID:Em4HIllA(1)調 AAS
俺も。
633(1): 03/11/16 23:03 ID:qY6iu60R(1)調 AAS
↑
ならとっとと氏んじゃいなよw
634: 625 03/11/16 23:35 ID:L5Rn83d5(2/2)調 AAS
>>626-627
レスどうもです。
メールする気力もないほど疲れてる、といい方向に解釈してみます。
放置されちゃったかなぁ、とちょっと不安だったんですけどね。
裏の裏まで深読みしすぎて自爆することも多いので、もうちょっと
待ってみようかな。
635(1): 03/11/17 01:10 ID:vHnwnxHY(1)調 AAS
気になる魚Bに彼女がいるんですけど告ったら玉砕しますかね?
帰り道に早速電話して彼女と待ち合わせして彼の部屋で週末過ごしたみたい。
てかよ〜。皆がいる前で歩きながら会話の内容が解るような電話の受け答えするかねぇ?
私の後ろでするようだから恋愛対象外なんでしょうな・・・・
今の所、割り込む隙間ないみたい。諦めるかぁ。タイプなのに。
636: 03/11/17 09:46 ID:3Qjjv6sN(1/2)調 AAS
魚B、むかつくけど好きだぞクヌヤロー
うちの魚Bも最近めちゃくちゃ忙しそうにしているが・・・
637: 03/11/17 09:47 ID:3Qjjv6sN(2/2)調 AAS
>635
少なくとも盛り上がってる間は玉砕必至と思われる。
638: 双魚13号 ◆Gc4QFaCfEg 03/11/17 11:03 ID:H2Z26aqE(1)調 AAS
>>625
イイカンジの関係が続いているのであれば、メールはしていた方が良いでしょう。
もし、それが自分だったら忙しいときこそ、外の世界というか仕事以外の
世界と繋がっていられる安心感が欲しくなる。
趣味でもない仕事の世界に100%浸るのは息苦しいんじゃない?
むしろ良い気分転換になるかもね。
ただ、忙しい間に返事は強制しないこと。多分、自然消滅はない。
関係を切りたければ、向こうからあっさりとそう言ってくる。
逆にそれがないと、他の人が「連絡がないからとっくに切れたかな?」
と思っている関係が魚Bの中だけで勝手に生きている可能性があるので、
自分の方からは絶対に切れないように…。(w
639: 03/11/17 14:26 ID:UqhISppf(1)調 AAS
オイラのつきあってる魚Bオンナ
家事手伝いはツマンネーから『アタシも働く』て3日前面接行った
バイト先に今日からいって今日辞めた・・・
殺したろーかと思たが オイラも魚Bで前に似たよーなことやったこと
あるから・・・・・・・オコルニオコレネー
ちなみに僕は真面目に働いてますよ 今は。
640: 625 03/11/17 21:06 ID:GuvJmJVR(1)調 AAS
>>双魚13号さん
ありがとうございます。
忙しくて睡眠時間を削ってるということがメールに書いてあったので、
私の想像以上に忙しいのかなと思い、返事は期待しないで、こちらから
日常の出来事なんかをメールしてました。
メールを始めてからこんなに長く返事が来なかったことがなかったので、
もしかしたら切られちゃったのかなぁ・・・とちょっと落ち込んでました。
双魚13号さんのお言葉でちょっとほっとしました。
仕事の邪魔にならないようにメールは続けてみます。
641(3): 03/11/18 02:08 ID:HpwhDw/E(1)調 AAS
魚B♂です。
惚れるのが蟹Aが多くて、その度に
玉砕するのですが…
642: 魚B♀ 03/11/18 11:49 ID:9GA/31Fm(1)調 AAS
>>641
私の周りにも蟹A♀若干いるけど、大体において「デリケート」とされる魚よりも
ずっとずっとデリケートで繊細な人が多いね。
また、A型らしく、きちんと段階を踏んだお付き合いを大切にするって感じ。
見た目は包容力ありそうだけど、実際はかなり異性を見る目は厳しいって感じっすよ。
魚Bは私も含め、時々突拍子も無いことしてしまうけど、
蟹Aはそれを笑って見過ごすことが出来ず、「軽蔑」のマナザシを向けられるコトが多い…。
643: 641 03/11/19 00:14 ID:Q9qENwj0(1)調 AAS
あああああ…
身に覚えありすぎる…
642さん、ありがと…
644: 03/11/19 01:49 ID:moWfFY16(1/2)調 AAS
>>641
というか、蟹Aスレにいけよ。
645: 03/11/19 01:52 ID:/WLg+GDk(1/2)調 AAS
はあ、なんか終焉の雰囲気がする
646: 03/11/19 01:54 ID:/WLg+GDk(2/2)調 AAS
あのー、私楽器をずっとやってたから興味があっただけですよ・・。
まあ確かに美人だったのもあるけど。
647: 03/11/19 02:15 ID:moWfFY16(2/2)調 AAS
どこに対するレスなのか書かないとわけわかりません。
648: 03/11/19 02:22 ID:dkbLNHk9(1)調 AAS
すみません・・。
649: 03/11/19 09:00 ID:oEqOcEWn(1)調 AAS
魚蟹スレにどうぞ。
650(2): 03/11/19 13:25 ID:DfmR90J7(1)調 AAS
わたしは魚B。彼氏蟹AB。2月に結婚予定。大丈夫かにゃー?
651: 双魚13号 ◆Gc4QFaCfEg 03/11/19 14:27 ID:Z0yduex7(1)調 AAS
>>650
お幸せに。この情報では星座云々は答えられないので頑張れ。
夫婦喧嘩の後はHに萌えろ。(w
↑長続きの秘訣らしい(^_^;)
652: 魚B♀ 03/11/19 15:43 ID:+vNAtBrs(1)調 AAS
>>650
私からもお幸せに。魚Bと蟹ABは血液型+占星術でいくと最高のコンビらしいですね。
でも夫婦になってからはあんまり占いも当てにならないですからね。
魚B得意の「相手を立てるのが上手い」のを生かして、彼を支えてやってくだちい。
あと、料理の腕をみがいておくと、少々夫婦間に波風が立っても大丈夫、らしいです。
と、料理教室の先生(既婚)は言っていたし、結婚本にもそう書いてあった。
男は何だかんだいって、料理上手な女には弱いそうですヨ。
653(1): 魚B男 03/11/19 23:35 ID:jLDzx79R(1)調 AAS
魚Bの人は好きな人が出来た場合積極的にアタックできる人?
