[過去ログ] ラーメンやカレーライスは日本食、和食に分類しなきゃダメだよな6 (958レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
255: 2022/03/19(土) 12:01:38.99 AAS
日式拉麺は日本式ラーメン
つまり日本風ラーメンという意味だから
やっぱりというかもちろん中国料理
299: 2022/03/25(金) 20:54:05.99 AAS
効いてる効いてるw

去る去る言いながら結局去らない猿

そんなに頑張ってるのに麺を啜る食べ方は一向に減らないし、
ラーメンもカレーもますます日本食として多くの人に認知されていく一方。

悔しいのう、悔しいのうw
314: 2022/03/27(日) 11:58:48.99 AAS
効いてる効いてるw

去る去る言いながら結局去らない猿

そんなに頑張ってるのに麺を啜る食べ方は一向に減らないし、
ラーメンもカレーもますます日本食として多くの人に認知されていく一方。

悔しいのう、悔しいのうw
465: 2022/06/20(月) 08:59:37.99 AAS
これは和食なんです日本料理なんですとアピールしてきた料理はそのように認識されるし、そうでないものは認識されない
それはラーメンはもちろん、ナポリタン、オムライス、たらこスパゲッティーしかり
それぞれの関係者が和食と認められようとしてないものを
外部が「これは和食だと解釈する事はできないだろうか?」などとつぶやいていてもしょうがない
思うのは勝手だがその業界の人間が本腰を入れない限り浸透はしないという事だ
485: 2022/06/24(金) 03:38:49.99 AAS
要は料理ジャンルとしての日本料理、和食ではないけれど
日本が開発したアレンジ外国料理だから
「日本の」料理
まあ第3のビールならぬ第3の和食(第2だけどw)=日本食って解釈したいのは分かるけど
現状の辞書などでは日本食=日本料理ではあるから
漠然と「日本の」とか「日本食」って書いちゃうと
こういう、日本食?なら日本料理だよねとか言うやつが出てくるんだよな
だからオレは日本食の定義がアレンジ外国料理を含むという意味が浸透する前に、ラーメンを日本食と呼ぶ事には反対なんだよ
490
(1): 2022/06/24(金) 08:16:47.99 AAS
ラーメン=中国料理=和食
682: 2022/08/18(木) 20:56:34.99 AAS
■ ■ ■ 正しい知識に触れましょう■ ■ ■
ラーメンは何料理か?
そう聞かれたらほとんどの方は「中華料理」と答えるでしょう。
一般的な日本人のごく普通の感覚です。
では、その中華料理とはどのような料理なのでしょうか。

中華料理は明確に和食・日本料理ではありませんが、日本の料理であることは疑いようがありません。
まずは中華料理と中国料理の違いから理解しましょう。

★「中華料理 中国料理 違い」で検索してみよう!
真っ先に下記の定義が目の前に飛び込んできます。

『「中華料理」とは日本人に合うようにアレンジされた中国風料理のことを指します。
焼き餃子や天津飯、ラーメンなどは日本発祥の食べ物だとされ、これらは中華料理と呼ばれています。
中国では、中華料理という言葉は使われません。
一方の「中国料理」とは、中国で食べられている本格的な料理を指します。』

また、中国料理同様、「日本料理」とは、日本で食べられている本格的な料理を指します。
中華料理は日本料理であるとは言えませんが、日本の料理の一種です。
そんな中華料理の一つ、「ラーメン」は、もちろん和食ではないのですが、紛れもなく日本の料理であり、日本食と言って差し支えないでしょう。

★「日本食 和食 違い」で検索してみよう!
真っ先に下記の定義が目の前に飛び込んできます。

『和食は、日本人に昔から食べられている伝統的な料理のことです。
一方、日本食は、日本で食べられている料理全般を指し、カレーライスやオムライス、ラーメンなど海外から日本に伝わってきて形を変えていった料理も含まれます。』

また、下記のような記述も見られます。非常に理解しやすい概念ですね。

『日本食=和食+(洋食+中華料理)
 和食=日本食-(洋食+中華料理)
 洋食+中華料理=日本食-和食』

繰り返しになりますが、「ラーメン」は、もちろん和食ではないにしろ、紛れもなく日本の料理であり、日本食と言って差し支えないでしょう。
863: 2022/08/31(水) 15:59:09.99 AAS
■■■ はじめにお読みください ■■■
このスレでは、1人の極端な思想の持ち主が「日本食への軽蔑」を必死に喚き散らしています。
彼の主張はいずれも遥か前から否定され続け、その度に逃げ出す醜態を晒してきましたが、
熱りが冷めると同じ主張を蒸し返し、ゾンビさながらの執念で食らいついています。
挙げ句の果てに本コピペまで模倣する始末。そのなりふり構わない様は、最早恥も外聞もありません。

