[過去ログ] ■ 今はもうない 消えた 幻の 食べ物・飲み物 18 ■ (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
380: 2009/09/08(火) 20:01:10 AAS
グリルビーフもうないのか・・・
381: 2009/09/08(火) 20:06:08 AAS
フルーツパンチって言うジュース激ウマだったなぁ
イヴってガムも良かったね〜薔薇の香りの香水ガム!
382: 2009/09/08(火) 20:10:18 AAS
マクドナルドのポテピリバーガー
一度も復活しない悲しいバーガー
大好きだったのに。。。
383: 2009/09/08(火) 22:49:11 AAS
ビックヤクルト
画像リンク

384: 2009/09/09(水) 00:23:06 AAS
チューペットがなくなるらしいね。
385
(1): 2009/09/09(水) 03:48:19 AAS
Nudeっていう微炭酸飲料

麺の達人?の「上湯麺」という塩ラーメンの類
春に売り出した事だけ覚えてる、今までのカップ麺の中でも美味かった

あと10年ほど前、地域によるのかは不明だが
ファミマのレジで売られていたスムージー的なシャーベット
いつもフレーバーが違うからスイミングの帰りの楽しみだった
今年も見掛けなかったな…
386: 2009/09/09(水) 05:25:12 AAS
エスニカンをもう一度
387: 2009/09/09(水) 07:51:13 AAS
グリコのセシルチョコレート・McDonald'sの三角チョコパイ
388: 2009/09/09(水) 08:19:26 AAS
ジュースは30年くらい前のノアノア、ボラボラ、ウパウパ。瓶入りトロピカル飲料。
あと20年くらい前のシャッセ。ミズキアリサのCMで、果汁60%くらいの微炭酸飲料。白ぶどうとりんごの2種類あった。
389: 2009/09/09(水) 09:03:12 AAS
ファンタアップル飲みたい
390: 2009/09/09(水) 09:10:43 AAS
とってもピーチとかとってもマスカットとかのゼリー
食べたい…
391: 2009/09/09(水) 09:56:12 AAS
シャッセ、ピーチフィリーフィズ(名称あやふや、山瀬まみがCM出てた)。
バブルを思い出す
瓶入りのキリンレモンセレクト
ミルミル、ビフィール

ハンコください!ラーメンばあ、おひるだよ、カルボーン
ブルボンの新触感ガム、ロッテの中にジャムが入ったガム、スポロガム、パラチノースガム、トライデント、ジューシーフルーツガム
392: 2009/09/10(木) 01:59:38 AAS
ガリガリ君のホワイトサワー味
393: 2009/09/10(木) 14:45:09 AAS
ジューシーアポロ・・・
アポロチョコの中に謎のドロっとしたモノが入ってたヤツ
何故か好きだった
394: もぐもぐ 2009/09/12(土) 03:16:18 AAS
かみま変化

♪プラムとパインとキウイ一緒に噛むとアップルになる

着ぐるみ着た無表情のおっさんが無表情に噛んでいた
かみま変化=かみまへんか(関西弁)と掛けていると
後で知って爆笑していた
395
(1): 2009/09/12(土) 03:27:33 AAS
>>368
そう
ヤクルトの
最初に発売したオリジナル味も扱ってた?
396: 2009/09/12(土) 18:01:41 AAS
>>395
いんや、レモリアしか見ないよ。スーパーにはけっこう置いてあるね。

カルボーン食べたい!うまかったのにな。
397: 2009/09/12(土) 19:56:58 AAS
タンパン
398: 2009/09/12(土) 22:00:16 AAS
宝石アイス
飴の「純露」はまだあった!
399: 2009/09/12(土) 23:06:18 AAS
地方に出張した時、大昔のヤクルトのマークが掘り込まれた
石作りの建物を発見。昔はヤクルトって四弁の花みたいなマークだったんだよな・・。
400: 2009/09/13(日) 09:12:26 AAS
甘酸っぱい粉を付けながら舐める棒キャンディ。
余った粉を水に溶かしてみたら粉ジュースの味がした。
袋入りのソースを塗って食べるお好み焼きせんべいも好きだったなあ。
401: 2009/09/13(日) 20:09:46 AAS
>甘酸っぱい粉を付けながら舐める棒キャンディ。

ペロジューか
402
(1): 2009/09/13(日) 23:30:39 AAS
インスタントラーメン「細打名人」
今ノンフライ袋麺(5袋入り)といえば「らうめん」ばっか