俺は好きな人できても恥ずかしくてなかなか話しかけることも出来ません
654: 魚B♀ 03/11/19 23:42 ID:OW6bYEcq(1)調 AAS
>>653
わたしも全く。
好きになるとついぶっきらぼうに目も合わせずに対応してしまいます…
好きでもない人となら普通にやり取りも出来るのに。
655: うおビ 03/11/19 23:55 ID:qYXcT6fR(1)調 AAS
きらいな相手と好きな相手と対応がにてるから
判断がむずかしーな 向こうからすりゃ
かといって紙一重というワケでもなし
俺はさいきん そこらへんが自然な対応になったが。
人でもなんでも好き嫌いは はっきり言うようになった。
656(3): 03/11/20 00:25 ID:ABE8J2A+(1)調 AAS
私の友人の魚B♂はいろんなことをよく観察しているなぁと頭が下がります。で
会話のきっかけをつかむのがうまい。同じ趣味を共有することで仲良くなっ
て今では彼もリラックスして(しすぎているかなと感じるくらい)おしゃべ
りモード全開です。わたしも彼と話していると楽しい気分になります。その
彼は「君はこんな仕事がむいていると思うんだけどなぁ」と親身になってア
ドバイスしてくれたり、年齢や生い立ちなどもあれこれ質問されるんだけ
ど、これって好きでいてくれてる証拠なの?恋愛対象になっていると考えて
いい?
657: 03/11/20 00:26 ID:cAorcZyG(1)調 AAS
いいよ
658: 双魚13号 ◆Gc4QFaCfEg 03/11/20 12:09 ID:tYjVNOL1(1)調 AAS
>>656
恋愛の域まで達しているかは分からないけど、好意を持っていることは確か。
まだ仲の良い友達レベルの可能性もあるけど、恋人というのもその最大級でしか
ないので、そのまま押せ押せで没問題(ノープロブレム)。
ガンガレ。
659(1): 03/11/20 15:34 ID:orDqFHxg(1)調 AAS
しかし魚Bも>>415みたいな豪快なのから風来坊みたいのから
双魚さんみたいな細かい部分までよく把握できてる人まで
けっこうハバヒロな人種だよなw
特に♂が
660(1): 03/11/20 20:16 ID:YYKOw0Or(1)調 AAS
魚を持ち出すまでもなく、
早生まれで説明できてしまうと思う。
661: 双魚13号 ◆Gc4QFaCfEg 03/11/21 10:49 ID:ot61073L(1/2)調 AAS
>>660
でも、同じ早生まれでも山羊や水瓶と違う点も結構感じるよね。
似ている部分も多いけど…。
水瓶なんかは共通点の方が多い気もするんだけど…やっぱり違う。
662: 双魚13号 ◆Gc4QFaCfEg 03/11/21 15:33 ID:ot61073L(2/2)調 AAS
>>659
> 双魚さんみたいな細かい部分までよく把握できてる人まで
これ、よく見たら自分のこと?
恐縮でつ。っていうか、そんなにスゴい人じゃないです。
彼女からは「うかうか生きてる」と言われています。
人生そのものがうかうかしているというコトなのか…?
663(1): 03/11/25 00:01 ID:CR0rUJSO(1)調 AAS
双魚13号氏はなんだかんだいってもよく自分をみつめてるタイプ
>>367 >>380 >>383 >>415 あたりは魚Bの野生種タイプだね
本能に従ってのみ生きてく天然型。
664(2): 656 03/11/25 00:44 ID:Na4JtVky(1)調 AAS
双魚13号さんにお聞きしたいことが・・・。
魚B♂に最も効果的なアプローチってありますか?
押せ押せって具体的にはどうしたらいいのかなぁ?
665(2): 03/11/25 00:44 ID:ACqzaEWd(1)調 AAS
魚Bにとって恋人からされて一番へこむ事は何ですか?
666(1): 魚B 03/11/25 08:00 ID:A5CN2Ge5(1)調 AAS
>>663
コテ名乗ったら下手なことかけなくなるから大抵の場合は理性的になっちゃうもんだぞ。
漏れも他板じゃそうだ。
>>665
浮気。
667: 03/11/25 10:39 ID:JQ/sSIhr(1)調 AAS
>>665
他人を思いっきり褒める。
魚Bの目の前で。
668(1): 03/11/25 11:31 ID:Yx3Gb+JK(1)調 AAS
↑
それは誰にでも効き目ありそーでもあるなw
プライドの高い人間ほど効くだろーね
669: 双魚13号 ◆Gc4QFaCfEg 03/11/25 12:27 ID:sBldEPQx(1/2)調 AAS
>>664
遅レス申し訳ありません。
効果的なアプローチですか?とにかく自分の好意を相手に率直に伝える。
友達以上恋人未満の段階でもいいから、とにかく「味方である」という
ことを相手に判らせる。褒める。
なんだかありきたりだなぁ。(^_^;)
でも、魚Bに駆け引きなど減点の対象でしかないから、結局はそうなっちゃう
んだろうなぁ。好意を持たれていることが分かっているなら、今度は
自分がその好意を無にするつもりがないこともアピール。
あとは、端から見て妙に自信家の魚Bも世間の無理解はイタイほど承知している
ので、あなたの価値観が「世間の常識<あなたの判断」であることを言葉として
伝えたり、「世間的にヘン」であることを自分は否定していないという態度を
表明したりするのはプラス評価。
っていうか、そんな機会はそうそうないよね。(w
逆に言えば前記の事項は魚Bの地雷なので、自分の普段の行動にそのきらいが
あるなら、それを直しつつ出来る限りフレンドリーにたくさん話しかける。
「押し」の説明は次レスで…。
670(1): 双魚13号 ◆Gc4QFaCfEg 03/11/25 12:47 ID:sBldEPQx(2/2)調 AAS
>>664
> 押せ押せって具体的にはどうしたらいいのかなぁ?
「押しの営業」とか「引きの営業」とかって聞いたことはありますか?
