[過去ログ] 【毒菜】 中国産品不買 【水銀】 (987レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
629: 2007/01/28(日) 23:16:06 AAS
スーパーに中国産激安ピーナツと千葉産落花生が並んで置いてあったので
千葉産落花生を買ってきました。

通販で購入予定だったんですが、
いくら安くたって中国産なんか買うわけないでしょ、って意思表示しておこうと思って。
630
(1): 2007/01/29(月) 20:53:31 AAS
>>627
全然高くないじゃん
631: 2007/01/30(火) 12:42:57 AAS
最近、中国等からの生鮮・加工野菜の輸入が急増し、消費者の残留農薬
問題に対する関心の高まりがみられることから、引き続き、これら輸入野
菜の残留農薬検査を強化し、食品事業者に対して残留の蓋然性の高い農薬
名等を情報提供することによって、食品事業者の自主検査活動等を助長す
る。また、消費者に対してもこれらリスク情報を積極的に公表する。
外部リンク[pdf]:www.maff.go.jp
632: 2007/01/30(火) 18:28:47 AAS
>>630
確かに生のわさび買って自分で擂る事を考えると安いな
633: 2007/02/02(金) 10:13:46 AAS
何社か食品メーカーに中国食材の使用の可否を問い合わせていますが現地で指導しいている、厳重な検査をしている等の回答です。全ての中国産食材を否定すると食べる物が極端に少なくなってしまいます。中国産でも安全な物があれば情報が欲しいのですが。
634: 2007/02/02(金) 22:46:55 AAS
中国人のモラルがどんなものなのか(指導なんて焼け石に水)
中国の川や海や土地が今どんな状態になっているか(農薬どころの話じゃない)
ちょっとでも調べたら安全な物があるなんて思えるはずがないよ
中共の規制が入った情報でこれなんだから、実際はどれだけ酷いか想像もつかない

需要がなくなって企業が中国から撤退してくれないと
このままじゃマジで日本まで汚染に巻き込まれてしまう
635: 2007/02/03(土) 08:17:29 AAS
たとえばあんぱんの小豆は国産と謳ってない限りは中国産でしょうし、複数の
加工食品が混ざった物には中国産食材が含まれている可能性が非常に高
い。醤油や納豆、豆乳だってほとんどが中国大豆でしょう。体に良いのか悪い
のか分からない。最近では意識しすぎてエンゲル係数上がりっぱなしです。
636: 2007/02/03(土) 12:03:05 AAS
賢明です
637: 2007/02/03(土) 12:37:26 AAS
確かに食品あたりの単価は上がってるんだけど
吟味するようになったからトータルではさほど変わっていない感じがする
638
(2): 2007/02/03(土) 16:14:42 AAS
中国産大豆でない市販の豆乳ない?
639: 2007/02/03(土) 18:05:22 AAS
↑ググったら出るかなと探していたら

>市販の豆腐で「国産大豆使用」と記載されているものがありますが、
>実は国産大豆を少しでも使っていればそのように表記できるのをご存知ですか?

と出てきたんだが、加工品は国産って書いてたら安心してたけど
100%使用と書いてないと意味無いんだな
ますます選択肢がせばまってしまうorz
スーパーで見つけられなかったら通販するしかないな
640: 2007/02/03(土) 18:57:53 AAS
結構飲む方だから自分で作ることも考えたけど追いつかないんだよね>豆乳
とりあえず堂々と中国産大豆と書いてある紀文のは飲んでないんだけどさ。
641: 2007/02/03(土) 19:00:55 AAS
>>638
カナダ産とかインドネシア産のは見たことあるよ。
642
(1): 2007/02/03(土) 19:21:06 AAS
>>638
KAGOMEと、タイシと、ふくれんは国内産100%使用の豆乳を売ってる。
643: 2007/02/03(土) 20:38:28 AAS
豆の中国産のシェアは日本では低いぞ。
数年前のデータだがアメリカ、カナダ、ブラジルからの輸入が多かったはず。
今はどうなのかは知らん。
644
(2): 2007/02/03(土) 21:04:46 AAS
たしか森永乳業の豆乳はアメリカ産だった気が。
シリアルなどに含まれる乾燥フルーツも中国産だったりしますが
表示には記載されません。このような場合どう判断されますか?
645
(1): 2007/02/03(土) 21:11:39 AAS
俺は生産地が記載されて無い場合は脳内にて中国産と変換されます
646
(1): 2007/02/03(土) 23:22:57 AAS
>>644
買いません。
すごく不便だけど、皆が買わなくなって
中国産を使わない流れになるのを待ってる。

これが中国や韓国だったら売れないとなれば
当然のように偽装に走るのだろうけど(今もやってるし)
日本は在日等一部の例外を除いてそこまで屑じゃないと信じてるよ。
647: 2007/02/04(日) 00:27:55 AA×

