[過去ログ] 【毒菜】 中国産品不買 【水銀】 (987レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
322(1): 2006/02/27(月) 20:04:55 AAS
中国産のうなぎを食べた
貧乏でごめんなさい
323: 2006/02/28(火) 01:32:07 AAS
>>322
まさに貧乏は命を削る
気の毒な話だな
324: 2006/02/28(火) 12:15:58 AAS
聞いた話では国産も似たようなもんだそうだよ
325(1): 2006/02/28(火) 14:55:17 AAS
貧乏には貧乏なりの食生活があるだろうに
そもそも貧乏なのにうなぎを食べようと思った事が間違い
326: 2006/03/01(水) 03:48:14 AAS
>>325
正解
327: 2006/03/01(水) 21:37:18 AAS
烏龍茶(煮出用)を買いたいんだけどどれも本場?中国産。
国内産ってないんでしょうかね。
どーしよ。
328: 2006/03/02(木) 06:08:22 AAS
今時は日本産て書いてなければ中国産だと思う。ペットボトルや紙のはほぼ100%はそうだし。
329(1): 2006/03/02(木) 12:11:57 AAS
なんで緑茶じゃいかんのだ?
330(1): 2006/03/02(木) 12:24:59 AAS
>>329
すぐ飲む時は緑茶をいれるんだけど
冷蔵庫に置いておくための煮出し用などは高いんですよ…
麦茶は生臭いみたいに言われるしな
331(1): 2006/03/02(木) 19:22:02 AAS
>330
水にも溶ける粉茶はだめ?夏場も重宝するよ。
急須洗わなくてすむし。
332: 2006/03/03(金) 11:19:03 AAS
>>331
1回買ってみるね
333: 2006/03/05(日) 11:24:45 AAS
【海外】「日本よりおいしい海苔がとれる」と日本の業者 制限緩和で対日輸出拡大狙う中国海苔[060302]
2chスレ:bizplus
◇制限緩和で対日輸出拡大狙う中国海苔
日本への輸出が制限されていた中国産の海苔について、
政府はこのほど大幅に制限を緩和しました。本格的に
市場に乗り込もうと生産地の期待も高まっています。
中国・江蘇省にある海苔工場。日本からの技術指導を受け、
養殖した海苔を加工しています。中国の人たちには、もともと
海苔を食べる習慣はありませんが、少しずつ市場にも
浸透してきました。
上海のスーパーマーケットには、中国で生産された海苔が数多く
並ぶようになりました。この味付け海苔は、おやつのような感覚で食べます。
「とてもおいしいです」「栄養がありますよね」(上海市民)
次なるターゲットは日本の市場です。WTOのルールに従い、日本が中国からの
海苔の輸入制限を緩和したのをきっかけに、一気に乗り込もうというわけです。
去年初めて開かれた日本向けに輸出する海苔の入札会では、取り引き枠は
すぐに埋まりました。
「中国の一番いい海苔は、アミノ酸の量、うまみ成分で、
日本よりおいしい海苔がとれる」(日本の海苔卸業者)
しかし、日本での評判は今ひとつでした。不純物が混じっていたり、
湿っていたりと、品質管理の面で問題が見つかったのです。
「大切なのは品質です。加工技術に課題が
見つかったので向上させたい」(中国の海苔業者)
日本政府はこの程、来年度の中国からの輸入枠を現在の8000万枚から
2億3000万枚に大幅に拡大するとを発表、日本産よりも割安な
中国産海苔が市場に台頭してくる日は、そう遠くないかもしれません。
ソース(JNN)外部リンク[html]:news.tbs.co.jp
334: 2006/03/07(火) 11:10:23 AAS
【社会】金属アクセサリーから鉛 「乳幼児の誤飲に注意を」…東京都
2chスレ:newsplus
335: 2006/03/07(火) 11:13:06 AAS
イルカから高濃度の水銀
打ち上げられたカズハゴンドウ=千葉[060307]
2chスレ:scienceplus
336: 2006/03/09(木) 20:46:46 AAS
【国際】 中国 「尖閣諸島は中国の領土」「日本はガス田問題騒ぎ立て、靖国をうやむやに」…"安倍&麻生"に厳しい抗議
★"安倍も麻生も"ガス田めぐり中国が日本の指導者非難
・東シナ海のガス田協議で、中国が示した尖閣諸島を含む海域での共同開発案を
日本が拒否したことについて、中国側は改めて「受け入れられない」と非難しました。
中国外務省・秦剛報道官「日本が『自分の領土だ』という前提で中国側の提案を
拒否するのは、筋が通らない」
中国外務省の秦剛報道官は「尖閣諸島は中国固有の領土だ」と指摘して、共同
開発案を日本側が拒否したことに抗議しました。さらに、秦報道官は「日本は東シナ海の