セールストークの手法なんだけど、その「押し」の意味だと思っていただけると
比較的近いかも…。
「押しの営業」というのは、お客さんに商品の良さをアピールしたり、買ってください、と
お願いしたりすること。基本的にセールスマンはお客に商品を買って欲しいんだから、
これは正攻法ですよね。
で、「引きの営業」の方は、
「皆さんに大人気なので、限定100個とさせていただきます」
とか、雑誌の一部をわざと袋とじにして中身を全て見せないとか、そういう
表面的にはお客さんが商品を買う際に「抵抗値」となる要素を敢えて付加する
もののことです。
商売では、わざと高めの値段を設定して高級感を演出するのは「引き」だし、
大安売りやおまけ商法なんかは「押し」に入ります。
で、色恋沙汰に関しては魚Bに「引き」はやめた方がいい、と。
つまり駆け引きじみたことで釣らなくても、魚Bはその気になれば勝手に自分の方から
食いついてくると思って構わないんじゃないか、ということです。
「引き」というのは食欲のある獲物にすんでのところで逃げられないための
手法で、食いつきのテンションを上げる効果がありますが、一度食いついたら
針が外れることはほとんどないので、余裕を持って釣り上げてください。
むしろ「押し」で獲物の食欲を増進させる方に労力を注いだ方が得策です。
>>666
なるほど…。たしかにコテでは多少、コントロールが強いかも。
まぁ、自分のスタイルとしては多少のタガがあった方が書きやすい部分もあるんだが…。(^_^;)
>>668
確かに誰でもヘコむよなぁ。でも、密かにプライドの高い魚Bには特に効きそうだ。(w
671(1): 03/11/26 03:03 ID:+Mi0UTCq(1)調 AAS
>>670
私魚Bですが、引かれたほうがいいな。
高く売って欲しい。
引きって経験値高くないと出来ないじゃないですか。
余裕で手に入っちゃう相手には飽きが来やすいな。
でも私は純粋BじゃなくBOなのでちょっと違うかも。
672: 双魚13号 ◆Gc4QFaCfEg 03/11/26 10:51 ID:8TAKYS1c(1)調 AAS
>>671
> 私魚Bですが、引かれたほうがいいな。
> 高く売って欲しい。
なるほど。でもその場合って「高く買って欲しい」のでは?(^_^;)
> 引きって経験値高くないと出来ないじゃないですか。
これは意外とそうではないんだよ。私の観察では。
意識的にコントロールされた上手な引きは上級者の専売特許かもしれないけど、
実際に世の中にあふれているのは、むやみやたらな押しと同様に、意識されない部分の
意味のない(?)引きなような気がします。
多くの場合、無意識的な引き行為は、「恥ずかしいから」とか「そんな勇気ないし…」
という理由によって自分の行動力のなさを正当化する段階で生まれているのでは
ないでしょうか?
もしかしたら、それが本能が指図する「野生の引き」を生み出しているのかも
しれないですけどね。(^_^;)
私の受けた印象では>>671さんは女性のようですね。そこで感覚に大きな差が
生まれているのかな?
673: 656 03/11/26 21:19 ID:Z65GZWlm(1)調 AAS
双魚13号さんレスありがとうございます。
すごく分かりやすいです。
私が魚B♂の味方だよ!ということを示すために努力していることは
●魚B♂がニガテでできないことを頼まれたときにできる限り
引き受けて責任もって果たす。
●魚B♂が話始めたら、とことん聞き役になって話に乗る。そんな話
興味ない、という態度は示さない。
●時々ちょっとしたプレゼントをする。
こんな感じですが、好意は伝わっているでしょうか?
魚B♂からもちょっとしたものをもらったり、
ごちそうしてもらったりしてます。
今度仕事で遠くにでかけるのでおみやげよろしくねっていったら
「何がいいの?わかった」と了解してくれています。
この間ちょっとした事行き違いがあった時はわたしも大人げなかったん
だけど、電話にでなかったりして怒ってたら
「俺なんかしでかしたみたいで。反省します。何がいけなかった?」と
きいてくれました。その時「これからのこともあるから」ってどなったり
わめいたりしないで冷静に話し合えて感謝しました。
魚B♂は自分の幼少の頃の話、家族の話、男友達の話が多いですが
時々自分の結婚観もはなしてきます。
こういう話題は誰にでもできるものですか?
わたしはそう誰にでもできる訳じゃないので、果たしてわたしは今
彼にとって友達なのか、恋愛対象としてみられているのか戸惑って
いるのです。
674: 03/11/26 21:40 ID:bAefTwaL(1/3)調 AAS
魚B♂は 時は今!マジでほんとにここぞ!ええええ!!!
って言うくらいの時期にならないと、告白しない。
ちょっと小出しにしてみて様子を見る、まるでマッカーサー草案
のように小心者である。
675: 03/11/26 21:48 ID:vPXooSb5(1/2)調 AAS
そんなステキな告白、受けられる人ってうらやますぃ!
676: 03/11/26 22:05 ID:6bh2IOAj(1)調 AAS
>魚B♂は自分の幼少の頃の話、家族の話、男友達の話が多いですが
>時々自分の結婚観もはなしてきます。
>こういう話題は誰にでもできるものですか?
「この人にはもっと自分のことを知ってホスィー」と思ってるからこそ話すのでは?
そんな話を、どうでもいいような人にでもすると思うかい?(w
677: 03/11/26 22:20 ID:bAefTwaL(2/3)調 AAS
魚座は友だち関係は淡白だねえ。楽しいのが基本って感じかなあ。
本当の友人になるとまた別だけど。朝まで飲み明かす。
678: 03/11/26 22:22 ID:vPXooSb5(2/2)調 AAS
ビールでも買ってくか。
679: 03/11/26 22:23 ID:bAefTwaL(3/3)調 AAS
おう休憩だ休憩!
680(2): 03/11/27 19:41 ID:XY74IGcp(1)調 AAS
魚Bはウタレ強さは最強。潰れないという意味で。
681: 03/11/27 21:27 ID:6QQi04rW(1)調 AAS
↑
それは当たってるねw。ぎりぎりの防御体制は常に欠かさないからだろう。
俺の場合だとなんとなく心配性でなかなか慢心できないおかげなんだが。
慢心しやすい人間てのがいざって時潰れやすい人間なのかもな。
682(1): 双魚13号 ◆Gc4QFaCfEg 03/11/28 09:26 ID:vNHGoUUE(1)調 AAS
>>680
自分、潰れますた…。
数年前に軽鬱で大量服薬してしまって会社を辞めて、結局それ以来
会社には勤めていません。今はなんとかフリーランスでやっていますが…。
683(1): 紫コアラ♀O魚 03/11/28 18:17 ID:TM+qkxGW(1)調 AAS
>>680
私の同棲相手魚B。
基本的にはクヨクヨOの私から見て気分転換の早いBの彼はウタレ強く見える。
でも「うたれる」ポイントが違うだけらしい・・・。
魚Bは気にするとき結構気にしてる。
魚Oの私とは凹んだときの様子や状態がちょっと違うけど。
>>682
可哀想に・・・。
潰れると本当に潰れそうだよね。魚B。
684: 魚B♀ヒツジ 03/11/28 19:39 ID:qQQHPkGJ(1)調 AAS
>>683
私魚B、母魚Oなんですが、魚自体は確かにどっちかというと
精神的に思い悩みがちなタイプなんですが、
「うたれる」ポイントが違うなっていうの、母と話していてめちゃめちゃ
良くわかる感じがする…。
Oからみると、Bは「何をそんなくだらない事を気にしてるんだ?」とOから
見える事を結構グチャグチャと悩んでいたりするみたいですね。
でも、Oは結構現実的な事・具体的な事である意味、Bより深く思い悩む感じ…というか。
魚Oは、何とか現実と上手く折り合いをつけてやっていく事が出来るので、
人間関係で深く傷ついたり悩んだりする事は少なそうですね。
でも基本的に「マイペースなB」の傾向が入った魚Bは、特にそのマイペースを
激しく崩される環境(例えば職場とか)だと、なかなかOのように上手く折り合いが
付けられなくて、本当に悲惨な状況になる場合もありますね。私もそうだったし(w。
でも、基本的にそれを何年もずーっと引きずっていることはないかな。
685: 魚B♂19 03/11/29 01:30 ID:dVTJb1UG(1)調 AAS
なんか初めてこのスレ見たけど、凄い思い当たるフシがあって面白いw
ちなみに漏れには偶然にも魚B♀19の幼馴染がいるんだけど、離れ離れに
なってもよく近況などを連絡取り合うほど仲がいい。
魚B♂×魚B♀は結構合と思う
686(1): 03/11/29 12:00 ID:KGjR/VN3(1)調 AAS
私も潰れてた…
今は半分くらい復活したかなぁと思ってる。
それまでは、のほほんと過ごしてきて
肉親の死に大打撃を受けました。
人間はいつか死ぬってわかってたけど
ホントにそうなんだって、現実を突きつけられた。
闘病中にパニック障害になり
過食、鬱用薬飲用で10キロ増→鍼で治す
で、今は薬も鍼もやってないけど
やっぱまだ情緒不安な時もあって家にこもったりする。
何かに執着したり、愛情を持てば
裏切られたり居なくなったりした時に辛いから
もうあんまり期待したくないんだけど
それでも淋しくて何かにすがってしまうのは魚Bだから?
