[過去ログ] ラーメンやカレーライスは日本食、和食に分類しなきゃダメだよな6 (958レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
915: 2022/09/02(金) 19:49:55.71 AAS
◼◼◼◼◼◼◼◼◼◼◼◼◼◼◼
和食と思う人
ラーメン 18%
カレーライス 17%
ま、当たり前ですよねwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwww
外部リンク[html]:chosa.nifty.com
◼◼◼◼◼◼◼◼◼◼◼◼◼◼◼
916: 2022/09/02(金) 19:59:58.17 AAS
■■■ はじめにお読みください ■■■
このスレでは、1人の極端な思想の持ち主が「日本食への軽蔑」を必死に喚き散らしています。
彼の主張はいずれも遥か前から否定され続け、その度に逃げ出す醜態を晒してきましたが、
熱りが冷めると同じ主張を蒸し返し、ゾンビさながらの執念で食らいついています。
■■■ 正しい知識に触れましょう ■■■
ラーメンは何料理か?そう聞かれたら殆どの方は「中華料理」と答えるでしょう。一般的な日本人のごく普通の感覚です。
では、中華料理とはどのような料理なのか、まず中国料理との違いから理解しましょう。
★「中華料理 中国料理 違い」で検索すると…
真っ先に下記の定義が目の前に飛び込んできます。
『「中華料理」とは日本人に合うようにアレンジされた中国風料理のことを指します。
焼き餃子や天津飯、ラーメンなどは日本発祥の食べ物だとされ、これらは中華料理と呼ばれています。
中国では、中華料理という言葉は使われません。
一方の「中国料理」とは、中国で食べられている本格的な料理を指します。』
★「日本食 和食 違い」で検索すると…
真っ先に下記の定義が目の前に飛び込んできます。
『和食は、日本人に昔から食べられている伝統的な料理のことです。
一方、日本食は、日本で食べられている料理全般を指し、カレーライスやオムライス、ラーメンなど海外から日本に伝わってきて形を変えていった料理も含まれます。』
また、下記のような記述も見られます。非常に理解しやすい概念ですね。
『日本食=和食+(洋食+中華料理)
和食=日本食-(洋食+中華料理)
洋食+中華料理=日本食-和食』
「ラーメン」は和食や日本料理とは言えませんが、紛れもなく「日本”の”料理」であり、「日本食」だということは疑いようがないでしょう。
ただし、近年のアンケートでは日本人のおよそ5人に1人がラーメンを「和食」と捉えている、という結果もあります。
ラーメンやカレーは、いよいよ日本食の核とも言える「和食」として認知され始めているのかも知れません。
917: 2022/09/02(金) 20:41:16.32 AAS
◼◼◼◼◼◼◼◼◼◼◼◼◼◼◼
和食と思う人
ラーメン 18%
カレーライス 17%
ま、当たり前ですよねwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwww
外部リンク[html]:chosa.nifty.com
◼◼◼◼◼◼◼◼◼◼◼◼◼◼◼
918: 2022/09/02(金) 21:05:49.39 AAS
■■■ はじめにお読みください ■■■
このスレでは、1人の極端な思想の持ち主が「日本食への軽蔑」を必死に喚き散らしています。
彼の主張はいずれも遥か前から否定され続け、その度に逃げ出す醜態を晒してきましたが、
熱りが冷めると同じ主張を蒸し返し、ゾンビさながらの執念で食らいついています。
■■■ 正しい知識に触れましょう ■■■
ラーメンは何料理か?そう聞かれたら殆どの方は「中華料理」と答えるでしょう。一般的な日本人のごく普通の感覚です。
では、中華料理とはどのような料理なのか、まず中国料理との違いから理解しましょう。
★「中華料理 中国料理 違い」で検索すると…
真っ先に下記の定義が目の前に飛び込んできます。
『「中華料理」とは日本人に合うようにアレンジされた中国風料理のことを指します。
焼き餃子や天津飯、ラーメンなどは日本発祥の食べ物だとされ、これらは中華料理と呼ばれています。
中国では、中華料理という言葉は使われません。
一方の「中国料理」とは、中国で食べられている本格的な料理を指します。』
★「日本食 和食 違い」で検索すると…
真っ先に下記の定義が目の前に飛び込んできます。
『和食は、日本人に昔から食べられている伝統的な料理のことです。
一方、日本食は、日本で食べられている料理全般を指し、カレーライスやオムライス、ラーメンなど海外から日本に伝わってきて形を変えていった料理も含まれます。』
また、下記のような記述も見られます。非常に理解しやすい概念ですね。
『日本食=和食+(洋食+中華料理)
和食=日本食-(洋食+中華料理)
洋食+中華料理=日本食-和食』
「ラーメン」は和食や日本料理とは言えませんが、紛れもなく「日本”の”料理」であり、「日本食」だということは疑いようがないでしょう。
ただし、近年のアンケートでは日本人のおよそ5人に1人がラーメンを「和食」と捉えている、という結果もあります。
ラーメンやカレーは、いよいよ日本食の核とも言える「和食」として認知され始めているのかも知れません。
919: 2022/09/02(金) 23:04:50.48 AAS
◼◼◼◼◼◼◼◼◼◼◼◼◼◼◼
和食と思う人
ラーメン 18%
カレーライス 17%
ま、当たり前ですよねwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwww
外部リンク[html]:chosa.nifty.com
◼◼◼◼◼◼◼◼◼◼◼◼◼◼◼
920: 2022/09/02(金) 23:51:01.56 AAS
■■■ はじめにお読みください ■■■
このスレでは、1人の極端な思想の持ち主が「日本食への軽蔑」を必死に喚き散らしています。
彼の主張はいずれも遥か前から否定され続け、その度に逃げ出す醜態を晒してきましたが、
熱りが冷めると同じ主張を蒸し返し、ゾンビさながらの執念で食らいついています。
■■■ 正しい知識に触れましょう ■■■
ラーメンは何料理か?そう聞かれたら殆どの方は「中華料理」と答えるでしょう。一般的な日本人のごく普通の感覚です。
では、中華料理とはどのような料理なのか、まず中国料理との違いから理解しましょう。
★「中華料理 中国料理 違い」で検索すると…
真っ先に下記の定義が目の前に飛び込んできます。
『「中華料理」とは日本人に合うようにアレンジされた中国風料理のことを指します。