油揚げ麺って何か苦手なんだよなあ
403: 2009/09/14(月) 20:16:43 AAS
なんちゅうか「本中華」食べたい
404: 2009/09/14(月) 22:47:22 AAS
昔さ、雪印・冷凍食品のハンバーグって箱入りで確かバター(出来上がりにのせる)も付いてなかった?なんか高級感あったんだよ。今も冷凍でハンバーグはあるが味は違う気がする。
405
(1): 2009/09/14(月) 23:20:12 AAS
あったあった! でも、雪印は客をナメすぎたよな・・。
自分はバターやチーズは雪印と信じていた世代だから
裏切りの大きさは半端じゃなかった。
406: 2009/09/14(月) 23:24:31 AAS
青い牛乳パックが懐かしい
407: 2009/09/15(火) 01:02:57 AAS
今後の雪印に期待!の意味を込めてなるべく買ってる。あの事件後、TVで若手従業員の家族が将来の不安とか語っているドキュメンタリー観てから…
408: 2009/09/15(火) 03:41:57 AAS
名前がメグミルクに変わっただけで実質的には雪印じゃないの?
自分的には、雪印のアイスからの撤退が痛い。
409: 2009/09/15(火) 18:21:27 AAS
>>402
若干スレ違いな気もするが、「昔ながらの中華そば」は
ノンフライ麺じゃなかったかな。

ノンフライつながりで言うと、
20年ぐらい前にイトーヨーカドーのPB商品(だと思う)に
「麺だけラーメン」というのがあってよく買ったな。
ノンフライの麺だけというインスタントラーメン。
誰か知ってる?
410: 2009/09/15(火) 22:19:23 AAS
>>405
ナカマ。雪印は給食の牛乳だったし。

サーティーワンに
バーガンディチェリーっていうアイスがあったのを
知ってる人いるだろうか。
あれ、大好きだったなー。
411: 2009/09/16(水) 09:42:01 AAS
>>379
緑だったけど「さわ太郎」じゃない?
412: 2009/09/16(水) 10:31:52 AAS
暴暴茶ヌンデマス
413: 2009/09/22(火) 19:51:09 AAS
マックバーガー
414: 2009/09/24(木) 00:23:04 AAS
けんちゃんラーメン
415: 2009/09/24(木) 16:33:44 AAS
えぞ味ラーメン。好きだったのにな〜。えぞがひっかかるのなら商品名変えてでも再発売してほしいくらい
416: 2009/09/26(土) 14:04:38 AAS
>>333
何回ぽしゃってもマイナーチェンジして不死鳥のように蘇っている模様。
つか最近見かけた気がする。
キリンの上層部にでも強力にプッシュしてる人でもおるんかね?
417: 2009/09/26(土) 19:28:03 AAS
子供の頃、家で焼く餃子の定番だったルーちゃん餃子、いつの間に消えた?
同じような商品でせみ餃子は今でもスーパーとかで売ってるんだけどね。
418: 2009/09/27(日) 20:54:32 AAS
プラッシー、見なくなったと思ったら、近所のスーパーで売っていた。
期間限定とか容器に記入されていた。
419: 2009/09/27(日) 21:53:48 AAS
おおっ!プラッシー!昔さ、米屋とかで売ってたんだよな。
420: 2009/09/28(月) 01:23:14 AAS
おっぱい饅頭ってまだ売ってる?
421: 2009/09/28(月) 03:03:56 AAS
プラッシーがペットボトルで売ってたのはびっくりだ。
422: 2009/09/28(月) 03:04:34 AAS
ネーポン
423
(1): 2009/09/29(火) 22:12:45 AAS
トムとジェリーのグルグルキャンディーみたいなアイスクリーム。
424
(1): 2009/09/29(火) 22:59:45 AAS
ミランダ
JAVAティー
ジュエルリング
ドンパッチ
メローイエロー
425: 2009/09/29(火) 23:04:50 AAS
JAVAティーはまだ健在。
現に今飲んでる。
426: 2009/09/29(火) 23:16:47 AAS
ついでに言えば、ジャワティーの緑茶が出てる。
427
(2): 2009/09/29(火) 23:22:39 AAS
昔、紅茶に炭酸入れたジュースあったよね。迷うとなぜかあれを買ってしまうというスパイラルに
陥ってた記憶がある
428: 2009/09/29(火) 23:25:37 AAS
ひねくれ棒っていうアイスうまかった
429: 2009/09/29(火) 23:31:33 AAS
>>427
さらについでに言えば、ミント味のジャワティも出た。
430: 2009/09/30(水) 13:09:34 AAS
ミリンダ
431: 2009/09/30(水) 13:35:11 AAS
>>424
メローイエロー、三重県で見たよ。
3年前だけど。
432: 2009/09/30(水) 15:48:38 AAS
キャデリーヌってあんの?チョコソースが入ったアイス。松田聖子がCM出てなかった?
433: 2009/09/30(水) 15:57:35 AAS
メローイエロー、数年前に松本駅で見た気がする。
キャデリーヌ、近所のコンビニにあるよ。(名古屋近郊)
復刻版なのかもしれん。
434: 2009/09/30(水) 17:20:37 AAS
メローイエローやファンタの消えた味は定期的にセブンイレブンで復刻するな。
435: 2009/09/30(水) 17:31:03 AAS
ファン田のトロピカルパンチうまかった
436
(1): 2009/09/30(水) 20:25:04 AAS
とんぺいくん
て言うスナック菓子
437
(2): 2009/09/30(水) 20:57:51 AAS
親父の頃は炭酸飲料の炭酸がすげーきつかったらしい。コーラが最強だったと。
438: 2009/09/30(水) 23:48:42 AAS
ファンタ・トロピカルパンチあったよなー!なっつかしいな〜
439: 2009/10/01(木) 05:47:12 AAS
ベビスターのやきそば
焼きそば味じゃなくてちゃんと焼きそば
440: 2009/10/02(金) 17:53:59 AAS
>>437
そうだよ。うんうん。
スプライトをキンキンに冷やすと、それはもうすごかった。