648
(1): 644 2007/02/04(日) 06:56:57 AAS
>>645
なるほど、産地表示のない物は全て中国産と疑った
方がよいですね。
>>646
うちも基本的にそういう流れで行くことにします。
ただし産地表示の義務がない加工食品などはいちい
ちメーカーに問い合わせしなくてはならないので面倒。
最近は外食もおちおちできなくて不便です。

ミツカンの納豆はアメリカ産大豆のようですね。
(もちろん国産大豆使用品を除く)
649
(1): 2007/02/05(月) 05:27:06 AAS
>>648
冷凍食品は問題外で見ないのがよろし。

最近は、外食でも産地表示して差別化するところが増えてきたので、チェックしてみては?
650
(3): 2007/02/05(月) 07:35:04 AAS
>>649
ありがとうございます。
最近ではスーパーマーケットで産地表示をチェック
する際、中国産だとわざと「中国産か」とボソッと
言い、陳列棚に返すようにしています。
近くにいる主婦にはそれを聞いてパッケージの裏を
確認したりする人もいます。
こつこつ草の根運動を続けています。営業妨害?
651
(1): 2007/02/05(月) 13:42:28 AAS
中国の茶葉を使った緑茶とかウーロン茶とかって
どれくらい農薬が入っているの?
害がない程度?
652
(1): 2007/02/05(月) 16:37:52 AAS
>>650
ワロスww
確かにそんな事呟いてるのを聞くと自分もついつい気にしてしまうwww
中国製の割り箸もヤバいらしいね
製品にした後に防カビ剤をたっぷり吹き付けて輸出するから
653: 2007/02/05(月) 21:08:27 AAS
>>650
GJ~~~!
消費者の素直な声だからおk、たぶん。
>>651
・・・
654: 2007/02/19(月) 20:33:23 AAS
>>650
自分はべしっと、少し乱暴に陳列棚やワゴンに投げつけて戻す。
655: 2007/02/20(火) 07:30:13 AAS
ちょっ、怖いってw

1 名前: ◆S.iC3voeOI @物質混入φ ★ メェル:sage 投稿日:2007/02/18(日) 11:42:08 ID:???
2007年2月16日、北京市・太陽宮地区の私有地家屋で、未認可の食品工場が摘発された。

この工場は、未認可で豚肉加工品を作り、使用していた塩はなんと工業用の塩であった。
工業用塩は、人体に対して強い毒性があり、10gを超えると死に至る危険があるという。
現在警察は、この工場関係者に対して、厳しい取調べを行っている。

(警官の立ち入り調査が行われている、北京市内の未認可食品工場。
豚肉加工に使われていた塩はなんと工業用塩で、強い毒性があるという。なんとも危険で恐ろしい事実だ。
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp

Record China
外部リンク[php]:www.recordchina.co.jp
Yahoo(内容は上に同じ)
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
656: 2007/02/20(火) 23:11:31 AAS
朝鮮総連映画製作所製作・これが総連神戸本部捜査の全貌だ!

外部リンク:www.nicovideo.jp
657: 2007/02/20(火) 23:50:39 AAS
食品じゃないけど、この板は女性が多いと思うので・・・。

■発ガン性色素入りの中国製口紅がベトナムで流通?

ソース:VIET JO 2007/02/20 07:18 JST更新
外部リンク[html]:viet-jo.com

 ベトナム医薬品管理局化粧品管理課は7日、中国で発ガン性色素スーダンレッドを含む口紅が発見されたことを受けて、
国内市場に化粧品が流通している企業の登録リストの検査を行った結果、該当する企業の名前はなかったと明らかにした。
これらの口紅はHengFang化粧品社とShilulan化粧品社の中国企業2社の6製品。中国南部広東省の市場で、
1ダース10元(約160円)程度で販売されていた。

 医薬品管理局は中国やアセアン(ASEAN)諸国の当局と連絡を取って、この問題に関する情報の確認を急いでいる。
同局は今後、登録の有無に関係なく国内に流通している中国製化粧品を検査する予定。特に、国境での検査を強化する。