焼き餃子や天津飯、ラーメンなどは日本発祥の食べ物だとされ、これらは中華料理と呼ばれています。
中国では、中華料理という言葉は使われません。
一方の「中国料理」とは、中国で食べられている本格的な料理を指します。』
★「日本食 和食 違い」で検索すると…
真っ先に下記の定義が目の前に飛び込んできます。
『和食は、日本人に昔から食べられている伝統的な料理のことです。
一方、日本食は、日本で食べられている料理全般を指し、カレーライスやオムライス、ラーメンなど海外から日本に伝わってきて形を変えていった料理も含まれます。』
また、下記のような記述も見られます。非常に理解しやすい概念ですね。
『日本食=和食+(洋食+中華料理)
和食=日本食-(洋食+中華料理)
洋食+中華料理=日本食-和食』
「ラーメン」は和食や日本料理とは言えませんが、紛れもなく「日本”の”料理」であり、「日本食」だということは疑いようがないでしょう。
ただし、近年のアンケートでは日本人のおよそ5人に1人がラーメンを「和食」と捉えている、という結果もあります。
ラーメンやカレーは、いよいよ日本食の核とも言える「和食」として認知され始めているのかも知れません。
921: 2022/09/03(土) 01:18:47.12 AAS
◼◼◼◼◼◼◼◼◼◼◼◼◼◼◼
和食と思う人
ラーメン 18%
カレーライス 17%
ま、当たり前ですよねwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwww
外部リンク[html]:chosa.nifty.com
◼◼◼◼◼◼◼◼◼◼◼◼◼◼◼
922: 2022/09/03(土) 02:05:13.95 AAS
■■■ はじめにお読みください ■■■
このスレでは、1人の極端な思想の持ち主が「日本食への軽蔑」を必死に喚き散らしています。
彼の主張はいずれも遥か前から否定され続け、その度に逃げ出す醜態を晒してきましたが、
熱りが冷めると同じ主張を蒸し返し、ゾンビさながらの執念で食らいついています。
■■■ 正しい知識に触れましょう ■■■
ラーメンは何料理か?そう聞かれたら殆どの方は「中華料理」と答えるでしょう。一般的な日本人のごく普通の感覚です。
では、中華料理とはどのような料理なのか、まず中国料理との違いから理解しましょう。
★「中華料理 中国料理 違い」で検索すると…
真っ先に下記の定義が目の前に飛び込んできます。
『「中華料理」とは日本人に合うようにアレンジされた中国風料理のことを指します。
焼き餃子や天津飯、ラーメンなどは日本発祥の食べ物だとされ、これらは中華料理と呼ばれています。
中国では、中華料理という言葉は使われません。
一方の「中国料理」とは、中国で食べられている本格的な料理を指します。』
★「日本食 和食 違い」で検索すると…
真っ先に下記の定義が目の前に飛び込んできます。
『和食は、日本人に昔から食べられている伝統的な料理のことです。
一方、日本食は、日本で食べられている料理全般を指し、カレーライスやオムライス、ラーメンなど海外から日本に伝わってきて形を変えていった料理も含まれます。』
また、下記のような記述も見られます。非常に理解しやすい概念ですね。
『日本食=和食+(洋食+中華料理)
和食=日本食-(洋食+中華料理)
洋食+中華料理=日本食-和食』
「ラーメン」は和食や日本料理とは言えませんが、紛れもなく「日本”の”料理」であり、「日本食」だということは疑いようがないでしょう。
ただし、近年のアンケートでは日本人のおよそ5人に1人がラーメンを「和食」と捉えている、という結果もあります。
ラーメンやカレーは、いよいよ日本食の核とも言える「和食」として認知され始めているのかも知れません。
923: 2022/09/03(土) 04:59:21.17 AAS
◼◼◼◼◼◼◼◼◼◼◼◼◼◼◼
和食と思う人
ラーメン 18%
カレーライス 17%
ま、当たり前ですよねwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwww
外部リンク[html]:chosa.nifty.com
◼◼◼◼◼◼◼◼◼◼◼◼◼◼◼
924: 2022/09/03(土) 06:29:19.49 AAS
■■■ はじめにお読みください ■■■
このスレでは、1人の極端な思想の持ち主が「日本食への軽蔑」を必死に喚き散らしています。
彼の主張はいずれも遥か前から否定され続け、その度に逃げ出す醜態を晒してきましたが、
熱りが冷めると同じ主張を蒸し返し、ゾンビさながらの執念で食らいついています。
■■■ 正しい知識に触れましょう ■■■
ラーメンは何料理か?そう聞かれたら殆どの方は「中華料理」と答えるでしょう。一般的な日本人のごく普通の感覚です。
では、中華料理とはどのような料理なのか、まず中国料理との違いから理解しましょう。
★「中華料理 中国料理 違い」で検索すると…
真っ先に下記の定義が目の前に飛び込んできます。
『「中華料理」とは日本人に合うようにアレンジされた中国風料理のことを指します。
焼き餃子や天津飯、ラーメンなどは日本発祥の食べ物だとされ、これらは中華料理と呼ばれています。
中国では、中華料理という言葉は使われません。
一方の「中国料理」とは、中国で食べられている本格的な料理を指します。』
★「日本食 和食 違い」で検索すると…
真っ先に下記の定義が目の前に飛び込んできます。
『和食は、日本人に昔から食べられている伝統的な料理のことです。
一方、日本食は、日本で食べられている料理全般を指し、カレーライスやオムライス、ラーメンなど海外から日本に伝わってきて形を変えていった料理も含まれます。』
また、下記のような記述も見られます。非常に理解しやすい概念ですね。
『日本食=和食+(洋食+中華料理)
和食=日本食-(洋食+中華料理)
洋食+中華料理=日本食-和食』
「ラーメン」は和食や日本料理とは言えませんが、紛れもなく「日本”の”料理」であり、「日本食」だということは疑いようがないでしょう。
ただし、近年のアンケートでは日本人のおよそ5人に1人がラーメンを「和食」と捉えている、という結果もあります。
ラーメンやカレーは、いよいよ日本食の核とも言える「和食」として認知され始めているのかも知れません。
925: 2022/09/03(土) 07:30:00.80 AAS
◼◼◼◼◼◼◼◼◼◼◼◼◼◼◼
和食と思う人
ラーメン 18%
カレーライス 17%
ま、当たり前ですよねwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwww
