[過去ログ] ラーメンやカレーライスは日本食、和食に分類しなきゃダメだよな6 (958レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
753: 2022/08/22(月) 08:08:37.70 AAS
>>746
やっぱり図星なんだw
反応してるwww
754: 2022/08/22(月) 08:38:59.79 AAS
■■■ はじめにお読みください ■■■
このスレでは、"1人"の極端な思想の持ち主が「啜ることへの恨み辛み」や「日本食への軽蔑」を必死に喚き散らしています。
彼の主張はいずれも遥か以前から否定され続け、その度に逃げ出す醜態を晒してきましたが、
ほとぼりが冷めると同じ主張を蒸し返し、ゾンビさながらの執念で食らいついています。
この板を占める彼が乱立させた関連スレの数…これだけでも彼の異常性が如実に見て取れるでしょう。

■■■ 正しい知識に触れましょう ■■■
ラーメンは何料理か?
そう聞かれたらほとんどの方は「中華料理」と答えるでしょう。
一般的な日本人のごく普通の感覚です。
では、その中華料理とはどのような料理なのでしょうか。

中華料理は明確に和食・日本料理ではありませんが、日本の料理であることは疑いようがありません。
まずは中華料理と中国料理の違いから理解しましょう。

★「中華料理 中国料理 違い」で検索してみよう!
真っ先に下記の定義が目の前に飛び込んできます。

『「中華料理」とは日本人に合うようにアレンジされた中国風料理のことを指します。
焼き餃子や天津飯、ラーメンなどは日本発祥の食べ物だとされ、これらは中華料理と呼ばれています。
中国では、中華料理という言葉は使われません。
一方の「中国料理」とは、中国で食べられている本格的な料理を指します。』

★「日本食 和食 違い」で検索してみよう!
真っ先に下記の定義が目の前に飛び込んできます。

『和食は、日本人に昔から食べられている伝統的な料理のことです。
一方、日本食は、日本で食べられている料理全般を指し、カレーライスやオムライス、ラーメンなど海外から日本に伝わってきて形を変えていった料理も含まれます。』

また、下記のような記述も見られます。非常に理解しやすい概念ですね。

『日本食=和食+(洋食+中華料理)
 和食=日本食-(洋食+中華料理)
 洋食+中華料理=日本食-和食』

「ラーメン」は、もちろん和食や日本料理ではないにしろ、紛れもなく「日本”の”料理」であり、「日本食」と言って差し支えないでしょう。
755: 2022/08/22(月) 10:29:28.59 AAS
ラーメンが和食や日本料理では無いのに何で日本食になるのだろうか。

和食=日本料理=日本食で何の問題も無い。
そもそもカレーライスやオムライスは洋食なのだが。
洋食とはヨーロッパの料理を日本人向けにアレンジした料理のことだ。
756: 2022/08/22(月) 10:41:50.63 AAS
■■■ はじめにお読みください ■■■
このスレでは、"1人"の極端な思想の持ち主が「啜ることへの恨み辛み」や「日本食への軽蔑」を必死に喚き散らしています。
彼の主張はいずれも遥か以前から否定され続け、その度に逃げ出す醜態を晒してきましたが、
ほとぼりが冷めると同じ主張を蒸し返し、ゾンビさながらの執念で食らいついています。
この板を占める彼が乱立させた関連スレの数…これだけでも彼の異常性が如実に見て取れるでしょう。

■■■ 正しい知識に触れましょう ■■■
ラーメンは何料理か?
そう聞かれたらほとんどの方は「中華料理」と答えるでしょう。
一般的な日本人のごく普通の感覚です。
では、その中華料理とはどのような料理なのでしょうか。

中華料理は明確に和食・日本料理ではありませんが、日本の料理であることは疑いようがありません。
まずは中華料理と中国料理の違いから理解しましょう。

★「中華料理 中国料理 違い」で検索してみよう!
真っ先に下記の定義が目の前に飛び込んできます。

『「中華料理」とは日本人に合うようにアレンジされた中国風料理のことを指します。
焼き餃子や天津飯、ラーメンなどは日本発祥の食べ物だとされ、これらは中華料理と呼ばれています。
中国では、中華料理という言葉は使われません。
一方の「中国料理」とは、中国で食べられている本格的な料理を指します。』

★「日本食 和食 違い」で検索してみよう!
真っ先に下記の定義が目の前に飛び込んできます。

『和食は、日本人に昔から食べられている伝統的な料理のことです。
一方、日本食は、日本で食べられている料理全般を指し、カレーライスやオムライス、ラーメンなど海外から日本に伝わってきて形を変えていった料理も含まれます。』

また、下記のような記述も見られます。非常に理解しやすい概念ですね。

『日本食=和食+(洋食+中華料理)
 和食=日本食-(洋食+中華料理)
 洋食+中華料理=日本食-和食』

「ラーメン」は、もちろん和食や日本料理ではないにしろ、紛れもなく「日本”の”料理」であり、「日本食」と言って差し支えないでしょう。
757: 2022/08/22(月) 10:42:48.63 AAS
中華料理は日本人に合わせた中国料理
758: 2022/08/22(月) 10:46:58.14 AAS
■■■ はじめにお読みください ■■■
このスレでは、"1人"の極端な思想の持ち主が「啜ることへの恨み辛み」や「日本食への軽蔑」を必死に喚き散らしています。
彼の主張はいずれも遥か以前から否定され続け、その度に逃げ出す醜態を晒してきましたが、
ほとぼりが冷めると同じ主張を蒸し返し、ゾンビさながらの執念で食らいついています。
この板を占める彼が乱立させた関連スレの数…これだけでも彼の異常性が如実に見て取れるでしょう。

■■■ 正しい知識に触れましょう ■■■
ラーメンは何料理か?
そう聞かれたらほとんどの方は「中華料理」と答えるでしょう。
一般的な日本人のごく普通の感覚です。
では、その中華料理とはどのような料理なのでしょうか。

中華料理は明確に和食・日本料理ではありませんが、日本の料理であることは疑いようがありません。
まずは中華料理と中国料理の違いから理解しましょう。

★「中華料理 中国料理 違い」で検索してみよう!
真っ先に下記の定義が目の前に飛び込んできます。

『「中華料理」とは日本人に合うようにアレンジされた中国風料理のことを指します。
焼き餃子や天津飯、ラーメンなどは日本発祥の食べ物だとされ、これらは中華料理と呼ばれています。
中国では、中華料理という言葉は使われません。
一方の「中国料理」とは、中国で食べられている本格的な料理を指します。』

★「日本食 和食 違い」で検索してみよう!
真っ先に下記の定義が目の前に飛び込んできます。

『和食は、日本人に昔から食べられている伝統的な料理のことです。
一方、日本食は、日本で食べられている料理全般を指し、カレーライスやオムライス、ラーメンなど海外から日本に伝わってきて形を変えていった料理も含まれます。』

また、下記のような記述も見られます。非常に理解しやすい概念ですね。

『日本食=和食+(洋食+中華料理)
 和食=日本食-(洋食+中華料理)
 洋食+中華料理=日本食-和食』

「ラーメン」は、もちろん和食や日本料理ではないにしろ、紛れもなく「日本”の”料理」であり、「日本食」と言って差し支えないでしょう。
759: 2022/08/22(月) 12:10:25.79 AAS
>>768
洋食とは日本料理ってWikipediaで紹介されてるね
760
(1): 2022/08/22(月) 12:14:37.63 AAS
外国人が日本料理を誤解しているだけだから無効
日本料理は日本人が認めないとダメ
761: 2022/08/22(月) 12:50:10.48 AAS
■■■ はじめにお読みください ■■■
このスレでは、"1人"の極端な思想の持ち主が「啜ることへの恨み辛み」や「日本食への軽蔑」を必死に喚き散らしています。
彼の主張はいずれも遥か以前から否定され続け、その度に逃げ出す醜態を晒してきましたが、
ほとぼりが冷めると同じ主張を蒸し返し、ゾンビさながらの執念で食らいついています。
この板を占める彼が乱立させた関連スレの数…これだけでも彼の異常性が如実に見て取れるでしょう。

■■■ 正しい知識に触れましょう ■■■
ラーメンは何料理か?
そう聞かれたらほとんどの方は「中華料理」と答えるでしょう。
一般的な日本人のごく普通の感覚です。
では、その中華料理とはどのような料理なのでしょうか。

中華料理は明確に和食・日本料理ではありませんが、日本の料理であることは疑いようがありません。
まずは中華料理と中国料理の違いから理解しましょう。

★「中華料理 中国料理 違い」で検索してみよう!
真っ先に下記の定義が目の前に飛び込んできます。

『「中華料理」とは日本人に合うようにアレンジされた中国風料理のことを指します。
焼き餃子や天津飯、ラーメンなどは日本発祥の食べ物だとされ、これらは中華料理と呼ばれています。
中国では、中華料理という言葉は使われません。
一方の「中国料理」とは、中国で食べられている本格的な料理を指します。』

★「日本食 和食 違い」で検索してみよう!
真っ先に下記の定義が目の前に飛び込んできます。

『和食は、日本人に昔から食べられている伝統的な料理のことです。
一方、日本食は、日本で食べられている料理全般を指し、カレーライスやオムライス、ラーメンなど海外から日本に伝わってきて形を変えていった料理も含まれます。』

また、下記のような記述も見られます。非常に理解しやすい概念ですね。

『日本食=和食+(洋食+中華料理)
 和食=日本食-(洋食+中華料理)
 洋食+中華料理=日本食-和食』

「ラーメン」は、もちろん和食や日本料理ではないにしろ、紛れもなく「日本”の”料理」であり、「日本食」と言って差し支えないでしょう。
762: 2022/08/22(月) 13:32:09.41 AAS
■ ■ ■ 正しい知識に触れましょう■ ■ ■

ラーメンは何料理か?
そう聞かれたらほとんどの方は「中華料理(=中国料理)」と答えるでしょう。

ラーメンは中国料理

それが一般的な日本人のごく普通の感覚です。
763: 2022/08/22(月) 13:56:47.50 AAS
■■■ はじめにお読みください ■■■
このスレでは、"1人"の極端な思想の持ち主が「啜ることへの恨み辛み」や「日本食への軽蔑」を必死に喚き散らしています。
彼の主張はいずれも遥か以前から否定され続け、その度に逃げ出す醜態を晒してきましたが、
ほとぼりが冷めると同じ主張を蒸し返し、ゾンビさながらの執念で食らいついています。
この板を占める彼が乱立させた関連スレの数…これだけでも彼の異常性が如実に見て取れるでしょう。

■■■ 正しい知識に触れましょう ■■■
ラーメンは何料理か?
そう聞かれたらほとんどの方は「中華料理」と答えるでしょう。
一般的な日本人のごく普通の感覚です。
では、その中華料理とはどのような料理なのでしょうか。

中華料理は明確に和食・日本料理ではありませんが、日本の料理であることは疑いようがありません。
まずは中華料理と中国料理の違いから理解しましょう。

★「中華料理 中国料理 違い」で検索してみよう!
真っ先に下記の定義が目の前に飛び込んできます。

『「中華料理」とは日本人に合うようにアレンジされた中国風料理のことを指します。
焼き餃子や天津飯、ラーメンなどは日本発祥の食べ物だとされ、これらは中華料理と呼ばれています。
中国では、中華料理という言葉は使われません。
一方の「中国料理」とは、中国で食べられている本格的な料理を指します。』

★「日本食 和食 違い」で検索してみよう!
真っ先に下記の定義が目の前に飛び込んできます。

『和食は、日本人に昔から食べられている伝統的な料理のことです。
一方、日本食は、日本で食べられている料理全般を指し、カレーライスやオムライス、ラーメンなど海外から日本に伝わってきて形を変えていった料理も含まれます。』

また、下記のような記述も見られます。非常に理解しやすい概念ですね。

『日本食=和食+(洋食+中華料理)
 和食=日本食-(洋食+中華料理)
 洋食+中華料理=日本食-和食』

「ラーメン」は、もちろん和食や日本料理ではないにしろ、紛れもなく「日本”の”料理」であり、「日本食」と言って差し支えないでしょう。
764: 2022/08/22(月) 19:39:46.45 AAS
中華人民共和国=中国

中華料理=中国料理

ラーメン=中華料理=中国料理
765: 2022/08/22(月) 20:36:00.26 AAS
■■■ はじめにお読みください ■■■
このスレでは、"1人"の極端な思想の持ち主が「啜ることへの恨み辛み」や「日本食への軽蔑」を必死に喚き散らしています。
彼の主張はいずれも遥か以前から否定され続け、その度に逃げ出す醜態を晒してきましたが、
ほとぼりが冷めると同じ主張を蒸し返し、ゾンビさながらの執念で食らいついています。
この板を占める彼が乱立させた関連スレの数…これだけでも彼の異常性が如実に見て取れるでしょう。

■■■ 正しい知識に触れましょう ■■■
ラーメンは何料理か?
そう聞かれたらほとんどの方は「中華料理」と答えるでしょう。
一般的な日本人のごく普通の感覚です。
では、その中華料理とはどのような料理なのでしょうか。

中華料理は明確に和食・日本料理ではありませんが、日本の料理であることは疑いようがありません。
まずは中華料理と中国料理の違いから理解しましょう。

★「中華料理 中国料理 違い」で検索してみよう!
真っ先に下記の定義が目の前に飛び込んできます。

『「中華料理」とは日本人に合うようにアレンジされた中国風料理のことを指します。
焼き餃子や天津飯、ラーメンなどは日本発祥の食べ物だとされ、これらは中華料理と呼ばれています。
中国では、中華料理という言葉は使われません。
一方の「中国料理」とは、中国で食べられている本格的な料理を指します。』

★「日本食 和食 違い」で検索してみよう!
真っ先に下記の定義が目の前に飛び込んできます。

『和食は、日本人に昔から食べられている伝統的な料理のことです。
一方、日本食は、日本で食べられている料理全般を指し、カレーライスやオムライス、ラーメンなど海外から日本に伝わってきて形を変えていった料理も含まれます。』

また、下記のような記述も見られます。非常に理解しやすい概念ですね。

『日本食=和食+(洋食+中華料理)
 和食=日本食-(洋食+中華料理)
 洋食+中華料理=日本食-和食』

「ラーメン」は、もちろん和食や日本料理ではないにしろ、紛れもなく「日本”の”料理」であり、「日本食」と言って差し支えないでしょう。
766
(1): 2022/08/22(月) 22:07:58.34 AAS
>>760
ラーメン、カレーは日本料理だとアンケート結果に出ている
一方で桜も蕎麦も日本固有の文化じゃないと主張するのが某国流
767
(1): 2022/08/23(火) 00:01:12.13 AAS
>>766
そんな結果はない
ソースをだしなさい
それにその結果はほぼ100%なんだろうね?
寿司天ぷら日本蕎麦のように問答無用で日本料理と認められていなければそんなものは無効
一部日本料理だと思っている人もいます、じゃダメ
768
(1): 2022/08/23(火) 00:03:34.42 AAS
最低でも95%以上
日本人の20人に一人でも日本料理じゃないと思う人がいるならそんなものは日本料理ではない
769: 2022/08/23(火) 00:12:51.65 AAS
本場を軽く超えちゃってるし
770: 2022/08/23(火) 00:32:26.70 AAS
■■■ はじめにお読みください ■■■
このスレでは、"1人"の極端な思想の持ち主が「啜ることへの恨み辛み」や「日本食への軽蔑」を必死に喚き散らしています。
彼の主張はいずれも遥か以前から否定され続け、その度に逃げ出す醜態を晒してきましたが、
ほとぼりが冷めると同じ主張を蒸し返し、ゾンビさながらの執念で食らいついています。
この板を占める彼が乱立させた関連スレの数…これだけでも彼の異常性が如実に見て取れるでしょう。

■■■ 正しい知識に触れましょう ■■■
ラーメンは何料理か?
そう聞かれたらほとんどの方は「中華料理」と答えるでしょう。
一般的な日本人のごく普通の感覚です。
では、その中華料理とはどのような料理なのでしょうか。

中華料理は明確に和食・日本料理ではありませんが、日本の料理であることは疑いようがありません。
まずは中華料理と中国料理の違いから理解しましょう。

★「中華料理 中国料理 違い」で検索してみよう!
真っ先に下記の定義が目の前に飛び込んできます。

『「中華料理」とは日本人に合うようにアレンジされた中国風料理のことを指します。
焼き餃子や天津飯、ラーメンなどは日本発祥の食べ物だとされ、これらは中華料理と呼ばれています。
中国では、中華料理という言葉は使われません。
一方の「中国料理」とは、中国で食べられている本格的な料理を指します。』

★「日本食 和食 違い」で検索してみよう!
真っ先に下記の定義が目の前に飛び込んできます。

『和食は、日本人に昔から食べられている伝統的な料理のことです。
一方、日本食は、日本で食べられている料理全般を指し、カレーライスやオムライス、ラーメンなど海外から日本に伝わってきて形を変えていった料理も含まれます。』

また、下記のような記述も見られます。非常に理解しやすい概念ですね。

『日本食=和食+(洋食+中華料理)
 和食=日本食-(洋食+中華料理)
 洋食+中華料理=日本食-和食』

「ラーメン」は、もちろん和食や日本料理ではないにしろ、紛れもなく「日本”の”料理」であり、「日本食」と言って差し支えないでしょう。
771: 2022/08/23(火) 00:38:37.08 AAS
ちゃんこ鍋・ちゃんこ鍋の時代・ちゃんこ料理・ちゃんこ料理の時代
772: 2022/08/23(火) 00:55:15.81 AAS
中華料理と中国料理は同義語であり
ラーメンは中国料理

それが社会の常識
773: 2022/08/23(火) 05:19:42.00 AAS
■■■ はじめにお読みください ■■■
このスレでは、"1人"の極端な思想の持ち主が「啜ることへの恨み辛み」や「日本食への軽蔑」を必死に喚き散らしています。
彼の主張はいずれも遥か以前から否定され続け、その度に逃げ出す醜態を晒してきましたが、
ほとぼりが冷めると同じ主張を蒸し返し、ゾンビさながらの執念で食らいついています。
この板を占める彼が乱立させた関連スレの数…これだけでも彼の異常性が如実に見て取れるでしょう。

■■■ 正しい知識に触れましょう ■■■
ラーメンは何料理か?
そう聞かれたらほとんどの方は「中華料理」と答えるでしょう。
一般的な日本人のごく普通の感覚です。
では、その中華料理とはどのような料理なのでしょうか。

中華料理は明確に和食・日本料理ではありませんが、日本の料理であることは疑いようがありません。
まずは中華料理と中国料理の違いから理解しましょう。

★「中華料理 中国料理 違い」で検索してみよう!
真っ先に下記の定義が目の前に飛び込んできます。

『「中華料理」とは日本人に合うようにアレンジされた中国風料理のことを指します。
焼き餃子や天津飯、ラーメンなどは日本発祥の食べ物だとされ、これらは中華料理と呼ばれています。
中国では、中華料理という言葉は使われません。
一方の「中国料理」とは、中国で食べられている本格的な料理を指します。』

