[過去ログ] ■ 今はもうない 消えた 幻の 食べ物・飲み物 18 ■ (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
101: 2009/06/04(木) 19:59:29 AAS
ベビースターの味噌味
102(1): 2009/06/05(金) 20:08:43 AAS
会社近くの弁当屋でニッキ棒が売られてた。
寿命が縮みそうな味だった。
今度、紅茶に入れて食してみる。
103: 2009/06/05(金) 22:28:42 AAS
>>102 なつかしいなー!昔はあれでコーヒーをかき混ぜてたもんね。
喫茶店での正式名称は忘れたけど、カプチーノベースだった。
104: 2009/06/11(木) 23:37:47 AAS
明治カレビアンカレー
すうとるびが「お〜トレビアン!」と叫んでいたCM
105: [age] 2009/06/12(金) 00:05:11 AAS
スコールもデーリィ牛乳も宮崎では普通にある
106: 2009/06/12(金) 04:53:34 AAS
駄菓子になるのかな?
「カルミン」て言う菓子
ハッカ味?
探してるけど売ってないんだよ〜
107(1): 2009/06/12(金) 05:19:39 AAS
カルミン打ってるよ
108(1): 2009/06/12(金) 05:23:44 AAS
>>107
売ってたんだ!
俺の住んでる所にない
食いてぇ〜
109(1): 2009/06/12(金) 05:28:35 AAS
ピルクルではない、小さい乳酸飲料のヨークって何処行ったの?
スーパー何件か見てもないから、もう販売してないのかな?
昔はヤクルトと並んで良く飲まれてた様な。
110: 2009/06/12(金) 17:42:02 AAS
明治のパイゲンC
酸味が効いていて個人的に森永マミーより好きだったんだが
111: 2009/06/12(金) 18:14:37 AAS
サントリーの炭酸少年
大好きで一日に何本も自販機で買ってたんだが、ある日突然無くなってショックだった
今思うと味が好きだったんじゃなくてパッケージが好きだったんだと思う
112: [age] 2009/06/12(金) 19:29:28 AAS
スプレー飴昔ハマった
113: 2009/06/12(金) 20:27:48 AAS
聞いたことない名前が沢山書き込まれてる…
そんな無知な87年生まれ
114(1): 2009/06/12(金) 21:03:03 AAS
>>108 カルミン、近所のイオンにあった。パチンコの景品でこの前もらった。>>109 小学校の給食で、月一位で出てたなヨーク、三角形のパックのやつが。
115(1): 2009/06/12(金) 22:05:50 AAS
キャデリーヌ。ミルクアイスの中にチョコソース(ハアト)。また食べたいな〜似たようなアイスにチェリオがあるけどアレとは違うんだよな〜
116: 2009/06/12(金) 22:09:35 AAS
カルボーン
117(2): 2009/06/13(土) 00:59:47 AAS
>>115
キャデリーヌはたまにセブンイレブン限定で復刻販売されてるよ。
118: 2009/06/13(土) 09:14:50 AAS
>>117
115じゃないけど、情報ありがとう。気をつけて見てみる。
119(1): 2009/06/13(土) 14:06:44 AAS
>>114
三角形のパックのヨークは知らないなぁ。
自分のは、ヤクルト系の小さい白っぽい容器だった。
中身は同じなのかな?