外部リンク[html]:chosa.nifty.com
◼◼◼◼◼◼◼◼◼◼◼◼◼◼◼
926: 2022/09/03(土) 18:58:46.93 AAS
■■■ はじめにお読みください ■■■
このスレでは、1人の極端な思想の持ち主が「日本食への軽蔑」を必死に喚き散らしています。
彼の主張はいずれも遥か前から否定され続け、その度に逃げ出す醜態を晒してきましたが、
熱りが冷めると同じ主張を蒸し返し、ゾンビさながらの執念で食らいついています。
■■■ 正しい知識に触れましょう ■■■
ラーメンは何料理か?そう聞かれたら殆どの方は「中華料理」と答えるでしょう。一般的な日本人のごく普通の感覚です。
では、中華料理とはどのような料理なのか、まず中国料理との違いから理解しましょう。
★「中華料理 中国料理 違い」で検索すると…
真っ先に下記の定義が目の前に飛び込んできます。
『「中華料理」とは日本人に合うようにアレンジされた中国風料理のことを指します。
焼き餃子や天津飯、ラーメンなどは日本発祥の食べ物だとされ、これらは中華料理と呼ばれています。
中国では、中華料理という言葉は使われません。
一方の「中国料理」とは、中国で食べられている本格的な料理を指します。』
★「日本食 和食 違い」で検索すると…
真っ先に下記の定義が目の前に飛び込んできます。
『和食は、日本人に昔から食べられている伝統的な料理のことです。
一方、日本食は、日本で食べられている料理全般を指し、カレーライスやオムライス、ラーメンなど海外から日本に伝わってきて形を変えていった料理も含まれます。』
また、下記のような記述も見られます。非常に理解しやすい概念ですね。
『日本食=和食+(洋食+中華料理)
和食=日本食-(洋食+中華料理)
洋食+中華料理=日本食-和食』
「ラーメン」は和食や日本料理とは言えませんが、紛れもなく「日本”の”料理」であり、「日本食」だということは疑いようがないでしょう。
ただし、近年のアンケートでは日本人のおよそ5人に1人がラーメンを「和食」と捉えている、という結果もあります。
ラーメンやカレーは、いよいよ日本食の核とも言える「和食」として認知され始めているのかも知れません。
927: 2022/09/03(土) 20:25:59.19 AAS
◼◼◼◼◼◼◼◼◼◼◼◼◼◼◼
和食と思う人
ラーメン 18%
カレーライス 17%
ま、当たり前ですよねwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwww
外部リンク[html]:chosa.nifty.com
◼◼◼◼◼◼◼◼◼◼◼◼◼◼◼
928: 2022/09/03(土) 20:49:26.42 AAS
■■■ はじめにお読みください ■■■
このスレでは、1人の極端な思想の持ち主が「日本食への軽蔑」を必死に喚き散らしています。
彼の主張はいずれも遥か前から否定され続け、その度に逃げ出す醜態を晒してきましたが、
熱りが冷めると同じ主張を蒸し返し、ゾンビさながらの執念で食らいついています。
■■■ 正しい知識に触れましょう ■■■
ラーメンは何料理か?そう聞かれたら殆どの方は「中華料理」と答えるでしょう。一般的な日本人のごく普通の感覚です。
では、中華料理とはどのような料理なのか、まず中国料理との違いから理解しましょう。
★「中華料理 中国料理 違い」で検索すると…
真っ先に下記の定義が目の前に飛び込んできます。
『「中華料理」とは日本人に合うようにアレンジされた中国風料理のことを指します。
焼き餃子や天津飯、ラーメンなどは日本発祥の食べ物だとされ、これらは中華料理と呼ばれています。
中国では、中華料理という言葉は使われません。
一方の「中国料理」とは、中国で食べられている本格的な料理を指します。』
★「日本食 和食 違い」で検索すると…
真っ先に下記の定義が目の前に飛び込んできます。
『和食は、日本人に昔から食べられている伝統的な料理のことです。
一方、日本食は、日本で食べられている料理全般を指し、カレーライスやオムライス、ラーメンなど海外から日本に伝わってきて形を変えていった料理も含まれます。』
また、下記のような記述も見られます。非常に理解しやすい概念ですね。
『日本食=和食+(洋食+中華料理)
和食=日本食-(洋食+中華料理)
洋食+中華料理=日本食-和食』
「ラーメン」は和食や日本料理とは言えませんが、紛れもなく「日本”の”料理」であり、「日本食」だということは疑いようがないでしょう。
ただし、近年のアンケートでは日本人のおよそ5人に1人がラーメンを「和食」と捉えている、という結果もあります。
ラーメンやカレーは、いよいよ日本食の核とも言える「和食」として認知され始めているのかも知れません。
929: 2022/09/03(土) 23:30:43.23 AAS
◼◼◼◼◼◼◼◼◼◼◼◼◼◼◼
和食と思う人
ラーメン 18%
カレーライス 17%
ま、当たり前ですよねwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwww
外部リンク[html]:chosa.nifty.com
◼◼◼◼◼◼◼◼◼◼◼◼◼◼◼
930: 2022/09/03(土) 23:47:39.20 AAS
■■■ はじめにお読みください ■■■
このスレでは、1人の極端な思想の持ち主が「日本食への軽蔑」を必死に喚き散らしています。
彼の主張はいずれも遥か前から否定され続け、その度に逃げ出す醜態を晒してきましたが、
熱りが冷めると同じ主張を蒸し返し、ゾンビさながらの執念で食らいついています。
■■■ 正しい知識に触れましょう ■■■
ラーメンは何料理か?そう聞かれたら殆どの方は「中華料理」と答えるでしょう。一般的な日本人のごく普通の感覚です。
では、中華料理とはどのような料理なのか、まず中国料理との違いから理解しましょう。
★「中華料理 中国料理 違い」で検索すると…
真っ先に下記の定義が目の前に飛び込んできます。
『「中華料理」とは日本人に合うようにアレンジされた中国風料理のことを指します。
焼き餃子や天津飯、ラーメンなどは日本発祥の食べ物だとされ、これらは中華料理と呼ばれています。
中国では、中華料理という言葉は使われません。
一方の「中国料理」とは、中国で食べられている本格的な料理を指します。』
★「日本食 和食 違い」で検索すると…
真っ先に下記の定義が目の前に飛び込んできます。
『和食は、日本人に昔から食べられている伝統的な料理のことです。