 スーダンレッドは家禽の卵から検出された問題(※関連ニュース参照)で世間を騒がせている着色用色素だが、
目や口につける化粧品にも使用が禁止されている。

【ベトナム】 発ガン性色素入りの中国製口紅がベトナムで流通?[02/20]
2chスレ:news4plus
658
(2): 2007/02/21(水) 23:23:53 AAS
652マジで割り箸もやばいの?毎日使ってんだけど……食器も中国産とか多いんですよね?
659
(1): 2007/02/22(木) 08:19:07 AAS
>>658
652じゃないけど、割り箸やばいよ。
金魚鉢に入れたら金魚が全滅したって話は有名。
660
(1): 2007/02/22(木) 08:26:59 AAS
100円ショップでも国産割り箸売ってますね。
数は圧倒的に少ないけど背に腹は替えられない。
My箸携帯が一番だろうけど。爪楊枝も怖い。
661
(1): 2007/02/22(木) 08:52:31 AAS
>>659
さすがにそれはないだろうけど、マイ箸いいお〜〜〜〜〜〜
662: 2007/02/22(木) 23:56:52 AAS
>>661
残念ながら実話です
663
(1): 2007/02/23(金) 00:45:51 AAS
100円ショップの食器類は中国かな?高いやつは日本産なんですか?
664: 652 2007/02/23(金) 01:02:38 AAS
>>658
本当だよ。
俺は前、中国製割り箸で味噌汁を飲んでた時に薬品っぽい変な味がしてから気にし始めた
調べてみると害虫駆除剤、農薬、漂白剤なんかが使われてるらしい
中国で働く友人に聞いてみると現地の割り箸工場ではできた箸を紙袋に入れる作業をしていると気分が悪くなる労働者がたくさんいるんだって
それを聞いて以来>>660と同じように割高だけど国産割り箸を使うようになったよ^^;
割り箸以外の中国製食器は大丈夫なのかな?
665
(1): 2007/02/23(金) 01:36:42 AAS
中国製食器は重金属が検出されて回収騒ぎになってたじゃん。ジャスコだっけ?
666
(1): 2007/02/23(金) 02:58:15 AAS
>>663
最近はどこでも生産国表示されてるよ、シール貼ってあるでしょ?中国多いけど日本産もある
667: 2007/02/23(金) 02:58:47 AAS
>>665
しょっちゅうあるからどれのことやらw
668: 2007/02/23(金) 05:53:55 AAS
>>666
竹箸なんかは国産表記してあっても
原材料は中国なのでは?と疑ってしまうんだけど
(腐った沼に放置した竹とか)
実際はどうなんだろう

食品も100%と書いてないということは一部だけ国産かもしれない、とか
一部の悪質業者のせいで疑心暗鬼がすごい
669: 2007/02/25(日) 03:02:53 AAS
食生活だけは昭和に戻らざるをえない。
670: 2007/02/25(日) 19:41:54 AAS
きゅうりのキューちゃんという漬物がやヴぁい
2chスレ:food
671
(1): 2007/02/26(月) 00:38:17 AAS
>>642
KAGOMEのってどれ?
「豆」は国産うたってるわけじゃないよね?
672: 2007/02/28(水) 20:33:19 AAS
>>671
まるごと大豆がそうだったみたい。

今は、カナダ産の奴しか無いみたいだな。
673: 2007/03/06(火) 14:54:58 AAS
教育って大事だな。。。
「ペンキではげ山緑化」に続き、「風水で真っ赤な山」が出現!―雲南省昆明市
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
674: 2007/03/06(火) 17:52:43 AAS
吉野家の紅しょうがだけはやめられないんだよなぁ・・
675
(2): 2007/03/06(火) 18:00:28 AAS
なんだかんだ言ってもお前らは

中国産と国産のウナギを食べ比べて、どっちがどっちか当てれる自信ねーだろwww
676: 2007/03/06(火) 18:41:45 AAS
>675
そう言う問題じゃないでしょ。
677: 2007/03/06(火) 19:07:26 AAS
>>675
鰻に限って言えば当てられない方がどうかしてる。
678
(2): 2007/03/06(火) 19:53:51 AAS
北海道なら食糧自給率100%超えて要るから、春から秋迄道産の野菜が、魚は一年中食べれますよ、また農家や漁師と仲良くなると、処分に困るぐらい魚や野菜を頂きます。
679
(1): 2007/03/06(火) 20:03:24 AAS
某大手スーパーの中国産キムチが、250円から200円弱になっていた。

売れないのかな?
680
(1): 2007/03/06(火) 20:54:31 AAS
>>679
>中国産キムチ

何その最低な組み合わせ
お似合いとも言うが
681: 2007/03/07(水) 00:14:49 AAS
>>678
ふむむ、スーパーはほぼ国産になったけど、外食産業にも売り出していくのだ!
682: 2007/03/07(水) 03:08:23 AAS
>>680
そもそも中国産白菜×韓国でキムチに加工という
最凶コンボなわけで
本場のキムチ〜vなどと喜んで食べていると
自動的にシナ産白菜を食う羽目になる