それとも弱い人間だからなのかな?
いつもは一人でも平気!って振舞っちゃうんだけどね…
自分語りスマソ。ウザかったらスルーして。
687: 03/11/29 14:33 ID:Hqh4pz09(1)調 AAS
私も魚B女ですがすごく情緒不安定になりやすいです。
感受性が豊かみたいですけど(自他ともに思ってる)長所にも短所にもなるんですよね。
自分コントロールがうまく出来ないというか・・
688: 03/11/29 14:49 ID:yWnI2PFk(1)調 AAS
魚B男です。
僕も自分コントロールできてないですね。
辛い時などに周りに迷惑かけてる気がします
689: 魚B♀ヒツジ 03/11/29 22:11 ID:my+EUhuV(1)調 AAS
うわ!
確かに私自身も周りが呆れかえるくらい情緒不安定で、
時々自分自身の感情をコントロール出来なくなって困る
(そして周囲まで困らせてしまってそれがまた後で自己嫌悪に陥る…)のですが、
私だけじゃなかったんだ!ちょっとほっとしました(w
690: 03/11/30 00:14 ID:PVV7hty4(1/2)調 AAS
>>686
>裏切られたり居なくなったりした時に辛いから
>もうあんまり期待したくないんだけど
>それでも淋しくて何かにすがってしまうのは魚Bだから?
凄く分かる気がします。
自分の場合は状況が違うけど、心境は今まさにその状態。
その状況に自己嫌悪してさらに潰れている状況ですが。
>いつもは一人でも平気!
って部分も何となく分かります。
あまり落ち込んでいる部分を人に見せたくないというか何と言うか。
でも顔に出ているらしいのでバレバレらしいですが。
691: 03/11/30 00:48 ID:bUER1olp(1/5)調 AAS
魚Bさんって、隠しててもバレバレですよね。
一番最初からバレテルの気づかないんだよね。それが面白くて・・・
で、まだあと2人分ぐらいあると思うんだけど。
それはともかく、彼氏でなくて暖かく見守ってくれてるのであれば
最初はこちらが気づかないフリしてればそれでいいよって思ってた。
でも前の彼には話してたけどね。。。
私が最初から察知していたことの証人ってことで。
でも、いろんな面で成長させてもらえたよ、魚と出会って。
692: 03/11/30 00:54 ID:bUER1olp(2/5)調 AAS
ああ、でも私、妄想入ってるから勘違いしてるかもなー。
いずれにせよ、魚さんの洞察力の深さと、柔軟性の高さ、
少しでも分けてもらいたいです。
693(3): 03/11/30 01:29 ID:/v9HWDJZ(1)調 AAS
いつも温厚な魚B彼氏が珍しく逆切れしたので、深〜く反省していたら
次会ったときには何事もなかったような態度だった。
魚Bのみなさんってそんな感じなんですか?プンスカ
694: 03/11/30 01:34 ID:Tv+TRWTv(1)調 AAS
>>693
多分それは反省してるってのを分かったから
わだかまりを残さないように普通にふるまってるんだと思いますよ
695(1): 03/11/30 01:45 ID:bUER1olp(3/5)調 AAS
私の知ってる魚Bも693さんと同じ感じなのかなぁ。
696(1): 魚B♂19 03/11/30 02:07 ID:nYh18Vw/(1/2)調 AAS
>>695
多分もうその人の中でどうでもいいことになってるとおもわれ。
魚Bはねちねち言ったりはしない
697(1): 03/11/30 02:10 ID:bUER1olp(4/5)調 AAS
>>696
それなら、エッチはねちねちしてる方ですか?
それともほどよくしつこいですか?
698(2): 03/11/30 02:19 ID:PVV7hty4(2/2)調 AAS
後からねちねち言ったりしないけど、覚えてたりして。
自分の場合、何かあったときに、過去の事を蒸し返していることがあるかもしれません。
微妙なことを覚えていたりするんですよ。
さりげなく誰かが、何処に行きたいだとか言っていたら、
その言っていた人が忘れた頃に、
そう言えばこういうこと言ってたよね。
みたいな感じです。
自分の場合、約束だとか予定だとか、大切な事は忘れっぽい気もします。
なので目で見れるものに記録しています。
スケジュール表だとか。
逆に、どうでもいいことは結構覚えてたりします。
699(1): 03/11/30 02:34 ID:nYh18Vw/(2/2)調 AAS
>>697
多分ネチネチしてると思われw
>>698
思いっきりジブンもそんな感じです。
切れたとはすぐに忘れてたりするくせに、「まだそんなこと覚えてたの?」
って言うようなこと覚えていて、よくそれを言って呆れられたりします。
でもその蒸し返したりすることも、実は自分の中でもうそんなに大きいことではなく、
なんとなく引っかかってたからつい口をついて出たりみたいな。
700: 03/11/30 03:10 ID:bUER1olp(5/5)調 AAS
700ゲット!
>>698-699
どうでもいいことを覚えているとか、
何となく引っかかっていたことをあるとき思い出して口にすること。
これは私の場合、好感を持ちます。
とても大事なこと、発見、気づきがあると思うからです。
701: 671 魚B♂ 03/11/30 07:16 ID:OldYQ5X7(1)調 AAS
最近土星やら火星のせいかな?
辛いの
自信喪失感、これといった理由ないんだけどね。
私は音楽やってるんですが今曲が全然書けない!