一方、日本食は、日本で食べられている料理全般を指し、カレーライスやオムライス、ラーメンなど海外から日本に伝わってきて形を変えていった料理も含まれます。』
また、下記のような記述も見られます。非常に理解しやすい概念ですね。
『日本食=和食+(洋食+中華料理)
和食=日本食-(洋食+中華料理)
洋食+中華料理=日本食-和食』
「ラーメン」は和食や日本料理とは言えませんが、紛れもなく「日本”の”料理」であり、「日本食」だということは疑いようがないでしょう。
ただし、近年のアンケートでは日本人のおよそ5人に1人がラーメンを「和食」と捉えている、という結果もあります。
ラーメンやカレーは、いよいよ日本食の核とも言える「和食」として認知され始めているのかも知れません。
931: 2022/09/04(日) 10:31:14.88 AAS
中国も日本のラーメンについては
中国式ではないと言っているだけで
こんなの拉麺ラーメンなんかじゃない!とは言ってない
中国人も拉麺の一種だと認めるからこその
日式拉麺なわけだろ
中国人も日本のラーメンも拉麺の一種だと思っている以上、
日本が勝手に日本料理に組み入れるのは食文化の略奪行為に他ならない
だから日本政府もラーメンが日本料理とは絶対に明言しないし、
政府が明言できないようなものが日本料理であっていいわけがない
和食と思う人
ラーメン 18%
カレーライス 17%
ラーメンは未来永劫、中国料理
932: 2022/09/04(日) 13:18:54.79 AAS
■■■ はじめにお読みください ■■■
このスレでは、1人の極端な思想の持ち主が「日本食への軽蔑」を必死に喚き散らしています。
彼の主張はいずれも遥か前から否定され続け、その度に逃げ出す醜態を晒してきましたが、
熱りが冷めると同じ主張を蒸し返し、ゾンビさながらの執念で食らいついています。
■■■ 正しい知識に触れましょう ■■■
ラーメンは何料理か?そう聞かれたら殆どの方は「中華料理」と答えるでしょう。一般的な日本人のごく普通の感覚です。
では、中華料理とはどのような料理なのか、まず中国料理との違いから理解しましょう。
★「中華料理 中国料理 違い」で検索すると…
真っ先に下記の定義が目の前に飛び込んできます。
『「中華料理」とは日本人に合うようにアレンジされた中国風料理のことを指します。
焼き餃子や天津飯、ラーメンなどは日本発祥の食べ物だとされ、これらは中華料理と呼ばれています。
中国では、中華料理という言葉は使われません。
一方の「中国料理」とは、中国で食べられている本格的な料理を指します。』
★「日本食 和食 違い」で検索すると…
真っ先に下記の定義が目の前に飛び込んできます。
『和食は、日本人に昔から食べられている伝統的な料理のことです。
一方、日本食は、日本で食べられている料理全般を指し、カレーライスやオムライス、ラーメンなど海外から日本に伝わってきて形を変えていった料理も含まれます。』
また、下記のような記述も見られます。非常に理解しやすい概念ですね。
『日本食=和食+(洋食+中華料理)
和食=日本食-(洋食+中華料理)
洋食+中華料理=日本食-和食』
「ラーメン」は和食や日本料理とは言えませんが、紛れもなく「日本”の”料理」であり、「日本食」だということは疑いようがないでしょう。
ただし、近年のアンケートでは日本人のおよそ5人に1人がラーメンを「和食」と捉えている、という結果もあります。
ラーメンやカレーは、いよいよ日本食の核とも言える「和食」として認知され始めているのかも知れません。
933: 2022/09/04(日) 13:54:17.57 AAS
中国も日本のラーメンについては
中国式ではないと言っているだけで
こんなの拉麺ラーメンなんかじゃない!とは言ってない
中国人も拉麺の一種だと認めるからこその
日式拉麺なわけだろ
中国人も日本のラーメンも拉麺の一種だと思っている以上、
日本が勝手に日本料理に組み入れるのは食文化の略奪行為に他ならない
だから日本政府もラーメンが日本料理とは絶対に明言しないし、
政府が明言できないようなものが日本料理であっていいわけがない
和食と思う人
ラーメン 18%
カレーライス 17%
ラーメンは未来永劫、中国料理
934: 2022/09/04(日) 15:32:59.02 AAS
中国人からすれば中国の拉麺を日本人が日本人向けに味付けを変えたと思ってるだけだからな
ラーメンを日本料理にするためには、まずは中国の許可が必要なのだが、まあ無理だろうよ
935: 2022/09/04(日) 16:40:23.25 AAS
結局、中国の拉麺を日本人向けに改良したに過ぎないし、世界でも日本のラーメンはそれほど支持されていない
あくまでも日本に観光に来た時に食べる程度
何かのラジオ番組で、アメリカでビジネスを展開する日本人がアメリカで何かビジネスチャンスがあるとしたら
ラーメンかも知れないと言っていた人がいた
現状ではアメリカではラーメン店は未だに少なく、
アメリカ向けに改良すればヒットする余地は残されているのではないかとのことだった
つまり日本のラーメンそのままではウケないという事
ニューヨークのベストインスタントラーメンランキングも半分は辛ラーメンだった
そんなものなのだ
日本のラーメンが世界で受けている!というのは大本営的なアナウンスでしかない
936: 2022/09/04(日) 16:43:49.68 AAS
日式拉麺にしても別に中国で日式拉麺の一大ブームが起こっているわけでもない
要するにラーメン和食論というのは、ラーメンブームの時に湧いてきた一部の熱狂的なラーメンマニア、ラーメンヲタクが熱くなってイキっているに過ぎない
937: 2022/09/04(日) 16:53:39.58 AAS
■■■ はじめにお読みください ■■■
このスレでは、1人の極端な思想の持ち主が「日本食への軽蔑」を必死に喚き散らしています。
彼の主張はいずれも遥か前から否定され続け、その度に逃げ出す醜態を晒してきましたが、
熱りが冷めると同じ主張を蒸し返し、ゾンビさながらの執念で食らいついています。
■■■ 正しい知識に触れましょう ■■■
ラーメンは何料理か?そう聞かれたら殆どの方は「中華料理」と答えるでしょう。一般的な日本人のごく普通の感覚です。
では、中華料理とはどのような料理なのか、まず中国料理との違いから理解しましょう。
★「中華料理 中国料理 違い」で検索すると…
真っ先に下記の定義が目の前に飛び込んできます。
『「中華料理」とは日本人に合うようにアレンジされた中国風料理のことを指します。
焼き餃子や天津飯、ラーメンなどは日本発祥の食べ物だとされ、これらは中華料理と呼ばれています。