いまどきどっちも食べないよう心がけてる人は多いだろうが
683: 2007/03/07(水) 14:43:43 AAS
【中国】上海、二酸化硫黄、酸性雨が深刻化
【中国】浄水場に「ネバネバした謎の生物」が大量発生
【中国】国土の46%が乾燥・砂漠化、中国は依然深刻な状況
【中国】「銀色の土、赤い川」環境改善、国際的責務に…ロシアなど近隣国にも汚染
【中国】黄海や東シナ海に流れ込む排水の84%が基準値を超える汚染水
【中国】海洋汚染深刻 赤潮5年で453回 汚水たれ流し8割
【中国】広東省呉川市で河川汚染 オレンジ色の水の帯 - 4万人の飲み水が影響
【中国】中国近海、調査ポイントの84%で排水汚染…内陸からの汚染物質の垂れ流しで
【中国】適切な予防措置がなされない場合、2010年にエイズ感染者1000万人に達する恐れ
【中露】「中国は数年前から毒物を投棄している!」…アムール川汚染をロシアが非難
【中国】都市部の地下水の90%が汚染…北京・天津など華北地方が特に深刻
【中国】今度はフェノール汚染を検出、中国・遼寧省の河川…「水道から異臭」の通報で
【中国】「90%の子供、鉛中毒に」 激怒の農民が暴動…中国・河南
【中国】中国の地下水、9割が汚染
【中国】河川汚染でWWF「生態系に深刻な影響」「もっと毒性の強い物質が流入?」
【中国】中国の230以上の都市で汚水処理率がほぼ「ゼロ」、建設省が地方を批判
【中国】国際市場へ輸出されている魚が,薬品汚染で大量死亡:中国南部・広東省雷州市
【中国】日本に輸入された中国産「うなぎ」から、発がん性物質検出
【中国】中国産の魚、新たに5種から"発ガン性物質"検出
【中国】五つ星ホテルでも発ガン性工業用洗剤使用
【中国】中国産そばから基準値を超える発がん性のあるカビ毒を検出
【中国】水源の7割が国の基準以下…1/3は魚も生息できない〜北京の水は不味い
【中国】重金属汚染で300人死亡 中国広東省の「がんの村」
【中国】食品汚染物・食物起因疾病の調査を実施…食品から化学汚染物や病原菌を発見
【中国】洪水で63人死亡、干ばつで240万人水不足−内陸部
【中国】干ばつによる被災耕地が1200万ヘクタール以上に
【中国】過去最高の44.5度…深刻な猛暑・干ばつ続く(重慶)
684: 2007/03/10(土) 22:48:13 AAS
ネコを捕獲し、レストランに売り飛ばすブローカーが大問題に−中国
2chスレ:dqnplus
685: 2007/03/11(日) 06:55:23 AAS
【中国】鼻が2つに目が3つ!世にも不思議な豚の赤ちゃん
2chスレ:news4plus
【中国】8本足のウシガエルが見つかる!(画像あり) 福建省泉州市
2chスレ:news4plus
【中国】湖南省で五本足の子牛が話題(写真有り)
2chスレ:news4plus
【中国】双頭の怪牛が誕生(写真有り)
2chスレ:news4plus
【中国】背中に足のはえた牛が生まれる
2chスレ:news4plus
【中国】中国、河川の6割“深刻な汚染”幼児の頭が巨大化する奇病も
2chスレ:news4plus
【中国】重慶 両性具有の姉妹
2chスレ:news4plus
【中国】6本肢のカエル(写真有り)
2chスレ:news4plus
686: 2007/03/11(日) 07:02:17 AAS
中国産の食品は見栄えが良い物ほど危険です。
食品本来の姿形色を学習しておきましょう。
687
(1): 2007/03/16(金) 05:39:50 AAS
友達の家の近くのスーパーで以前毎週のように中国キムチを買ってたけど、今は怖くて買えない。
688: 687 2007/03/16(金) 05:40:56 AAS
ちなみに、牛丼はすき家からしか買わない。
689: 2007/03/16(金) 07:33:22 AAS
>>678
なんでそんな北海道に外国産が出回ってるんだよ
自給率の意味を履き違えてるだろ?
廃棄するほど国産がある産物でも、安い外国産が出回る
意味わかるか?北朝鮮産と水産物なんてのも北海道では土産物にもなる事情がわかるか?
安い原価で出来るだけ高く売るのが商売でもある
690: 2007/03/16(金) 21:12:15 AAS
>安い原価で出来るだけ高く売るのが商売でもある
これ食料でやられると国民の健康、ひいては国の存亡に関わるよね
691: 2007/03/20(火) 17:00:54 AAS
外部リンク[php]:www.recordchina.co.jp
有害ナトリウムで着色、「染色キグチ」に注意喚起―江蘇省連雲港市

2007年3月19日、江蘇省連雲港市工商局の職員が、市内の連雲、新浦などの魚市場に出向き、突撃調査を開始した。
これは「染色キグチ」が流通する現状をくい止めるために実施されたもので、職員は「染色キグチ420kg」を発見、その場で押収した。

通常、新鮮なキグチは黄色で、時間の経過とともに白く変色していく。
そのため、悪質な魚類販売業者の手によって、白くなったキグチが黄色に染色されるのだ。

今回押収した「染色キグチ」の検査により、使用されていた黄色の着色剤は、工業用ナトリウム粉ということが判明。
検査係員は「政府はナトリウム粉の着色剤使用を明確に禁止している」と話し、
ナトリウム粉を口にすると、人体に悪質な害をもたらすと説明する。

