[過去ログ] ラーメンやカレーライスは日本食、和食に分類しなきゃダメだよな6 (958レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
3: 2022/01/29(土) 09:57:18.22 AAS
料理名が中国語
日本料理店にラーメンはないが
中華料理店には必ずある
はい、ラーメンは中華料理
52: 2022/02/10(木) 13:23:58.22 AAS
ラーメンが日本料理じゃなくて悔しいよう悔しいようw
265(1): 2022/03/22(火) 19:44:21.22 AAS
もはや小学生以下の屁理屈だなw
281(1): 2022/03/24(木) 12:54:22.22 AAS
それらも全て日本的解釈ではラーメンの一種です
342: 2022/03/29(火) 09:04:05.22 AAS
「たとえ世界で自分1人だけになろうとも和食と思う人が1人でも存在する限り、ラーメンは非和食で決定ではない!」
バカかよww
こちとらガキの屁理屈に付き合うほどヒマじゃない
じゃあなww
412: 2022/04/12(火) 08:43:03.22 AAS
アイスクリームは和食だしな
516: 2022/06/26(日) 23:54:09.22 AAS
>>513
調理法がそもそも中国なわけだが
530: 2022/07/05(火) 16:21:04.22 AAS
そうそう元々中国料理のラーメンを日本人向けの味付けにされたのが日色ラーメンという事だよ
557: 2022/07/30(土) 01:22:19.22 AAS
リアルでは日本料理、和食、日本食をそれぞれ使い分けしてるのに
辞書の上では同じ意味みたいな
こういうの世の中にはよくあるのかな?
空気読めとかも似たような日本語だよな
辞書の上ではを言い張るのは空気読めてないみたいな
598: 2022/08/10(水) 04:38:54.22 AAS
ラーメンが入ってきたのは大正になってから
名前も中華そば(中国のそば)、ラーメンと明らかに日本料理ではないことが強調されたものなので
日本人にはラーメン=中国料理と強く認識されている
694: 2022/08/19(金) 10:06:42.22 AAS
つまり和食=日本食+中華料理+洋食
855: 2022/08/31(水) 11:36:33.22 AAS
■■■ はじめにお読みください ■■■
このスレでは、1人の極端な思想の持ち主が「日本食への軽蔑」を必死に喚き散らしています。
彼の主張はいずれも遥か前から否定され続け、その度に逃げ出す醜態を晒してきましたが、
ほとぼりが冷めると同じ主張を蒸し返し、ゾンビさながらの執念で食らいついています。
挙げ句の果てには本コピペまで模倣する始末。最早恥も外聞もありません。
■■■ 正しい知識に触れましょう ■■■
ラーメンは何料理か?そう聞かれたらほとんどの方は「中華料理」と答えるでしょう。一般的な日本人のごく普通の感覚です。
では、中華料理とはどのような料理なのか、まずは中華料理と中国料理の違いから理解しましょう。
★「中華料理 中国料理 違い」で検索すると…
真っ先に下記の定義が目の前に飛び込んできます。
『「中華料理」とは日本人に合うようにアレンジされた中国風料理のことを指します。
焼き餃子や天津飯、ラーメンなどは日本発祥の食べ物だとされ、これらは中華料理と呼ばれています。
中国では、中華料理という言葉は使われません。
一方の「中国料理」とは、中国で食べられている本格的な料理を指します。』
王将や日高屋と言ったチェーン店はよく知られていますが、
加えて、地域に根差した中華料理店をこれらと差別化するため、最近は「町中華」のような言葉も使われていますね。
どちらの中華料理店にせよ、出すメニューは本格的な中国料理店のものとは全く異なることは想像に難くないでしょう。
★「日本食 和食 違い」で検索すると…
真っ先に下記の定義が目の前に飛び込んできます。
『和食は、日本人に昔から食べられている伝統的な料理のことです。
一方、日本食は、日本で食べられている料理全般を指し、カレーライスやオムライス、ラーメンなど海外から日本に伝わってきて形を変えていった料理も含まれます。』
また、下記のような記述も見られます。非常に理解しやすい概念ですね。
『日本食=和食+(洋食+中華料理)
和食=日本食-(洋食+中華料理)
洋食+中華料理=日本食-和食』
「ラーメン」は、もちろん和食や日本料理とは言えませんが、紛れもなく「日本”の”料理」であり、「日本食」と言って差し支えないでしょう。