★「日本食 和食 違い」で検索してみよう!
真っ先に下記の定義が目の前に飛び込んできます。

『和食は、日本人に昔から食べられている伝統的な料理のことです。
一方、日本食は、日本で食べられている料理全般を指し、カレーライスやオムライス、ラーメンなど海外から日本に伝わってきて形を変えていった料理も含まれます。』

また、下記のような記述も見られます。非常に理解しやすい概念ですね。

『日本食=和食+(洋食+中華料理)
 和食=日本食-(洋食+中華料理)
 洋食+中華料理=日本食-和食』

「ラーメン」は、もちろん和食や日本料理ではないにしろ、紛れもなく「日本”の”料理」であり、「日本食」と言って差し支えないでしょう。
774
(1): 2022/08/23(火) 07:00:17.90 AAS
>>767
寿司、天ぷら、蕎麦のソース出してよ
100%なんだろ
オレが否定するから100%にはならず和食から除外だな
775: 2022/08/23(火) 07:34:35.86 AAS
>>774
そんな屁理屈は通用しない
寿司天ぷら蕎麦が全ての日本人が和食と認めているのはどう考えても明白な事
そこが不透明なラーメンについては証拠が必要で
そのアンケート結果が100%に近いなら有効だろうがそうじゃないなら
全ての日本人がラーメンを日本料理と認めたことにはならない
776: 2022/08/23(火) 07:39:08.55 AAS
寿司天ぷら蕎麦は一部の人が日本料理と認識してるわけじゃない
日本人の全員が日本料理と認識している事は明白

日本人の全員が日本料理と認識していると思われるものじゃなければそれは日本料理ではない

ラーメンは基本的には明らかに中国料理でしかない
777: 2022/08/23(火) 07:44:57.70 AAS
一部、日本の料理的に扱われる事もある、というぐらいであって
中華麺プラス中華スープという、
料理自体の基本構造は明らかに中国料理でしかない
778: 2022/08/23(火) 07:49:41.11 AAS
■■■ はじめにお読みください ■■■
このスレでは、"1人"の極端な思想の持ち主が「啜ることへの恨み辛み」や「日本食への軽蔑」を必死に喚き散らしています。
彼の主張はいずれも遥か以前から否定され続け、その度に逃げ出す醜態を晒してきましたが、
ほとぼりが冷めると同じ主張を蒸し返し、ゾンビさながらの執念で食らいついています。
この板を占める彼が乱立させた関連スレの数…これだけでも彼の異常性が如実に見て取れるでしょう。

■■■ 正しい知識に触れましょう ■■■
ラーメンは何料理か?
そう聞かれたらほとんどの方は「中華料理」と答えるでしょう。
一般的な日本人のごく普通の感覚です。
では、その中華料理とはどのような料理なのでしょうか。

中華料理は明確に和食・日本料理ではありませんが、日本の料理であることは疑いようがありません。
まずは中華料理と中国料理の違いから理解しましょう。

★「中華料理 中国料理 違い」で検索してみよう!
真っ先に下記の定義が目の前に飛び込んできます。

『「中華料理」とは日本人に合うようにアレンジされた中国風料理のことを指します。
焼き餃子や天津飯、ラーメンなどは日本発祥の食べ物だとされ、これらは中華料理と呼ばれています。
中国では、中華料理という言葉は使われません。
一方の「中国料理」とは、中国で食べられている本格的な料理を指します。』

★「日本食 和食 違い」で検索してみよう!
真っ先に下記の定義が目の前に飛び込んできます。

『和食は、日本人に昔から食べられている伝統的な料理のことです。
一方、日本食は、日本で食べられている料理全般を指し、カレーライスやオムライス、ラーメンなど海外から日本に伝わってきて形を変えていった料理も含まれます。』

また、下記のような記述も見られます。非常に理解しやすい概念ですね。

『日本食=和食+(洋食+中華料理)
 和食=日本食-(洋食+中華料理)
 洋食+中華料理=日本食-和食』

「ラーメン」は、もちろん和食や日本料理ではないにしろ、紛れもなく「日本”の”料理」であり、「日本食」と言って差し支えないでしょう。
779
(1): 2022/08/23(火) 08:45:46.36 AAS
>>788
明白というソースはよ
780: 2022/08/23(火) 08:48:31.43 AAS
■■■ はじめにお読みください ■■■
このスレでは、"1人"の極端な思想の持ち主が「啜ることへの恨み辛み」や「日本食への軽蔑」を必死に喚き散らしています。
彼の主張はいずれも遥か以前から否定され続け、その度に逃げ出す醜態を晒してきましたが、
ほとぼりが冷めると同じ主張を蒸し返し、ゾンビさながらの執念で食らいついています。
この板を占める彼が乱立させた関連スレの数…これだけでも彼の異常性が如実に見て取れるでしょう。

■■■ 正しい知識に触れましょう ■■■
ラーメンは何料理か?
そう聞かれたらほとんどの方は「中華料理」と答えるでしょう。
一般的な日本人のごく普通の感覚です。
では、その中華料理とはどのような料理なのでしょうか。

中華料理は明確に和食・日本料理ではありませんが、日本の料理であることは疑いようがありません。
まずは中華料理と中国料理の違いから理解しましょう。

★「中華料理 中国料理 違い」で検索してみよう!
真っ先に下記の定義が目の前に飛び込んできます。

『「中華料理」とは日本人に合うようにアレンジされた中国風料理のことを指します。
焼き餃子や天津飯、ラーメンなどは日本発祥の食べ物だとされ、これらは中華料理と呼ばれています。
中国では、中華料理という言葉は使われません。
一方の「中国料理」とは、中国で食べられている本格的な料理を指します。』

★「日本食 和食 違い」で検索してみよう!
真っ先に下記の定義が目の前に飛び込んできます。

『和食は、日本人に昔から食べられている伝統的な料理のことです。
一方、日本食は、日本で食べられている料理全般を指し、カレーライスやオムライス、ラーメンなど海外から日本に伝わってきて形を変えていった料理も含まれます。』

また、下記のような記述も見られます。非常に理解しやすい概念ですね。

『日本食=和食+(洋食+中華料理)
 和食=日本食-(洋食+中華料理)
 洋食+中華料理=日本食-和食』

「ラーメン」は、もちろん和食や日本料理ではないにしろ、紛れもなく「日本”の”料理」であり、「日本食」と言って差し支えないでしょう。
781: 2022/08/23(火) 09:15:18.13 AAS
>>779
明白じゃないというソースを出せ
寿司は外国料理ですと和食の権威ある人がが言ってるとかな
ないならそれが証拠だ
782: 2022/08/23(火) 09:16:01.84 AAS
寿司が和食であるという証左は何万個もある
783: 2022/08/23(火) 09:39:08.74 AAS
■■■ はじめにお読みください ■■■
このスレでは、"1人"の極端な思想の持ち主が「啜ることへの恨み辛み」や「日本食への軽蔑」を必死に喚き散らしています。
彼の主張はいずれも遥か以前から否定され続け、その度に逃げ出す醜態を晒してきましたが、
ほとぼりが冷めると同じ主張を蒸し返し、ゾンビさながらの執念で食らいついています。
この板を占める彼が乱立させた関連スレの数…これだけでも彼の異常性が如実に見て取れるでしょう。

■■■ 正しい知識に触れましょう ■■■
ラーメンは何料理か?
そう聞かれたらほとんどの方は「中華料理」と答えるでしょう。
一般的な日本人のごく普通の感覚です。
では、その中華料理とはどのような料理なのでしょうか。

中華料理は明確に和食・日本料理ではありませんが、日本の料理であることは疑いようがありません。
まずは中華料理と中国料理の違いから理解しましょう。

★「中華料理 中国料理 違い」で検索してみよう!
真っ先に下記の定義が目の前に飛び込んできます。

『「中華料理」とは日本人に合うようにアレンジされた中国風料理のことを指します。
焼き餃子や天津飯、ラーメンなどは日本発祥の食べ物だとされ、これらは中華料理と呼ばれています。
中国では、中華料理という言葉は使われません。
一方の「中国料理」とは、中国で食べられている本格的な料理を指します。』

★「日本食 和食 違い」で検索してみよう!
真っ先に下記の定義が目の前に飛び込んできます。

『和食は、日本人に昔から食べられている伝統的な料理のことです。
一方、日本食は、日本で食べられている料理全般を指し、カレーライスやオムライス、ラーメンなど海外から日本に伝わってきて形を変えていった料理も含まれます。』

また、下記のような記述も見られます。非常に理解しやすい概念ですね。

『日本食=和食+(洋食+中華料理)
 和食=日本食-(洋食+中華料理)
 洋食+中華料理=日本食-和食』

「ラーメン」は、もちろん和食や日本料理ではないにしろ、紛れもなく「日本”の”料理」であり、「日本食」と言って差し支えないでしょう。
784: 2022/08/25(木) 09:19:13.91 AAS
ラーメンは日本で最も人気の高い中国料理です
785: 2022/08/25(木) 09:43:10.71 AAS
■■■ はじめにお読みください ■■■
このスレでは、"1人"の極端な思想の持ち主が「啜ることへの恨み辛み」や「日本食への軽蔑」を必死に喚き散らしています。
彼の主張はいずれも遥か以前から否定され続け、その度に逃げ出す醜態を晒してきましたが、
ほとぼりが冷めると同じ主張を蒸し返し、ゾンビさながらの執念で食らいついています。
この板を占める彼が乱立させた関連スレの数…これだけでも彼の異常性が如実に見て取れるでしょう。

■■■ 正しい知識に触れましょう ■■■
ラーメンは何料理か?
そう聞かれたらほとんどの方は「中華料理」と答えるでしょう。
一般的な日本人のごく普通の感覚です。
では、その中華料理とはどのような料理なのでしょうか。

中華料理は明確に和食・日本料理ではありませんが、日本の料理であることは疑いようがありません。
まずは中華料理と中国料理の違いから理解しましょう。

★「中華料理 中国料理 違い」で検索してみよう!
真っ先に下記の定義が目の前に飛び込んできます。

『「中華料理」とは日本人に合うようにアレンジされた中国風料理のことを指します。
焼き餃子や天津飯、ラーメンなどは日本発祥の食べ物だとされ、これらは中華料理と呼ばれています。
中国では、中華料理という言葉は使われません。
一方の「中国料理」とは、中国で食べられている本格的な料理を指します。』

★「日本食 和食 違い」で検索してみよう!
真っ先に下記の定義が目の前に飛び込んできます。

『和食は、日本人に昔から食べられている伝統的な料理のことです。
一方、日本食は、日本で食べられている料理全般を指し、カレーライスやオムライス、ラーメンなど海外から日本に伝わってきて形を変えていった料理も含まれます。』

また、下記のような記述も見られます。非常に理解しやすい概念ですね。

『日本食=和食+(洋食+中華料理)
 和食=日本食-(洋食+中華料理)
 洋食+中華料理=日本食-和食』

「ラーメン」は、もちろん和食や日本料理ではないにしろ、紛れもなく「日本”の”料理」であり、「日本食」と言って差し支えないでしょう。
786: 2022/08/25(木) 10:33:22.06 AAS
中華料理は、中国で食べられてきた料理、
またはその食材・調理法・調味料を使用して作られた料理である。
多彩な食感や味のバラエティーを持つことから、世界三大料理の1つに挙げられている。
中国料理とも呼ばれる。

Wikipedia
787: 2022/08/25(木) 10:46:33.52 AAS
■■■ はじめにお読みください ■■■
このスレでは、"1人"の極端な思想の持ち主が「啜ることへの恨み辛み」や「日本食への軽蔑」を必死に喚き散らしています。
彼の主張はいずれも遥か以前から否定され続け、その度に逃げ出す醜態を晒してきましたが、
ほとぼりが冷めると同じ主張を蒸し返し、ゾンビさながらの執念で食らいついています。
この板を占める彼が乱立させた関連スレの数…これだけでも彼の異常性が如実に見て取れるでしょう。

■■■ 正しい知識に触れましょう ■■■
ラーメンは何料理か?
そう聞かれたらほとんどの方は「中華料理」と答えるでしょう。
一般的な日本人のごく普通の感覚です。
では、その中華料理とはどのような料理なのでしょうか。

中華料理は明確に和食・日本料理ではありませんが、日本の料理であることは疑いようがありません。
まずは中華料理と中国料理の違いから理解しましょう。

★「中華料理 中国料理 違い」で検索してみよう!
真っ先に下記の定義が目の前に飛び込んできます。

『「中華料理」とは日本人に合うようにアレンジされた中国風料理のことを指します。
焼き餃子や天津飯、ラーメンなどは日本発祥の食べ物だとされ、これらは中華料理と呼ばれています。
中国では、中華料理という言葉は使われません。
一方の「中国料理」とは、中国で食べられている本格的な料理を指します。』

★「日本食 和食 違い」で検索してみよう!
真っ先に下記の定義が目の前に飛び込んできます。

『和食は、日本人に昔から食べられている伝統的な料理のことです。
一方、日本食は、日本で食べられている料理全般を指し、カレーライスやオムライス、ラーメンなど海外から日本に伝わってきて形を変えていった料理も含まれます。』

また、下記のような記述も見られます。非常に理解しやすい概念ですね。

『日本食=和食+(洋食+中華料理)
 和食=日本食-(洋食+中華料理)
 洋食+中華料理=日本食-和食』

「ラーメン」は、もちろん和食や日本料理ではないにしろ、紛れもなく「日本”の”料理」であり、「日本食」と言って差し支えないでしょう。
788
(1): 2022/08/25(木) 14:54:06.08 AAS
本格高級店も大衆店も一律中華料理が一般常識

だ、か、ら
町中華なる言葉が新たに生まれた

中華料理じゃ区別つかないからな

中華料理と中国料理の区別が浸透してたら町中華なんて言葉はいらないし生まれるわけがない
789: 2022/08/25(木) 14:59:07.63 AAS
■■■ はじめにお読みください ■■■
このスレでは、"1人"の極端な思想の持ち主が「啜ることへの恨み辛み」や「日本食への軽蔑」を必死に喚き散らしています。
彼の主張はいずれも遥か以前から否定され続け、その度に逃げ出す醜態を晒してきましたが、
ほとぼりが冷めると同じ主張を蒸し返し、ゾンビさながらの執念で食らいついています。
この板を占める彼が乱立させた関連スレの数…これだけでも彼の異常性が如実に見て取れるでしょう。

■■■ 正しい知識に触れましょう ■■■
ラーメンは何料理か?
そう聞かれたらほとんどの方は「中華料理」と答えるでしょう。
一般的な日本人のごく普通の感覚です。
では、その中華料理とはどのような料理なのでしょうか。

中華料理は明確に和食・日本料理ではありませんが、日本の料理であることは疑いようがありません。
まずは中華料理と中国料理の違いから理解しましょう。

★「中華料理 中国料理 違い」で検索してみよう!
真っ先に下記の定義が目の前に飛び込んできます。

『「中華料理」とは日本人に合うようにアレンジされた中国風料理のことを指します。
焼き餃子や天津飯、ラーメンなどは日本発祥の食べ物だとされ、これらは中華料理と呼ばれています。
中国では、中華料理という言葉は使われません。
一方の「中国料理」とは、中国で食べられている本格的な料理を指します。』

★「日本食 和食 違い」で検索してみよう!
真っ先に下記の定義が目の前に飛び込んできます。

『和食は、日本人に昔から食べられている伝統的な料理のことです。
一方、日本食は、日本で食べられている料理全般を指し、カレーライスやオムライス、ラーメンなど海外から日本に伝わってきて形を変えていった料理も含まれます。』

また、下記のような記述も見られます。非常に理解しやすい概念ですね。

『日本食=和食+(洋食+中華料理)
 和食=日本食-(洋食+中華料理)
 洋食+中華料理=日本食-和食』

「ラーメン」は、もちろん和食や日本料理ではないにしろ、紛れもなく「日本”の”料理」であり、「日本食」と言って差し支えないでしょう。
790
(1): 2022/08/26(金) 01:57:17.13 AAS
中華料理は、中国で食べられてきた料理、
またはその食材・調理法・調味料を使用して作られた料理である。

中国料理とも呼ばれる。

Wikipedia

中華料理=中国料理

ラーメン=中国料理
791: 2022/08/26(金) 08:40:32.13 AAS
■■■ はじめにお読みください ■■■
このスレでは、"1人"の極端な思想の持ち主が「啜ることへの恨み辛み」や「日本食への軽蔑」を必死に喚き散らしています。
彼の主張はいずれも遥か以前から否定され続け、その度に逃げ出す醜態を晒してきましたが、
ほとぼりが冷めると同じ主張を蒸し返し、ゾンビさながらの執念で食らいついています。
この板を占める彼が乱立させた関連スレの数…これだけでも彼の異常性が如実に見て取れるでしょう。

■■■ 正しい知識に触れましょう ■■■
ラーメンは何料理か?
そう聞かれたらほとんどの方は「中華料理」と答えるでしょう。
一般的な日本人のごく普通の感覚です。
では、その中華料理とはどのような料理なのでしょうか。

中華料理は明確に和食・日本料理ではありませんが、日本の料理であることは疑いようがありません。
まずは中華料理と中国料理の違いから理解しましょう。

★「中華料理 中国料理 違い」で検索してみよう!
真っ先に下記の定義が目の前に飛び込んできます。

『「中華料理」とは日本人に合うようにアレンジされた中国風料理のことを指します。
焼き餃子や天津飯、ラーメンなどは日本発祥の食べ物だとされ、これらは中華料理と呼ばれています。
中国では、中華料理という言葉は使われません。
一方の「中国料理」とは、中国で食べられている本格的な料理を指します。』

★「日本食 和食 違い」で検索してみよう!
真っ先に下記の定義が目の前に飛び込んできます。

『和食は、日本人に昔から食べられている伝統的な料理のことです。
一方、日本食は、日本で食べられている料理全般を指し、カレーライスやオムライス、ラーメンなど海外から日本に伝わってきて形を変えていった料理も含まれます。』

また、下記のような記述も見られます。非常に理解しやすい概念ですね。

『日本食=和食+(洋食+中華料理)
 和食=日本食-(洋食+中華料理)
 洋食+中華料理=日本食-和食』

「ラーメン」は、もちろん和食や日本料理ではないにしろ、紛れもなく「日本”の”料理」であり、「日本食」と言って差し支えないでしょう。
792: 2022/08/26(金) 13:05:28.03 AAS
>>790
Wikipedia Ramen
ラーメン( / ˈ r ɑː m ə n / ) (拉麺、ラーメンまたはらーめん、ラーメン、IPA: [ɾaꜜːmeɴ] )は、日本の麺料理です。
中略
ラーメンの名前は拉麺に由来するが、実際には中華北部料理の拉麺から進化したわけではない。