現在地方政府は、「キグチを買う時には、着色されていないか十分確認するように」と
市民に厳重注意を促しているとのことだ。

画像リンク

画像リンク

画像リンク

692: 2007/03/21(水) 01:20:06 AAS
ちょっ、何もこんな色に染めんでもwww
もうちょっと上手くやるとか考える事もしないのかそうだよな
流石枯れ木に緑のスプレー噴射www
693
(2): 2007/03/22(木) 02:07:05 AAS
いま食卓に急増する中国野菜は安全か(1/2)
外部リンク[htm]:www.nouminren.ne.jp
■【中国野菜の安全性?農薬使用を騒ぐ無意味さ、最悪は除草剤 】
外部リンク[html]:glc.cocolog-nifty.com
694: 2007/03/22(木) 06:39:45 AAS
>>693
下の「中国野菜の安全性?」で、上の文章を一部まるまる引用してるね
しかも、上では死者や急性中毒の事例を出しているのに「殆ど害がない」って…

>規制を作りましたが、あれだけ広い国ですからとても末端まで浸透せず

浸透しないのは広いからではなく、騙せばいい、ごまかせばいいと考える国民性のせいだと思う
695: 2007/03/22(木) 14:41:14 AAS
小日本になぞ農薬毒入り野菜で十分アル
696: 2007/03/22(木) 15:41:30 AAS
大日本帝国にはそもそも貴様の国の毒野菜は不要である。
697: 2007/03/23(金) 02:27:38 AAS
中国・山東省に住むある女性が、「食用ハエ」を養殖する農場を設立した。
「ハエ」と聞いたら我々は悪いイメージしか持たないものだが、この女性
Ai Baorongさんにとっては「天使」に見えるという。

Ai Baorongさんは、卒業後、様々な業種の企業に就職活動に向かったが、
自分の理想とする仕事には巡り会うことができなかったという。そこで
彼女は自ら雑貨店を開業したが、結局「養殖ハエ」で世間の注目を浴びる
こととなった。

そこで彼女は山東省の農業大学で昆虫の養殖技術を学ぶことを決意した。
そして卒業後、地元で農場を開き、ハエなどの昆虫を養殖する事業に乗り出した。

Ai Baorongさんはまず、イエバエの養殖を開始した。ハエの幼虫は体の60%
がタンパク質で、15%が脂質である。それだけではない、ハエの幼虫はビタ
ミンも豊富で、豚や牛などの動物性食品よりも栄養面で非常に優れているという。

養殖されたハエはまず洗浄され、防臭加工がなされ、このハエのタンパク質は
醤油などに加工される。この「ハエ醤油」が、爆発的に人気を呼んでいるのである。

現在ではAi Baorongさんの「ハエ農場」は1ヶ月に30トンものハエを養殖して
おり、韓国やイギリスからも「養殖ハエ」を買い求める人が殺到しているという。

外部リンク[html]:spluch.blogspot.com

(日本語訳・解説)
外部リンク[html]:www.sorainu.com
698: 2007/03/23(金) 08:59:29 AAS
ハエの養殖には人糞、豚糞,牛糞を使うのですか?
699: 2007/03/23(金) 13:58:04 AAS
( `ハ´)小日本は喜んで食うアル
700: 2007/03/23(金) 14:57:15 AAS
大日本帝国国民は貴様の国の食用蝿など見向きもしない。
701: 2007/03/24(土) 10:51:31 AAS
【食品】中国で「ニセモノの塩」が氾濫”販売すれば ぼろ儲け。他人が中毒や癌になろうが気にしない”★2
2chスレ:newsplus
702: 2007/03/25(日) 15:31:30 AAS
>>693 その最悪のはずの除草剤規制緩和wwwww

【中国】対日農産物の輸出に回復の兆し。農薬規制の一部緩和を映す[12/09]
2chスレ:news4plus

>中国側は検査体制の整備を進めるとともに、一部農薬について基準の緩和を要請。その
>結果、日本側は安全性を確認した上で除草剤など5種類の残留上限値を引き上げて対応し、
>中国側に一定の配慮を示したという。
703: 2007/03/25(日) 18:48:21 AAS
北村豊の「中国・キタムラリポート」
外部リンク[html]:news.goo.ne.jp

「ニセモノの塩」

245トンを仕入れて、食品工場向けに130トン、残り(57トン)を食塩の小売市場へ販売した。
704: 2007/04/02(月) 10:29:24 AAS
【リコール】ペットフードに使用した中国産小麦粉からプラスチック原料検出 [3/31]
2chスレ:owabiplus
705: 2007/04/05(木) 08:25:09 AAS
中国人は美容と健康のために人間の幼児や胎児をスープにして食べる事が判明
2chスレ:dqnplus
706: 2007/04/10(火) 11:49:56 AAS
【調査】世界215都市の健康・衛生環境