中国では、中華料理という言葉は使われません。
一方の「中国料理」とは、中国で食べられている本格的な料理を指します。』
★「日本食 和食 違い」で検索すると…
真っ先に下記の定義が目の前に飛び込んできます。
『和食は、日本人に昔から食べられている伝統的な料理のことです。
一方、日本食は、日本で食べられている料理全般を指し、カレーライスやオムライス、ラーメンなど海外から日本に伝わってきて形を変えていった料理も含まれます。』
また、下記のような記述も見られます。非常に理解しやすい概念ですね。
『日本食=和食+(洋食+中華料理)
和食=日本食-(洋食+中華料理)
洋食+中華料理=日本食-和食』
「ラーメン」は和食や日本料理とは言えませんが、紛れもなく「日本”の”料理」であり、「日本食」だということは疑いようがないでしょう。
ただし、近年のアンケートでは日本人のおよそ5人に1人がラーメンを「和食」と捉えている、という結果もあります。
ラーメンやカレーは、いよいよ日本食の核とも言える「和食」として認知され始めているのかも知れません。
938: 2022/09/04(日) 18:34:57.38 AAS
中国も日本のラーメンについては
中国式ではないと言っているだけで
こんなの拉麺ラーメンなんかじゃない!とは言ってない
中国人も拉麺の一種だと認めるからこその
日式拉麺なわけだろ
中国人も日本のラーメンも拉麺の一種だと思っている以上、
日本が勝手に日本料理に組み入れるのは食文化の略奪行為に他ならない
だから日本政府もラーメンが日本料理とは絶対に明言しないし、
政府が明言できないようなものが日本料理であっていいわけがない
和食と思う人
ラーメン 18%
カレーライス 17%
ラーメンは未来永劫、中国料理
939: 2022/09/04(日) 18:56:24.01 AAS
■■■ はじめにお読みください ■■■
このスレでは、1人の極端な思想の持ち主が「日本食への軽蔑」を必死に喚き散らしています。
彼の主張はいずれも遥か前から否定され続け、その度に逃げ出す醜態を晒してきましたが、
熱りが冷めると同じ主張を蒸し返し、ゾンビさながらの執念で食らいついています。
■■■ 正しい知識に触れましょう ■■■
ラーメンは何料理か?そう聞かれたら殆どの方は「中華料理」と答えるでしょう。一般的な日本人のごく普通の感覚です。
では、中華料理とはどのような料理なのか、まず中国料理との違いから理解しましょう。
★「中華料理 中国料理 違い」で検索すると…
真っ先に下記の定義が目の前に飛び込んできます。
『「中華料理」とは日本人に合うようにアレンジされた中国風料理のことを指します。
焼き餃子や天津飯、ラーメンなどは日本発祥の食べ物だとされ、これらは中華料理と呼ばれています。
中国では、中華料理という言葉は使われません。
一方の「中国料理」とは、中国で食べられている本格的な料理を指します。』
★「日本食 和食 違い」で検索すると…
真っ先に下記の定義が目の前に飛び込んできます。
『和食は、日本人に昔から食べられている伝統的な料理のことです。
一方、日本食は、日本で食べられている料理全般を指し、カレーライスやオムライス、ラーメンなど海外から日本に伝わってきて形を変えていった料理も含まれます。』
また、下記のような記述も見られます。非常に理解しやすい概念ですね。
『日本食=和食+(洋食+中華料理)
和食=日本食-(洋食+中華料理)
洋食+中華料理=日本食-和食』
「ラーメン」は和食や日本料理とは言えませんが、紛れもなく「日本”の”料理」であり、「日本食」だということは疑いようがないでしょう。
ただし、近年のアンケートでは日本人のおよそ5人に1人がラーメンを「和食」と捉えている、という結果もあります。
ラーメンやカレーは、いよいよ日本食の核とも言える「和食」として認知され始めているのかも知れません。
940: 2022/09/04(日) 21:28:33.32 AAS
中国も日本のラーメンについては
中国式ではないと言っているだけで
こんなの拉麺ラーメンなんかじゃない!とは言ってない
中国人も拉麺の一種だと認めるからこその
日式拉麺なわけだろ
中国人も日本のラーメンも拉麺の一種だと思っている以上、
日本が勝手に日本料理に組み入れるのは食文化の略奪行為に他ならない
だから日本政府もラーメンが日本料理とは絶対に明言しないし、
政府が明言できないようなものが日本料理であっていいわけがない
和食と思う人
ラーメン 18%
カレーライス 17%
ラーメンは未来永劫、中国料理
941: 2022/09/04(日) 21:34:53.92 AAS
■■■ はじめにお読みください ■■■
このスレでは、1人の極端な思想の持ち主が「日本食への軽蔑」を必死に喚き散らしています。
彼の主張はいずれも遥か前から否定され続け、その度に逃げ出す醜態を晒してきましたが、
熱りが冷めると同じ主張を蒸し返し、ゾンビさながらの執念で食らいついています。
■■■ 正しい知識に触れましょう ■■■
ラーメンは何料理か?そう聞かれたら殆どの方は「中華料理」と答えるでしょう。一般的な日本人のごく普通の感覚です。
では、中華料理とはどのような料理なのか、まず中国料理との違いから理解しましょう。
★「中華料理 中国料理 違い」で検索すると…
真っ先に下記の定義が目の前に飛び込んできます。
『「中華料理」とは日本人に合うようにアレンジされた中国風料理のことを指します。
焼き餃子や天津飯、ラーメンなどは日本発祥の食べ物だとされ、これらは中華料理と呼ばれています。
中国では、中華料理という言葉は使われません。
一方の「中国料理」とは、中国で食べられている本格的な料理を指します。』
★「日本食 和食 違い」で検索すると…
真っ先に下記の定義が目の前に飛び込んできます。
『和食は、日本人に昔から食べられている伝統的な料理のことです。
一方、日本食は、日本で食べられている料理全般を指し、カレーライスやオムライス、ラーメンなど海外から日本に伝わってきて形を変えていった料理も含まれます。』
また、下記のような記述も見られます。非常に理解しやすい概念ですね。
『日本食=和食+(洋食+中華料理)
和食=日本食-(洋食+中華料理)
洋食+中華料理=日本食-和食』
「ラーメン」は和食や日本料理とは言えませんが、紛れもなく「日本”の”料理」であり、「日本食」だということは疑いようがないでしょう。
ただし、近年のアンケートでは日本人のおよそ5人に1人がラーメンを「和食」と捉えている、という結果もあります。
ラーメンやカレーは、いよいよ日本食の核とも言える「和食」として認知され始めているのかも知れません。