876: 2022/09/01(木) 08:45:57.22 AAS
■■■ はじめにお読みください ■■■
このスレでは、1人の極端な思想の持ち主が「日本食への軽蔑」を必死に喚き散らしています。
彼の主張はいずれも遥か前から否定され続け、その度に逃げ出す醜態を晒してきましたが、
熱りが冷めると同じ主張を蒸し返し、ゾンビさながらの執念で食らいついています。
挙げ句の果てに本コピペまで模倣する始末。そのなりふり構わない様は、最早恥も外聞もありません。
■■■ 正しい知識に触れましょう ■■■
ラーメンは何料理か?そう聞かれたら殆どの方は「中華料理」と答えるでしょう。一般的な日本人のごく普通の感覚です。
では、中華料理とはどのような料理なのか、まず中国料理との違いから理解しましょう。
★「中華料理 中国料理 違い」で検索すると…
真っ先に下記の定義が目の前に飛び込んできます。
『「中華料理」とは日本人に合うようにアレンジされた中国風料理のことを指します。
焼き餃子や天津飯、ラーメンなどは日本発祥の食べ物だとされ、これらは中華料理と呼ばれています。
中国では、中華料理という言葉は使われません。
一方の「中国料理」とは、中国で食べられている本格的な料理を指します。』
王将や日高屋と言ったチェーン店はよく知られていますが、
加えて、地域に根差した中華料理店をこれらと差別化する為、最近は「町中華」のような言葉も使われていますね。
どちらの中華料理店にせよ、出すメニューは本格的な中国料理店のものとは全く異なることは想像に難くないでしょう。
★「日本食 和食 違い」で検索すると…
真っ先に下記の定義が目の前に飛び込んできます。
『和食は、日本人に昔から食べられている伝統的な料理のことです。
一方、日本食は、日本で食べられている料理全般を指し、カレーライスやオムライス、ラーメンなど海外から日本に伝わってきて形を変えていった料理も含まれます。』
また、下記のような記述も見られます。非常に理解しやすい概念ですね。
『日本食=和食+(洋食+中華料理)
和食=日本食-(洋食+中華料理)
洋食+中華料理=日本食-和食』
「ラーメン」は和食や日本料理とは言えませんが、紛れもなく「日本”の”料理」であり、「日本食」と言って差し支えないでしょう。
908: 2022/09/02(金) 13:40:53.22 AAS
>■■■ はじめにお読みください ■■■
このスレでは、1人の極端な思想の持ち主が「日本食への軽蔑」を必死に喚き散らしています。
彼の主張はいずれも遥か前から否定され続け、その度に逃げ出す醜態を晒してきましたが、
熱りが冷めると同じ主張を蒸し返し、ゾンビさながらの執念で食らいついています。
■■■ 正しい知識に触れましょう ■■■
ラーメンは何料理か?そう聞かれたら殆どの方は「中華料理」と答えるでしょう。一般的な日本人のごく普通の感覚です。
では、中華料理とはどのような料理なのか、まず中国料理との違いから理解しましょう。
★「中華料理 中国料理 違い」で検索すると…
真っ先に下記の定義が目の前に飛び込んできます。
『「中華料理」とは日本人に合うようにアレンジされた中国風料理のことを指します。
焼き餃子や天津飯、ラーメンなどは日本発祥の食べ物だとされ、これらは中華料理と呼ばれています。
中国では、中華料理という言葉は使われません。
一方の「中国料理」とは、中国で食べられている本格的な料理を指します。』
★「日本食 和食 違い」で検索すると…
真っ先に下記の定義が目の前に飛び込んできます。
『和食は、日本人に昔から食べられている伝統的な料理のことです。
一方、日本食は、日本で食べられている料理全般を指し、カレーライスやオムライス、ラーメンなど海外から日本に伝わってきて形を変えていった料理も含まれます。』
また、下記のような記述も見られます。非常に理解しやすい概念ですね。
『日本食=和食+(洋食+中華料理)
和食=日本食-(洋食+中華料理)
洋食+中華料理=日本食-和食』
「ラーメン」は和食や日本料理とは言えませんが、紛れもなく「日本”の”料理」であり、「日本食」と言うことは疑いないでしょう。
ただし、近年のアンケートでは日本人のおよそ5人に1人がラーメンを「和食」と捉えている、という結果もあります。
ラーメンやカレーは、いよいよ日本食の核とも言える「和食」として認知され始めているのかも知れません。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 2.618s*