つまり和食に日清が中国名を付けたものだな
793
(1): 2022/08/26(金) 13:13:16.80 AAS
外国人の記述は誤解なので無効
794: 2022/08/26(金) 13:42:09.48 AAS
■■■ はじめにお読みください ■■■
このスレでは、"1人"の極端な思想の持ち主が「啜ることへの恨み辛み」や「日本食への軽蔑」を必死に喚き散らしています。
彼の主張はいずれも遥か以前から否定され続け、その度に逃げ出す醜態を晒してきましたが、
ほとぼりが冷めると同じ主張を蒸し返し、ゾンビさながらの執念で食らいついています。
この板を占める彼が乱立させた関連スレの数…これだけでも彼の異常性が如実に見て取れるでしょう。

■■■ 正しい知識に触れましょう ■■■
ラーメンは何料理か?
そう聞かれたらほとんどの方は「中華料理」と答えるでしょう。
一般的な日本人のごく普通の感覚です。
では、その中華料理とはどのような料理なのでしょうか。

中華料理は明確に和食・日本料理ではありませんが、日本の料理であることは疑いようがありません。
まずは中華料理と中国料理の違いから理解しましょう。

★「中華料理 中国料理 違い」で検索してみよう!
真っ先に下記の定義が目の前に飛び込んできます。

『「中華料理」とは日本人に合うようにアレンジされた中国風料理のことを指します。
焼き餃子や天津飯、ラーメンなどは日本発祥の食べ物だとされ、これらは中華料理と呼ばれています。
中国では、中華料理という言葉は使われません。
一方の「中国料理」とは、中国で食べられている本格的な料理を指します。』

★「日本食 和食 違い」で検索してみよう!
真っ先に下記の定義が目の前に飛び込んできます。

『和食は、日本人に昔から食べられている伝統的な料理のことです。
一方、日本食は、日本で食べられている料理全般を指し、カレーライスやオムライス、ラーメンなど海外から日本に伝わってきて形を変えていった料理も含まれます。』

また、下記のような記述も見られます。非常に理解しやすい概念ですね。

『日本食=和食+(洋食+中華料理)
 和食=日本食-(洋食+中華料理)
 洋食+中華料理=日本食-和食』

「ラーメン」は、もちろん和食や日本料理ではないにしろ、紛れもなく「日本”の”料理」であり、「日本食」と言って差し支えないでしょう。
795: 2022/08/26(金) 14:14:14.98 AAS
>>793
なにを根拠に誤解と?
お前が誤解しているだけだと思うわ
796: 2022/08/26(金) 14:17:38.82 AAS
中国の拉麺は文字通り拉した麺
日本のラーメンは拉しない麺で日本蕎麦の切りそばの形
名称も元々蕎麦だったのもそれゆえ
797: 2022/08/26(金) 15:36:21.58 AAS
拉しようがしまいが
日本人からはラーメンの麺は中国の麺、という認識
だから日本料理と思う人は30%にも満たない

とんかつの例もあるように要はイメージの問題
そのイメージがラーメンは中国料理で固定されているから仕方ない
798: 2022/08/26(金) 15:41:00.38 AAS
とんかつのように全国のラーメン店が提供の仕方を純和風を貫き、メディアやグルメガイドなどにラーメンとは書かずにらあめんと表記するよう要請し、
それが70年ぐらい続いたら
元はフレンチだったとんかつのように日本料理になれるかも知れないけどなww
799: 2022/08/26(金) 15:43:01.92 AAS
ただ問題なのは全国のラーメン店にそのコンセンサスを得る事だろうな
どこの店主も
「なんでそうまでして和食にしなきゃならないんだ」
となるに決まってるwww
800: 2022/08/27(土) 05:13:14.25 AAS
■■■ はじめにお読みください ■■■
このスレでは、"1人"の極端な思想の持ち主が「啜ることへの恨み辛み」や「日本食への軽蔑」を必死に喚き散らしています。
彼の主張はいずれも遥か以前から否定され続け、その度に逃げ出す醜態を晒してきましたが、
ほとぼりが冷めると同じ主張を蒸し返し、ゾンビさながらの執念で食らいついています。
この板を占める彼が乱立させた関連スレの数…これだけでも彼の異常性が如実に見て取れるでしょう。

■■■ 正しい知識に触れましょう ■■■
ラーメンは何料理か?
そう聞かれたらほとんどの方は「中華料理」と答えるでしょう。
一般的な日本人のごく普通の感覚です。
では、その中華料理とはどのような料理なのでしょうか。

中華料理は明確に和食・日本料理ではありませんが、日本の料理であることは疑いようがありません。
まずは中華料理と中国料理の違いから理解しましょう。

★「中華料理 中国料理 違い」で検索してみよう!
真っ先に下記の定義が目の前に飛び込んできます。

『「中華料理」とは日本人に合うようにアレンジされた中国風料理のことを指します。
焼き餃子や天津飯、ラーメンなどは日本発祥の食べ物だとされ、これらは中華料理と呼ばれています。
中国では、中華料理という言葉は使われません。
一方の「中国料理」とは、中国で食べられている本格的な料理を指します。』

★「日本食 和食 違い」で検索してみよう!
真っ先に下記の定義が目の前に飛び込んできます。

『和食は、日本人に昔から食べられている伝統的な料理のことです。
一方、日本食は、日本で食べられている料理全般を指し、カレーライスやオムライス、ラーメンなど海外から日本に伝わってきて形を変えていった料理も含まれます。』

また、下記のような記述も見られます。非常に理解しやすい概念ですね。

『日本食=和食+(洋食+中華料理)
 和食=日本食-(洋食+中華料理)
 洋食+中華料理=日本食-和食』

「ラーメン」は、もちろん和食や日本料理ではないにしろ、紛れもなく「日本”の”料理」であり、「日本食」と言って差し支えないでしょう。
801: 2022/08/27(土) 08:34:44.06 AAS
こうやって延々と貼り続けてればそのうちどこかのバカが間にうけてくれるんだろうと期待してるんだろうけど意味ないよ
そもそもこんな長いの読まないしw

ラーメンは中国料理
802: 2022/08/27(土) 08:45:09.84 AAS
■■■ はじめにお読みください ■■■
このスレでは、"1人"の極端な思想の持ち主が「啜ることへの恨み辛み」や「日本食への軽蔑」を必死に喚き散らしています。
彼の主張はいずれも遥か以前から否定され続け、その度に逃げ出す醜態を晒してきましたが、
ほとぼりが冷めると同じ主張を蒸し返し、ゾンビさながらの執念で食らいついています。
この板を占める彼が乱立させた関連スレの数…これだけでも彼の異常性が如実に見て取れるでしょう。

■■■ 正しい知識に触れましょう ■■■
ラーメンは何料理か?
そう聞かれたらほとんどの方は「中華料理」と答えるでしょう。
一般的な日本人のごく普通の感覚です。
では、その中華料理とはどのような料理なのでしょうか。

中華料理は明確に和食・日本料理ではありませんが、日本の料理であることは疑いようがありません。
まずは中華料理と中国料理の違いから理解しましょう。

★「中華料理 中国料理 違い」で検索してみよう!
真っ先に下記の定義が目の前に飛び込んできます。

『「中華料理」とは日本人に合うようにアレンジされた中国風料理のことを指します。
焼き餃子や天津飯、ラーメンなどは日本発祥の食べ物だとされ、これらは中華料理と呼ばれています。
中国では、中華料理という言葉は使われません。
一方の「中国料理」とは、中国で食べられている本格的な料理を指します。』

★「日本食 和食 違い」で検索してみよう!
真っ先に下記の定義が目の前に飛び込んできます。

『和食は、日本人に昔から食べられている伝統的な料理のことです。
一方、日本食は、日本で食べられている料理全般を指し、カレーライスやオムライス、ラーメンなど海外から日本に伝わってきて形を変えていった料理も含まれます。』

また、下記のような記述も見られます。非常に理解しやすい概念ですね。

『日本食=和食+(洋食+中華料理)
 和食=日本食-(洋食+中華料理)
 洋食+中華料理=日本食-和食』

「ラーメン」は、もちろん和食や日本料理ではないにしろ、紛れもなく「日本”の”料理」であり、「日本食」と言って差し支えないでしょう。
803: 2022/08/27(土) 10:25:09.87 AAS
こうやって延々と貼り続けてればそのうちどこかのバカが間にうけてくれるんだろうと期待してるんだろうけど意味ないよ
そもそもこんな長いの読まないしw

ラーメンは中国料理
804: 2022/08/27(土) 11:19:53.27 AAS
■■■ はじめにお読みください ■■■
このスレでは、"1人"の極端な思想の持ち主が「啜ることへの恨み辛み」や「日本食への軽蔑」を必死に喚き散らしています。
彼の主張はいずれも遥か以前から否定され続け、その度に逃げ出す醜態を晒してきましたが、
ほとぼりが冷めると同じ主張を蒸し返し、ゾンビさながらの執念で食らいついています。
この板を占める彼が乱立させた関連スレの数…これだけでも彼の異常性が如実に見て取れるでしょう。

■■■ 正しい知識に触れましょう ■■■
ラーメンは何料理か?
そう聞かれたらほとんどの方は「中華料理」と答えるでしょう。
一般的な日本人のごく普通の感覚です。
では、その中華料理とはどのような料理なのでしょうか。

中華料理は明確に和食・日本料理ではありませんが、日本の料理であることは疑いようがありません。
まずは中華料理と中国料理の違いから理解しましょう。

★「中華料理 中国料理 違い」で検索してみよう!
真っ先に下記の定義が目の前に飛び込んできます。

『「中華料理」とは日本人に合うようにアレンジされた中国風料理のことを指します。
焼き餃子や天津飯、ラーメンなどは日本発祥の食べ物だとされ、これらは中華料理と呼ばれています。
中国では、中華料理という言葉は使われません。
一方の「中国料理」とは、中国で食べられている本格的な料理を指します。』

★「日本食 和食 違い」で検索してみよう!
真っ先に下記の定義が目の前に飛び込んできます。

『和食は、日本人に昔から食べられている伝統的な料理のことです。
一方、日本食は、日本で食べられている料理全般を指し、カレーライスやオムライス、ラーメンなど海外から日本に伝わってきて形を変えていった料理も含まれます。』

また、下記のような記述も見られます。非常に理解しやすい概念ですね。

『日本食=和食+(洋食+中華料理)
 和食=日本食-(洋食+中華料理)
 洋食+中華料理=日本食-和食』

「ラーメン」は、もちろん和食や日本料理ではないにしろ、紛れもなく「日本”の”料理」であり、「日本食」と言って差し支えないでしょう。
805: 2022/08/27(土) 16:45:15.55 AAS
こうやって延々と貼り続けてればそのうちどこかのバカが間にうけて
大ウソも本当にできるかもと期待してても意味ないよ
そもそもこんな長いの読まないしw

ラーメンは中国料理
806: 2022/08/27(土) 17:12:27.79 AAS
■■■ はじめにお読みください ■■■
このスレでは、"1人"の極端な思想の持ち主が「啜ることへの恨み辛み」や「日本食への軽蔑」を必死に喚き散らしています。
彼の主張はいずれも遥か以前から否定され続け、その度に逃げ出す醜態を晒してきましたが、
ほとぼりが冷めると同じ主張を蒸し返し、ゾンビさながらの執念で食らいついています。
この板を占める彼が乱立させた関連スレの数…これだけでも彼の異常性が如実に見て取れるでしょう。

■■■ 正しい知識に触れましょう ■■■
ラーメンは何料理か?
そう聞かれたらほとんどの方は「中華料理」と答えるでしょう。
一般的な日本人のごく普通の感覚です。
では、その中華料理とはどのような料理なのでしょうか。

中華料理は明確に和食・日本料理ではありませんが、日本の料理であることは疑いようがありません。
まずは中華料理と中国料理の違いから理解しましょう。

★「中華料理 中国料理 違い」で検索してみよう!
真っ先に下記の定義が目の前に飛び込んできます。

『「中華料理」とは日本人に合うようにアレンジされた中国風料理のことを指します。
焼き餃子や天津飯、ラーメンなどは日本発祥の食べ物だとされ、これらは中華料理と呼ばれています。
中国では、中華料理という言葉は使われません。
一方の「中国料理」とは、中国で食べられている本格的な料理を指します。』

★「日本食 和食 違い」で検索してみよう!
真っ先に下記の定義が目の前に飛び込んできます。

『和食は、日本人に昔から食べられている伝統的な料理のことです。
一方、日本食は、日本で食べられている料理全般を指し、カレーライスやオムライス、ラーメンなど海外から日本に伝わってきて形を変えていった料理も含まれます。』

また、下記のような記述も見られます。非常に理解しやすい概念ですね。

『日本食=和食+(洋食+中華料理)
 和食=日本食-(洋食+中華料理)
 洋食+中華料理=日本食-和食』

「ラーメン」は、もちろん和食や日本料理ではないにしろ、紛れもなく「日本”の”料理」であり、「日本食」と言って差し支えないでしょう。
807: 2022/08/27(土) 19:00:48.38 AAS
こうやって延々と貼り続けてればそのうちどこかのバカが間にうけて
大ウソも本当にできるかもと期待してても意味ないよ
そもそもこんな長いの読まないしw

ラーメンは中国料理
808: 2022/08/27(土) 19:01:35.15 AAS
■■■ はじめにお読みください ■■■
このスレでは、"1人"の極端な思想の持ち主が「啜ることへの恨み辛み」や「日本食への軽蔑」を必死に喚き散らしています。
彼の主張はいずれも遥か以前から否定され続け、その度に逃げ出す醜態を晒してきましたが、
ほとぼりが冷めると同じ主張を蒸し返し、ゾンビさながらの執念で食らいついています。
この板を占める彼が乱立させた関連スレの数…これだけでも彼の異常性が如実に見て取れるでしょう。

■■■ 正しい知識に触れましょう ■■■
ラーメンは何料理か?
そう聞かれたらほとんどの方は「中華料理」と答えるでしょう。
一般的な日本人のごく普通の感覚です。
では、その中華料理とはどのような料理なのでしょうか。

中華料理は明確に和食・日本料理ではありませんが、日本の料理であることは疑いようがありません。
まずは中華料理と中国料理の違いから理解しましょう。

★「中華料理 中国料理 違い」で検索してみよう!
真っ先に下記の定義が目の前に飛び込んできます。

『「中華料理」とは日本人に合うようにアレンジされた中国風料理のことを指します。
焼き餃子や天津飯、ラーメンなどは日本発祥の食べ物だとされ、これらは中華料理と呼ばれています。
中国では、中華料理という言葉は使われません。
一方の「中国料理」とは、中国で食べられている本格的な料理を指します。』

★「日本食 和食 違い」で検索してみよう!
真っ先に下記の定義が目の前に飛び込んできます。

『和食は、日本人に昔から食べられている伝統的な料理のことです。
一方、日本食は、日本で食べられている料理全般を指し、カレーライスやオムライス、ラーメンなど海外から日本に伝わってきて形を変えていった料理も含まれます。』

また、下記のような記述も見られます。非常に理解しやすい概念ですね。

『日本食=和食+(洋食+中華料理)
 和食=日本食-(洋食+中華料理)
 洋食+中華料理=日本食-和食』

「ラーメン」は、もちろん和食や日本料理ではないにしろ、紛れもなく「日本”の”料理」であり、「日本食」と言って差し支えないでしょう。
809: 2022/08/28(日) 01:53:01.76 AAS
残念だが世の中は
中華と町中華の区別が完全定着したなwww

でも町中華は日本の料理だなんて誰も思っちゃいないよ

なんせ中華(中国の)料理なんだからなwww
810: 2022/08/28(日) 02:24:06.64 AAS
■■■ はじめにお読みください ■■■
このスレでは、"1人"の極端な思想の持ち主が「啜ることへの恨み辛み」や「日本食への軽蔑」を必死に喚き散らしています。
彼の主張はいずれも遥か以前から否定され続け、その度に逃げ出す醜態を晒してきましたが、
ほとぼりが冷めると同じ主張を蒸し返し、ゾンビさながらの執念で食らいついています。
この板を占める彼が乱立させた関連スレの数…これだけでも彼の異常性が如実に見て取れるでしょう。

■■■ 正しい知識に触れましょう ■■■
ラーメンは何料理か?
そう聞かれたらほとんどの方は「中華料理」と答えるでしょう。
一般的な日本人のごく普通の感覚です。
では、その中華料理とはどのような料理なのでしょうか。

中華料理は明確に和食・日本料理ではありませんが、日本の料理であることは疑いようがありません。
まずは中華料理と中国料理の違いから理解しましょう。

★「中華料理 中国料理 違い」で検索してみよう!
真っ先に下記の定義が目の前に飛び込んできます。

『「中華料理」とは日本人に合うようにアレンジされた中国風料理のことを指します。
焼き餃子や天津飯、ラーメンなどは日本発祥の食べ物だとされ、これらは中華料理と呼ばれています。
中国では、中華料理という言葉は使われません。
一方の「中国料理」とは、中国で食べられている本格的な料理を指します。』

★「日本食 和食 違い」で検索してみよう!
真っ先に下記の定義が目の前に飛び込んできます。

『和食は、日本人に昔から食べられている伝統的な料理のことです。
一方、日本食は、日本で食べられている料理全般を指し、カレーライスやオムライス、ラーメンなど海外から日本に伝わってきて形を変えていった料理も含まれます。』

また、下記のような記述も見られます。非常に理解しやすい概念ですね。

『日本食=和食+(洋食+中華料理)
 和食=日本食-(洋食+中華料理)
 洋食+中華料理=日本食-和食』

「ラーメン」は、もちろん和食や日本料理ではないにしろ、紛れもなく「日本”の”料理」であり、「日本食」と言って差し支えないでしょう。
811: 2022/08/28(日) 09:13:46.25 AAS
残念だが世の中は
中華と町中華の区別で完全定着したなwww

でも町中華は日本の料理だなんて誰も思っちゃいないよ

なんせ中華(中国の)料理なんだからなwww

ラーメン=中華(中国の)料理
812: 2022/08/28(日) 09:58:17.26 AAS
■■■ はじめにお読みください ■■■
このスレでは、"1人"の極端な思想の持ち主が「日本食への軽蔑」を必死に喚き散らしています。
彼の主張はいずれも遥か以前から否定され続け、その度に逃げ出す醜態を晒してきましたが、
ほとぼりが冷めると同じ主張を蒸し返し、ゾンビさながらの執念で食らいついています。

■■■ 正しい知識に触れましょう ■■■
ラーメンは何料理か?そう聞かれたらほとんどの方は「中華料理」と答えるでしょう。
一般的な日本人のごく普通の感覚です。
では、その中華料理とはどのような料理なのでしょうか。
まずは中華料理と中国料理の違いから理解しましょう。

★「中華料理 中国料理 違い」で検索してみよう!
真っ先に下記の定義が目の前に飛び込んできます。

『「中華料理」とは日本人に合うようにアレンジされた中国風料理のことを指します。
焼き餃子や天津飯、ラーメンなどは日本発祥の食べ物だとされ、これらは中華料理と呼ばれています。
中国では、中華料理という言葉は使われません。
一方の「中国料理」とは、中国で食べられている本格的な料理を指します。』