なんちゅうか本中華、おいしかったなぁ。
15年ぐらい前まではあったはず。
441: 2009/10/03(土) 00:01:43 AAS
いまの炭酸ジュースはほとんど微炭酸だよな
数年前にはその表記もあったのに(ファンタとかスプライトとか

三ツ矢サイダーはまだ炭酸強いほうかな
442
(1): sage 2009/10/03(土) 00:04:50 AAS
・ヤンヤン(菓子
・カラメンテ と カライジャン(カップめん
・グロリアドー(山崎パン

大好きでした
443
(1): 2009/10/03(土) 00:21:32 AAS
>>437
昔のは本当に炭酸がきつ過ぎて、喉がビリビリしてその刺激で思わず吐いてしまった
事もあるぞ、俺はw
444
(1): 2009/10/03(土) 00:24:45 AAS
>>436
自分以外にそれを言う人がいるとは思わなかったw
セットで思い出すのが もろこし村
445: 2009/10/03(土) 00:40:32 AAS
>>443
スペ体質かよw
446: 2009/10/03(土) 00:56:11 AAS
いや、ガブガブ飲もうとするとむせたよ
ガキの中にはスプライトやコーラは飲めない、というのもいた。俺とか
447: 2009/10/03(土) 01:01:56 AAS
うんうん
今のコーラとかゴクゴク飲めるよね
前は痛くて飲めなかった
448
(1): 2009/10/03(土) 01:10:31 AAS
>>423
自分もあのアイスめちゃくちゃ好きだった!
そういえば数年前何処かのスーパーで見かけたような気がするんだが…探してみようかな
449: 2009/10/03(土) 01:54:01 AAS
>>448
私も好きだったなー。小学生の時よく食べた。何か優しい味するよね
450
(1): 2009/10/03(土) 09:47:02 AAS
砂漠の嵐

1度だけ飲んだ事がある
まあまあうまかった
タイトルから想像されるとおり湾岸戦争の頃発売されてすぐに消えた
451: 2009/10/03(土) 11:10:11 AAS
ドクターペッパーって見ないけどまだあるんかなぁ。あのクスリっぽい味が好きだった。友達はみんな嫌いだったけど
452
(1): 2009/10/03(土) 11:28:03 AAS
アンバサってカルピスソーダみたいなジュースあったような…。あとファンタメロンが地味に好きだったなぁ。
453: 2009/10/03(土) 13:13:02 AAS
アンバサはジュースじゃないよ。
454: 2009/10/03(土) 16:14:52 AAS
ドクターペッパーはそれほど珍しくないと思うが、どうなんだろう?
最近はあまり見ないかな?
アンバサは地元(名古屋郊外)のスーパーの自販機にあった。
復刻版かもしれん。あるいは再販売か。
455: 2009/10/03(土) 16:33:49 AAS
エクセル1っていうスポーツドリンクが好きだった
どこのメーカーだったのか不明。
456: 2009/10/03(土) 18:40:48 AAS
>>452
アンバサは今でも普通に売ってるよ!
因みに北海道。
457: 2009/10/03(土) 19:54:47 AAS
確か、ビエネッタっていうアイス
小さい頃大好きだった
458: 2009/10/03(土) 21:44:38 AAS
ビックリマンのアイス
なにげにうまかった