問題を騒ぎ立て、靖国参拝問題への関心をそらそうとしている」と批判しました。また、
秦報道官は同じ会見の場で、麻生外務大臣の台湾に関する発言や、安倍官房長官の
李肇星外相に対する批判についても、厳しく抗議しています。
外部リンク[html]:headlines.yahoo.co.jp
2chスレ:newsplus
337: [\] 2006/03/10(金) 08:01:11 AAS
中国衛生省が4日に公布した情報によると、同省がネットワークによる
監視活動を実施したところ、中国内地で比較的消費量の多い29種類の
食品から、日常見られる化学汚染物36種類および食物病原菌5種類の
存在が確認されたという。
これを受けて同省は、汚染物および食物が原因で起こる疾病の発病
状況と原因について初歩的な調査を実施した。
専門家は、食物が原因で発生する疾病の流行動向と病原菌予防・治療
に対する評価結果を次のように公表している。
(1)中国における食中毒発生原因は、多い順に微生物、化学物質、有毒
動植物となっている。
(2)中でも病原性微生物は食中毒発生の主要原因となっており、罹患
人数も最多。
(3)化学物質および有毒動植物が原因で発生する食中毒は死亡率が
比較的高い。
化学物質による食中毒は主に農薬や亜硝酸塩を誤って口にした場合
に起こり、有毒動植物性の食中毒は毒キノコ、インゲン豆毒、フグ毒素
および桐油などを原因に発生している。
ソース(日経BP・日中グローバル経済通信)
外部リンク:nikkeibp.jp
338: 2006/03/10(金) 10:22:20 AAS
【緊急】 鳥取人権条例の廃止を求める ★ネット署名★ 受付開始!!
部落解放同盟に対抗するねらーの署名ご協力お願いします
(締め切り3月19日24時、以前送られた方は重複ですので署名はできません)
外部リンク:heart.jinkenhou.com
【参考その1】 3/10〜3/12、鳥取県内10万戸に下記のビラを新聞折込いたします!!
画像リンク
画像リンク
【参考その2】 鳥取議会中継↓
外部リンク[htm]:www.pref.tottori.jp
録画放送もご覧になれます。
外部リンク[htm]:www.pref.tottori.jp
特に3/8の松田議員の関連質問は大変凄いものでした(爆笑)
また、松田氏以外の議員の方の発言も本質的には同じです
鳥取県議会がどういう人達の集まりなのか知っていただく為に是非見て下さい
条例に対する自浄作用は期待できません
【署名】鳥取県人権侵害救済条例廃止請求署名OFF19
2chスレ:offmatrix
339: 2006/03/10(金) 18:07:47 AAS
【韓国】黄砂に含まれる浮遊粒子状物質(有害)が27倍に急増 〜鉄・マンガンなど重金属 [3/10]
2chスレ:news4plus
340: [\] 2006/03/11(土) 20:27:13 AAS
食品だけでなく食器も危ない!
【鉛汚染】中国製陶器に基準値上回る鉛 岐阜県が3万個回収命令[060311]
岐阜県は11日、同県土岐市駄知町の輸入業「ヤマニ陶器」(加藤孝治社長)が
輸入した中国製の食器から食品衛生法の基準値を上回る鉛が検出され、出荷済みの
約3万個の回収を命じたことを明らかにした。健康被害が生じる可能性は低いという。
問題の食器は同社が03年2月〜05年9月に輸入した陶製の丼で、商品名は
「赤巻高台ラーメン丼」(直径21.7センチ、深さ6.5センチ)。同法で定める
鉛の基準値(1リットル当たり5ミリグラム)の1.3倍にあたる鉛が検出された。
愛知県の豊橋市保健所が10日に同市内のスーパーで実施した抜き打ち検査で発覚。
同保健所が岐阜県に通報した。
同社は食器を東京都と北九州市の卸業者に出荷しており、岐阜県はこの2社
からの出荷先を調べている。
■ソース(毎日新聞)
外部リンク[html]:www.mainichi-msn.co.jp
341(1): 2006/03/13(月) 19:07:12 AAS
怖いから俺は中国が原産地の食べものは徹底して買わないようにしてるんだが、親がいくら言っても
買ってくるんだよな。昨日もそれでケンカになった。テレビでほとんどそんなニュース見ないから安全なんだそうだ。
342: 2006/03/13(月) 21:09:39 AAS
>341
今すぐPCの前に親を連れて来て7色の川を見せてやれ
外部リンク[html]:blog.livedoor.jp
343: 2006/03/14(火) 03:28:50 AAS
中国産買わない→売れない→お惣菜売り場のお惣菜に変身→忙しい奥様、疲れたOL、一人暮らしが買って帰る→食卓に並ぶ
中国産買わない→売れない→さらに安くなる→コストダウンしたい外食業へ→外食店で使われているのにお構いなしに食べる日本人
コンビニ弁当もファーストフードも吉○家辺りも中国産使用かな?