王将や日高屋と言ったチェーン店はよく知られていますが、
加えて、地域に根差した中華料理店をこれらと差別化するため、最近は「町中華」のような言葉も使われていますね。
どちらの中華料理店にせよ、出すメニューは本格的な中国料理店のものとは全く異なることは想像に難くないでしょう。

★「日本食 和食 違い」で検索してみよう!
真っ先に下記の定義が目の前に飛び込んできます。

『和食は、日本人に昔から食べられている伝統的な料理のことです。
一方、日本食は、日本で食べられている料理全般を指し、カレーライスやオムライス、ラーメンなど海外から日本に伝わってきて形を変えていった料理も含まれます。』

また、下記のような記述も見られます。非常に理解しやすい概念ですね。

『日本食=和食+(洋食+中華料理)
 和食=日本食-(洋食+中華料理)
 洋食+中華料理=日本食-和食』

「ラーメン」は、もちろん和食や日本料理とは言えませんが、紛れもなく「日本”の”料理」であり、「日本食」と言って差し支えないでしょう。
813: 2022/08/28(日) 10:20:49.36 AAS
「中華料理」とは日本人に合うようにアレンジされた中国風料理のことを指します。

日本人に合うようにアレンジされた料理

という事はこれは基本的には中国料理だという事
別にこの記事も中華=日本料理だとは言ってない
「中華風」にしたのはなんとなくのうっかりミスだな
814
(1): 2022/08/28(日) 10:21:26.68 AAS
中華料理とは中国由来の和食
815: 2022/08/28(日) 10:21:50.42 AAS
中国の料理は中国料理と言います
816: 2022/08/28(日) 10:28:00.48 AAS
>>814
お前の脳内ではなwww
817: 2022/08/28(日) 10:32:08.84 AAS
結局、ブームの勢いがあるかないかなんだよな
ラーメンブームが最高潮の時には勢いがついて
これもう日本の料理なんじゃないのみたいな論調が湧いてくるし、
ブームが落ちてきて、逆に町中華が注目されるようになると、
今後はラーメンの和食論は後退するだろう
焼きそばなんかは逆に昭和の時代の方が日本の料理的なイメージだったと思う
祭りや初詣のテキヤで食べるソース焼きそばのイメージがあり、日本の風物詩の一部になっていたが
平成になって本来の中国料理としてのあんかけ焼きそばに注目が集まる事で中国料理としての印象が強くなった
つまりラーメンが和食になるかどうかはラーメンブームを以前のように復活出来るかにかかっているとも言えるかも知れない
しかしもうこの10年、ラーメン業界はネタ切れで停滞しているから無理だろう
818: 2022/08/28(日) 10:36:39.31 AAS
ブームって基本寿命があって、基本、終焉したブームの再燃はない
ボーリング、ビリヤード、野球、サッカー、カラオケ
などなど、どれも消えはしないがブームの再燃はない
ラーメンブームは2000〜2010年頃までの10年がピーク
なくなりはしないが以前のようなブームはもう起こらないだろう
819: 2022/08/28(日) 11:38:10.73 AAS
■■■ はじめにお読みください ■■■
このスレでは、"1人"の極端な思想の持ち主が「日本食への軽蔑」を必死に喚き散らしています。
彼の主張はいずれも遥か以前から否定され続け、その度に逃げ出す醜態を晒してきましたが、
ほとぼりが冷めると同じ主張を蒸し返し、ゾンビさながらの執念で食らいついています。

■■■ 正しい知識に触れましょう ■■■
ラーメンは何料理か?そう聞かれたらほとんどの方は「中華料理」と答えるでしょう。
一般的な日本人のごく普通の感覚です。
では、その中華料理とはどのような料理なのでしょうか。
まずは中華料理と中国料理の違いから理解しましょう。

★「中華料理 中国料理 違い」で検索してみよう!
真っ先に下記の定義が目の前に飛び込んできます。

『「中華料理」とは日本人に合うようにアレンジされた中国風料理のことを指します。
焼き餃子や天津飯、ラーメンなどは日本発祥の食べ物だとされ、これらは中華料理と呼ばれています。
中国では、中華料理という言葉は使われません。
一方の「中国料理」とは、中国で食べられている本格的な料理を指します。』

王将や日高屋と言ったチェーン店はよく知られていますが、
加えて、地域に根差した中華料理店をこれらと差別化するため、最近は「町中華」のような言葉も使われていますね。
どちらの中華料理店にせよ、出すメニューは本格的な中国料理店のものとは全く異なることは想像に難くないでしょう。

★「日本食 和食 違い」で検索してみよう!
真っ先に下記の定義が目の前に飛び込んできます。

『和食は、日本人に昔から食べられている伝統的な料理のことです。
一方、日本食は、日本で食べられている料理全般を指し、カレーライスやオムライス、ラーメンなど海外から日本に伝わってきて形を変えていった料理も含まれます。』

また、下記のような記述も見られます。非常に理解しやすい概念ですね。

『日本食=和食+(洋食+中華料理)
 和食=日本食-(洋食+中華料理)
 洋食+中華料理=日本食-和食』

「ラーメン」は、もちろん和食や日本料理とは言えませんが、紛れもなく「日本”の”料理」であり、「日本食」と言って差し支えないでしょう。
820: 2022/08/28(日) 12:15:16.49 AAS
結局、ブームの勢いがあるかないかなんだよな
ラーメンブームが最高潮の時には勢いがついて
これもう日本の料理なんじゃないのみたいな論調が湧いてくるし、
ブームが落ちてきて、逆に町中華が注目されるようになると、
今後はラーメンの和食論は後退するだろう
焼きそばなんかは逆に昭和の時代の方が日本の料理的なイメージだったと思う
祭りや初詣のテキヤで食べるソース焼きそばのイメージがあり、日本の風物詩の一部になっていたが
平成になって本来の中国料理としてのあんかけ焼きそばに注目が集まる事で中国料理としての印象が強くなった
つまりラーメンが和食になるかどうかはラーメンブームを以前のように復活出来るかにかかっているとも言えるかも知れない
しかしもうこの10年、ラーメン業界はネタ切れで停滞しているから無理だろう
821: 2022/08/28(日) 12:19:15.59 AAS
まあ味で和食と思われないなら
とんかつのようにそれ以外の要素を徹底して純和風路線にするしかないが
全国のラーメン店からのコンセンサスは得られないだろう
現状のラーメン勢力図を塗り替えるほどの画期的な和風ラーメンでも出てこない限り、ラーメンが和食と認識される事はないだろう
822: 2022/08/28(日) 12:39:29.29 AAS
■■■ はじめにお読みください ■■■
このスレでは、"1人"の極端な思想の持ち主が「日本食への軽蔑」を必死に喚き散らしています。
彼の主張はいずれも遥か以前から否定され続け、その度に逃げ出す醜態を晒してきましたが、
ほとぼりが冷めると同じ主張を蒸し返し、ゾンビさながらの執念で食らいついています。

■■■ 正しい知識に触れましょう ■■■
ラーメンは何料理か?そう聞かれたらほとんどの方は「中華料理」と答えるでしょう。
一般的な日本人のごく普通の感覚です。
では、その中華料理とはどのような料理なのでしょうか。
まずは中華料理と中国料理の違いから理解しましょう。

★「中華料理 中国料理 違い」で検索してみよう!
真っ先に下記の定義が目の前に飛び込んできます。

『「中華料理」とは日本人に合うようにアレンジされた中国風料理のことを指します。
焼き餃子や天津飯、ラーメンなどは日本発祥の食べ物だとされ、これらは中華料理と呼ばれています。
中国では、中華料理という言葉は使われません。
一方の「中国料理」とは、中国で食べられている本格的な料理を指します。』

王将や日高屋と言ったチェーン店はよく知られていますが、
加えて、地域に根差した中華料理店をこれらと差別化するため、最近は「町中華」のような言葉も使われていますね。
どちらの中華料理店にせよ、出すメニューは本格的な中国料理店のものとは全く異なることは想像に難くないでしょう。

★「日本食 和食 違い」で検索してみよう!
真っ先に下記の定義が目の前に飛び込んできます。

『和食は、日本人に昔から食べられている伝統的な料理のことです。
一方、日本食は、日本で食べられている料理全般を指し、カレーライスやオムライス、ラーメンなど海外から日本に伝わってきて形を変えていった料理も含まれます。』

また、下記のような記述も見られます。非常に理解しやすい概念ですね。

『日本食=和食+(洋食+中華料理)
 和食=日本食-(洋食+中華料理)
 洋食+中華料理=日本食-和食』

「ラーメン」は、もちろん和食や日本料理とは言えませんが、紛れもなく「日本”の”料理」であり、「日本食」と言って差し支えないでしょう。
823: 2022/08/28(日) 13:00:13.44 AAS
やっぱラーメンは中国料理なんだ
824: 2022/08/28(日) 13:21:48.25 AAS
■■■ はじめにお読みください ■■■
このスレでは、"1人"の極端な思想の持ち主が「日本食への軽蔑」を必死に喚き散らしています。
彼の主張はいずれも遥か以前から否定され続け、その度に逃げ出す醜態を晒してきましたが、
ほとぼりが冷めると同じ主張を蒸し返し、ゾンビさながらの執念で食らいついています。

■■■ 正しい知識に触れましょう ■■■
ラーメンは何料理か?そう聞かれたらほとんどの方は「中華料理」と答えるでしょう。
一般的な日本人のごく普通の感覚です。
では、その中華料理とはどのような料理なのでしょうか。
まずは中華料理と中国料理の違いから理解しましょう。

★「中華料理 中国料理 違い」で検索してみよう!
真っ先に下記の定義が目の前に飛び込んできます。

『「中華料理」とは日本人に合うようにアレンジされた中国風料理のことを指します。
焼き餃子や天津飯、ラーメンなどは日本発祥の食べ物だとされ、これらは中華料理と呼ばれています。
中国では、中華料理という言葉は使われません。
一方の「中国料理」とは、中国で食べられている本格的な料理を指します。』

王将や日高屋と言ったチェーン店はよく知られていますが、
加えて、地域に根差した中華料理店をこれらと差別化するため、最近は「町中華」のような言葉も使われていますね。
どちらの中華料理店にせよ、出すメニューは本格的な中国料理店のものとは全く異なることは想像に難くないでしょう。

★「日本食 和食 違い」で検索してみよう!
真っ先に下記の定義が目の前に飛び込んできます。

『和食は、日本人に昔から食べられている伝統的な料理のことです。
一方、日本食は、日本で食べられている料理全般を指し、カレーライスやオムライス、ラーメンなど海外から日本に伝わってきて形を変えていった料理も含まれます。』

また、下記のような記述も見られます。非常に理解しやすい概念ですね。

『日本食=和食+(洋食+中華料理)
 和食=日本食-(洋食+中華料理)
 洋食+中華料理=日本食-和食』

「ラーメン」は、もちろん和食や日本料理とは言えませんが、紛れもなく「日本”の”料理」であり、「日本食」と言って差し支えないでしょう。
825
(1): 2022/08/28(日) 14:40:41.24 AAS
>>834
それ以外の要素?
洋食屋で生まれたキャベツの千切り
外来のトマト、外来のソース
826: 2022/08/28(日) 17:04:13.37 AAS
店の内装やロゴのデザインはもちろん、店名、調理人、店員の服装
食器から何から全てということよ
827: 2022/08/28(日) 17:05:52.51 AAS
>>825
頭悪い屁理屈ばっかwww
828: 2022/08/28(日) 17:57:42.85 AAS
■■■ はじめにお読みください ■■■
このスレでは、"1人"の極端な思想の持ち主が「日本食への軽蔑」を必死に喚き散らしています。
彼の主張はいずれも遥か以前から否定され続け、その度に逃げ出す醜態を晒してきましたが、
ほとぼりが冷めると同じ主張を蒸し返し、ゾンビさながらの執念で食らいついています。

■■■ 正しい知識に触れましょう ■■■
ラーメンは何料理か?そう聞かれたらほとんどの方は「中華料理」と答えるでしょう。
一般的な日本人のごく普通の感覚です。
では、その中華料理とはどのような料理なのでしょうか。
まずは中華料理と中国料理の違いから理解しましょう。

★「中華料理 中国料理 違い」で検索してみよう!
真っ先に下記の定義が目の前に飛び込んできます。

『「中華料理」とは日本人に合うようにアレンジされた中国風料理のことを指します。
焼き餃子や天津飯、ラーメンなどは日本発祥の食べ物だとされ、これらは中華料理と呼ばれています。
中国では、中華料理という言葉は使われません。
一方の「中国料理」とは、中国で食べられている本格的な料理を指します。』

王将や日高屋と言ったチェーン店はよく知られていますが、
加えて、地域に根差した中華料理店をこれらと差別化するため、最近は「町中華」のような言葉も使われていますね。
どちらの中華料理店にせよ、出すメニューは本格的な中国料理店のものとは全く異なることは想像に難くないでしょう。

★「日本食 和食 違い」で検索してみよう!
真っ先に下記の定義が目の前に飛び込んできます。

『和食は、日本人に昔から食べられている伝統的な料理のことです。
一方、日本食は、日本で食べられている料理全般を指し、カレーライスやオムライス、ラーメンなど海外から日本に伝わってきて形を変えていった料理も含まれます。』

また、下記のような記述も見られます。非常に理解しやすい概念ですね。

『日本食=和食+(洋食+中華料理)
 和食=日本食-(洋食+中華料理)
 洋食+中華料理=日本食-和食』

「ラーメン」は、もちろん和食や日本料理とは言えませんが、紛れもなく「日本”の”料理」であり、「日本食」と言って差し支えないでしょう。
829: 2022/08/30(火) 01:22:00.61 AAS
和食と思う人
「ラーメン」28.3%
「カレーライス」22.7%
830: 2022/08/30(火) 01:38:49.02 AAS
■■■ はじめにお読みください ■■■
このスレでは、"1人"の極端な思想の持ち主が「日本食への軽蔑」を必死に喚き散らしています。
彼の主張はいずれも遥か以前から否定され続け、その度に逃げ出す醜態を晒してきましたが、
ほとぼりが冷めると同じ主張を蒸し返し、ゾンビさながらの執念で食らいついています。

■■■ 正しい知識に触れましょう ■■■
ラーメンは何料理か?そう聞かれたらほとんどの方は「中華料理」と答えるでしょう。
一般的な日本人のごく普通の感覚です。
では、その中華料理とはどのような料理なのでしょうか。
まずは中華料理と中国料理の違いから理解しましょう。

★「中華料理 中国料理 違い」で検索してみよう!
真っ先に下記の定義が目の前に飛び込んできます。

『「中華料理」とは日本人に合うようにアレンジされた中国風料理のことを指します。
焼き餃子や天津飯、ラーメンなどは日本発祥の食べ物だとされ、これらは中華料理と呼ばれています。
中国では、中華料理という言葉は使われません。
一方の「中国料理」とは、中国で食べられている本格的な料理を指します。』

王将や日高屋と言ったチェーン店はよく知られていますが、
加えて、地域に根差した中華料理店をこれらと差別化するため、最近は「町中華」のような言葉も使われていますね。
どちらの中華料理店にせよ、出すメニューは本格的な中国料理店のものとは全く異なることは想像に難くないでしょう。

★「日本食 和食 違い」で検索してみよう!
真っ先に下記の定義が目の前に飛び込んできます。

『和食は、日本人に昔から食べられている伝統的な料理のことです。
一方、日本食は、日本で食べられている料理全般を指し、カレーライスやオムライス、ラーメンなど海外から日本に伝わってきて形を変えていった料理も含まれます。』

また、下記のような記述も見られます。非常に理解しやすい概念ですね。

『日本食=和食+(洋食+中華料理)
 和食=日本食-(洋食+中華料理)
 洋食+中華料理=日本食-和食』

「ラーメン」は、もちろん和食や日本料理とは言えませんが、紛れもなく「日本”の”料理」であり、「日本食」と言って差し支えないでしょう。
831: 2022/08/30(火) 08:46:58.38 AAS
昨晩の我が家の夕食は和食のカレーライス
832: 2022/08/30(火) 08:54:03.91 AAS
和食と思う人
「ラーメン」28.3%
「カレーライス」22.7%
833: 2022/08/30(火) 08:59:36.58 AAS
■■■ はじめにお読みください ■■■
このスレでは、"1人"の極端な思想の持ち主が「日本食への軽蔑」を必死に喚き散らしています。
彼の主張はいずれも遥か以前から否定され続け、その度に逃げ出す醜態を晒してきましたが、
ほとぼりが冷めると同じ主張を蒸し返し、ゾンビさながらの執念で食らいついています。

■■■ 正しい知識に触れましょう ■■■
ラーメンは何料理か?そう聞かれたらほとんどの方は「中華料理」と答えるでしょう。
一般的な日本人のごく普通の感覚です。
では、その中華料理とはどのような料理なのでしょうか。
まずは中華料理と中国料理の違いから理解しましょう。

★「中華料理 中国料理 違い」で検索してみよう!
真っ先に下記の定義が目の前に飛び込んできます。

『「中華料理」とは日本人に合うようにアレンジされた中国風料理のことを指します。
焼き餃子や天津飯、ラーメンなどは日本発祥の食べ物だとされ、これらは中華料理と呼ばれています。
中国では、中華料理という言葉は使われません。
一方の「中国料理」とは、中国で食べられている本格的な料理を指します。』

王将や日高屋と言ったチェーン店はよく知られていますが、
加えて、地域に根差した中華料理店をこれらと差別化するため、最近は「町中華」のような言葉も使われていますね。
どちらの中華料理店にせよ、出すメニューは本格的な中国料理店のものとは全く異なることは想像に難くないでしょう。

★「日本食 和食 違い」で検索してみよう!
真っ先に下記の定義が目の前に飛び込んできます。

『和食は、日本人に昔から食べられている伝統的な料理のことです。
一方、日本食は、日本で食べられている料理全般を指し、カレーライスやオムライス、ラーメンなど海外から日本に伝わってきて形を変えていった料理も含まれます。』

また、下記のような記述も見られます。非常に理解しやすい概念ですね。

『日本食=和食+(洋食+中華料理)
 和食=日本食-(洋食+中華料理)
 洋食+中華料理=日本食-和食』

「ラーメン」は、もちろん和食や日本料理とは言えませんが、紛れもなく「日本”の”料理」であり、「日本食」と言って差し支えないでしょう。
834
(1): 2022/08/30(火) 11:56:09.43 AAS
中華料理は、中国で食べられてきた料理、
またはその食材・調理法・調味料を使用して作られた料理である。

中国料理とも呼ばれる。

Wikipedia

中華料理=中国料理

ラーメン=中国料理
835
(1): 2022/08/30(火) 12:29:49.80 AAS
中国における拉麺とはイスラム教徒の食べ物を指します。
即ち、ハラール食材以外の肉や豚肉を使ったものは中国料理の拉麺とは言えません。
836: 2022/08/30(火) 12:30:10.24 AAS
■■■ はじめにお読みください ■■■
このスレでは、"1人"の極端な思想の持ち主が「日本食への軽蔑」を必死に喚き散らしています。
彼の主張はいずれも遥か以前から否定され続け、その度に逃げ出す醜態を晒してきましたが、
ほとぼりが冷めると同じ主張を蒸し返し、ゾンビさながらの執念で食らいついています。