あとはベビースターラーメンみそ味
459: 2009/10/04(日) 01:25:24 AAS
>>450
のんだ!
チェリオだろ。
田舎だったせいか結構長い間自販機にあった。

少なくとも数年。
460: 2009/10/04(日) 07:13:36 AAS
日本ハム「お父ちゃんのかつ丼」
レトルト牛丼の具をカツに変えたもの。
ハチマキしたハゲオヤジがパッケージに描かれてたな。
461
(1): 2009/10/04(日) 09:40:16 AAS
ドクターペッパーはうちの自販機に入ってる。千葉県
462: 2009/10/05(月) 14:13:03 AAS
>>461
うちの方の自販機でも売ってるしスーパーでも売ってる@板橋区
463: 2009/10/07(水) 21:01:57 AAS
ビエネッタは今もあるよね。
折り重なった部分のパリパリのチョコが美味しい。
でも当時で500円は高かった。今でもそれくらいなのかなー。
464: 2009/10/07(水) 22:09:16 AAS
ビエネッタ、子どもの頃からずっと食べたくて
先日、わくわくしながら買ってきた

食べてみると、大したことなかった
夢は夢のままのほうが良い
465: 2009/10/12(月) 08:40:02 AAS
伊藤園の金の紅茶。
お膝元の静岡県民だけど、まったく見なくなった。
コストパフォーマンス悪かったのかな・・・。
466
(1): 2009/10/12(月) 18:34:19 AAS
確かキリンが出してたと思うんだけど、コーンティーってのがあった
麦茶のトウモロコシ版だと思うが、香ばしくて好きだった
CMもやってたから、全国区だったと思うんだけど、知ってる人、いる?
467: 2009/10/13(火) 01:27:40 AAS
>>466
>CMもやってたから、全国区だったと思うんだけど、知ってる人、いる?
コーンティーについては知らないけど全国展開しているメーカーの
地方限定のCMってのは特に珍しくない。
468: 2009/10/13(火) 02:31:53 AAS
テスト販売の場合、テスト地域だけにしかCM流さない。
469
(1): 2009/10/13(火) 22:24:48 AAS
なぁる
470: 2009/10/13(火) 23:16:34 AAS
鬼にかな棒 という名前のお菓子
471
(1): 2009/10/14(水) 02:14:19 AAS
チキンタツタ
472: 2009/10/14(水) 20:09:57 AAS
万長ラーメンが幻の食べ物になってしまうのか…
473
(1): 2009/10/15(木) 02:00:47 AAS
>>469
マルちゃんなんかは基本の醤油、塩、みそなんかは北海道とどっか一部でしか
売ってないからCMも当然そこら辺でしかやっていない。
それのカップなんかはちびまるこ(当然全国区のキャラだわな)を使ったCMなん
だけど当然のごとく北海道とかでしか流れていないはず。
474: 2009/10/15(木) 04:29:06 AAS
ヌーボー好きだったなぁ
475: 2009/10/16(金) 13:45:05 AAS
もなかに凄くきめの細かいエアインチョコがはいってるやつだっけ。
スーパーの駄菓子コーナーに「ぷくぷくたい」というタイヤキ型のがあるが
チョコの食感が違うかな。
476
(1): 2009/10/16(金) 15:27:23 AAS
>>473
もしかして東北と北海道だけ?
前はしょっちゅうだったのに、最近はチャルメラの5個パックの特売を余りやって
くれなくなってるから残念だわ。
477
(1): 2009/10/16(金) 20:06:48 AAS
>>442
ヤンヤンってこれのこと?
外部リンク[html]:www.meiji.co.jp
478: 2009/10/17(土) 17:59:21 AAS
>>477
まだあったのか。
最初期は荒井注が女子高生?か何かに囲まれつつCMやってたな。

>>476
北海道は全域で東北は一部だった気がするけど定かでない。

北海道は何か知らんけど全国区のメーカーの北海道限定(多くは
特に限定と明記してない)の商品がそこそこある気がする。
S&Bのホンコンやきそばとか。
479: 2009/10/18(日) 02:03:04 AAS
つぶみかんバーってやつかな?
水色のパッケージに入ってるバーだった
一昨年まで近所のスーパーで売ってたんだけどもう全然見なくなった