942: 2022/09/05(月) 03:24:53.04 AAS
中国も日本のラーメンについては
中国式ではないと言っているだけで
こんなの拉麺ラーメンなんかじゃない!とは言ってない
中国人も拉麺の一種だと認めるからこその
日式拉麺なわけだろ
中国人も日本のラーメンも拉麺の一種だと思っている以上、
日本が勝手に日本料理に組み入れるのは食文化の略奪行為に他ならない
だから日本政府もラーメンが日本料理とは絶対に明言しないし、
政府が明言できないようなものが日本料理であっていいわけがない
和食と思う人
ラーメン 18%
カレーライス 17%
ラーメンは未来永劫、中国料理
943: 2022/09/05(月) 04:37:05.47 AAS
■■■ はじめにお読みください ■■■
このスレでは、1人の極端な思想の持ち主が「日本食への軽蔑」を必死に喚き散らしています。
彼の主張はいずれも遥か前から否定され続け、その度に逃げ出す醜態を晒してきましたが、
熱りが冷めると同じ主張を蒸し返し、ゾンビさながらの執念で食らいついています。
■■■ 正しい知識に触れましょう ■■■
ラーメンは何料理か?そう聞かれたら殆どの方は「中華料理」と答えるでしょう。一般的な日本人のごく普通の感覚です。
では、中華料理とはどのような料理なのか、まず中国料理との違いから理解しましょう。
★「中華料理 中国料理 違い」で検索すると…
真っ先に下記の定義が目の前に飛び込んできます。
『「中華料理」とは日本人に合うようにアレンジされた中国風料理のことを指します。
焼き餃子や天津飯、ラーメンなどは日本発祥の食べ物だとされ、これらは中華料理と呼ばれています。
中国では、中華料理という言葉は使われません。
一方の「中国料理」とは、中国で食べられている本格的な料理を指します。』
★「日本食 和食 違い」で検索すると…
真っ先に下記の定義が目の前に飛び込んできます。
『和食は、日本人に昔から食べられている伝統的な料理のことです。
一方、日本食は、日本で食べられている料理全般を指し、カレーライスやオムライス、ラーメンなど海外から日本に伝わってきて形を変えていった料理も含まれます。』
また、下記のような記述も見られます。非常に理解しやすい概念ですね。
『日本食=和食+(洋食+中華料理)
和食=日本食-(洋食+中華料理)
洋食+中華料理=日本食-和食』
「ラーメン」は和食や日本料理とは言えませんが、紛れもなく「日本”の”料理」であり、「日本食」だということは疑いようがないでしょう。
ただし、近年のアンケートでは日本人のおよそ5人に1人がラーメンを「和食」と捉えている、という結果もあります。
ラーメンやカレーは、いよいよ日本食の核とも言える「和食」として認知され始めているのかも知れません。
944: 2022/09/05(月) 06:21:28.43 AAS
中国も日本のラーメンについては
中国式ではないと言っているだけで
こんなの拉麺ラーメンなんかじゃない!とは言ってない
中国人も拉麺の一種だと認めるからこその
日式拉麺なわけだろ
中国人も日本のラーメンも拉麺の一種だと思っている以上、
日本が勝手に日本料理に組み入れるのは食文化の略奪行為に他ならない
だから日本政府もラーメンが日本料理とは絶対に明言しないし、
政府が明言できないようなものが日本料理であっていいわけがない
和食と思う人
ラーメン 18%
カレーライス 17%
ラーメンは未来永劫、中国料理
945: 2022/09/05(月) 08:50:32.73 AAS
■■■ はじめにお読みください ■■■
このスレでは、1人の極端な思想の持ち主が「日本食への軽蔑」を必死に喚き散らしています。
彼の主張はいずれも遥か前から否定され続け、その度に逃げ出す醜態を晒してきましたが、
熱りが冷めると同じ主張を蒸し返し、ゾンビさながらの執念で食らいついています。
■■■ 正しい知識に触れましょう ■■■
ラーメンは何料理か?そう聞かれたら殆どの方は「中華料理」と答えるでしょう。一般的な日本人のごく普通の感覚です。
では、中華料理とはどのような料理なのか、まず中国料理との違いから理解しましょう。
★「中華料理 中国料理 違い」で検索すると…
真っ先に下記の定義が目の前に飛び込んできます。
『「中華料理」とは日本人に合うようにアレンジされた中国風料理のことを指します。
焼き餃子や天津飯、ラーメンなどは日本発祥の食べ物だとされ、これらは中華料理と呼ばれています。
中国では、中華料理という言葉は使われません。
一方の「中国料理」とは、中国で食べられている本格的な料理を指します。』
★「日本食 和食 違い」で検索すると…
真っ先に下記の定義が目の前に飛び込んできます。
『和食は、日本人に昔から食べられている伝統的な料理のことです。
一方、日本食は、日本で食べられている料理全般を指し、カレーライスやオムライス、ラーメンなど海外から日本に伝わってきて形を変えていった料理も含まれます。』
また、下記のような記述も見られます。非常に理解しやすい概念ですね。
『日本食=和食+(洋食+中華料理)
和食=日本食-(洋食+中華料理)
洋食+中華料理=日本食-和食』
「ラーメン」は和食や日本料理とは言えませんが、紛れもなく「日本”の”料理」であり、「日本食」だということは疑いようがないでしょう。
ただし、近年のアンケートでは日本人のおよそ5人に1人がラーメンを「和食」と捉えている、という結果もあります。
ラーメンやカレーは、いよいよ日本食の核とも言える「和食」として認知され始めているのかも知れません。
946: 2022/09/05(月) 14:09:04.40 AAS
中国も日本のラーメンについては
中国式ではないと言っているだけで
こんなの拉麺ラーメンなんかじゃない!とは言ってない
中国人も拉麺の一種だと認めるからこその
日式拉麺なわけだろ
中国人も日本のラーメンも拉麺の一種だと思っている以上、
日本が勝手に日本料理に組み入れるのは食文化の略奪行為に他ならない
だから日本政府もラーメンが日本料理とは絶対に明言しないし、
政府が明言できないようなものが日本料理であっていいわけがない
和食と思う人
ラーメン 18%
カレーライス 17%
ラーメンは未来永劫、中国料理
947: 2022/09/05(月) 15:03:15.01 AAS
■■■ はじめにお読みください ■■■
このスレでは、1人の極端な思想の持ち主が「日本食への軽蔑」を必死に喚き散らしています。
彼の主張はいずれも遥か前から否定され続け、その度に逃げ出す醜態を晒してきましたが、
熱りが冷めると同じ主張を蒸し返し、ゾンビさながらの執念で食らいついています。