■■■ 正しい知識に触れましょう ■■■
ラーメンは何料理か?そう聞かれたらほとんどの方は「中華料理」と答えるでしょう。
一般的な日本人のごく普通の感覚です。
では、その中華料理とはどのような料理なのでしょうか。
まずは中華料理と中国料理の違いから理解しましょう。

★「中華料理 中国料理 違い」で検索してみよう!
真っ先に下記の定義が目の前に飛び込んできます。

『「中華料理」とは日本人に合うようにアレンジされた中国風料理のことを指します。
焼き餃子や天津飯、ラーメンなどは日本発祥の食べ物だとされ、これらは中華料理と呼ばれています。
中国では、中華料理という言葉は使われません。
一方の「中国料理」とは、中国で食べられている本格的な料理を指します。』

王将や日高屋と言ったチェーン店はよく知られていますが、
加えて、地域に根差した中華料理店をこれらと差別化するため、最近は「町中華」のような言葉も使われていますね。
どちらの中華料理店にせよ、出すメニューは本格的な中国料理店のものとは全く異なることは想像に難くないでしょう。

★「日本食 和食 違い」で検索してみよう!
真っ先に下記の定義が目の前に飛び込んできます。

『和食は、日本人に昔から食べられている伝統的な料理のことです。
一方、日本食は、日本で食べられている料理全般を指し、カレーライスやオムライス、ラーメンなど海外から日本に伝わってきて形を変えていった料理も含まれます。』

また、下記のような記述も見られます。非常に理解しやすい概念ですね。

『日本食=和食+(洋食+中華料理)
 和食=日本食-(洋食+中華料理)
 洋食+中華料理=日本食-和食』

「ラーメン」は、もちろん和食や日本料理とは言えませんが、紛れもなく「日本”の”料理」であり、「日本食」と言って差し支えないでしょう。
837
(1): 2022/08/30(火) 12:58:35.02 AAS
>>835
ソースは?
本場がどうだろうと関係ない
日本人がどう認識しているかが全て

すなわち

ラーメン=中国料理
838: 2022/08/30(火) 14:50:25.75 AAS
■■■ はじめにお読みください ■■■
このスレでは、"1人"の極端な思想の持ち主が「日本食への軽蔑」を必死に喚き散らしています。
彼の主張はいずれも遥か以前から否定され続け、その度に逃げ出す醜態を晒してきましたが、
ほとぼりが冷めると同じ主張を蒸し返し、ゾンビさながらの執念で食らいついています。

■■■ 正しい知識に触れましょう ■■■
ラーメンは何料理か?そう聞かれたらほとんどの方は「中華料理」と答えるでしょう。
一般的な日本人のごく普通の感覚です。
では、その中華料理とはどのような料理なのでしょうか。
まずは中華料理と中国料理の違いから理解しましょう。

★「中華料理 中国料理 違い」で検索してみよう!
真っ先に下記の定義が目の前に飛び込んできます。

『「中華料理」とは日本人に合うようにアレンジされた中国風料理のことを指します。
焼き餃子や天津飯、ラーメンなどは日本発祥の食べ物だとされ、これらは中華料理と呼ばれています。
中国では、中華料理という言葉は使われません。
一方の「中国料理」とは、中国で食べられている本格的な料理を指します。』

王将や日高屋と言ったチェーン店はよく知られていますが、
加えて、地域に根差した中華料理店をこれらと差別化するため、最近は「町中華」のような言葉も使われていますね。
どちらの中華料理店にせよ、出すメニューは本格的な中国料理店のものとは全く異なることは想像に難くないでしょう。

★「日本食 和食 違い」で検索してみよう!
真っ先に下記の定義が目の前に飛び込んできます。

『和食は、日本人に昔から食べられている伝統的な料理のことです。
一方、日本食は、日本で食べられている料理全般を指し、カレーライスやオムライス、ラーメンなど海外から日本に伝わってきて形を変えていった料理も含まれます。』

また、下記のような記述も見られます。非常に理解しやすい概念ですね。

『日本食=和食+(洋食+中華料理)
 和食=日本食-(洋食+中華料理)
 洋食+中華料理=日本食-和食』

「ラーメン」は、もちろん和食や日本料理とは言えませんが、紛れもなく「日本”の”料理」であり、「日本食」と言って差し支えないでしょう。
839: 2022/08/30(火) 16:20:50.70 AAS
結局、ブームの勢いがあるかないかなんだよな
ラーメンブームが最高潮の時には勢いがついて
これもう日本の料理なんじゃないのみたいな論調が湧いてくるし、
ブームが落ちてきて、逆に町中華が注目されるようになると、
今後はラーメンの和食論は後退するだろう
焼きそばなんかは逆に昭和の時代の方が日本の料理的なイメージだったと思う
祭りや初詣のテキヤで食べるソース焼きそばのイメージがあり、日本の風物詩の一部になっていたが
平成になって本来の中国料理としてのあんかけ焼きそばに注目が集まる事で中国料理としての印象が強くなった
つまりラーメンが和食になるかどうかはラーメンブームを以前のように復活出来るかにかかっているとも言えるかも知れない
しかしもうこの10年、ラーメン業界はネタ切れで停滞しているから無理だろう
840: 2022/08/30(火) 17:56:38.98 AAS
■■■ はじめにお読みください ■■■
このスレでは、"1人"の極端な思想の持ち主が「日本食への軽蔑」を必死に喚き散らしています。
彼の主張はいずれも遥か以前から否定され続け、その度に逃げ出す醜態を晒してきましたが、
ほとぼりが冷めると同じ主張を蒸し返し、ゾンビさながらの執念で食らいついています。

■■■ 正しい知識に触れましょう ■■■
ラーメンは何料理か?そう聞かれたらほとんどの方は「中華料理」と答えるでしょう。
一般的な日本人のごく普通の感覚です。
では、その中華料理とはどのような料理なのでしょうか。
まずは中華料理と中国料理の違いから理解しましょう。

★「中華料理 中国料理 違い」で検索してみよう!
真っ先に下記の定義が目の前に飛び込んできます。

『「中華料理」とは日本人に合うようにアレンジされた中国風料理のことを指します。
焼き餃子や天津飯、ラーメンなどは日本発祥の食べ物だとされ、これらは中華料理と呼ばれています。
中国では、中華料理という言葉は使われません。
一方の「中国料理」とは、中国で食べられている本格的な料理を指します。』

王将や日高屋と言ったチェーン店はよく知られていますが、
加えて、地域に根差した中華料理店をこれらと差別化するため、最近は「町中華」のような言葉も使われていますね。
どちらの中華料理店にせよ、出すメニューは本格的な中国料理店のものとは全く異なることは想像に難くないでしょう。

★「日本食 和食 違い」で検索してみよう!
真っ先に下記の定義が目の前に飛び込んできます。

『和食は、日本人に昔から食べられている伝統的な料理のことです。
一方、日本食は、日本で食べられている料理全般を指し、カレーライスやオムライス、ラーメンなど海外から日本に伝わってきて形を変えていった料理も含まれます。』

また、下記のような記述も見られます。非常に理解しやすい概念ですね。

『日本食=和食+(洋食+中華料理)
 和食=日本食-(洋食+中華料理)
 洋食+中華料理=日本食-和食』

「ラーメン」は、もちろん和食や日本料理とは言えませんが、紛れもなく「日本”の”料理」であり、「日本食」と言って差し支えないでしょう。
841: 2022/08/30(火) 18:13:33.36 AAS
「中華料理」とは日本人に合うようにアレンジされた中国風料理のことを指します。

日本人に合うようにアレンジされた料理

という事はこれは基本的には中国料理だという事
別にこの記事も中華=日本料理だとは言ってない
「中華風」にしたのはなんとなくのうっかりミスだな
842: 2022/08/30(火) 18:42:32.57 AAS
■■■ はじめにお読みください ■■■
このスレでは、"1人"の極端な思想の持ち主が「日本食への軽蔑」を必死に喚き散らしています。
彼の主張はいずれも遥か以前から否定され続け、その度に逃げ出す醜態を晒してきましたが、
ほとぼりが冷めると同じ主張を蒸し返し、ゾンビさながらの執念で食らいついています。

■■■ 正しい知識に触れましょう ■■■
ラーメンは何料理か?そう聞かれたらほとんどの方は「中華料理」と答えるでしょう。
一般的な日本人のごく普通の感覚です。
では、その中華料理とはどのような料理なのでしょうか。
まずは中華料理と中国料理の違いから理解しましょう。

★「中華料理 中国料理 違い」で検索してみよう!
真っ先に下記の定義が目の前に飛び込んできます。

『「中華料理」とは日本人に合うようにアレンジされた中国風料理のことを指します。
焼き餃子や天津飯、ラーメンなどは日本発祥の食べ物だとされ、これらは中華料理と呼ばれています。
中国では、中華料理という言葉は使われません。
一方の「中国料理」とは、中国で食べられている本格的な料理を指します。』

王将や日高屋と言ったチェーン店はよく知られていますが、
加えて、地域に根差した中華料理店をこれらと差別化するため、最近は「町中華」のような言葉も使われていますね。
どちらの中華料理店にせよ、出すメニューは本格的な中国料理店のものとは全く異なることは想像に難くないでしょう。

★「日本食 和食 違い」で検索してみよう!
真っ先に下記の定義が目の前に飛び込んできます。

『和食は、日本人に昔から食べられている伝統的な料理のことです。
一方、日本食は、日本で食べられている料理全般を指し、カレーライスやオムライス、ラーメンなど海外から日本に伝わってきて形を変えていった料理も含まれます。』

また、下記のような記述も見られます。非常に理解しやすい概念ですね。

『日本食=和食+(洋食+中華料理)
 和食=日本食-(洋食+中華料理)
 洋食+中華料理=日本食-和食』

「ラーメン」は、もちろん和食や日本料理とは言えませんが、紛れもなく「日本”の”料理」であり、「日本食」と言って差し支えないでしょう。
843: 2022/08/30(火) 21:36:17.97 AAS
■ ■ ■ 正しい知識に触れましょう■ ■ ■

ラーメンは何料理か?
そう聞かれたらほとんどの方は「中華料理(=中国料理)」と答えるでしょう。

ラーメンは中国料理

それが一般的な日本人のごく普通の感覚です。

和食と思う人
「ラーメン」28.3%
「カレーライス」22.7%

外部リンク:news.yahoo.co.jp
844: 2022/08/30(火) 22:28:56.80 AAS
■■■ はじめにお読みください ■■■
このスレでは、"1人"の極端な思想の持ち主が「日本食への軽蔑」を必死に喚き散らしています。
彼の主張はいずれも遥か以前から否定され続け、その度に逃げ出す醜態を晒してきましたが、
ほとぼりが冷めると同じ主張を蒸し返し、ゾンビさながらの執念で食らいついています。

■■■ 正しい知識に触れましょう ■■■
ラーメンは何料理か?そう聞かれたらほとんどの方は「中華料理」と答えるでしょう。
一般的な日本人のごく普通の感覚です。
では、その中華料理とはどのような料理なのでしょうか。
まずは中華料理と中国料理の違いから理解しましょう。

★「中華料理 中国料理 違い」で検索してみよう!
真っ先に下記の定義が目の前に飛び込んできます。

『「中華料理」とは日本人に合うようにアレンジされた中国風料理のことを指します。
焼き餃子や天津飯、ラーメンなどは日本発祥の食べ物だとされ、これらは中華料理と呼ばれています。
中国では、中華料理という言葉は使われません。
一方の「中国料理」とは、中国で食べられている本格的な料理を指します。』

王将や日高屋と言ったチェーン店はよく知られていますが、
加えて、地域に根差した中華料理店をこれらと差別化するため、最近は「町中華」のような言葉も使われていますね。
どちらの中華料理店にせよ、出すメニューは本格的な中国料理店のものとは全く異なることは想像に難くないでしょう。

★「日本食 和食 違い」で検索してみよう!
真っ先に下記の定義が目の前に飛び込んできます。

『和食は、日本人に昔から食べられている伝統的な料理のことです。
一方、日本食は、日本で食べられている料理全般を指し、カレーライスやオムライス、ラーメンなど海外から日本に伝わってきて形を変えていった料理も含まれます。』

また、下記のような記述も見られます。非常に理解しやすい概念ですね。

『日本食=和食+(洋食+中華料理)
 和食=日本食-(洋食+中華料理)
 洋食+中華料理=日本食-和食』

「ラーメン」は、もちろん和食や日本料理とは言えませんが、紛れもなく「日本”の”料理」であり、「日本食」と言って差し支えないでしょう。
845: 2022/08/31(水) 01:25:25.75 AAS
こうやって延々と貼り続けてればそのうちどこかのバカが間にうけて
大ウソも本当にできるかもと期待してても意味ないよ
そもそもこんな長いの読まないしw

ラーメンは中国料理
846: 2022/08/31(水) 01:35:47.17 AAS
■■■ はじめにお読みください ■■■
このスレでは、"1人"の極端な思想の持ち主が「日本食への軽蔑」を必死に喚き散らしています。
彼の主張はいずれも遥か以前から否定され続け、その度に逃げ出す醜態を晒してきましたが、
ほとぼりが冷めると同じ主張を蒸し返し、ゾンビさながらの執念で食らいついています。

■■■ 正しい知識に触れましょう ■■■
ラーメンは何料理か?そう聞かれたらほとんどの方は「中華料理」と答えるでしょう。
一般的な日本人のごく普通の感覚です。
では、その中華料理とはどのような料理なのでしょうか。
まずは中華料理と中国料理の違いから理解しましょう。

★「中華料理 中国料理 違い」で検索してみよう!
真っ先に下記の定義が目の前に飛び込んできます。

『「中華料理」とは日本人に合うようにアレンジされた中国風料理のことを指します。
焼き餃子や天津飯、ラーメンなどは日本発祥の食べ物だとされ、これらは中華料理と呼ばれています。
中国では、中華料理という言葉は使われません。
一方の「中国料理」とは、中国で食べられている本格的な料理を指します。』

王将や日高屋と言ったチェーン店はよく知られていますが、
加えて、地域に根差した中華料理店をこれらと差別化するため、最近は「町中華」のような言葉も使われていますね。
どちらの中華料理店にせよ、出すメニューは本格的な中国料理店のものとは全く異なることは想像に難くないでしょう。

★「日本食 和食 違い」で検索してみよう!
真っ先に下記の定義が目の前に飛び込んできます。

『和食は、日本人に昔から食べられている伝統的な料理のことです。
一方、日本食は、日本で食べられている料理全般を指し、カレーライスやオムライス、ラーメンなど海外から日本に伝わってきて形を変えていった料理も含まれます。』

また、下記のような記述も見られます。非常に理解しやすい概念ですね。

『日本食=和食+(洋食+中華料理)
 和食=日本食-(洋食+中華料理)
 洋食+中華料理=日本食-和食』

「ラーメン」は、もちろん和食や日本料理とは言えませんが、紛れもなく「日本”の”料理」であり、「日本食」と言って差し支えないでしょう。
847: 2022/08/31(水) 01:35:53.06 AAS
■■■ はじめにお読みください ■■■
このスレでは、"1人"の極端な思想の持ち主が「日本食への軽蔑」を必死に喚き散らしています。
彼の主張はいずれも遥か以前から否定され続け、その度に逃げ出す醜態を晒してきましたが、
ほとぼりが冷めると同じ主張を蒸し返し、ゾンビさながらの執念で食らいついています。

■■■ 正しい知識に触れましょう ■■■
ラーメンは何料理か?そう聞かれたらほとんどの方は「中華料理」と答えるでしょう。
一般的な日本人のごく普通の感覚です。
では、その中華料理とはどのような料理なのでしょうか。
まずは中華料理と中国料理の違いから理解しましょう。

★「中華料理 中国料理 違い」で検索してみよう!
真っ先に下記の定義が目の前に飛び込んできます。

『「中華料理」とは日本人に合うようにアレンジされた中国風料理のことを指します。
焼き餃子や天津飯、ラーメンなどは日本発祥の食べ物だとされ、これらは中華料理と呼ばれています。
中国では、中華料理という言葉は使われません。
一方の「中国料理」とは、中国で食べられている本格的な料理を指します。』

王将や日高屋と言ったチェーン店はよく知られていますが、
加えて、地域に根差した中華料理店をこれらと差別化するため、最近は「町中華」のような言葉も使われていますね。
どちらの中華料理店にせよ、出すメニューは本格的な中国料理店のものとは全く異なることは想像に難くないでしょう。

★「日本食 和食 違い」で検索してみよう!
真っ先に下記の定義が目の前に飛び込んできます。

『和食は、日本人に昔から食べられている伝統的な料理のことです。
一方、日本食は、日本で食べられている料理全般を指し、カレーライスやオムライス、ラーメンなど海外から日本に伝わってきて形を変えていった料理も含まれます。』

また、下記のような記述も見られます。非常に理解しやすい概念ですね。

『日本食=和食+(洋食+中華料理)
 和食=日本食-(洋食+中華料理)
 洋食+中華料理=日本食-和食』

「ラーメン」は、もちろん和食や日本料理とは言えませんが、紛れもなく「日本”の”料理」であり、「日本食」と言って差し支えないでしょう。
848: 2022/08/31(水) 01:57:08.68 AAS
こうやって延々と貼り続けてればそのうちどこかのバカが真にうけて拡散してくれて
大ウソも本当にできるかもと期待してても意味ないよ
そもそもこんな長いの読まないしw

ラーメンは中国料理です
849: 2022/08/31(水) 07:14:56.59 AAS
>>837
ソースとかじゃなくて常識でしょ
拉麺は回族の料理
850: 2022/08/31(水) 08:13:38.03 AAS
日本では

ラーメン=中国料理

が常識
851: 2022/08/31(水) 08:20:36.88 AAS
お前は非常識
852: 2022/08/31(水) 08:25:52.83 AAS
そっくりお返ししますwww
853: 2022/08/31(水) 08:33:58.51 AAS
■■■ はじめにお読みください ■■■
このスレでは、"1人"の極端な思想の持ち主が「日本食への軽蔑」を必死に喚き散らしています。
彼の主張はいずれも遥か以前から否定され続け、その度に逃げ出す醜態を晒してきましたが、
ほとぼりが冷めると同じ主張を蒸し返し、ゾンビさながらの執念で食らいついています。

■■■ 正しい知識に触れましょう ■■■
ラーメンは何料理か?そう聞かれたらほとんどの方は「中華料理」と答えるでしょう。
一般的な日本人のごく普通の感覚です。
では、その中華料理とはどのような料理なのでしょうか。
まずは中華料理と中国料理の違いから理解しましょう。

★「中華料理 中国料理 違い」で検索してみよう!
真っ先に下記の定義が目の前に飛び込んできます。

『「中華料理」とは日本人に合うようにアレンジされた中国風料理のことを指します。
焼き餃子や天津飯、ラーメンなどは日本発祥の食べ物だとされ、これらは中華料理と呼ばれています。
中国では、中華料理という言葉は使われません。
一方の「中国料理」とは、中国で食べられている本格的な料理を指します。』