そして何か将来が不安・・・
702(2): 03/11/30 10:33 ID:0OT6yhYf(1)調 AAS
>693です。
確かに、すっぱり忘れてるという感じでもないのが気になるんですよねー。
いつも君はそうだ!みたいに怒られても、いつもっていつのこと?と思う。
私としては怒りのポイントがわからないので、はっきりさせてほしいんですが。
最近辛かったりしんどかったりするのかなって、むしろ心配になりました。
703: 魚B 03/11/30 11:18 ID:ojf5cxoO(1)調 AAS
>>702
その怒りの矛先は、別にそれに対して本気で怒ってるわけではなく(少し怒れる程度)
ただ魚Bは気分屋な所あるから、嫌なことがあったり辛かったりして気分が悪いと
性格が変わり、とりあえずそのムカつくことに対してストレス発散のために怒ってるだけ。
でも時たまどうでもいいことを根に持っていたりするので要注意!
704: 03/12/01 01:44 ID:q9sI8BR5(1)調 AAS
>>702
そういう時ははっきり言いましょう。
何に対して怒ってるの?何で?と。
そうすると多分いろいろ言ってくると思われます。
基本的に含みを持たせた会話だと論点がずれるので、
ど真ん中ストレートで勝負しましょう。
自分も含みを持たせた会話って勘違い大爆発なので、ストレートに言って欲しいです。
また相手がまっすぐに話してくれてても、自分の理解がずれていくので駄目駄目なんですが。
途中途中で確認をしないと多分会話がずれてる恐れがあります。
おかげさまで自分、本当にいろんな人に迷惑かけてます。
相手の言っている事、思っていることが理解できなくて申し訳ないくらい。
705: 双魚13号 ◆Gc4QFaCfEg 03/12/01 13:39 ID:rLSjbGm0(1)調 AAS
>>693
> いつも温厚な魚B彼氏が珍しく逆切れしたので、深〜く反省していたら
> 次会ったときには何事もなかったような態度だった。
そもそもいわゆる「反省」っていうのはどういうことかと考えてみた。
一般的なイメージからいって、なにかショボーンとしていたり打ちひしがれたような
様子がうかがえる雰囲気を醸し出していたりといったことじゃない?
だったらそれには魚座は無反応でも当然だと思います。
その人が求めていたのは「反省=過去の自分を省みてもう一度考えてみる」ことで
あって、「ショボーンとする=服従」ではないからだと思われ。
そういう点で考えると、魚Bは支配や服従にはあまり興味がないタイプ。
だから一度、文字通りの「反省」をすれば、結果として「自分はそんなに間違った
ことはしていない」というような結論が出たとしても、そんなには怒らない。
(そのかわり新たな「議論」が発生するかも…)
だから、相手の認識が変わっているのであればそれで満足してしまうけど、
普段から反省を求められると何も考えずに黙ってうなだれてしまう、服従の態度さえ
見せて嵐が頭上を過ぎ去っていくのを待っているようなタイプにはキツいと思う。
だって、「服従」の態度を見せてもいっこうに攻撃の手を緩めてはこないから…。
「謝っているんだから、もういいでしょ?」は魚Bには通用しない。
その代わり、罪を憎んで人を憎まない傾向は強いので、行動パターンさえ変われば
意外に他人の考えにまでは踏み込んでこないんじゃないかな。
706(5): 03/12/01 20:53 ID:qolB7wxT(1)調 AAS
双魚13号さんにお聞きしたいのですが。
以前に>>625で聞いていただいた魚Bさんなのですが、
結局連絡がとれなくなってしまいました。
相手の方のメールアドレスが使えなくなっているみたいで、こちらから
メールをしてもエラーで送れません。
相手の方からの最後のメールでも、特別変わった感じは受けなかったし、
仕事が忙しいから返事が来なくてもしょうがないなーと思いつつ、
しばらくしてからメールを送ろうかと思ったら、上記のような状態で
音信不通になってしまいました。
メールのやり取りをしてる時に、例えば、会いましょうという話をした時に
も、会うことを希望していないならそれははっきり言って欲しい
ということは伝えてありました。
その時も、会うことはOKだと言われていたし、その後こちらから送った
メールにも返信はきていたのに、こんな風に連絡が取れなくなって
しまうとは思ってもいませんでした。
こういう場合って、やっぱりもう連絡をとりたくないからそういう手段に
でたのですかね?
はっきり言ってくれた方が、こっちもズルズルしなくてすっきり
するんですけどね。
707(2): 03/12/01 23:34 ID:+AGaiKDM(1)調 AAS
しかし、なんで双魚13号さんを名指しかね。
魚Bは他にもいるし、なによりその彼とやらが双魚さんと全く同じ思考回路だと思う?
魚Bだってやっぱりその中でも十人十色だよ?
708(1): 03/12/01 23:50 ID:oBvqUro6(1)調 AAS
>>707はなんでかみついてんの?
709(1): 706 03/12/02 00:01 ID:vKWtEtDJ(1/2)調 AAS
>>707
他の魚Bさんにも意見を聞いてみたいとももちろん思っていますが、
以前に双魚13号さんに一度お答えしていただいたので、どんなもん
かなぁ?と思って聞いてみただけです。
もちろん、その彼と双魚さんが全く同じ思考回路だとは思ってませんよ。
そんなことは当たり前じゃないですか。第一、そんなこと言ってたら、
占い板で質問している人みんなにそう言えるじゃないですか。
魚Bさんの考えの一つとして、双魚さんの意見を聞いてみたいな、と
思っただけです。
710: 708 03/12/02 00:20 ID:KYbzj1AI(1)調 AAS
なんでかみついてんの?って書いたけど、
長文のレスにさらに長文で質問かえしてるし、
依存してるような感じに「しっかりしろよ」って
言いたかったんじゃないだろうかな。
>>709を読んでふと書いてみました。
711: 03/12/02 00:33 ID:ztHMO+yK(1)調 AAS
まあ、他の丁寧なレスを返してこない魚Bなんていらぬと。
魚Bを知りたいのに魚Bの過半数を否定する矛盾。
712(6): 03/12/02 02:17 ID:Y4YYwzsX(1/3)調 AAS
オレ、魚Bの彼女いたけど疲れちゃったよ
変な嘘いっぱいつくし、くだらない事で怒るし
しょうがないから話を詰めてくと自分が悪いの分かってるのに
ケンカに負けるのだけは嫌みたいであげあし取りはじめるし
(おまけにひつこい)........
もちろん可愛いところもいっぱい有るから付き合い始めたんだけれども
やたり嘘ついたりしてる時点で信用するのが難しくなっちゃうからなぁ...
なんだか金や地位の話ばかりしてたし
とにかく自分の思い通りにならないとわけわかんないことばっかり
言うんですよ
どうしてあげたらいいんでしょう?
全部飲み込めば良いんだか、止めてあげたら良いんだか
浮気でもされてたんかなぁ?なんだか元彼や他の男の話を良く聴かされたし
なんだかんだで、じゃぁ距離を取った方が良いのかな?と思っても
それも嫌みたいだったし
じゃぁ好きな様にしてみなよといったところで一つでも
自分の思い通りにならないと空気が気まずくなるし
なんか上手くいかなかった(泣
やさしいところもたくさんあるしわかるんだけど
一番重要な部分が空回りしちゃってるってゆうか...