インド・中国、改善に遅れ・・・駐在員は健康に留意が必要[04/10]
2chスレ:news4plus
707: 2007/04/10(火) 15:46:02 AAS
【中国】病院食に毒物(ねこいらず)混入か・・・

ハルビンで1人が死亡、200人が中毒症状[04/10]
2chスレ:news4plus
708: 2007/04/11(水) 12:57:26 AAS
昨日テレビ東京の番組で、中国産の一押しイチゴが中国現地取材までして取り上げられてたけど、販売してるスーパーはジャスコだったw
店内に置かれたイチゴの値札上部に思いっきりジャスコって書かれてたw
709
(1): 2007/04/12(木) 17:47:58 AAS
コンビニ「○ーソン」のジューシーフライドチキンと
チキンステーキ串は中国産だったよ。
さくっとフライドチキンとスパイシーフライドチキンは
タイ産。ちなみに今20円引き。
710: 2007/04/15(日) 16:08:48 AAS
黄砂まみれの中国産農産物・・・

【中国】 甘粛省で大規模な黄砂嵐が発生、視界100メートル以下に

〜農業の被害も甚大か [04/15]
2chスレ:news4plus
711: 2007/04/15(日) 18:22:12 AAS
>>709
つう事はイオンやダイエーに並んでる素材でもあるという食品流通事情を知って下さい
一括して輸入→そっからいろいろ分かれる

これ常識
712: 2007/04/15(日) 19:22:51 AAS
ホームレスの青テント村とか中国じゃ有り得ないよな。
テントごと丸焼きにして直ぐ食糧にされる…
713
(3): 2007/04/15(日) 23:00:28 AAS
コンビニ
スーパー
デパ地下
ファミレス
居酒屋
ドライブイン
レジャー施設
駅弁
学校給食
産業給食
病院給食
の利用を避けましょう。中国産の宝庫です。
「うちは日本産のみ使用してますよ」なんて言ってる店ほど
調味料やわさび、唐辛子、はたまた大根おろしまでもが中国産です。

つまり中国産不買とは日本で食品を買うなということですな。
714: 2007/04/15(日) 23:15:57 AAS
>>713
ちょwwwww病院給食って・・・
入院したらどーすんのよ?
715: 2007/04/16(月) 09:24:26 AAS
このスレはageておきたい
716
(1): 2007/04/16(月) 12:16:15 AAS
【社会】"基準値の6倍" 中国産の給食野菜から残留農薬…福岡市の小学校6万人分
2chスレ:newsplus
中国産の冷凍キヌサヤから、食品衛生法で定められた基準値の約6倍の残留農薬が
検出されたと発表した。
同市は「健康への影響はない」としており、これまでに児童らから被害の報告もない。

>基準値の約6倍の残留農薬が検出されたと発表した。同市は「健康への影響はない」
>基準値の約6倍の残留農薬が検出されたと発表した。同市は「健康への影響はない」
717: 2007/04/16(月) 17:43:07 AAS
>>713
と言う事は、中国産食品によって俺たちはジワジワと頃されているのか?
それから、ウチの県の老舗の豆菓子メーカーの落花生を買ったら見事に中国産だった・・・。
718
(1): 2007/04/16(月) 18:37:27 AAS
子供が通う小学校(市立)は栄養士さんが非常に優秀で素材を国産にこだわっているそうだ。カレーの福神漬けも手作りとのこと。味も良いと評判。
この給食だけでも子供を通わせて良かったと思っている。しかしながら学校単位の給食を廃止し給食センターに一括依頼すると言う話もあり、そうなると給食のレベルの低下が心配。
719: 2007/04/16(月) 22:28:28 AAS
>>718
あんた有難い人だねぇ。
給食に一括表示あるか?
だれが管理してんの?
まさかアンタの担任がしてんの?
一括表示がすべて正しいわけないが
給食関係は素人だらけで業者の思う壺なわけです。
720: 菠菜 2007/04/16(月) 22:52:11 AAS
>>716
これまでに児童らから被害の報告もない。
あるわけないやろ!!!・・・これが日本。
721
(1): 2007/04/16(月) 23:02:44 AAS
給食センターじゃなくうちの小中学校は作ってたが
上手かったし(区で美味しいと小学校は評判だった)原産地は大体発表されてた
肉はアメリカとかだったが
米や野菜はほとんどは農業だか地域だかと提携してて
年に1回は農業の代表の人が農家の話をしにきてた
でも虫が入ってた事が問題になって保護者で無農薬とか意見が別れてモメたらしい
ちなみに全校100人越すか越さないかの都内の学校だからできた話しかも
722: 菠菜 2007/04/16(月) 23:24:38 AAS
>>721
原産地は大体発表されてた・・・
農業だか地域だとか・・・
お前さ自分の子のことだろもっと関心持てよ!!!
723: 菠菜 2007/04/16(月) 23:54:08 AAS
ええか!?
野菜について言うならば