王将や日高屋と言ったチェーン店はよく知られていますが、
加えて、地域に根差した中華料理店をこれらと差別化するため、最近は「町中華」のような言葉も使われていますね。
どちらの中華料理店にせよ、出すメニューは本格的な中国料理店のものとは全く異なることは想像に難くないでしょう。

★「日本食 和食 違い」で検索してみよう!
真っ先に下記の定義が目の前に飛び込んできます。

『和食は、日本人に昔から食べられている伝統的な料理のことです。
一方、日本食は、日本で食べられている料理全般を指し、カレーライスやオムライス、ラーメンなど海外から日本に伝わってきて形を変えていった料理も含まれます。』

また、下記のような記述も見られます。非常に理解しやすい概念ですね。

『日本食=和食+(洋食+中華料理)
 和食=日本食-(洋食+中華料理)
 洋食+中華料理=日本食-和食』

「ラーメン」は、もちろん和食や日本料理とは言えませんが、紛れもなく「日本”の”料理」であり、「日本食」と言って差し支えないでしょう。
854: 2022/08/31(水) 10:01:51.67 AAS
■■■ はじめにお読みください ■■■

ラーメンは中華料理(=中国料理)です

このスレでは、"1人"の極端な思想の持ち主が「日本料理への冒涜」を必死に喚き散らしています。
彼の主張はいずれも遥か以前から否定され続け、その度に逃げ出す醜態を晒してきましたが、
ほとぼりが冷めると同じ主張を蒸し返し、ゾンビさながらの執念で食らいついています。

■ ■ ■ 正しい知識に触れましょう■ ■ ■

ラーメンは何料理か?
そう聞かれたらほとんどの方は「中華料理(=中国料理)」と答えるでしょう。
それが一般的な日本人のごく普通の感覚です。

和食と思う人
「ラーメン」28.3%
「カレーライス」22.7%

全ての辞書が中華料理=中国料理と書いてあります。

■ ■ ■ 中華と町中華が浸透定着■ ■ ■

ここ10年で本格中華料理店と、昭和の雰囲気が残る大衆的な町の中華屋さんとの区別を明確にする言葉として
【町中華】という言葉が新しく生まれ、完全浸透しました。

■BS-TBS|町中華で飲ろうぜ
毎週火曜よる10時から放送中!どの町にもある昭和な町中華に、町飲み大好きな玉袋筋太郎や女性タレントがブラリと訪れます。

■ザ・タクシー飯店 | テレビ東京
個人タクシーに乗車する様々な客との人間ドラマとタクシードライバー・八巻がこよなく愛する町中華を描くグルメドラマ。

■エスビー食品 町中華で飲ろうぜ 豚バラ肉のカレー 中辛

■名店の味をご家庭で 町中華シリーズ|S&B エスビー食品

■町中華探検隊|食文化としての町中華について考え、食べ、記録する

★「日本料理 = 和食 = 日本食  中華料理 = 中国料理」
一部では違うことを言っているごく少数の一部のマニアはいるようですが

日本料理 = 和食 = 日本食 
中華料理 = 中国料理
全て同義語です。 単に言い方の違いです。

「ラーメン」は、もちろん和食や日本料理ではなく、紛れもなく「中華料理(=中国料理)」であり
他国の料理をちょっとアレンジしただけで自国の料理だなどと、中国との外交問題にもなりかねないような
浅ましい、さもしいパクリ国家などにならないよう、間違った認識を持たないよう、ウソの情報にはくれぐれもご注意ください。
855: 2022/08/31(水) 11:36:33.22 AAS
■■■ はじめにお読みください ■■■
このスレでは、1人の極端な思想の持ち主が「日本食への軽蔑」を必死に喚き散らしています。
彼の主張はいずれも遥か前から否定され続け、その度に逃げ出す醜態を晒してきましたが、
ほとぼりが冷めると同じ主張を蒸し返し、ゾンビさながらの執念で食らいついています。
挙げ句の果てには本コピペまで模倣する始末。最早恥も外聞もありません。

■■■ 正しい知識に触れましょう ■■■
ラーメンは何料理か?そう聞かれたらほとんどの方は「中華料理」と答えるでしょう。一般的な日本人のごく普通の感覚です。
では、中華料理とはどのような料理なのか、まずは中華料理と中国料理の違いから理解しましょう。

★「中華料理 中国料理 違い」で検索すると…
真っ先に下記の定義が目の前に飛び込んできます。

『「中華料理」とは日本人に合うようにアレンジされた中国風料理のことを指します。
焼き餃子や天津飯、ラーメンなどは日本発祥の食べ物だとされ、これらは中華料理と呼ばれています。
中国では、中華料理という言葉は使われません。
一方の「中国料理」とは、中国で食べられている本格的な料理を指します。』

王将や日高屋と言ったチェーン店はよく知られていますが、
加えて、地域に根差した中華料理店をこれらと差別化するため、最近は「町中華」のような言葉も使われていますね。
どちらの中華料理店にせよ、出すメニューは本格的な中国料理店のものとは全く異なることは想像に難くないでしょう。

★「日本食 和食 違い」で検索すると…
真っ先に下記の定義が目の前に飛び込んできます。

『和食は、日本人に昔から食べられている伝統的な料理のことです。
一方、日本食は、日本で食べられている料理全般を指し、カレーライスやオムライス、ラーメンなど海外から日本に伝わってきて形を変えていった料理も含まれます。』

また、下記のような記述も見られます。非常に理解しやすい概念ですね。

『日本食=和食+(洋食+中華料理)
 和食=日本食-(洋食+中華料理)
 洋食+中華料理=日本食-和食』

「ラーメン」は、もちろん和食や日本料理とは言えませんが、紛れもなく「日本”の”料理」であり、「日本食」と言って差し支えないでしょう。
856: 2022/08/31(水) 12:32:10.09 AAS
■■■ はじめにお読みください ■■■

ラーメンは中華料理(=中国料理)です

このスレでは、"1人"の極端な思想の持ち主が「日本料理への冒涜」を必死に喚き散らしています。
彼の主張はいずれも遥か以前から否定され続け、その度に逃げ出す醜態を晒してきましたが、
ほとぼりが冷めると同じ主張を蒸し返し、ゾンビさながらの執念で食らいついています。

■ ■ ■ 正しい知識に触れましょう■ ■ ■

ラーメンは何料理か?
そう聞かれたらほとんどの方は「中華料理(=中国料理)」と答えるでしょう。
それが一般的な日本人のごく普通の感覚です。

和食と思う人
「ラーメン」28.3%
「カレーライス」22.7%

全ての辞書が中華料理=中国料理と書いてあります。

■ ■ ■ 中華と町中華が浸透定着■ ■ ■

ここ10年で本格中華料理店と、昭和の雰囲気が残る大衆的な町の中華屋さんとの区別を明確にする言葉として
【町中華】という言葉が新しく生まれ、完全浸透しました。

■BS-TBS|町中華で飲ろうぜ
毎週火曜よる10時から放送中!どの町にもある昭和な町中華に、町飲み大好きな玉袋筋太郎や女性タレントがブラリと訪れます。

■ザ・タクシー飯店 | テレビ東京
個人タクシーに乗車する様々な客との人間ドラマとタクシードライバー・八巻がこよなく愛する町中華を描くグルメドラマ。

■エスビー食品 町中華で飲ろうぜ 豚バラ肉のカレー 中辛

■名店の味をご家庭で 町中華シリーズ|S&B エスビー食品

■町中華探検隊|食文化としての町中華について考え、食べ、記録する

★「日本料理 = 和食 = 日本食  中華料理 = 中国料理」
一部では違うことを言っているごく少数の一部のマニアはいるようですが

日本料理 = 和食 = 日本食 
中華料理 = 中国料理
全て同義語です。 単に言い方の違いです。

「ラーメン」は、もちろん和食や日本料理ではなく、紛れもなく「中華料理(=中国料理)」であり
他国の料理をちょっとアレンジしただけで自国の料理だなどと、中国との外交問題にもなりかねないような
浅ましい、さもしいパクリ国家などにならないよう、間違った認識を持たないよう、ウソの情報にはくれぐれもご注意ください。
857: 2022/08/31(水) 12:33:22.53 AAS
■■■ はじめにお読みください ■■■
このスレでは、1人の極端な思想の持ち主が「日本食への軽蔑」を必死に喚き散らしています。
彼の主張はいずれも遥か前から否定され続け、その度に逃げ出す醜態を晒してきましたが、
熱りが冷めると同じ主張を蒸し返し、ゾンビさながらの執念で食らいついています。
挙げ句の果てに本コピペまで模倣する始末。なりふり構わない様は、最早恥も外聞もありません。

■■■ 正しい知識に触れましょう ■■■
ラーメンは何料理か?そう聞かれたら殆どの方は「中華料理」と答えるでしょう。一般的な日本人のごく普通の感覚です。
では、中華料理とはどのような料理なのか、まずは中華料理と中国料理の違いから理解しましょう。

★「中華料理 中国料理 違い」で検索すると…
真っ先に下記の定義が目の前に飛び込んできます。

『「中華料理」とは日本人に合うようにアレンジされた中国風料理のことを指します。
焼き餃子や天津飯、ラーメンなどは日本発祥の食べ物だとされ、これらは中華料理と呼ばれています。
中国では、中華料理という言葉は使われません。
一方の「中国料理」とは、中国で食べられている本格的な料理を指します。』

王将や日高屋と言ったチェーン店はよく知られていますが、
加えて、地域に根差した中華料理店をこれらと差別化する為、最近は「町中華」のような言葉も使われていますね。
どちらの中華料理店にせよ、出すメニューは本格的な中国料理店のものとは全く異なることは想像に難くないでしょう。

★「日本食 和食 違い」で検索すると…
真っ先に下記の定義が目の前に飛び込んできます。

『和食は、日本人に昔から食べられている伝統的な料理のことです。
一方、日本食は、日本で食べられている料理全般を指し、カレーライスやオムライス、ラーメンなど海外から日本に伝わってきて形を変えていった料理も含まれます。』

また、下記のような記述も見られます。非常に理解しやすい概念ですね。

『日本食=和食+(洋食+中華料理)
 和食=日本食-(洋食+中華料理)
 洋食+中華料理=日本食-和食』

「ラーメン」は和食や日本料理とは言えませんが、紛れもなく「日本”の”料理」であり、「日本食」と言って差し支えないでしょう。
858: 2022/08/31(水) 12:39:17.89 AAS
■■■ はじめにお読みください ■■■

ラーメンは中華料理(=中国料理)です

このスレでは、"1人"の極端な思想の持ち主が「日本料理への冒涜」を必死に喚き散らしています。
彼の主張はいずれも遥か以前から否定され続け、その度に逃げ出す醜態を晒してきましたが、
ほとぼりが冷めると同じ主張を蒸し返し、ゾンビさながらの執念で食らいついています。

■ ■ ■ 正しい知識に触れましょう■ ■ ■

ラーメンは何料理か?
そう聞かれたらほとんどの方は「中華料理(=中国料理)」と答えるでしょう。
それが一般的な日本人のごく普通の感覚です。

和食と思う人
「ラーメン」28.3%
「カレーライス」22.7%

全ての辞書が中華料理=中国料理と書いてあります。

■ ■ ■ 中華と町中華が浸透定着■ ■ ■

ここ10年で本格中華料理店と、昭和の雰囲気が残る大衆的な町の中華屋さんとの区別を明確にする言葉として
【町中華】という言葉が新しく生まれ、完全浸透しました。

■BS-TBS|町中華で飲ろうぜ
毎週火曜よる10時から放送中!どの町にもある昭和な町中華に、町飲み大好きな玉袋筋太郎や女性タレントがブラリと訪れます。

■ザ・タクシー飯店 | テレビ東京
個人タクシーに乗車する様々な客との人間ドラマとタクシードライバー・八巻がこよなく愛する町中華を描くグルメドラマ。

■エスビー食品 町中華で飲ろうぜ 豚バラ肉のカレー 中辛

■名店の味をご家庭で 町中華シリーズ|S&B エスビー食品

■町中華探検隊|食文化としての町中華について考え、食べ、記録する

★「日本料理 = 和食 = 日本食  中華料理 = 中国料理」
一部では違うことを言っているごく少数の一部のマニアはいるようですが

日本料理 = 和食 = 日本食 
中華料理 = 中国料理
全て同義語です。 単に言い方の違いです。

「ラーメン」は、もちろん和食や日本料理ではなく、紛れもなく「中華料理(=中国料理)」であり
他国の料理をちょっとアレンジしただけで自国の料理だなどと、中国との外交問題にもなりかねないような
浅ましい、さもしいパクリ国家などにならないよう、間違った認識を持たないよう、ウソの情報にはくれぐれもご注意ください。
859: 2022/08/31(水) 12:40:39.58 AAS
■■■ はじめにお読みください ■■■
このスレでは、1人の極端な思想の持ち主が「日本食への軽蔑」を必死に喚き散らしています。
彼の主張はいずれも遥か前から否定され続け、その度に逃げ出す醜態を晒してきましたが、
熱りが冷めると同じ主張を蒸し返し、ゾンビさながらの執念で食らいついています。
挙げ句の果てに本コピペまで模倣する始末。そのなりふり構わない様は、最早恥も外聞もありません。

■■■ 正しい知識に触れましょう ■■■
ラーメンは何料理か?そう聞かれたら殆どの方は「中華料理」と答えるでしょう。一般的な日本人のごく普通の感覚です。
では、中華料理とはどのような料理なのか、まず中国料理との違いから理解しましょう。

★「中華料理 中国料理 違い」で検索すると…
真っ先に下記の定義が目の前に飛び込んできます。

『「中華料理」とは日本人に合うようにアレンジされた中国風料理のことを指します。
焼き餃子や天津飯、ラーメンなどは日本発祥の食べ物だとされ、これらは中華料理と呼ばれています。
中国では、中華料理という言葉は使われません。
一方の「中国料理」とは、中国で食べられている本格的な料理を指します。』

王将や日高屋と言ったチェーン店はよく知られていますが、
加えて、地域に根差した中華料理店をこれらと差別化する為、最近は「町中華」のような言葉も使われていますね。
どちらの中華料理店にせよ、出すメニューは本格的な中国料理店のものとは全く異なることは想像に難くないでしょう。

★「日本食 和食 違い」で検索すると…
真っ先に下記の定義が目の前に飛び込んできます。

『和食は、日本人に昔から食べられている伝統的な料理のことです。
一方、日本食は、日本で食べられている料理全般を指し、カレーライスやオムライス、ラーメンなど海外から日本に伝わってきて形を変えていった料理も含まれます。』

また、下記のような記述も見られます。非常に理解しやすい概念ですね。

『日本食=和食+(洋食+中華料理)
 和食=日本食-(洋食+中華料理)
 洋食+中華料理=日本食-和食』

「ラーメン」は和食や日本料理とは言えませんが、紛れもなく「日本”の”料理」であり、「日本食」と言って差し支えないでしょう。
860: 2022/08/31(水) 13:42:25.76 AAS
■■■ はじめにお読みください ■■■

ラーメンは中華料理(=中国料理)です

このスレでは、"1人"の極端な思想の持ち主が「日本料理への冒涜」を必死に喚き散らしています。
彼の主張はいずれも遥か以前から否定され続け、その度に逃げ出す醜態を晒してきましたが、
ほとぼりが冷めると同じ主張を蒸し返し、ゾンビさながらの執念で食らいついています。

■ ■ ■ 正しい知識に触れましょう■ ■ ■

ラーメンは何料理か?
そう聞かれたらほとんどの方は「中華料理(=中国料理)」と答えるでしょう。
それが一般的な日本人のごく普通の感覚です。

和食と思う人
「ラーメン」28.3%
「カレーライス」22.7%

全ての辞書が中華料理=中国料理と書いてあります。

■ ■ ■ 中華と町中華が浸透定着■ ■ ■

ここ10年で本格中華料理店と、昭和の雰囲気が残る大衆的な町の中華屋さんとの区別を明確にする言葉として
【町中華】という言葉が新しく生まれ、完全浸透しました。

■BS-TBS|町中華で飲ろうぜ
毎週火曜よる10時から放送中!どの町にもある昭和な町中華に、町飲み大好きな玉袋筋太郎や女性タレントがブラリと訪れます。

■ザ・タクシー飯店 | テレビ東京
個人タクシーに乗車する様々な客との人間ドラマとタクシードライバー・八巻がこよなく愛する町中華を描くグルメドラマ。

■エスビー食品 町中華で飲ろうぜ 豚バラ肉のカレー 中辛

■名店の味をご家庭で 町中華シリーズ|S&B エスビー食品

■町中華探検隊|食文化としての町中華について考え、食べ、記録する

★「日本料理 = 和食 = 日本食  中華料理 = 中国料理」
一部では違うことを言っているごく少数の一部のマニアはいるようですが

日本料理 = 和食 = 日本食 
中華料理 = 中国料理
全て同義語です。 単に言い方の違いです。

「ラーメン」は、もちろん和食や日本料理ではなく、紛れもなく「中華料理(=中国料理)」であり
他国の料理をちょっとアレンジしただけで自国の料理だなどと、中国との外交問題にもなりかねないような
浅ましい、さもしいパクリ国家などにならないよう、間違った認識を持たないよう、ウソの情報にはくれぐれもご注意ください。
861: 2022/08/31(水) 14:57:07.67 AAS
■■■ はじめにお読みください ■■■
このスレでは、1人の極端な思想の持ち主が「日本食への軽蔑」を必死に喚き散らしています。
彼の主張はいずれも遥か前から否定され続け、その度に逃げ出す醜態を晒してきましたが、
熱りが冷めると同じ主張を蒸し返し、ゾンビさながらの執念で食らいついています。
挙げ句の果てに本コピペまで模倣する始末。そのなりふり構わない様は、最早恥も外聞もありません。

■■■ 正しい知識に触れましょう ■■■
ラーメンは何料理か?そう聞かれたら殆どの方は「中華料理」と答えるでしょう。一般的な日本人のごく普通の感覚です。
では、中華料理とはどのような料理なのか、まず中国料理との違いから理解しましょう。

★「中華料理 中国料理 違い」で検索すると…
真っ先に下記の定義が目の前に飛び込んできます。

『「中華料理」とは日本人に合うようにアレンジされた中国風料理のことを指します。
焼き餃子や天津飯、ラーメンなどは日本発祥の食べ物だとされ、これらは中華料理と呼ばれています。
中国では、中華料理という言葉は使われません。
一方の「中国料理」とは、中国で食べられている本格的な料理を指します。』

王将や日高屋と言ったチェーン店はよく知られていますが、
加えて、地域に根差した中華料理店をこれらと差別化する為、最近は「町中華」のような言葉も使われていますね。
どちらの中華料理店にせよ、出すメニューは本格的な中国料理店のものとは全く異なることは想像に難くないでしょう。