悩んだし、悲しかったなぁ
どうやったらもっと近くにいけたんだろ
誰に対してもとにかく嘘やはったりが多かったからなぁ
近くにいても悲しくなることが多かった....
愛したかったんだけどなぁ
オレには難しかったよ
713: 03/12/02 02:20 ID:dtf6TDbX(1)調 AAS
全部終わったら、江ノ島にドライブにいこう。
714: 03/12/02 02:39 ID:zq53+KlT(1)調 AAS
>>712
それって単に好かれてなかったんじゃないか・・・・
715: 03/12/02 02:40 ID:Y4YYwzsX(2/3)調 AAS
いいねぇー
でも、全部って何?(悩
そしてきっと江ノ島あたりは寒いんだろうなぁ
おやすみなさい
716: 03/12/02 02:42 ID:Y4YYwzsX(3/3)調 AAS
おっと>>714
そうかもね(笑
じゃぁしょうがないか!
717: 双魚13号 ◆Gc4QFaCfEg 03/12/02 15:08 ID:iME6kDyi(1/2)調 AAS
>>706
う〜ん…。(^_^;)
なんかミスリードしちゃったのかなぁ?私としては、何かメール以外の方法で
もう一度連絡を取ってみるのが良いと思うのですが…。その時に、連絡が取れなくなって
嫌われたり煩わしく思われたんじゃないか、と悩んでいたことも話してみたら?
もちろん、それで
「そこまで言わなきゃ判らんねぇのかよ?言われなくても気付けよ」
と言われる可能性もある訳ですが、そもそも>>625さんは魚カレがイヤだと言ったことを
したことはない訳だし、魚カレだってそのような意思表示はしたことがないんですよねぇ?
そりゃ、それで判れって方がわがままだよ。だって自分で言葉を伝えてないのに相手から
自分を理解するように努力しろって、無茶な話だと思いませんか?
もしかしたら、相手もハッキリと拒絶するのがイヤだったり、めんどくさかったりするの
かもしれないけど、それは向こうの都合でしかないよね。
まずは連絡を取ってみようよ。ガンバって!
718(1): 双魚13号 ◆Gc4QFaCfEg 03/12/02 15:09 ID:iME6kDyi(2/2)調 AAS
>>712
これって「甘えモード」?構って欲しかったのかも…。
う〜ん、この甘え方はわがままだけど、魚子さんは不安だったんじゃないかな?
何か自分を程良く否定してくれるもの、自分を深刻には傷つけない範囲で自分の「可哀相さ」
をアピールできるものを求めていたんじゃないかな?
もしかしたら魚子さんはあなたと付き合っている最中、あなたが自分から離れていってしまうんじゃ
ないかという不安にずっと怯えていたのかも。
だから、「私を見て!」「私をかまって!」ってメッセージを発し続けていたのかも
しれないよ。自分で書いていて、それはとてもわがままな理屈だと判ってはいるんだけどね。
多分、魚の恋人に対する根本的なスタンスって、自分が子供の役になることを望んでいる
んだと思う。大人対大人の関係ではあり得ない要求だよね。
私もコレは魚行動の中ではあまり好きではないタイプです。(でも自分もやっているかも…)
多分この場合、「好きなように」と突き放すのは一番の逆効果だと思います。
そう言い出さないかどうかをあなたが常にトライアルされていたんだから…。
こういう相手に捕まると、本当に疲れるよ〜。(^_^;)性も根も尽き果てるまでしゃぶり
尽くされるからね。この手の愛の試練は底なしなので、注意してくださいね。
719: 706 03/12/02 20:48 ID:vKWtEtDJ(2/2)調 AAS
>>双魚13号さん
どうもありがとうございます。
魚カレさんとはこれから会う予定でいたので、メールアドレスしか
知らなかったんです。
なので、連絡の取りようもなくなってしまったんですよね。
忙しいから少し先に・・・っていうのが向こうからしたら、意思表示
だったんですかねぇ。
まぁ、いつまで考えててもしょうがないし、1ヶ月待ったので、そろそろ
気持ちを切り替えようと思います。
丁寧にお答えくださって有難うございました。
720(2): 魚B♀ 03/12/02 21:28 ID:nI7EKJWp(1)調 AAS
>>712
その女、魚B♀の一番イヤな部分を全て凝縮したような女だね。
魚B♀って基本的に「構ってチャン」が多い感じがするんだけど
(私もそうだがかなり抑えている)、そこにその712氏の(元)彼女は
魚Bの「一人で勝手に考えが暴走してしまう」傾向が悪いふうに出てしまって
「自分の思い通りに相手が動かないと相手を振り回して、『それでもワタシの
事好き?好き?』と相手の愛情を確認する」という一番ウザいパターンになっちゃってるね。
双魚13号も言ってたけど、私もこの手の魚行動はタチが悪いし(多分相手の彼女のイヤな所を
指摘してもこの手の女は手前勝手に解釈するからまるで通用しない!)大嫌いですね。
このままだと>>712の神経すり減らすばかりだから、
一言「お前にはもうついて行けん!」と言って一切連絡を断つのが一番と思われ。
下手に情が残ってる所をみせると、この手の女は余計絡みついてくるからね。
とにかく一切連絡は断つこと。そうすりゃ魚Bは「それでもしつこく追い掛け回す」
って事は少ないから、スパッと縁が切れると思う。
下手すりゃ女の方から謝ってくるかも。
って、もう別れてたらいらんお世話でした。
721(2): b♀ 03/12/02 23:31 ID:1xepdKwH(1)調 AAS
そうなんだよねぇ。
度を越して追い掛け回すことは勇気がなくてできない
すっごい好きでも、向こうが“もしかしてうざがってる?”と
一度でも思ったらもうフリーズ。
ちょっと甘えさせてくれれば、
とっても従順なのに…突き放し系が多くて…私が好きになる人って。
722: 720 03/12/03 00:17 ID:gWZ0Sp9W(1)調 AAS
>>721
>ちょっと甘えさせてくれれば、
>とっても従順なのに…突き放し系が多くて…私が好きになる人って。
ど、同志ですわ!
でも、恋人や夫婦になるくらい親密になれる異性って、大抵「自分と
性格が正反対の人」がつくらしいですよ…
そう考えれば、相手によって新しいものの見方を教えて貰ってる、って事で
やっぱ貴重な存在なんだなーと思ったりして。
723: 721 03/12/03 01:04 ID:cWVImroo(1)調 AAS
やっぱそうなのね、魚Bよ!
おまけに長女だから。
なにかと厄介な男もおおいのよねぇ。
だから私の恋愛、いつもままならない。
724: 双魚13号 ◆Gc4QFaCfEg 03/12/03 16:12 ID:3BU9OYc2(1)調 AAS
あ…アレ?女の子はそうなの?