飼料に中国産が使われていたら汚染された餌で育ち、国産でも汚染されている動物や魚を食べることに
なるんですよね
344: 2006/03/14(火) 04:12:01 AAS
家庭菜園になるんでしょうか、行き着くところは。
先のことを考えると家庭科の授業で園芸を組み込んで家庭菜園の時間をつくるといいかもしれないですね。
理科でヘチマやアサガオを育てるのと同じように。
幼稚園や小学低学年だと芋やスイカ、カボチャなど育てたりする所もありますが
小学高学年や更に上の学年でも教えるといいですね、きっと。
農業高校や大学や専攻とまではいかなくても。
345: 2006/03/14(火) 10:27:54 AAS
中国人は特別程度がひくいのよ。
イナゴは集団発生すると体の色まで変わり凶暴な種に変化するらしいが
人間もある程度人口密度が高まると何らかしらの変異を人にもたらすのかもね。
346: 2006/03/14(火) 10:38:02 AAS
junksquad2000
木立龍介で検索しよう きっこの日記の正体判明
347: 2006/03/14(火) 11:39:08 AAS
中国が誇る 国営コンビニのサンドイッチ
画像リンク
348: 2006/03/14(火) 11:44:05 AAS
淵だけサンド
349(4): 2006/03/14(火) 21:16:42 AAS
この度は弊社ホームページにアクセスいただき、ありがとうございます。
お問い合わせの弊社「風味推薦」シリーズの原料の産地は、下記の
通りです。
<おろし生わさび>
西洋わさび・本わさび:中国、台湾
<おろし生しょうが>
しょうが:中国、台湾
<おろし生にんにく>
にんにく:中国
ご参考いただければ幸いです。
今後もより良い製品の開発に力を注いでまいりますので、これからも
どうぞ宜しくお願い致します。
--------------------------------------------------
エスビー食品株式会社
お客様相談センター
はいはい売国売国
350: 2006/03/14(火) 22:07:19 AAS
だからよ
中国商売はヤバ杉
351: 2006/03/15(水) 11:26:44 AAS
中国だからって全てが悪いわけじゃない
探せばきっといいところもあるさ
探せばきっと・・・・
探せば・・・
探・・・
352(1): 2006/03/15(水) 17:11:17 AAS
黄色い雪が日本にも降ってくる日が来るのかな?
綺麗な黄色の雪の降り積もるロマンチックな空の下
愛する恋人たちは奇形の子を宿す。
黄砂に吹かれる日本海側の実家にはもう住めないな。
353(1): 2006/03/17(金) 23:10:17 AAS
ショップ99の冷凍食品で「洋風野菜ミックス」というのがあるが、
これは以前は中国産だったのが、3月からタイ産に切り替わってる。
おれはここ半年ほど「口角びらん症」というのにかかっていて、全然
治らなかったが、いつも食べてる野菜ミックスがタイ産に切り替わると
同時に治ってきた。
偶然だろうか。
ところで食品メーカーや飲食店に、中国産の食材使わないように
要求する運動とかないのかねー。
354: 2006/03/18(土) 09:19:10 AAS
>>353
そんな不買運動は圧力かけられます・・たぶん
355: 2006/03/18(土) 18:52:40 AAS
中国産使ってない食品メーカーはいっぱいあるよ
まぁ、それ以上に産地を気にしない食品メーカーも多いけど
356: 2006/03/20(月) 12:40:10 AAS
>>349
調べてくれてありがとう。
前から気になってた。そうだよね、国産わさびが
100円かそこらで買えるわけないもんね。
やっぱり、値段相応ってことだ。
357: ager [ager] 2006/03/20(月) 16:32:32 AAS
age
358: 2006/03/20(月) 17:46:03 AAS
もういくら安くてもチューブ類は買わないことにするよ
調べてくれた人ありがとう
359: 暗黒兵長 ◆TclDh3O3UM [age] 2006/03/20(月) 19:32:44 AAS
中国産差別するなよ愚か者!!
360: 2006/03/20(月) 20:12:15 AAS
>>352中国産にはもんだいあるが 黄砂は関係ないぞ…
361: 2006/03/21(火) 04:01:36 AAS
黄砂は中国でバカスカ地下水使いすぎて砂漠化が進んでるのが原因で増えている。
更に汚染された塵も巻き込んで飛んでくるから……
花粉ではなく黄砂が原因でアレルギー症状を起こしてる人もたくさんいます。
362: 2006/03/21(火) 06:26:50 AAS
ジャスコで働いてたけど中国産が多かったな
だから安く売れる訳なんだが
363: 2006/03/21(火) 06:29:05 AAS
中国産の乾燥わかめ変な臭いしないけど?