★「日本食 和食 違い」で検索すると…
真っ先に下記の定義が目の前に飛び込んできます。

『和食は、日本人に昔から食べられている伝統的な料理のことです。
一方、日本食は、日本で食べられている料理全般を指し、カレーライスやオムライス、ラーメンなど海外から日本に伝わってきて形を変えていった料理も含まれます。』

また、下記のような記述も見られます。非常に理解しやすい概念ですね。

『日本食=和食+(洋食+中華料理)
 和食=日本食-(洋食+中華料理)
 洋食+中華料理=日本食-和食』

「ラーメン」は和食や日本料理とは言えませんが、紛れもなく「日本”の”料理」であり、「日本食」と言って差し支えないでしょう。
862: 2022/08/31(水) 15:57:20.76 AAS
■■■ はじめにお読みください ■■■

ラーメンは中華料理(=中国料理)です

このスレでは、"1人"の極端な思想の持ち主が「日本料理への冒涜」を必死に喚き散らしています。
彼の主張はいずれも遥か以前から否定され続け、その度に逃げ出す醜態を晒してきましたが、
ほとぼりが冷めると同じ主張を蒸し返し、ゾンビさながらの執念で食らいついています。

■ ■ ■ 正しい知識に触れましょう■ ■ ■

ラーメンは何料理か?
そう聞かれたらほとんどの方は「中華料理(=中国料理)」と答えるでしょう。
それが一般的な日本人のごく普通の感覚です。

和食と思う人
「ラーメン」28.3%
「カレーライス」22.7%

全ての辞書が中華料理=中国料理と書いてあります。

■ ■ ■ 中華と町中華が浸透定着■ ■ ■

ここ10年で本格中華料理店と、昭和の雰囲気が残る大衆的な町の中華屋さんとの区別を明確にする言葉として
【町中華】という言葉が新しく生まれ、完全浸透しました。

■BS-TBS|町中華で飲ろうぜ
毎週火曜よる10時から放送中!どの町にもある昭和な町中華に、町飲み大好きな玉袋筋太郎や女性タレントがブラリと訪れます。

■ザ・タクシー飯店 | テレビ東京
個人タクシーに乗車する様々な客との人間ドラマとタクシードライバー・八巻がこよなく愛する町中華を描くグルメドラマ。

■エスビー食品 町中華で飲ろうぜ 豚バラ肉のカレー 中辛

■名店の味をご家庭で 町中華シリーズ|S&B エスビー食品

■町中華探検隊|食文化としての町中華について考え、食べ、記録する

★「日本料理 = 和食 = 日本食  中華料理 = 中国料理」
一部では違うことを言っているごく少数の一部のマニアはいるようですが

日本料理 = 和食 = 日本食 
中華料理 = 中国料理
全て同義語です。 単に言い方の違いです。

「ラーメン」は、もちろん和食や日本料理ではなく、紛れもなく「中華料理(=中国料理)」であり
他国の料理をちょっとアレンジしただけで自国の料理だなどと、中国との外交問題にもなりかねないような
浅ましい、さもしいパクリ国家などにならないよう、間違った認識を持たないよう、ウソの情報にはくれぐれもご注意ください。
863: 2022/08/31(水) 15:59:09.99 AAS
■■■ はじめにお読みください ■■■
このスレでは、1人の極端な思想の持ち主が「日本食への軽蔑」を必死に喚き散らしています。
彼の主張はいずれも遥か前から否定され続け、その度に逃げ出す醜態を晒してきましたが、
熱りが冷めると同じ主張を蒸し返し、ゾンビさながらの執念で食らいついています。
挙げ句の果てに本コピペまで模倣する始末。そのなりふり構わない様は、最早恥も外聞もありません。

■■■ 正しい知識に触れましょう ■■■
ラーメンは何料理か?そう聞かれたら殆どの方は「中華料理」と答えるでしょう。一般的な日本人のごく普通の感覚です。
では、中華料理とはどのような料理なのか、まず中国料理との違いから理解しましょう。

★「中華料理 中国料理 違い」で検索すると…
真っ先に下記の定義が目の前に飛び込んできます。

『「中華料理」とは日本人に合うようにアレンジされた中国風料理のことを指します。
焼き餃子や天津飯、ラーメンなどは日本発祥の食べ物だとされ、これらは中華料理と呼ばれています。
中国では、中華料理という言葉は使われません。
一方の「中国料理」とは、中国で食べられている本格的な料理を指します。』

王将や日高屋と言ったチェーン店はよく知られていますが、
加えて、地域に根差した中華料理店をこれらと差別化する為、最近は「町中華」のような言葉も使われていますね。
どちらの中華料理店にせよ、出すメニューは本格的な中国料理店のものとは全く異なることは想像に難くないでしょう。

★「日本食 和食 違い」で検索すると…
真っ先に下記の定義が目の前に飛び込んできます。

『和食は、日本人に昔から食べられている伝統的な料理のことです。
一方、日本食は、日本で食べられている料理全般を指し、カレーライスやオムライス、ラーメンなど海外から日本に伝わってきて形を変えていった料理も含まれます。』

また、下記のような記述も見られます。非常に理解しやすい概念ですね。

『日本食=和食+(洋食+中華料理)
 和食=日本食-(洋食+中華料理)
 洋食+中華料理=日本食-和食』

「ラーメン」は和食や日本料理とは言えませんが、紛れもなく「日本”の”料理」であり、「日本食」と言って差し支えないでしょう。
864: 2022/08/31(水) 19:12:03.97 AAS
■■■ はじめにお読みください ■■■

ラーメンは中華料理(=中国料理)です

このスレでは、"1人"の極端な思想の持ち主が「日本料理への冒涜」を必死に喚き散らしています。
彼の主張はいずれも遥か以前から否定され続け、その度に逃げ出す醜態を晒してきましたが、
ほとぼりが冷めると同じ主張を蒸し返し、ゾンビさながらの執念で食らいついています。

■ ■ ■ 正しい知識に触れましょう■ ■ ■

ラーメンは何料理か?
そう聞かれたらほとんどの方は「中華料理(=中国料理)」と答えるでしょう。
それが一般的な日本人のごく普通の感覚です。

和食と思う人
「ラーメン」28.3%
「カレーライス」22.7%

全ての辞書が中華料理=中国料理と書いてあります。

■ ■ ■ 中華と町中華が浸透定着■ ■ ■

ここ10年で本格中華料理店と、昭和の雰囲気が残る大衆的な町の中華屋さんとの区別を明確にする言葉として
【町中華】という言葉が新しく生まれ、完全浸透しました。

■BS-TBS|町中華で飲ろうぜ
毎週火曜よる10時から放送中!どの町にもある昭和な町中華に、町飲み大好きな玉袋筋太郎や女性タレントがブラリと訪れます。

■ザ・タクシー飯店 | テレビ東京
個人タクシーに乗車する様々な客との人間ドラマとタクシードライバー・八巻がこよなく愛する町中華を描くグルメドラマ。

■エスビー食品 町中華で飲ろうぜ 豚バラ肉のカレー 中辛

■名店の味をご家庭で 町中華シリーズ|S&B エスビー食品

■町中華探検隊|食文化としての町中華について考え、食べ、記録する

★「日本料理 = 和食 = 日本食  中華料理 = 中国料理」
一部では違うことを言っているごく少数の一部のマニアはいるようですが

日本料理 = 和食 = 日本食 
中華料理 = 中国料理
全て同義語です。 単に言い方の違いだけです。

「ラーメン」は、もちろん和食や日本料理ではなく、紛れもなく「中華料理(=中国料理)」であり
他国の料理をちょっとアレンジしただけで自国の料理だなどと、中国との外交問題にもなりかねないような
浅ましい、さもしいパクリ国家などにならないよう、間違った認識を持たないよう、ウソの情報にはくれぐれもご注意ください。
865: 2022/08/31(水) 19:12:49.29 AAS
■■■ はじめにお読みください ■■■
このスレでは、1人の極端な思想の持ち主が「日本食への軽蔑」を必死に喚き散らしています。
彼の主張はいずれも遥か前から否定され続け、その度に逃げ出す醜態を晒してきましたが、
熱りが冷めると同じ主張を蒸し返し、ゾンビさながらの執念で食らいついています。
挙げ句の果てに本コピペまで模倣する始末。そのなりふり構わない様は、最早恥も外聞もありません。

■■■ 正しい知識に触れましょう ■■■
ラーメンは何料理か?そう聞かれたら殆どの方は「中華料理」と答えるでしょう。一般的な日本人のごく普通の感覚です。
では、中華料理とはどのような料理なのか、まず中国料理との違いから理解しましょう。

★「中華料理 中国料理 違い」で検索すると…
真っ先に下記の定義が目の前に飛び込んできます。

『「中華料理」とは日本人に合うようにアレンジされた中国風料理のことを指します。
焼き餃子や天津飯、ラーメンなどは日本発祥の食べ物だとされ、これらは中華料理と呼ばれています。
中国では、中華料理という言葉は使われません。
一方の「中国料理」とは、中国で食べられている本格的な料理を指します。』

王将や日高屋と言ったチェーン店はよく知られていますが、
加えて、地域に根差した中華料理店をこれらと差別化する為、最近は「町中華」のような言葉も使われていますね。
どちらの中華料理店にせよ、出すメニューは本格的な中国料理店のものとは全く異なることは想像に難くないでしょう。

★「日本食 和食 違い」で検索すると…
真っ先に下記の定義が目の前に飛び込んできます。

『和食は、日本人に昔から食べられている伝統的な料理のことです。
一方、日本食は、日本で食べられている料理全般を指し、カレーライスやオムライス、ラーメンなど海外から日本に伝わってきて形を変えていった料理も含まれます。』

また、下記のような記述も見られます。非常に理解しやすい概念ですね。

『日本食=和食+(洋食+中華料理)
 和食=日本食-(洋食+中華料理)
 洋食+中華料理=日本食-和食』

「ラーメン」は和食や日本料理とは言えませんが、紛れもなく「日本”の”料理」であり、「日本食」と言って差し支えないでしょう。
866: 2022/08/31(水) 21:41:44.85 AAS
■■■ はじめにお読みください ■■■

ラーメンは中華料理(=中国料理)です

このスレでは、"1人"の極端な思想の持ち主が「日本料理への冒涜」を必死に喚き散らしています。
彼の主張はいずれも遥か以前から否定され続け、その度に逃げ出す醜態を晒してきましたが、
ほとぼりが冷めると同じ主張を蒸し返し、ゾンビさながらの執念で食らいついています。

■ ■ ■ 正しい知識に触れましょう■ ■ ■

ラーメンは何料理か?
そう聞かれたらほとんどの方は「中華料理(=中国料理)」と答えるでしょう。
それが一般的な日本人のごく普通の感覚です。

和食と思う人
「ラーメン」28.3%
「カレーライス」22.7%

全ての辞書が中華料理=中国料理と書いてあります。

■ ■ ■ 中華と町中華が浸透定着■ ■ ■

ここ10年で本格中華料理店と、昭和の雰囲気が残る大衆的な町の中華屋さんとの区別を明確にする言葉として
【町中華】という言葉が新しく生まれ、完全浸透しました。

■BS-TBS|町中華で飲ろうぜ
毎週火曜よる10時から放送中!どの町にもある昭和な町中華に、町飲み大好きな玉袋筋太郎や女性タレントがブラリと訪れます。

■ザ・タクシー飯店 | テレビ東京
個人タクシーに乗車する様々な客との人間ドラマとタクシードライバー・八巻がこよなく愛する町中華を描くグルメドラマ。

■エスビー食品 町中華で飲ろうぜ 豚バラ肉のカレー 中辛

■名店の味をご家庭で 町中華シリーズ|S&B エスビー食品

■町中華探検隊|食文化としての町中華について考え、食べ、記録する

★「日本料理 = 和食 = 日本食  中華料理 = 中国料理」
一部では違うことを言っているごく少数の一部のマニアはいるようですが

日本料理 = 和食 = 日本食 
中華料理 = 中国料理
全て同義語です。 単に言い方の違いです。

「ラーメン」は、もちろん和食や日本料理ではなく、紛れもなく「中華料理(=中国料理)」であり
他国の料理をちょっとアレンジしただけで自国の料理だなどと、中国との外交問題にもなりかねないような
浅ましい、さもしいパクリ国家などにならないよう、間違った認識を持たないよう、ウソの情報にはくれぐれもご注意ください。
867: 2022/08/31(水) 21:47:45.47 AAS
■■■ はじめにお読みください ■■■
このスレでは、1人の極端な思想の持ち主が「日本食への軽蔑」を必死に喚き散らしています。
彼の主張はいずれも遥か前から否定され続け、その度に逃げ出す醜態を晒してきましたが、
熱りが冷めると同じ主張を蒸し返し、ゾンビさながらの執念で食らいついています。
挙げ句の果てに本コピペまで模倣する始末。そのなりふり構わない様は、最早恥も外聞もありません。

■■■ 正しい知識に触れましょう ■■■
ラーメンは何料理か?そう聞かれたら殆どの方は「中華料理」と答えるでしょう。一般的な日本人のごく普通の感覚です。
では、中華料理とはどのような料理なのか、まず中国料理との違いから理解しましょう。

★「中華料理 中国料理 違い」で検索すると…
真っ先に下記の定義が目の前に飛び込んできます。

『「中華料理」とは日本人に合うようにアレンジされた中国風料理のことを指します。
焼き餃子や天津飯、ラーメンなどは日本発祥の食べ物だとされ、これらは中華料理と呼ばれています。
中国では、中華料理という言葉は使われません。
一方の「中国料理」とは、中国で食べられている本格的な料理を指します。』

王将や日高屋と言ったチェーン店はよく知られていますが、
加えて、地域に根差した中華料理店をこれらと差別化する為、最近は「町中華」のような言葉も使われていますね。
どちらの中華料理店にせよ、出すメニューは本格的な中国料理店のものとは全く異なることは想像に難くないでしょう。

★「日本食 和食 違い」で検索すると…
真っ先に下記の定義が目の前に飛び込んできます。

『和食は、日本人に昔から食べられている伝統的な料理のことです。
一方、日本食は、日本で食べられている料理全般を指し、カレーライスやオムライス、ラーメンなど海外から日本に伝わってきて形を変えていった料理も含まれます。』

また、下記のような記述も見られます。非常に理解しやすい概念ですね。

『日本食=和食+(洋食+中華料理)
 和食=日本食-(洋食+中華料理)
 洋食+中華料理=日本食-和食』

「ラーメン」は和食や日本料理とは言えませんが、紛れもなく「日本”の”料理」であり、「日本食」と言って差し支えないでしょう。
868: 2022/08/31(水) 23:27:18.81 AAS
■■■ はじめにお読みください ■■■

ラーメンは中華料理(=中国料理)です

このスレでは、"1人"の極端な思想の持ち主が「日本料理への冒涜」を必死に喚き散らしています。
彼の主張はいずれも遥か以前から否定され続け、その度に逃げ出す醜態を晒してきましたが、
ほとぼりが冷めると同じ主張を蒸し返し、ゾンビさながらの執念で食らいついています。

■ ■ ■ 正しい知識に触れましょう■ ■ ■

ラーメンは何料理か?
そう聞かれたらほとんどの方は「中華料理(=中国料理)」と答えるでしょう。
それが一般的な日本人のごく普通の感覚です。

和食と思う人
「ラーメン」28.3%
「カレーライス」22.7%

全ての辞書が中華料理=中国料理と書いてあります。

■ ■ ■ 中華と町中華が浸透定着■ ■ ■

ここ10年で本格中華料理店と、昭和の雰囲気が残る大衆的な町の中華屋さんとの区別を明確にする言葉として
【町中華】という言葉が新しく生まれ、完全浸透しました。

■BS-TBS|町中華で飲ろうぜ
毎週火曜よる10時から放送中!どの町にもある昭和な町中華に、町飲み大好きな玉袋筋太郎や女性タレントがブラリと訪れます。

■ザ・タクシー飯店 | テレビ東京
個人タクシーに乗車する様々な客との人間ドラマとタクシードライバー・八巻がこよなく愛する町中華を描くグルメドラマ。

■エスビー食品 町中華で飲ろうぜ 豚バラ肉のカレー 中辛

■名店の味をご家庭で 町中華シリーズ|S&B エスビー食品

■町中華探検隊|食文化としての町中華について考え、食べ、記録する

★「日本料理 = 和食 = 日本食  中華料理 = 中国料理」
一部では違うことを言っているごく少数の一部のマニアはいるようですが

日本料理 = 和食 = 日本食 
中華料理 = 中国料理
全て同義語です。 単に言い方の違いです。

「ラーメン」は、もちろん和食や日本料理ではなく、紛れもなく「中華料理(=中国料理)」であり
他国の料理をちょっとアレンジしただけで自国の料理だなどと、中国との外交問題にもなりかねないような
浅ましい、さもしいパクリ国家などにならないよう、間違った認識を持たないよう、ウソの情報にはくれぐれもご注意ください。
869: 2022/08/31(水) 23:46:17.34 AAS
■■■ はじめにお読みください ■■■
このスレでは、1人の極端な思想の持ち主が「日本食への軽蔑」を必死に喚き散らしています。
彼の主張はいずれも遥か前から否定され続け、その度に逃げ出す醜態を晒してきましたが、
熱りが冷めると同じ主張を蒸し返し、ゾンビさながらの執念で食らいついています。
挙げ句の果てに本コピペまで模倣する始末。そのなりふり構わない様は、最早恥も外聞もありません。

■■■ 正しい知識に触れましょう ■■■
ラーメンは何料理か?そう聞かれたら殆どの方は「中華料理」と答えるでしょう。一般的な日本人のごく普通の感覚です。
では、中華料理とはどのような料理なのか、まず中国料理との違いから理解しましょう。

★「中華料理 中国料理 違い」で検索すると…
真っ先に下記の定義が目の前に飛び込んできます。

『「中華料理」とは日本人に合うようにアレンジされた中国風料理のことを指します。
焼き餃子や天津飯、ラーメンなどは日本発祥の食べ物だとされ、これらは中華料理と呼ばれています。
中国では、中華料理という言葉は使われません。
一方の「中国料理」とは、中国で食べられている本格的な料理を指します。』

王将や日高屋と言ったチェーン店はよく知られていますが、
加えて、地域に根差した中華料理店をこれらと差別化する為、最近は「町中華」のような言葉も使われていますね。
どちらの中華料理店にせよ、出すメニューは本格的な中国料理店のものとは全く異なることは想像に難くないでしょう。

★「日本食 和食 違い」で検索すると…
真っ先に下記の定義が目の前に飛び込んできます。

『和食は、日本人に昔から食べられている伝統的な料理のことです。
一方、日本食は、日本で食べられている料理全般を指し、カレーライスやオムライス、ラーメンなど海外から日本に伝わってきて形を変えていった料理も含まれます。』

また、下記のような記述も見られます。非常に理解しやすい概念ですね。

『日本食=和食+(洋食+中華料理)
 和食=日本食-(洋食+中華料理)
 洋食+中華料理=日本食-和食』

「ラーメン」は和食や日本料理とは言えませんが、紛れもなく「日本”の”料理」であり、「日本食」と言って差し支えないでしょう。
870: 2022/09/01(木) 01:15:22.83 AAS
■■■ はじめにお読みください ■■■