■■■ 正しい知識に触れましょう ■■■
ラーメンは何料理か?そう聞かれたら殆どの方は「中華料理」と答えるでしょう。一般的な日本人のごく普通の感覚です。
では、中華料理とはどのような料理なのか、まず中国料理との違いから理解しましょう。
★「中華料理 中国料理 違い」で検索すると…
真っ先に下記の定義が目の前に飛び込んできます。
『「中華料理」とは日本人に合うようにアレンジされた中国風料理のことを指します。
焼き餃子や天津飯、ラーメンなどは日本発祥の食べ物だとされ、これらは中華料理と呼ばれています。
中国では、中華料理という言葉は使われません。
一方の「中国料理」とは、中国で食べられている本格的な料理を指します。』
★「日本食 和食 違い」で検索すると…
真っ先に下記の定義が目の前に飛び込んできます。
『和食は、日本人に昔から食べられている伝統的な料理のことです。
一方、日本食は、日本で食べられている料理全般を指し、カレーライスやオムライス、ラーメンなど海外から日本に伝わってきて形を変えていった料理も含まれます。』
また、下記のような記述も見られます。非常に理解しやすい概念ですね。
『日本食=和食+(洋食+中華料理)
和食=日本食-(洋食+中華料理)
洋食+中華料理=日本食-和食』
「ラーメン」は和食や日本料理とは言えませんが、紛れもなく「日本”の”料理」であり、「日本食」だということは疑いようがないでしょう。
ただし、近年のアンケートでは日本人のおよそ5人に1人がラーメンを「和食」と捉えている、という結果もあります。
ラーメンやカレーは、いよいよ日本食の核とも言える「和食」として認知され始めているのかも知れません。
948: 2022/09/05(月) 17:55:10.23 AAS
中国も日本のラーメンについては
中国式ではないと言っているだけで
こんなの拉麺ラーメンなんかじゃない!とは言ってない
中国人も拉麺の一種だと認めるからこその
日式拉麺なわけだろ
中国人も日本のラーメンも拉麺の一種だと思っている以上、
日本が勝手に日本料理に組み入れるのは食文化の略奪行為に他ならない
だから日本政府もラーメンが日本料理とは絶対に明言しないし、
政府が明言できないようなものが日本料理であっていいわけがない
和食と思う人
ラーメン 18%
カレーライス 17%
ラーメンは未来永劫、中国料理
949: 2022/09/05(月) 17:58:24.68 AAS
ナポリタンはイタリア人が、こんなものは認めないとか言ってるようだから
日本料理にしちまってもいいんじゃないかなww
950: 2022/09/05(月) 18:28:03.29 AAS
■■■ はじめにお読みください ■■■
このスレでは、1人の極端な思想の持ち主が「日本食への軽蔑」を必死に喚き散らしています。
彼の主張はいずれも遥か前から否定され続け、その度に逃げ出す醜態を晒してきましたが、
熱りが冷めると同じ主張を蒸し返し、ゾンビさながらの執念で食らいついています。
■■■ 正しい知識に触れましょう ■■■
ラーメンは何料理か?そう聞かれたら殆どの方は「中華料理」と答えるでしょう。一般的な日本人のごく普通の感覚です。
では、中華料理とはどのような料理なのか、まず中国料理との違いから理解しましょう。
★「中華料理 中国料理 違い」で検索すると…
真っ先に下記の定義が目の前に飛び込んできます。
『「中華料理」とは日本人に合うようにアレンジされた中国風料理のことを指します。
焼き餃子や天津飯、ラーメンなどは日本発祥の食べ物だとされ、これらは中華料理と呼ばれています。
中国では、中華料理という言葉は使われません。
一方の「中国料理」とは、中国で食べられている本格的な料理を指します。』
★「日本食 和食 違い」で検索すると…
真っ先に下記の定義が目の前に飛び込んできます。
『和食は、日本人に昔から食べられている伝統的な料理のことです。
一方、日本食は、日本で食べられている料理全般を指し、カレーライスやオムライス、ラーメンなど海外から日本に伝わってきて形を変えていった料理も含まれます。』
また、下記のような記述も見られます。非常に理解しやすい概念ですね。
『日本食=和食+(洋食+中華料理)
和食=日本食-(洋食+中華料理)
洋食+中華料理=日本食-和食』
「ラーメン」は和食や日本料理とは言えませんが、紛れもなく「日本”の”料理」であり、「日本食」だということは疑いようがないでしょう。
ただし、近年のアンケートでは日本人のおよそ5人に1人がラーメンを「和食」と捉えている、という結果もあります。
ラーメンやカレーは、いよいよ日本食の核とも言える「和食」として認知され始めているのかも知れません。
951: 2022/09/05(月) 19:26:04.68 AAS
中国も日本のラーメンについては
中国式ではないと言っているだけで
こんなの拉麺ラーメンなんかじゃない!とは言ってない
中国人も拉麺の一種だと認めるからこその
日式拉麺なわけだろ
中国人も日本のラーメンも拉麺の一種だと思っている以上、
日本が勝手に日本料理に組み入れるのは食文化の略奪行為に他ならない
だから日本政府もラーメンが日本料理とは絶対に明言しないし、
政府が明言できないようなものが日本料理であっていいわけがない
和食と思う人
ラーメン 18%
カレーライス 17%
ラーメンは未来永劫、中国料理
952: 2022/09/05(月) 19:37:57.31 AAS
■■■ はじめにお読みください ■■■
このスレでは、1人の極端な思想の持ち主が「日本食への軽蔑」を必死に喚き散らしています。
彼の主張はいずれも遥か前から否定され続け、その度に逃げ出す醜態を晒してきましたが、
熱りが冷めると同じ主張を蒸し返し、ゾンビさながらの執念で食らいついています。
■■■ 正しい知識に触れましょう ■■■
ラーメンは何料理か?そう聞かれたら殆どの方は「中華料理」と答えるでしょう。一般的な日本人のごく普通の感覚です。
では、中華料理とはどのような料理なのか、まず中国料理との違いから理解しましょう。
★「中華料理 中国料理 違い」で検索すると…
真っ先に下記の定義が目の前に飛び込んできます。
『「中華料理」とは日本人に合うようにアレンジされた中国風料理のことを指します。
焼き餃子や天津飯、ラーメンなどは日本発祥の食べ物だとされ、これらは中華料理と呼ばれています。
中国では、中華料理という言葉は使われません。
一方の「中国料理」とは、中国で食べられている本格的な料理を指します。』
★「日本食 和食 違い」で検索すると…
真っ先に下記の定義が目の前に飛び込んできます。