■■■ 正しい知識に触れましょう ■■■
ラーメンは何料理か?そう聞かれたら殆どの方は「中華料理」と答えるでしょう。一般的な日本人のごく普通の感覚です。
では、中華料理とはどのような料理なのか、まず中国料理との違いから理解しましょう。

★「中華料理 中国料理 違い」で検索すると…
真っ先に下記の定義が目の前に飛び込んできます。

『「中華料理」とは日本人に合うようにアレンジされた中国風料理のことを指します。
焼き餃子や天津飯、ラーメンなどは日本発祥の食べ物だとされ、これらは中華料理と呼ばれています。
中国では、中華料理という言葉は使われません。
一方の「中国料理」とは、中国で食べられている本格的な料理を指します。』

王将や日高屋と言ったチェーン店はよく知られていますが、
加えて、地域に根差した中華料理店をこれらと差別化する為、最近は「町中華」のような言葉も使われていますね。
どちらの中華料理店にせよ、出すメニューは本格的な中国料理店のものとは全く異なることは想像に難くないでしょう。

★「日本食 和食 違い」で検索すると…
真っ先に下記の定義が目の前に飛び込んできます。

『和食は、日本人に昔から食べられている伝統的な料理のことです。
一方、日本食は、日本で食べられている料理全般を指し、カレーライスやオムライス、ラーメンなど海外から日本に伝わってきて形を変えていった料理も含まれます。』

また、下記のような記述も見られます。非常に理解しやすい概念ですね。

『日本食=和食+(洋食+中華料理)
 和食=日本食-(洋食+中華料理)
 洋食+中華料理=日本食-和食』

「ラーメン」は和食や日本料理とは言えませんが、紛れもなく「日本”の”料理」であり、「日本食」と言って差し支えないでしょう。
874: 2022/09/01(木) 04:33:48.99 AAS
■■■ はじめにお読みください ■■■

ラーメンは中華料理(=中国料理)です

このスレでは、"1人"の極端な思想の持ち主が「日本料理への冒涜」を必死に喚き散らしています。
彼の主張はいずれも遥か以前から否定され続け、その度に逃げ出す醜態を晒してきましたが、
ほとぼりが冷めると同じ主張を蒸し返し、ゾンビさながらの執念で食らいついています。
挙げ句の果てに本コピペまで模倣する始末。そのなりふり構わない様は、最早恥も外聞もありません。

■ ■ ■ 正しい知識に触れましょう■ ■ ■

ラーメンは何料理か?
そう聞かれたらほとんどの方は「中華料理(=中国料理)」と答えるでしょう。
それが一般的な日本人のごく普通の感覚です。

和食と思う人
「ラーメン」28.3%
「カレーライス」22.7%

■ ■ ■ 中華と町中華が区別浸透■ ■ ■

ここ10年で本格中華料理店と、昭和の雰囲気が残る大衆的な町の中華屋さんとの区別を明確にする言葉として
【町中華】という言葉が新しく生まれ、完全浸透しました。

■BS-TBS|町中華で飲ろうぜ
毎週火曜よる10時から放送中!どの町にもある昭和な町中華に、町飲み大好きな玉袋筋太郎や女性タレントがブラリと訪れます。

■ザ・タクシー飯店 | テレビ東京
個人タクシーに乗車する様々な客との人間ドラマとタクシードライバー・八巻がこよなく愛する町中華を描くグルメドラマ。

■エスビー食品 町中華で飲ろうぜ 豚バラ肉のカレー 中辛

■名店の味をご家庭で 町中華シリーズ|S&B エスビー食品

★「日本料理 = 和食 = 日本食  中華料理 = 中国料理」
一部では違うことを言っているごく少数の一部のマニアはいるようですが

日本料理 = 和食 = 日本食 
中華料理 = 中国料理
全て同義語です。 単に言い方だけの違いです。

「ラーメン」は、もちろん和食や日本料理ではなく、紛れもなく「中華料理(=中国料理)」であり
他国の料理をちょっとアレンジしただけで自国の料理だなどと、中国との外交問題にもなりかねないような
浅ましい、さもしいパクリ国家などにならないよう、間違った認識を持たないよう、ウソの情報にはくれぐれもご注意ください。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 3.365s*