ラーメンは中華料理(=中国料理)です

このスレでは、"1人"の極端な思想の持ち主が「日本料理への冒涜」を必死に喚き散らしています。
彼の主張はいずれも遥か以前から否定され続け、その度に逃げ出す醜態を晒してきましたが、
ほとぼりが冷めると同じ主張を蒸し返し、ゾンビさながらの執念で食らいついています。

■ ■ ■ 正しい知識に触れましょう■ ■ ■

ラーメンは何料理か?
そう聞かれたらほとんどの方は「中華料理(=中国料理)」と答えるでしょう。
それが一般的な日本人のごく普通の感覚です。

和食と思う人
「ラーメン」28.3%
「カレーライス」22.7%

全ての辞書が中華料理=中国料理と書いてあります。

■ ■ ■ 中華と町中華が浸透定着■ ■ ■

ここ10年で本格中華料理店と、昭和の雰囲気が残る大衆的な町の中華屋さんとの区別を明確にする言葉として
【町中華】という言葉が新しく生まれ、完全浸透しました。

■BS-TBS|町中華で飲ろうぜ
毎週火曜よる10時から放送中!どの町にもある昭和な町中華に、町飲み大好きな玉袋筋太郎や女性タレントがブラリと訪れます。

■ザ・タクシー飯店 | テレビ東京
個人タクシーに乗車する様々な客との人間ドラマとタクシードライバー・八巻がこよなく愛する町中華を描くグルメドラマ。

■エスビー食品 町中華で飲ろうぜ 豚バラ肉のカレー 中辛

■名店の味をご家庭で 町中華シリーズ|S&B エスビー食品

■町中華探検隊|食文化としての町中華について考え、食べ、記録する

★「日本料理 = 和食 = 日本食  中華料理 = 中国料理」
一部では違うことを言っているごく少数の一部のマニアはいるようですが

日本料理 = 和食 = 日本食 
中華料理 = 中国料理
全て同義語です。 単に言い方の違いです。

「ラーメン」は、もちろん和食や日本料理ではなく、紛れもなく「中華料理(=中国料理)」であり
他国の料理をちょっとアレンジしただけで自国の料理だなどと、中国との外交問題にもなりかねないような
浅ましい、さもしいパクリ国家などにならないよう、間違った認識を持たないよう、ウソの情報にはくれぐれもご注意ください。
871: 2022/09/01(木) 01:27:00.44 AAS
■■■ はじめにお読みください ■■■
このスレでは、1人の極端な思想の持ち主が「日本食への軽蔑」を必死に喚き散らしています。
彼の主張はいずれも遥か前から否定され続け、その度に逃げ出す醜態を晒してきましたが、
熱りが冷めると同じ主張を蒸し返し、ゾンビさながらの執念で食らいついています。
挙げ句の果てに本コピペまで模倣する始末。そのなりふり構わない様は、最早恥も外聞もありません。

■■■ 正しい知識に触れましょう ■■■
ラーメンは何料理か?そう聞かれたら殆どの方は「中華料理」と答えるでしょう。一般的な日本人のごく普通の感覚です。
では、中華料理とはどのような料理なのか、まず中国料理との違いから理解しましょう。

★「中華料理 中国料理 違い」で検索すると…
真っ先に下記の定義が目の前に飛び込んできます。

『「中華料理」とは日本人に合うようにアレンジされた中国風料理のことを指します。
焼き餃子や天津飯、ラーメンなどは日本発祥の食べ物だとされ、これらは中華料理と呼ばれています。
中国では、中華料理という言葉は使われません。
一方の「中国料理」とは、中国で食べられている本格的な料理を指します。』

王将や日高屋と言ったチェーン店はよく知られていますが、
加えて、地域に根差した中華料理店をこれらと差別化する為、最近は「町中華」のような言葉も使われていますね。
どちらの中華料理店にせよ、出すメニューは本格的な中国料理店のものとは全く異なることは想像に難くないでしょう。

★「日本食 和食 違い」で検索すると…
真っ先に下記の定義が目の前に飛び込んできます。

『和食は、日本人に昔から食べられている伝統的な料理のことです。
一方、日本食は、日本で食べられている料理全般を指し、カレーライスやオムライス、ラーメンなど海外から日本に伝わってきて形を変えていった料理も含まれます。』

また、下記のような記述も見られます。非常に理解しやすい概念ですね。

『日本食=和食+(洋食+中華料理)
 和食=日本食-(洋食+中華料理)
 洋食+中華料理=日本食-和食』

「ラーメン」は和食や日本料理とは言えませんが、紛れもなく「日本”の”料理」であり、「日本食」と言って差し支えないでしょう。
872: 2022/09/01(木) 01:58:35.30 AAS
■■■ はじめにお読みください ■■■

ラーメンは中華料理(=中国料理)です

このスレでは、"1人"の極端な思想の持ち主が「日本料理への冒涜」を必死に喚き散らしています。
彼の主張はいずれも遥か以前から否定され続け、その度に逃げ出す醜態を晒してきましたが、
ほとぼりが冷めると同じ主張を蒸し返し、ゾンビさながらの執念で食らいついています。
挙げ句の果てに本コピペまで模倣する始末。そのなりふり構わない様は、最早恥も外聞もありません。

■ ■ ■ 正しい知識に触れましょう■ ■ ■

ラーメンは何料理か?
そう聞かれたらほとんどの方は「中華料理(=中国料理)」と答えるでしょう。
それが一般的な日本人のごく普通の感覚です。

和食と思う人
「ラーメン」28.3%
「カレーライス」22.7%

■ ■ ■ 中華と町中華が区別浸透■ ■ ■

ここ10年で本格中華料理店と、昭和の雰囲気が残る大衆的な町の中華屋さんとの区別を明確にする言葉として
【町中華】という言葉が新しく生まれ、完全浸透しました。

■BS-TBS|町中華で飲ろうぜ
毎週火曜よる10時から放送中!どの町にもある昭和な町中華に、町飲み大好きな玉袋筋太郎や女性タレントがブラリと訪れます。

■ザ・タクシー飯店 | テレビ東京
個人タクシーに乗車する様々な客との人間ドラマとタクシードライバー・八巻がこよなく愛する町中華を描くグルメドラマ。

■エスビー食品 町中華で飲ろうぜ 豚バラ肉のカレー 中辛

■名店の味をご家庭で 町中華シリーズ|S&B エスビー食品

★「日本料理 = 和食 = 日本食  中華料理 = 中国料理」
一部では違うことを言っているごく少数の一部のマニアはいるようですが

日本料理 = 和食 = 日本食 
中華料理 = 中国料理
全て同義語です。 単に言い方だけの違いです。

「ラーメン」は、もちろん和食や日本料理ではなく、紛れもなく「中華料理(=中国料理)」であり
他国の料理をちょっとアレンジしただけで自国の料理だなどと、中国との外交問題にもなりかねないような
浅ましい、さもしいパクリ国家などにならないよう、間違った認識を持たないよう、ウソの情報にはくれぐれもご注意ください。
873: 2022/09/01(木) 02:16:05.52 AAS
■■■ はじめにお読みください ■■■
このスレでは、1人の極端な思想の持ち主が「日本食への軽蔑」を必死に喚き散らしています。
彼の主張はいずれも遥か前から否定され続け、その度に逃げ出す醜態を晒してきましたが、
熱りが冷めると同じ主張を蒸し返し、ゾンビさながらの執念で食らいついています。
挙げ句の果てに本コピペまで模倣する始末。そのなりふり構わない様は、最早恥も外聞もありません。

■■■ 正しい知識に触れましょう ■■■
ラーメンは何料理か?そう聞かれたら殆どの方は「中華料理」と答えるでしょう。一般的な日本人のごく普通の感覚です。
では、中華料理とはどのような料理なのか、まず中国料理との違いから理解しましょう。

★「中華料理 中国料理 違い」で検索すると…
真っ先に下記の定義が目の前に飛び込んできます。

『「中華料理」とは日本人に合うようにアレンジされた中国風料理のことを指します。
焼き餃子や天津飯、ラーメンなどは日本発祥の食べ物だとされ、これらは中華料理と呼ばれています。
中国では、中華料理という言葉は使われません。
一方の「中国料理」とは、中国で食べられている本格的な料理を指します。』

王将や日高屋と言ったチェーン店はよく知られていますが、
加えて、地域に根差した中華料理店をこれらと差別化する為、最近は「町中華」のような言葉も使われていますね。
どちらの中華料理店にせよ、出すメニューは本格的な中国料理店のものとは全く異なることは想像に難くないでしょう。

★「日本食 和食 違い」で検索すると…
真っ先に下記の定義が目の前に飛び込んできます。

『和食は、日本人に昔から食べられている伝統的な料理のことです。
一方、日本食は、日本で食べられている料理全般を指し、カレーライスやオムライス、ラーメンなど海外から日本に伝わってきて形を変えていった料理も含まれます。』

また、下記のような記述も見られます。非常に理解しやすい概念ですね。

『日本食=和食+(洋食+中華料理)
 和食=日本食-(洋食+中華料理)
 洋食+中華料理=日本食-和食』

「ラーメン」は和食や日本料理とは言えませんが、紛れもなく「日本”の”料理」であり、「日本食」と言って差し支えないでしょう。
874: 2022/09/01(木) 04:33:48.99 AAS
■■■ はじめにお読みください ■■■

ラーメンは中華料理(=中国料理)です

このスレでは、"1人"の極端な思想の持ち主が「日本料理への冒涜」を必死に喚き散らしています。
彼の主張はいずれも遥か以前から否定され続け、その度に逃げ出す醜態を晒してきましたが、
ほとぼりが冷めると同じ主張を蒸し返し、ゾンビさながらの執念で食らいついています。
挙げ句の果てに本コピペまで模倣する始末。そのなりふり構わない様は、最早恥も外聞もありません。

■ ■ ■ 正しい知識に触れましょう■ ■ ■

ラーメンは何料理か?
そう聞かれたらほとんどの方は「中華料理(=中国料理)」と答えるでしょう。
それが一般的な日本人のごく普通の感覚です。

和食と思う人
「ラーメン」28.3%
「カレーライス」22.7%

■ ■ ■ 中華と町中華が区別浸透■ ■ ■

ここ10年で本格中華料理店と、昭和の雰囲気が残る大衆的な町の中華屋さんとの区別を明確にする言葉として
【町中華】という言葉が新しく生まれ、完全浸透しました。

■BS-TBS|町中華で飲ろうぜ
毎週火曜よる10時から放送中!どの町にもある昭和な町中華に、町飲み大好きな玉袋筋太郎や女性タレントがブラリと訪れます。

■ザ・タクシー飯店 | テレビ東京
個人タクシーに乗車する様々な客との人間ドラマとタクシードライバー・八巻がこよなく愛する町中華を描くグルメドラマ。

■エスビー食品 町中華で飲ろうぜ 豚バラ肉のカレー 中辛

■名店の味をご家庭で 町中華シリーズ|S&B エスビー食品

★「日本料理 = 和食 = 日本食  中華料理 = 中国料理」
一部では違うことを言っているごく少数の一部のマニアはいるようですが

日本料理 = 和食 = 日本食 
中華料理 = 中国料理
全て同義語です。 単に言い方だけの違いです。

「ラーメン」は、もちろん和食や日本料理ではなく、紛れもなく「中華料理(=中国料理)」であり
他国の料理をちょっとアレンジしただけで自国の料理だなどと、中国との外交問題にもなりかねないような
浅ましい、さもしいパクリ国家などにならないよう、間違った認識を持たないよう、ウソの情報にはくれぐれもご注意ください。
875: 2022/09/01(木) 04:33:58.82 AAS
■■■ はじめにお読みください ■■■

ラーメンは中華料理(=中国料理)です

このスレでは、"1人"の極端な思想の持ち主が「日本料理への冒涜」を必死に喚き散らしています。
彼の主張はいずれも遥か以前から否定され続け、その度に逃げ出す醜態を晒してきましたが、
ほとぼりが冷めると同じ主張を蒸し返し、ゾンビさながらの執念で食らいついています。
挙げ句の果てに本コピペまで模倣する始末。そのなりふり構わない様は、最早恥も外聞もありません。

■ ■ ■ 正しい知識に触れましょう■ ■ ■

ラーメンは何料理か?
そう聞かれたらほとんどの方は「中華料理(=中国料理)」と答えるでしょう。
それが一般的な日本人のごく普通の感覚です。

和食と思う人
「ラーメン」28.3%
「カレーライス」22.7%

■ ■ ■ 中華と町中華が区別浸透■ ■ ■

ここ10年で本格中華料理店と、昭和の雰囲気が残る大衆的な町の中華屋さんとの区別を明確にする言葉として
【町中華】という言葉が新しく生まれ、完全浸透しました。

■BS-TBS|町中華で飲ろうぜ
毎週火曜よる10時から放送中!どの町にもある昭和な町中華に、町飲み大好きな玉袋筋太郎や女性タレントがブラリと訪れます。

■ザ・タクシー飯店 | テレビ東京
個人タクシーに乗車する様々な客との人間ドラマとタクシードライバー・八巻がこよなく愛する町中華を描くグルメドラマ。

■エスビー食品 町中華で飲ろうぜ 豚バラ肉のカレー 中辛

■名店の味をご家庭で 町中華シリーズ|S&B エスビー食品

★「日本料理 = 和食 = 日本食  中華料理 = 中国料理」
一部では違うことを言っているごく少数の一部のマニアはいるようですが

日本料理 = 和食 = 日本食 
中華料理 = 中国料理
全て同義語です。 単に言い方だけの違いです。

「ラーメン」は、もちろん和食や日本料理ではなく、紛れもなく「中華料理(=中国料理)」であり
他国の料理をちょっとアレンジしただけで自国の料理だなどと、中国との外交問題にもなりかねないような
浅ましい、さもしいパクリ国家などにならないよう、間違った認識を持たないよう、ウソの情報にはくれぐれもご注意ください。
876: 2022/09/01(木) 08:45:57.22 AAS
■■■ はじめにお読みください ■■■
このスレでは、1人の極端な思想の持ち主が「日本食への軽蔑」を必死に喚き散らしています。
彼の主張はいずれも遥か前から否定され続け、その度に逃げ出す醜態を晒してきましたが、
熱りが冷めると同じ主張を蒸し返し、ゾンビさながらの執念で食らいついています。
挙げ句の果てに本コピペまで模倣する始末。そのなりふり構わない様は、最早恥も外聞もありません。

■■■ 正しい知識に触れましょう ■■■
ラーメンは何料理か?そう聞かれたら殆どの方は「中華料理」と答えるでしょう。一般的な日本人のごく普通の感覚です。
では、中華料理とはどのような料理なのか、まず中国料理との違いから理解しましょう。

★「中華料理 中国料理 違い」で検索すると…
真っ先に下記の定義が目の前に飛び込んできます。

『「中華料理」とは日本人に合うようにアレンジされた中国風料理のことを指します。
焼き餃子や天津飯、ラーメンなどは日本発祥の食べ物だとされ、これらは中華料理と呼ばれています。
中国では、中華料理という言葉は使われません。
一方の「中国料理」とは、中国で食べられている本格的な料理を指します。』

王将や日高屋と言ったチェーン店はよく知られていますが、
加えて、地域に根差した中華料理店をこれらと差別化する為、最近は「町中華」のような言葉も使われていますね。
どちらの中華料理店にせよ、出すメニューは本格的な中国料理店のものとは全く異なることは想像に難くないでしょう。

★「日本食 和食 違い」で検索すると…
真っ先に下記の定義が目の前に飛び込んできます。

『和食は、日本人に昔から食べられている伝統的な料理のことです。
一方、日本食は、日本で食べられている料理全般を指し、カレーライスやオムライス、ラーメンなど海外から日本に伝わってきて形を変えていった料理も含まれます。』

また、下記のような記述も見られます。非常に理解しやすい概念ですね。

『日本食=和食+(洋食+中華料理)
 和食=日本食-(洋食+中華料理)
 洋食+中華料理=日本食-和食』

「ラーメン」は和食や日本料理とは言えませんが、紛れもなく「日本”の”料理」であり、「日本食」と言って差し支えないでしょう。
877: 2022/09/01(木) 09:30:43.85 AAS
和食と思う人

ラーメン 18%
カレーライス 17%

wwwwwwwwwwwwwwwwwww

外部リンク[html]:chosa.nifty.com
878: 2022/09/01(木) 10:16:46.14 AAS
■■■ はじめにお読みください ■■■
このスレでは、1人の極端な思想の持ち主が「日本食への軽蔑」を必死に喚き散らしています。
彼の主張はいずれも遥か前から否定され続け、その度に逃げ出す醜態を晒してきましたが、
熱りが冷めると同じ主張を蒸し返し、ゾンビさながらの執念で食らいついています。
挙げ句の果てに本コピペまで模倣する始末。そのなりふり構わない様は、最早恥も外聞もありません。

■■■ 正しい知識に触れましょう ■■■
ラーメンは何料理か?そう聞かれたら殆どの方は「中華料理」と答えるでしょう。一般的な日本人のごく普通の感覚です。
では、中華料理とはどのような料理なのか、まず中国料理との違いから理解しましょう。

★「中華料理 中国料理 違い」で検索すると…
真っ先に下記の定義が目の前に飛び込んできます。

『「中華料理」とは日本人に合うようにアレンジされた中国風料理のことを指します。
焼き餃子や天津飯、ラーメンなどは日本発祥の食べ物だとされ、これらは中華料理と呼ばれています。
中国では、中華料理という言葉は使われません。
一方の「中国料理」とは、中国で食べられている本格的な料理を指します。』

王将や日高屋と言ったチェーン店はよく知られていますが、
加えて、地域に根差した中華料理店をこれらと差別化する為、最近は「町中華」のような言葉も使われていますね。
どちらの中華料理店にせよ、出すメニューは本格的な中国料理店のものとは全く異なることは想像に難くないでしょう。

★「日本食 和食 違い」で検索すると…
真っ先に下記の定義が目の前に飛び込んできます。

『和食は、日本人に昔から食べられている伝統的な料理のことです。
一方、日本食は、日本で食べられている料理全般を指し、カレーライスやオムライス、ラーメンなど海外から日本に伝わってきて形を変えていった料理も含まれます。』

また、下記のような記述も見られます。非常に理解しやすい概念ですね。

『日本食=和食+(洋食+中華料理)
 和食=日本食-(洋食+中華料理)
 洋食+中華料理=日本食-和食』

「ラーメン」は和食や日本料理とは言えませんが、紛れもなく「日本”の”料理」であり、「日本食」と言って差し支えないでしょう。
879: 2022/09/01(木) 10:28:59.78 AAS
和食と思う人

ラーメン 18%
カレーライス 17%

wwwwwwwwwwwwwwwwwww

外部リンク[html]:chosa.nifty.com
1-
あと 79 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 2.456s*