中国不買=自分で作れってことやぞ!
違うか?
違うと思うやつ書き込め!!!
724
(1): 2007/04/17(火) 16:34:19 AAS
>>713
神奈川の某大学病院は少なくとも2年前までは入院患者の食事に中国産の冷凍ほうれん草を使ってた
すでに水銀事件が起きていた後だったので問いただしていた人も居た
その後やめたかどうかは知らない
入院患者から「おひたしなのに噛み切れない」「味がおかしい、まずい」と苦情が大量に噴出していたが大学病院も所詮は経営重視
経費をどこかで削ってるってことだよ
食堂も栄養バランスのわるい貧相なメニューだったし
医者はカップ麺ばかり買い込んでたから要注意
725: 2007/04/17(火) 18:41:10 AAS
>>724
そんな病院に入院したら却って寿命が縮む。
そんなに経費が惜しいのなら病院が直接自家菜園?運営したら?
726: 2007/04/23(月) 17:18:14 AAS
【中国】全農地の10%以上が汚染、

重金属含有作物は年に1200万トン以上出荷[04/23]
2chスレ:news4plus
727: 2007/04/24(火) 17:43:27 AAS
動画リンク[YouTube]

728: 2007/04/25(水) 15:41:04 AAS
【中国】世界の豚肉の50%が中国で消費〜

急速に養豚業が発展も疫病、衛生管理が未整備等課題も[04/25]
2chスレ:news4plus
729: 2007/04/25(水) 16:17:52 AAS
日本の土壌汚染も酷い。

【過去最高】 基準4700倍の有害物質「テトラクロロエチレン」検出 

愛知「興和株式会社・蒲郡工場」土壌から
2chスレ:newsplus
730: 2007/04/25(水) 16:54:55 AAS
ええか!?
野菜について言うならば

中国不買=自分で作れってことやぞ!
違うか?

ええか!?
野菜について言うならば

中国不買=自分で作れってことやぞ!
違うか?

ええか!?
野菜について言うならば

中国不買=自分で作れってことやぞ!
違うか?

 (´,_ゝ`)
731: 2007/04/25(水) 16:56:54 AAS
ほうれんそうって奴は少し頭が弱いのかね・・w
732: 2007/04/25(水) 23:46:52 AAS
731はちゃんと石鹸で手を洗うんだぞ
733: 2007/04/26(木) 13:21:18 AAS
●中国産ウナギは『人喰いウナギ』

仕事でよく中国に行くんだが、取引先の会社の社長(台湾人華僑で
日本語ペラペラの人)の車に乗って移動中に、でっかい河があった。
何かを養殖してるみたいだったんで、何の養殖?って聞いたら
「ウナギです。ここで養殖して、稚魚を日本に輸出します。」
だって。で、日本の湖に放したり、日本の養殖場に1週間も入れて
おけば日本産ウナギだと。
まあ、ここまでは良くある話し何だけど、ずっと中華料理続きで
飽きてたんで、ウナギを食べたいって、向こうの会社の社長に
言ったのよ、そしたら「絶対食べません!!!!」
って、猛反対。理由を聞いて、もうウナギ食べれなくなりました・・・
何でも、その辺の土地では、人が死ぬと水葬するらしいんだけど
お金の無い人とかは、死体をウナギの養殖業者に売り飛ばすらしい。
で、ウナギの稚魚のいる中に死体を放り込むと、稚魚がワラワラと
死体に集まって、餌にはなるは、金にはなるはで、割とメジャーらしい。
50元前後って言ってた。
734: 2007/04/26(木) 14:01:39 AAS
ウチの町内会の墓地に結構美味しい食用の野草が生えていたが、俺が採取しようとしたら、
「墓地に生えている野草を食うなんて罰当たりものだから食うな!」
と近所の婆ちゃんから言われました。その婆ちゃんに今の「人喰いウナギ」の話をしたらどうなるか・・・ガクガクブルブル!
735: 2007/04/28(土) 15:00:33 AAS
【中国食品】米、豚肉の流通禁止 NYなどで中国産汚染飼料食べ[04/27]
2chスレ:news4plus
736: 2007/04/28(土) 16:15:24 AAS
★パソコンでサイドビジネス・ネットなら確実!★

■■ ホームページに来てね。
■■ 失敗しないお仕事 これなら出来るよ!