ヤクルトよりおいしくて好きだったんだけど、もう売ってるの見ない。
120: 2009/06/13(土) 17:29:27 AAS
都城愛のスコール
121: 2009/06/13(土) 20:15:25 AAS
>>117
マジ?マメに覗いてみようっと
122: 2009/06/15(月) 00:44:18 AAS
缶詰のサンタカレー
123: 2009/06/17(水) 17:54:45 AAS
>>119 何度かヤクルト風容器のヨーク見かけた事は有るけど飲んだ事ないな。たぶん三角パックと中身は一緒でしょ。数年前までヨークって書いたトラック見かけたけど近年見ないな。
124: 2009/06/17(水) 22:47:47 AAS
不二家のオレンジネクター
125: 2009/06/17(水) 22:52:04 AAS
仮面ライダースナック
エイトマンふりかけ
おそ松君ガム
126: 2009/06/18(木) 00:33:05 AAS
>>75
トランスフォーマーの映画で変形してた自販機もマウンテンデュー
だったし、まだ普通に売ってると思うぞ。
つか北海道だと最近コンビニに500mlペットが置かれはじめた。
127: 2009/06/18(木) 18:28:06 AAS
けんちゃんラーメン
128: 2009/06/18(木) 21:49:58 AAS
プリンスメロン
129(1): 2009/06/18(木) 22:31:18 AAS
マックにヨーグルトシェイクがあったの知ってる人いない?
マックのシェイクではあれだけが好きだったのに…
130: 2009/06/18(木) 22:44:51 AAS
ちとスレ違いでスマン。ガキの頃、マックのシェークと聞いて
ミルクセーキだと思ってた。あの劇甘はなんとかならないの??
あまりに甘すぎてミルクの味もへったくれも・・・。
131: 2009/06/18(木) 22:49:05 AAS
ここで愚痴ってもなんともなりません。
132(1): 2009/06/18(木) 23:36:06 AAS
>>129
ヨーグルトフレーバは昔あったよ。
手間が他のフレーバよりも掛かるから消え去った (´−`)
133: 2009/06/19(金) 02:25:44 AAS
>>132
手間がかかるのか…
そしてたぶんそのわりに人気がなかったんだな…
134: 2009/06/19(金) 19:46:27 AAS
チートスジャンバラヤ
毎日食べていた
ずっと売ってたら栄養片寄ってたかな
135(1): 2009/06/20(土) 07:25:26 AAS
ヨークの沿革、現状
外部リンク[html]:www.nissinyork.co.jp
136(1): 2009/06/20(土) 16:20:58 AAS
>>135
はっ酵乳『十勝のむヨーグルト』 =以前の「ヨーク」
外部リンク[html]:www.nissinyork.co.jp
137: 2009/06/21(日) 01:06:34 AAS
パンピーオレンジが飲みてぇぇぇぇぇカムバッーク!
138: 2009/06/21(日) 23:28:35 AAS
ウィスパー、どんな味だったか忘れちまった
139(1): 2009/06/22(月) 20:26:40 AAS
アンバサ メローイエロー
140: 2009/06/22(月) 20:45:32 AAS
>>139
その2つはセブンイレブンで定期的に限定復刻されるな。
141(1): 2009/06/22(月) 21:14:52 AAS
ではファンタアップル・ファンタレモン・ハイシー・なんかは?
142: 2009/06/22(月) 22:11:01 AAS
>>141
たまに復刻する。
143(1): 2009/06/23(火) 22:07:25 AAS
コメッコは?
144: 酒乱童子 ◆coMio8BbXU 2009/06/23(火) 22:49:27 AAS
ぬーぼー
145: 2009/06/24(水) 16:59:12 AAS
>>143
売ってる
146: 2009/06/25(木) 15:31:30 AAS
昔さマダムヤンだか何だかって名前で冷凍ラーメンみたいの無かったっけ?
147: 2009/06/25(木) 15:40:47 AAS
バニラコーラ 個人的に最高の味だった。
148: 2009/06/25(木) 18:57:59 AAS
カプリソーネ
ストローで飲むか凍らせて食べる
149: 2009/06/25(木) 19:09:32 AAS
チェリーコーク ノースキヤロライナ(渦巻きキャラメル)
クィッククエンチ
150: 2009/06/26(金) 16:00:42 AAS
むかぁしさ、大橋巨泉がCMやっつたラーメンって何だっけ?
151: 2009/06/26(金) 16:05:01 AAS
本中華。
152(1): 2009/06/26(金) 19:36:35 AAS
トムとジェリーのうずきアイスまだある?