自分はストーカーの素養はバッチリある方ですよ?いや、実際にしたこともないし、
してもいないですけどね。でも、「引き際は潔く」なんて考え方には全く共感できないし、
そもそも出来ない。したくない。
それに、ニュースなんかでストーカー事件の報道なんかがあったりすると、女の子が
「やぁねぇ。最低」
とか言ってても、自分はストーカーの方に同情している。自分はたまたまそうなっていなかった
だけであって、自分だったらしていたかもしれないと思うと、あまり冷淡にもなれないし…。
以前、つらい失恋をしたときにストーカーにならなかったのは、一応の自制心と世間体、
それと遠距離だったのでしようがなかった(金もなかった)からです。
でも、同じ自制を2回繰り返せるかと聞かれたら、肯定する自信がない。
それよりも、報道を見て女性が「本人がイヤだって言っているんだから、それで終わりに
すればいいじゃん」ってのに反発を覚えて、独りでプリプリと怒っていることの方が
多いかな。そんなんで終わりに出来るようなのは愛とは呼ばねぇだろ、って思っちゃって。
それでも好きで仕方がないのが愛じゃないのか?自分はただの甘ちゃんなのか…?ヽ(`Д´)ノウワァァン!!
725: 712です 03/12/04 07:00 ID:Ys19/Kdx(1)調 AAS
すいません、レスが入っててビックリしました。
>>双魚13号さん >>720さん
ありがとうございました。この女の子も過去に色々事情があったらしく
それが彼女の性格を形成する要因になっていたと思われます。
近くに住んでいたいた時はそれでも顔をつきあわしたり、じゃれあったり
することでなんとか均衡を保っていたのですが、会社で色々あって
彼女が実家に帰ってしまってから、イッキにバランスが崩れました。
可愛そうだとは思ったのですが、電話やメールをするのもだんだん
辛くなってしまって、かといって連絡を返さないと最終的には怒り出す
始末で、どうにもならなくなってわかれてしまいました。
でも女の子一人の事もちゃんと見続けてあげられなかった様な自分にも
原因があると思いますし、自分的にはもう誰かと恋愛をすることはこの先
無理だと感じてしまいました。レスありがとうございました。
726(1): 双魚13号 ◆Gc4QFaCfEg 03/12/04 08:29 ID:2Ll/DU+W(1/2)調 AAS
あわわ…。なんか>>712でキツいこと書きすぎちゃったなぁ。(^_^;)
後から意外に多くの方が魚子さんのことを書いているもんで、自分の書いた文章を
読み直してみたら、ちょっと魚子さんに救いのない文章だったかも…、と思いました。
いや、書いていることはウソじゃないんだけどね。ただ、その一方で同じ心は
魚Bの自分の心にもたくさんあって、行動としては今のところ抑えているけど
かといって自分は違うとはとてもじゃないけど言い切れない、という思いも
書いておくべきだったなぁ、とやや反省しています。
全てが「星座」や「血液型」のせいではないと思いますが、心の中に同じような
「修羅」を抱えているのは彼女だけではないということで…。
>>712さん
今は恋愛をする気にはなれないかもしれないけど、今が全てではないから、
縁さえあればこの先も人を好きにはなれるよ。人の心は変わるものだから。乙。
727: 双魚13号 ◆Gc4QFaCfEg 03/12/04 10:21 ID:2Ll/DU+W(2/2)調 AAS
>>726
自己レス。引用間違えた。1行目の>>712は>>718の間違いです。我写錯了!対不起…。
728: 03/12/04 13:31 ID:RlPeDSi8(1)調 AAS
■小泉とブッシュに殺された日本人(外交官2名)の死体映像。
外部リンク[asf]:a2.v9186a.c9186.g.vm.akamaistream.net
(アドレスは長いけど直リンクです。)
●見たらショック受ける人もいると思うけど、見てほしい。目に焼き付けてほしい。
ロイターのインターネットテレビ
外部リンク:www.reuters.com
が載せていたストーリミング映像が、どこかのキャッシュに残ったもののようです。
イラク復興だの、国際貢献だの、まやかしの言葉にだまされてなりません。
これは、ブッシュアメリカの、大義なき侵略戦争の尻拭いを、
日本国民にさせている小泉一味の凶行が招いた悲劇の結果です。
どうごまかそうとも、アメリカの侵略戦争の片棒を担がせるために、
これ以上国民の血を流してはなりません。
*真実を少しでも多くの日本人に伝えるために、あらゆる関係掲示板に
転載をお願いします*
729(1): 双子B♀ 03/12/04 19:11 ID:X3GRY+H2(1)調 AAS
魚座B型の男性はどんなものもらったら1番うれしい?
730: 03/12/04 19:24 ID:kKY7UC/D(1)調 AAS
ディオールの香水
731: 03/12/04 22:06 ID:cY6X0J8M(1)調 AAS
PS2
732(1): 03/12/04 23:22 ID:kO10Geb5(1)調 AAS
付き合ってはいないけど仲良くしている魚B♂が、時々自分の出張先から
自分の居場所を知らせてくるんだけど、どういう心境なんだろう?
733: 魚B♀ 03/12/04 23:52 ID:I3V+Arqw(1)調 AAS
>>732
心細いかむちゃくちゃ楽しいかのどっちかな気がする。
普段の生活で身近な人とお話したいんだろうね。
734: 03/12/05 00:51 ID:WjGsz4WR(1)調 AAS
なんとなく誰かに今の気持ちを伝えたくなる事があるな・・
たいした事じゃないんだがどうしても伝えたくなる。
で、伝えると「オチは?」と言われる。オチなんて、ありませんよ。なんとなく伝えたくなっただけなんだもーん・・
735: 双魚13号 ◆Gc4QFaCfEg 03/12/05 08:51 ID:zmk8WfNL(1)調 AAS
>>729
手紙。メールじゃなくて郵便の手紙。魚Bに限らずそれなりに感銘するかもしれないけど、
魚Bは特に喜ぶような気がする。内容は愛の告白じゃなくても全然OK。
くだらないおしゃべりの内容でも子供のように喜ぶ。
好きな人で「勘違いされたら困る」とか思っているんじゃなければ、是非。
「勘違い大歓迎!カモ〜ン」な場合は必須。内心ではすっかり勘違いしてくれる。
736: 03/12/05 10:55 ID:eaGNPECU(1)調 AAS
そういえば手紙って捨てられないカモ
小学校のときに貰った年賀はがきとかはもちろん
DMとかも捨てづらい・・・ 少なくともそのままポイはできない
最低でも開封して、バラして、「手紙」じゃなく「紙切れ」にしないと・・・
737(2): 魚座B♂ 03/12/05 20:08 ID:DvQlz+tg(1)調 AAS
手紙同感です。メールとか電話はたまにウザく感じるけど、手紙はどうってことない内容でも凄く嬉しい。
貰った手紙は相手に申し訳無くて捨てられないッス。手紙といえばもうすぐ年賀状の季節ですが
魚Bの皆様はどうしてます?私は一応既存のではなく自作絵入りで書いてますけど・・
738: 双子B♀ 03/12/05 21:24 ID:Nf5cp1Tt(1)調 AAS
手紙か!へぇ〜へぇ〜
すごく参考になった!考えてもなかった!