シャトレーゼにも似たような物もあるんだけどそれより安くて味も安っぽい感じ
でもそれが美味くて夏は毎年楽しみだったのに・・・

同じようなシリーズでマンゴーが入ってるのも美味かったなぁ
480: 2009/10/18(日) 02:12:10 AAS
お茶漬けヌードル。
6年位前にめっちゃハマって毎日食ってた。
481: 2009/10/18(日) 10:57:33 AAS
ラーメン関係でいえば、「ちび六」かな。
まあ似たような物はあるけどね。
482: 2009/10/18(日) 11:44:53 AAS
狼肉
483
(1): 2009/10/18(日) 12:53:05 AAS
この時期になったら食いたくなるキンモクセイのガム。ロッテだっけなぁー。
484: 2009/10/19(月) 09:53:16 AAS
プリッツのバター味
大好きだったんだけどなー。
485: 2009/10/19(月) 21:02:18 AAS
ハウス 印度カレー

子供の頃は、家ではこれが多かったなあ
486: 2009/10/19(月) 22:10:31 AAS
まだあるよ
487: 2009/10/20(火) 12:36:48 AAS
フルーティーという粉末ジュースの高級版
488: 2009/10/20(火) 13:09:48 AAS
ほくほくお芋の市造ポテト
489: 2009/10/20(火) 13:11:19 AAS
>>483
eveだっけ?
490: 2009/10/20(火) 13:31:34 AAS
ドクターペッパー、チェリーコーラ、アンバサと共にわけわからんメーカーの缶コーヒーと茶、スポドリ、しるこが家の敷地に設置してある自販機に当たり前のように稼働してるけど?

なんか飲料補充メーカーと親が設置契約してるけど、空き缶庭に投げられて困ってる
491: 2009/10/20(火) 13:35:20 AAS
「宝石」って名前だったかな?
色着き氷入りのアイスクリーム。
492: 2009/10/20(火) 13:45:02 AAS
本中華、キャデリーヌ、フルーツパンチ好きだったなあ
クイッククエンチってガムも大好きだった
493: 2009/10/20(火) 13:45:05 AAS
雪印の「宝石箱」だな
494: 2009/10/20(火) 16:44:46 AAS
だからキャデリーヌはまだあるって。

本中華はうまかった。うん。
めん吉ってのもあったな。あれもうまかった。
495: 2009/10/20(火) 19:45:41 AAS
本中華、たまご麺、王風麺は、この手のスレの常連だよね。
再発売キボンヌ。
496: 2009/10/21(水) 05:28:19 AAS
TeaO CafeO
497: 2009/10/21(水) 05:32:16 AAS
>>471
復活したよ
498: 2009/10/21(水) 14:21:35 AAS
正直カルミンがまだあることを知ったときは驚いたわ。
499: 2009/10/21(水) 15:46:37 AAS
サントリーゴールド
♪ソ ソ ソクラテスかプラトンか〜
500: 権平 ◆T0e.kDbaK2 2009/10/21(水) 16:45:16 AAS
ふりふりたまポンというボールみたいな容器に水と粉を入れて振ると
スライムみたいな菓子ができる商品
レモン味がおいしかった。
501
(2): 2009/10/22(木) 20:26:46 AAS
今 TVみてたけど、スピン・エンゼルパイ(マシュマロが挟まってたっけ?)って普通にあんの?自分の周りじゃ見ねーけど。
502: 2009/10/22(木) 23:17:28 AAS
むかーーーしの7-11のサラダ
レモンのスライスが入っていた
503
(1): 2009/10/22(木) 23:41:09 AAS
>>501
エンゼルパイは健在だよ。ただ昔の2個入りは見ないなー。
小さいのがたくさん入ったファミリーサイズみたいのしか見かけない。
残念ながらスピンはもうないよ。
504
(1): 2009/10/23(金) 01:09:24 AAS
揚げたスピンの袋詰めはたぶんもう売ってないが、
お祭りの夜店で揚げながら売ってるのをよく見かける。

業務用では揚げる前の物も売ってる。
参考 
外部リンク[html]:store.shopping.yahoo.co.jp
外部リンク:www.rakuten.co.jp
外部リンク[html]:www.cuoca.com
動画リンク[YouTube]

505
(1): 2009/10/23(金) 02:24:25 AAS
その昔、ニコマートっていうコンビニで売っていた
一個90円のたくあんつきおにぎり。
食べたいー。
506
(1): 2009/10/23(金) 16:14:03 AAS
>>505
それ、俺もよく食べたぜ。
1-
あと 495 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.026s