153: 2009/06/26(金) 19:39:01 AAS
トムとジェリーの渦巻きアイスだった
154(1): 2009/06/26(金) 20:55:26 AAS
メロンの形のビニール容器に入ったメロンアイスと棒についたバナナ型のバナナアイス
155: 2009/06/26(金) 22:09:35 AAS
おぉ!なんちゅーか本中華だっけ?思い出したぜ。今もあんの?
156: 2009/06/26(金) 23:10:55 AAS
ポストウォーター
ベルミーコーヒー
維力
157: 2009/06/27(土) 03:40:59 AAS
ダイドーの瓶ジュースで、クリアタイプのアップルジュースの中に
同じくリンゴの角切りゼリーがはいってたやつ。きらきらして綺麗で味も好きだった。
菊池桃子がCMしてた頃だったかな。
158: 2009/06/27(土) 08:21:25 AAS
>>136
十勝のむヨーグルトってスーパーとかで売ってるのかなぁ?
近場の大きいスーパーや店を何件か見てもなかった。
159: 2009/06/27(土) 19:23:22 AAS
四十数年前「♪スパと出来るスパゲニー×♪3日清食品スパゲニー♪」
ちびっこのど自慢だか東京オリンピック記念史上最大のクイズだかのコマーシャルに登場 すぐ消えた
160: 2009/06/27(土) 22:15:44 AAS
クイッククエンチガム
コーヒーガム
スポロガム
レモンスカッシュ
ミリンダオレンジ
マダミヤン
161: 2009/06/28(日) 03:06:12 AAS
スポロガム
名前間違ってたらごめん
162: 2009/06/28(日) 03:07:37 AAS
思いっきり前に書いてあった…
163: 2009/06/28(日) 03:15:49 AAS
いまどきのこどもチップス大好きだった
ああいう系の味のもの知らない?
164(1): 2009/07/01(水) 10:06:07 AAS
ダイドーのダラマスト
色がコーラっぽくて不思議な味がした。
コカコーラの自販機にあった、島と大地の実り
高校生が開発したらしい飲み物。
165: 2009/07/01(水) 10:09:59 AAS
はじけるキャンディー
ドンパッチ
はじけるガムもあった。
いずれも一袋少ししかはいってなくて70円と高めだったかな
166: 2009/07/03(金) 08:37:40 AAS
力水
167(1): 2009/07/04(土) 05:20:17 AAS
何年も前に販売していたヨーグルト。
コンビニに売っていて、カエルの卵みたいな緑色の粒々が入ってる。
168: 2009/07/04(土) 15:58:05 AAS
レモン組
169: 2009/07/04(土) 16:04:19 AAS
>>167 それ、木になる。もしかしてアロエヨーグルトかな?
170: 2009/07/05(日) 01:58:15 AAS
>>164
島と大地の実り…あったねー。そうそう高校生が開発したって触れ込みだった。
でも、期間限定だったのかあんまり見かけなかった。どんな味だったんだろう。
uccだったと思うけど、それこそ「天地人」みたいな名前のお茶なかったっけ。
あと、コカコーラで出してた「いろり茶」?双子のフリップフラップがCMしてたやつもあったな。
171: 2009/07/05(日) 04:15:59 AAS
昨日放送したTBSラジオの久米宏の番組で、元UCCにいた
コーヒーハンターの人の話が聞けるよ。
ポッドキャストはここから。
外部リンク[html]:www.tbs.co.jp
172: 2009/07/05(日) 23:44:48 AAS
銀紙で包まれたキットカット
173: 2009/07/06(月) 10:16:05 AAS
まんてん畑好きだったのに一瞬で消えた
174: 2009/07/06(月) 23:30:28 AAS
炭酸少年
ハンコください
あとカルシウムパーラー…と書こうとしたけど
カルシウムパーラー復活してんだね。
175: 2009/07/07(火) 20:20:56 AA×
176(1): 2009/07/07(火) 20:31:34 AAS