★    やるならこれだね!
★やるのはあなたですので。出来る出来ないは・あなたしだい!
★ HP見ればわかるよ! ★

詳細はこちら↓

外部リンク:an.t●o/?ho
※●の部分を消してください。
737
(1): 2007/04/29(日) 20:34:18 AAS
中国産を使ってない野菜ジュースってないのかな?
738: 2007/04/29(日) 23:09:29 AAS
あったら少し高くても買うよ>国産原料のみ使用の野菜ジュース
739: 2007/04/30(月) 02:12:04 AAS
>>737
国内産トマトジュースやフルーツジュース辺りなら
ロビンソンとかそごうに置いてあるだろ。
740: 2007/04/30(月) 11:42:15 AAS
42 可愛い奥様 sage 2007/04/27(金) 11:49:32 ID:FL1pAjdb0
買ってよかったスレにも書いたけど
ダイドー おいしい日本の野菜と果実 が国産100%で感激した
北海道にんじん、長野りんご 長野やさい 佐賀みかん
国産100%とパッケージでアピールしてた
頑張れダイドー
741: 2007/05/01(火) 10:56:00 AAS
【中国キターー】 “病気治ると思い…”

人肉スープを息子に食べさせた夫婦に判決下る…中国
2chスレ:newsplus
2chスレ:newsplus
742: 2007/05/02(水) 13:49:33 AAS
【中国】牛肉の煮込み料理で7歳の少年が死亡、原因は「塩の代用品」[05/01]
2chスレ:news4plus
743: 2007/05/02(水) 15:20:47 AAS
中国産ペットフードに有害物質 米で死亡例多発 

真相解明に中国当局が全面協力へ[05/02]
2chスレ:news4plus
744: 2007/05/05(土) 08:50:39 AAS
【アメリカ】ペットフード禍 中国ずさん管理 食品への影響懸念
2chスレ:dqnplus
745: 2007/05/05(土) 15:34:15 AAS
あげあげ
746: 2007/05/05(土) 17:45:39 AAS
online poll
米の下院がかってに日本の政府の公式的な謝罪を求める慰安婦の決議案を進行しています。貴方は米の下院に賛成しますか?
今,韓国のあるサイトがサイバー投票をしています。
いたずらのような 技をしてるけど,大勢の外国人たちが関心を見せてるようです。今の状況は賛成の方が圧倒的におおいです。
我々の日本人の力を見せるとこる何です。Noをおしてください.

The US House of Representative is asking Japan's official apology for comfort women forced into sexual slavery during World WarU.
Do you support the US Resolution?

外部リンク[php]:koreascope.com
747: 2007/05/07(月) 15:34:05 AAS
【中国/パナマ】中国産毒性物質、風邪薬として売られていた[05/07]
2chスレ:news4plus
748: 2007/05/07(月) 15:51:34 AAS
【米中】タイム誌が中国産ペットフード問題の風刺画を掲載[05/07]
2chスレ:news4plus
749
(1): 2007/05/07(月) 16:02:16 AAS
先日友人家族とバーベキューに行きました。食材は基本的にうちで揃えたのですが、
友人家族が棒付きのソーセージを持ってきて焼いていました。
袋を見ると中国産と書いてありました。しまったと思いましたが何も言えず子供達が
食べているのを黙って見ているしかありませんでした。
こういう時皆さんならどうしますか?
今後はできるだけ啓蒙していこうとは思っているのですが、友人家族は米国産牛肉も
平気で買える、ある種うらやましい一家です。
750: 2007/05/08(火) 16:57:35 AAS
【中国】保護動物のカブトガニを海鮮市場で販売[05/08]
2chスレ:news4plus
751: 2007/05/09(水) 16:01:18 AAS
米・FDA『 ペットの死は中国企業の故意 』−中国産ペットフード問題[5/9]
2chスレ:wildplus
752: 2007/05/09(水) 16:35:47 AAS
一般個人レベルで口コミで不買していくのが一番いいと思う。
知り合いには進んで教えています。
またかこいつって感じで、ウザがられることもありますが、
何かあってからでは遅すぎると思うので。
753: 2007/05/09(水) 17:03:15 AAS
【米/カナダ】中国産飼料のメラミン禍、

ペットフードだけでなく養殖魚の餌にも飛び火[05/09]
2chスレ:news4plus
754: 2007/05/09(水) 19:21:18 AAS
アメリカ産の養殖魚つーと、アラスカのサーモンぐらいしか思いつかないな
あと何かあったっけ
ホント中国は国から潰れて欲しいよ全く。
薬と言えば漢方薬も怪しいな

>>749
取り上げて他のものを食べさせる。
本当に無頓着なら、理由言っても気にしないと思うけどね。
それで気にする人だったら、面倒なのが嫌いなだけだと思うんだよね。
755: 2007/05/09(水) 19:23:21 AAS
ああそうそう、書き忘れたけど、子供を守れるのは親だけだと思うよ。
子供がいつか大きくなった時に、自分を守れるように教育できる、しなければいけないのも親だけ。
1-
あと 232 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.037s