ありがと〜
香水やPS2は参考にナラン(´凵M)=3
739(1): 03/12/05 22:46 ID:HblyoEyz(1)調 AAS
香水とかPS2は誰に貰っても使えるから嬉しい。
よく知らない相手に手紙なんてもらったらキモいだけ。
どんな関係かも書かずに一方的に聞いておいてその対応はどうかと。
ちなみに、漏れは魚Bだが手紙は溜まったら捨てるし、捨てないとしても、さほど大事に保管するわけじゃない。
それなりの相手でそれなりの用事がなけりゃ、返事は出さない。
740: 03/12/06 02:36 ID:FAwVvBKE(1)調 AAS
>それなりの相手でそれなりの用事がなけりゃ、返事は出さない。
自分もだw
好きな相手や友人からの手紙は取っとく。それ以外は、ある程度の期間保存→廃棄だな。
ちなみに、付き合ってた相手からもらった手紙は、別れた時に速攻で捨てる。
写真とかもらったものも全部。
それなりな相手からもらうものなら、消耗品が一番嬉しいかなぁ。
741: 03/12/06 02:42 ID:VGKRjjRi(1)調 AAS
メールは返事は大抵するけど忙しいときは返さなかったりするなぁ
手紙とかは取っておくけど別れたら捨てるなぁ
742: 白布 ◆SIRABUx.lA 03/12/06 07:31 ID:wNYB9H8Z(1)調 AAS
私の彼も「思い出は捨てられない」人。
私が贈ったプレゼントの包装紙まで残してたから
遊びにいった時こっそり捨てたら
「なんで捨てたの・・・!?」って悲しんでた(´д`;)
手紙はものすごく喜んでくれるので
プレゼントにカード添付は恒例でし(・д・)
743: [age] 03/12/06 13:59 ID:Kmlb7hF/(1)調 AAS
前々スレ (1000まで逝ったのにログは671止まり ( つД`))
うお座のBって?
2chスレ:fortune
前スレ
◆◆うお座のB◆◆Part 2
2chスレ:fortune
744: 03/12/06 15:57 ID:eyamOpZP(1)調 AAS
>>737
私も毎年自分で絵描いてる
745: 03/12/06 19:49 ID:SNSOFAuN(1)調 AAS
他の星座だって好きな相手から手紙もらえりゃ嫌な気はしないし、捨てにくい。
でも捨てるときは捨てる。
決して魚Bの特性ってわけじゃないと思われ。個人によりけり。
746: 双魚13号 ◆Gc4QFaCfEg 03/12/08 13:51 ID:L1WF2CGs(1)調 AAS
>>737
今までは毎年、自分で絵を描いてプリントゴッコだったけど、鬱で倒れてからは
年賀状自体を出さなくなっちゃった。(´・ω・`)
そうやって今までの人との付き合いが薄れていくのか…?ハァ…
747(3): 03/12/08 20:50 ID:paj7mv1v(1)調 AAS
>双魚13号 ◆Gc4QFaCfEg
お前最近コテハンにかこつけて自分語り多くなってねえか?それを魚Bの典型のように
てめぇ勝手に定義づけてねえか?はっきりいってウザイ。
魚Bはお前のような奴ばかりじゃねえんだよ。勝手に仕切るな
748(3): 03/12/09 00:03 ID:vRVViW4Q(1)調 AAS
>>706みたいな信者ができたから、調子にのっちゃっただけだろうと思われ。
749(3): 双子B♀ 03/12/09 00:11 ID:7c8wAQg5(1)調 AAS
>>739
すんません(´・ω・`)
プレゼントあげたい人のほしい物がほんとにPS2だったから反省
参考になりまくりじゃないか!
手紙って意見は
とくべつ魚座さんみんながって訳じゃなかったみたいだね
目からうろこだったからちょとショボーン
じゃあ場違いだから逝くね
わり込んでごめんね
答えてくれた人ありがとね〜!
750(2): 03/12/09 00:48 ID:2s3Edhn3(1)調 AAS
ある場面を想定して、何かいい言葉探そうとするんだけど、
いざ、その時になると言葉にならない...
751(2): 双魚13号(´・ω・`) ◆Gc4QFaCfEg 03/12/09 11:52 ID:Fu+vKN/V(1/2)調 AAS
>>747
確かに最近はあまり自分の書き込みを最初のうちほど慎重に考えて送信しないで、
反射的にレスをつけていたかも…。もしかしたらそれできっと、自分の話したいことだけを
一方的に話すことになっちゃったのかもしれないな…。ごめん。
実は言われる前から、自分でも「魚座だからってこういう思考パターンを必ずする」って
訳ではないよな、とは前々から思っていて、そのこともそのうち書かなきゃとは思っていたんです。
そもそも、人の行動や思考は星座や血液型の支配ばかり受けているわけではないですよね。
その人の経験や環境、他の占いで言う要素(干支、姓名、手相…etc)など、人間に影響を
与え得る要素はいくらでもあるわけです。私の観察した中でも、どうも星座のくくりでの
傾向にはあまり合致しない例はたくさん見ています。自分ではこう予想していたけど、実際の
行動は全く違ったことだったなんてことも日常茶飯事です。そういう人って、何か他の要素
の影響の方が強いのかなぁ、と思っているのですが、自分の場合はどうも星座と血液型の
影響を強く受けているんじゃないかと思って、自分の思考や行動の中で「魚座であること
に起因していそうな部分」を探して書いていました。おそらくそのことが「自分語り」に
繋がったんだと思うのですが…。
元々、カキコをしようとすると頭から文章があふれてきて、どうしても長文になっちゃうので
自分と感覚の違う人からは鬱陶しがられるんじゃないかなぁ、とは覚悟していました。
特に自分の場合は言葉を厳選して短いフレーズを使うと、思っても見ない部分で他人を
傷付けてしまうことが多いので…。
でも、長文なだけに「仕切ろう」なんて思わせるような内容は極力、書かないようにしてきた
つもりです。もしかしたら、そこら辺のチェックがいい加減になってきていたのかも…。
いずれにせよ>>748の言うように、慢心していた部分があったみたいだし、そういう時に
それを指摘する存在がいることは重要だと今回は強く思いました。
具体的にどうしたらいいかはしばらく模索するとは思いますが、とりあえずはもう少し慎重に
カキコを送信してみますね。申し訳ない。>747
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 228 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.127s*