ヤマザキかシキシマパンが一時期猪木とタイアップ
企画のパンがあった
「12パンだ〜」
「燃えるトウモロコシコーンパン」
「アントンケーキ」
版権絡みか、1個150円前後とボッタで
全く売れず、朝イチ半額の値札を貼った。
だがパートさんは毎日24個づつ発注する始末。
最初は自分が買って昼飯にしていたが、食い飽きて
廃棄する始末・・廃棄ロス率が急増し食品課長にシバかれた・・
パートさんに発注を止めるよう頼み込んだが何故か断固として
拒否。毎日24個づつ取り続け、バックヤードは「12パンダー」
で溢れかえった・・従業員出入口で毎日1個50円で売っても見向きも
せず。。仕方なく商品部に相談して自店だけ登録を廃止。翌日ゴットの
発注欄には黒い網掛けがかかり、ようやくパートもあきらめた。
イOン デイリー売場主任だった頃の懐かしい思い出
177(1): 2009/07/07(火) 23:52:25 AAS
パートさんに発注する権限があるんだぁ
そんな企業自分の知るかぎりでは初めてだよ
178: 2009/07/08(水) 02:23:29 AAS
5/8チップス
179: 2009/07/08(水) 02:29:31 AAS
>>177
大型スーパーを中心とする小売系は、パートさんの比率のほうが多いんだぜ
基本業務にあんまし差がないとこも多い
アルバイトだって発注することもある
夏になるとグランブルーが飲みたくなる
180: 2009/07/08(水) 02:49:50 AAS
>>176
若い時、猛烈な猪木ファンだったのかな、そのオバさんwww
181: 2009/07/08(水) 04:40:37 AAS
迷惑なパートさんだな。内部から店を潰すために来たとしか思えない・。(苦笑
182(1): 2009/07/08(水) 09:07:43 AAS
普通発注したいものはパートさんが選択出来たとしても、
その発注内容を最終的に決裁する権限はなかろ?
183: [age] 2009/07/08(水) 10:31:31 AAS
今回の総選挙を「赤頭巾ちゃん選挙」と命名します。
野党の皮を被った民主党に、赤頭巾ちゃん(国民)が騙されるかの選挙ですね。
おばあさん(社民党)はもう食べられてしまった様です。
184(2): 2009/07/08(水) 23:10:38 AAS
フル無視されるだろうと思っていましたが
いじってくれてありがとうございます!!
そのパートさんは勤続15年の大ベテランだったので
主任なりたての自分より遥かに知識があり(パン部門では)
発注を任せていました。猪木以外の食パンや菓子パンの
発注は完璧で廃棄が殆ど無くさすがと感心していましたが
猪木だけは・・・
今思うとやたら猪木のことをやたら援護したりかばっていて
「何故そんなに猪木を排除しようとするのですか」
みたいなことをずっと言っていたのでやはり猛烈な猪木
ファンだったのかもしれませんね(笑)
だったら余った分、自分で買えよって今でも思ってます。
185(1): 2009/07/08(水) 23:33:26 AAS
>>182
権限つーか
個人個人が発注端末からデータ流して完了!
ってシステムがほとんどだから(会社によりけりだが)
ある程度経験のある人にはほぼ完全に任せちまうよ、売場作りも商品選択も売れ筋予測も
社員は発注管理までする時間はないしな
打ち合わせはするけど、結構そんなもん
しかし猪木オバサンはやりすぎだw自分は買わないんかい!
>>184乙w
186: 2009/07/08(水) 23:51:23 AAS
>>185
そうなんだ(´・ω・`)
うちでは各々で端末いじって発注手配は出来るけど、
最終的に課長以上の者が決裁しないと送信出来なくなってるんで。
>>184
猪木パン見てみたいw
187: 2009/07/09(木) 00:28:10 AAS
「何故そんなに猪木を排除しようとするのですか」
↑かなりワロタ!!(必死になって援護ってw)
猪木パンか〜
ポケモンパンとかはよく見るけどね〜
188(1): 2009/07/09(木) 00:30:35 AAS
外部リンク:sakou.sakura.ne.jp
見つけました!!猪木パン!!