『和食は、日本人に昔から食べられている伝統的な料理のことです。
一方、日本食は、日本で食べられている料理全般を指し、カレーライスやオムライス、ラーメンなど海外から日本に伝わってきて形を変えていった料理も含まれます。』
また、下記のような記述も見られます。非常に理解しやすい概念ですね。
『日本食=和食+(洋食+中華料理)
和食=日本食-(洋食+中華料理)
洋食+中華料理=日本食-和食』
「ラーメン」は和食や日本料理とは言えませんが、紛れもなく「日本”の”料理」であり、「日本食」だということは疑いようがないでしょう。
ただし、近年のアンケートでは日本人のおよそ5人に1人がラーメンを「和食」と捉えている、という結果もあります。
ラーメンやカレーは、いよいよ日本食の核とも言える「和食」として認知され始めているのかも知れません。
953(1): 2022/09/05(月) 19:42:55.44 AAS
中国も日本のラーメンについては
中国式ではないと言っているだけで
こんなの拉麺ラーメンなんかじゃない!とは言ってない
中国人も拉麺の一種だと認めるからこその
日式拉麺なわけだろ
中国人も日本のラーメンも拉麺の一種だと思っている以上、
日本が勝手に日本料理に組み入れるのは食文化の略奪行為に他ならない
だから日本政府もラーメンが日本料理とは絶対に明言しないし、
政府が明言できないようなものが日本料理であっていいわけがない
和食と思う人
ラーメン 18%
カレーライス 17%
ラーメンは未来永劫、中国料理
954: 2022/09/05(月) 19:44:20.17 AAS
■■■ はじめにお読みください ■■■
このスレでは、1人の極端な思想の持ち主が「日本食への軽蔑」を必死に喚き散らしています。
彼の主張はいずれも遥か前から否定され続け、その度に逃げ出す醜態を晒してきましたが、
熱りが冷めると同じ主張を蒸し返し、ゾンビさながらの執念で食らいついています。
■■■ 正しい知識に触れましょう ■■■
ラーメンは何料理か?そう聞かれたら殆どの方は「中華料理」と答えるでしょう。一般的な日本人のごく普通の感覚です。
では、中華料理とはどのような料理なのか、まず中国料理との違いから理解しましょう。
★「中華料理 中国料理 違い」で検索すると…
真っ先に下記の定義が目の前に飛び込んできます。
『「中華料理」とは日本人に合うようにアレンジされた中国風料理のことを指します。
焼き餃子や天津飯、ラーメンなどは日本発祥の食べ物だとされ、これらは中華料理と呼ばれています。
中国では、中華料理という言葉は使われません。
一方の「中国料理」とは、中国で食べられている本格的な料理を指します。』
★「日本食 和食 違い」で検索すると…
真っ先に下記の定義が目の前に飛び込んできます。
『和食は、日本人に昔から食べられている伝統的な料理のことです。
一方、日本食は、日本で食べられている料理全般を指し、カレーライスやオムライス、ラーメンなど海外から日本に伝わってきて形を変えていった料理も含まれます。』
また、下記のような記述も見られます。非常に理解しやすい概念ですね。
『日本食=和食+(洋食+中華料理)
和食=日本食-(洋食+中華料理)
洋食+中華料理=日本食-和食』
「ラーメン」は和食や日本料理とは言えませんが、紛れもなく「日本”の”料理」であり、「日本食」だということは疑いようがないでしょう。
ただし、近年のアンケートでは日本人のおよそ5人に1人がラーメンを「和食」と捉えている、という結果もあります。
ラーメンやカレーは、いよいよ日本食の核とも言える「和食」として認知され始めているのかも知れません。
955: 2022/09/06(火) 08:01:26.07 AAS
>>953
なるほど、元々の名前中華そば、南京そば、支那そば
は日本式ではないと言ってるだけで
こんなのそばじゃないと!は言ってない
日本人もそばの一種と認めるからこその
中華そばなわけだ
956: 2022/09/06(火) 09:13:52.27 AAS
これで、例え中国人がなんと言おうとも
日本人にとってはラーメンは和食ということで最終確定
957: 2022/09/06(火) 09:28:29.23 AAS
支那そば中華そば南京そば、どれも中国のそば状の料理
という意味だからやっぱり中国料理だな
和食と思う人
ラーメン 18%
カレーライス 17%
ラーメンは未来永劫、中国料理
958: 2022/09/06(火) 11:37:02.76 AAS
■■■ はじめにお読みください ■■■
このスレでは、1人の極端な思想の持ち主が「日本食への軽蔑」を必死に喚き散らしています。
彼の主張はいずれも遥か前から否定され続け、その度に逃げ出す醜態を晒してきましたが、
熱りが冷めると同じ主張を蒸し返し、ゾンビさながらの執念で食らいついています。
■■■ 正しい知識に触れましょう ■■■
ラーメンは何料理か?そう聞かれたら殆どの方は「中華料理」と答えるでしょう。一般的な日本人のごく普通の感覚です。
では、中華料理とはどのような料理なのか、まず中国料理との違いから理解しましょう。
★「中華料理 中国料理 違い」で検索すると…
真っ先に下記の定義が目の前に飛び込んできます。
『「中華料理」とは日本人に合うようにアレンジされた中国風料理のことを指します。
焼き餃子や天津飯、ラーメンなどは日本発祥の食べ物だとされ、これらは中華料理と呼ばれています。
中国では、中華料理という言葉は使われません。
一方の「中国料理」とは、中国で食べられている本格的な料理を指します。』
★「日本食 和食 違い」で検索すると…
真っ先に下記の定義が目の前に飛び込んできます。
『和食は、日本人に昔から食べられている伝統的な料理のことです。
一方、日本食は、日本で食べられている料理全般を指し、カレーライスやオムライス、ラーメンなど海外から日本に伝わってきて形を変えていった料理も含まれます。』
また、下記のような記述も見られます。非常に理解しやすい概念ですね。
『日本食=和食+(洋食+中華料理)
和食=日本食-(洋食+中華料理)
洋食+中華料理=日本食-和食』
「ラーメン」は和食や日本料理とは言えませんが、紛れもなく「日本”の”料理」であり、「日本食」だということは疑いようがないでしょう。
ただし、近年のアンケートでは日本人のおよそ5人に1人がラーメンを「和食」と捉えている、という結果もあります。
ラーメンやカレーは、いよいよ日本食の核とも言える「和食」として認知され始めているのかも知れません。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 2.496s*