クソワロタ!!!
189: 2009/07/09(木) 09:03:40 AAS
スゲーwwwwww
190: 2009/07/09(木) 11:56:43 AAS
>>154
メロンアイスの方はシャ○レーゼにあった気がする
191: 2009/07/09(木) 20:03:50 AAS
パートのオバサンって何年も勤務しているうちに
職場の黒幕になったりするからな・・。なんか解る木がするワ。
実はうちの会社にも技術部長より発言権のある
CADオペレータのオバサンが居るからなぁ・・。
世の中は不条理だらけだよ。
192: 2009/07/09(木) 21:04:37 AAS
Hi-Cグレープフルーツが神
飲みたい飲みたい飲みたい!!
193: 2009/07/09(木) 22:18:37 AAS
猪木パンの画像 これは私が働いていた店だ!!!
凄い!!凄すぎる!!2001年8月11日だから、まだ
20%引きを貼っていた頃で、パートさんに「そろそろ発注を
ストップして下さい」と言っていた頃だ!その後地獄の24個
攻撃が始まるなんて・・・しかしこの方、いつ写真撮ったのだろう。
店内で無許可で写真撮影したら即連行だったのに!!
194: 2009/07/09(木) 23:37:59 AAS
>>188
しかしまあ、猪木本人に似てチンケなパンだなぁ、これが150円なんて
ボリ過ぎ、絶対売れっこないよねw
猪木オバさんは、責任を取って給料代わりに現物を引き取るべきだったなw
195: 2009/07/10(金) 08:13:33 AAS
441 :Trader@Live!:2009/07/10(金) 02:26:28 ID:CayM/W6k
【社会】 「年1600時間残業、当たり前」 勤務中にパチンコに行ったりするゴミ焼却施設の公務員、不思議な時間外手当…奈良
2chスレ:newsplus
196: 2009/07/10(金) 17:09:29 AAS
お湯かけて逆さまにするピラフ
197: 2009/07/10(金) 19:14:59 AAS
ジョルトコーラ
198: 2009/07/12(日) 00:16:09 AAS
ドクターペッパー
199: 2009/07/12(日) 00:50:00 AAS
ドクターペッパー うちの販売機にある
200: 2009/07/12(日) 01:20:18 AAS
ドクペなんて全然現役で売ってる
201: 2009/07/12(日) 21:29:02 AAS
もう無いのかな。何かありそうな気がすんだよな
202(1): 2009/07/12(日) 21:30:57 AAS
あ!昔コーラからベジータとかって小ビンに入ったオレンジ色のジュースなかった?
203(1): 2009/07/12(日) 21:42:29 AAS
ドラキュラアイスだったか名前を失念したけど、
外側真っ黒で中身まっかっかのアイス。
あっても食べないかも知れんけど
よくあんなの製品化したな。
もう一度食べてみたい幻の食い物は
鯨肉の七味焼き
ドンパッチ
かな。
204: 2009/07/12(日) 23:14:51 AAS
>>202
ベジータベータだね。
>>203
ドラキュラアイスは少し前に復刻版を売っていたよ。
ドンパッチは類似品だったら売ってるよ。
205: 2009/07/12(日) 23:45:52 AAS
うんうんベジータベータだったな!
206: 愛媛ε京急 2009/07/13(月) 00:13:20 AAS
青りんごアイスも大好きだったのに、見かけなくなってしまった(・_・、)
207: 2009/07/13(月) 10:37:33 AAS
明治のしましまクッキー
しましましましま ましまし ほっ
208: 2009/07/13(月) 23:16:10 AAS
うまい棒のマヨネーズ味
209: 2009/07/13(月) 23:29:44 AAS
そういえば、セシルチョコレートって最近見ないよね?いつの間に無くなったんだろ…小さい頃ハイクラウンも好きだったな〜妖精のカード入ってて♪
210(3): 2009/07/14(火) 00:29:30 AAS
宝石箱アイス、再販したね。
外部リンク[html]:store.shopping.yahoo.co.jp
業務用サイズでってところが痛いけど、買ってみたい
211: 2009/07/14(火) 17:33:18 AAS
サントリーごめんね
ごめんねシールってのがおまけについてて、今も持ってるw
212: 2009/07/14(火) 18:36:56 AAS
あー思いきり最初にあったね…ごめんねごめんねorz
213(1): 2009/07/14(火) 18:53:53 AAS
>>210
た、高くない?こんなもんか?
小さい頃よく食べてたけど、味はそんなに美味くなかったような記憶がある、今考えると
ラクトアイスだったのかな?w
214: [age] 2009/07/14(火) 19:05:05 AAS
あの都議会選の結果にも拘わらず、麻生は解散だとw
わざと仲間の民主党を勝たせようとしていると思われる。
それは、伊吹、古賀、古川などの発言で既に明らかとなっているが、
これでそれが誰にでも分かる。
国民もバカにされたもんだね。
215: 2009/07/14(火) 22:44:13 AAS
>>210
教えてくれてありがとう!
今無事注文できた!昨夜はメンテ中でクレカが使えなかったw
>>213
でもあの氷粒って、濃厚な高級アイスには合わないと思わん?
自分には美味しかった記憶なので、この夏確かめてみるよ!
味変わってないといいなぁヽ(´ー`)ノ
216(2): 2009/07/15(水) 04:23:02 AAS
業務用の宝石箱って昔と同じ雪印かと思ったらロッテが作ってるんだね。
外部リンク[cgi]:www.suzukishouji.co.jp
というか、雪印って今、アイス作ってたっけ?
昔、リーベンデールってあったよね。白い容器に入ってた、レディーボーデンとの競合商品。
お中元でもらったビール券で勝手に引きかえて容器ごと食うのが好きだったなぁ…
…なんて検索したら、リーベンデールの業務用も今やロッテが作ってるんだね。
もしかして雪印事件以来、アイスの業務はロッテが引き継いだとかなのかな?
(レディーボーデンがそもそもロッテ製品だから面白い)
話がそれたけど、宝石箱アイスは黒い外箱ごと復刻して欲しい。
217: 216 2009/07/15(水) 04:26:37 AAS
>>210のURLで買うより300円安いことに気づいてしまった。
ヤボな書き込みですまんw
218: 2009/07/15(水) 14:32:42 AAS
>>216
雪印のアイス部門はロッテが引き継ぎましたよ。
219(1): 2009/07/15(水) 15:50:22 AAS
東京銘菓ぽんぽこ
製造元が倒産
220: 2009/07/15(水) 16:25:29 AAS
ビンに
りんごジュースとゼリーが入ったジュース
また飲みたいな
221: 2009/07/16(木) 02:16:46 AAS
>>219 ぽんぽこ 家の近所にあったなあ…
隣が牛窪地蔵尊だったからタタリでもあったんじゃなかろうか?
なんてな。
ところで、ロッテ クイッククエンチアイス
余計に喉が乾くという
222: 2009/07/16(木) 23:24:08 AAS
♪水入れて 粉入れて 1分経ったらカチンカチン
割って食べよう カチンカチン
223(1): 愛媛ε京急 2009/07/17(金) 06:01:28 AAS
スレ違いかもしれないが、キャラメルのオマケに小さな鉄道模型とレールの入ったのって、まだ売ってるのかしら。
224: 2009/07/17(金) 06:14:26 AAS
>>223
グリコの?
225: 愛媛ε京急 2009/07/17(金) 06:54:54 AAS
会社名は、覚えてないです。何せ買ってたのが30年前の事なんで(;´・`)
226: 2009/07/17(金) 09:57:23 AAS
フキゲンのみたいです
227: 2009/07/20(月) 16:12:21 AAS
国産うなぎ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 774 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.209s*