364: 2006/03/21(火) 15:37:47 AAS
★違法タバコから薬を生産
[北京 19日 ロイター] 世界屈指の喫煙国である中国の西安で、 偽造タバコ
をつぶして薬が作られているそうだ。
中国では、質の悪いタバコ葉に木片を混ぜたタバコもどきが路上でよく売られて
いる。
新華通信によれば、西安ではこうした偽造タバコからソラネソルを抽出して
いるそうだ。
ソラネソルはタバコに含有される化合物で、心血管疾患の治療に効果がある。
「かつて私たちは偽造タバコを焼却処分していました。
それは無駄であり、大気汚染を引き起こします」と、地方タバコ専売局の
チョウ・ヤクィン次長は述べている。
ソラネソル1キロにはおよそ200ドル(2万3000円)の価値がある。
30トンのタバコ葉で120キロのソラネソルを生産することができるそうだ。
中国は世界最大のタバコ生産国であり、およそ3億2000万人の市場を抱えて
さらに成長中だ。
また、中国のタバコ価格は世界で最も安く、一包みがたった8セント(およそ9円)
しかしない。
そして世界保健機関によると、中国では年間120万人がタバコの影響で死亡して
いるそうだ。
日本語訳:エキサイト [ 2006年03月20日 23時53分 ]
外部リンク[html]:www.excite.co.jp
365: 2006/03/22(水) 11:54:51 AAS
エイトマンのタバコみたいだな
366: 2006/03/23(木) 16:39:04 AAS
保存もこめて貼っとくか
【中国】主要河川43ヶ所の水質合格率は28% [03/23]
2chスレ:news4plus
↓
中国:淮河流域の水質合格率は28%にとどまる
淮河流域水環境観測センターは2006年2月13〜19日、淮河流域の省境46カ所と、
淮河主流、大運河、頴河など主要河川の観測地点43カ所で行った水質検査の結果を発表、
2006年2月の省境46カ所の水質合格率は1月より9.5ポイント減の28.3%と
なり、汚染が進んでいることを明らかにした。
「地表水環境品質基準」(GB3838−2002)に基づく検査では省境46カ所のう
ち、水質が第3類(生活用水として使用可)基準をクリアしたのは17.4%、第4類
(工業用水として使用可)は10.9%、第5類(農業用水として使用可)は10.9%、
超5類(汚染された水)は60.8%となった。
河南省、安徽省、江蘇省、山東省の省境で行った検査では総合水質合格率は24%であっ
た。河南省から安徽省に流れ込む黒茨河、山東省から江蘇省に流れ込む武河、沙溝河、黄
泥溝などの水質汚染が進んでいる。淮河主流の観測地点13カ所での検査では、水質が第
3類基準をクリアしたのは1カ所にとどまり、大運河の観測地点22カ所のうち、水質が
第3類基準をクリアしたのは9カ所となった。【経済日報 2006年03月22日】
ソース:日経BP
外部リンク:nikkeibp.jp
367: 2006/03/27(月) 00:06:11 AAS
【食品】中国、汚染で食糧1000万トン損失 専門家が指摘 [06/03/24]
24日付の中国紙、中国環境報は全国の農地で重金属などによる汚染が深刻化、毎年1000万
トン以上の食糧が失われ、直接的経済損失は少なくとも200億元(約2900億円)に上っている
との専門家の論文を掲載した。損失は昨年の食糧生産量の2%以上に当たる。
論文は「過去20年間の急速な経済発展は、同時に深刻な汚染をもたらした」と指摘。土壌汚染の
原因として内陸部の無秩序な鉱山開発や、農薬や化学肥料の乱用などを挙げ、「農業生産への損害に
とどまらず、人体にも悪影響を及ぼしかねない」と警告した。
その上で各地の土壌汚染の詳しい原因調査や、土壌環境保護に関する法令の制定など、汚染対策を
強化する必要性を訴えている。(共同)
▽News Source Sankei Web 2006年03月24日21時42分
外部リンク[htm]:www.sankei.co.jp
2chスレ:bizplus
368: 2006/03/27(月) 08:23:29 AAS
【中国】河川汚染で4400を超える企業を処分
…水資源の汚染の深刻さを浮き彫りに
2chスレ:newsplus
369: [\] 2006/03/27(月) 16:54:56 AAS
【中国】フグの毒性が最高の季節、市民が中毒を[06/03/27]
2chスレ:wildplus
370: 2006/04/04(火) 02:52:05 AAS
毒の塊だな
371: [\] 2006/04/04(火) 09:53:09 AAS
【食糧事情】飼料を食い尽くす中国〔04/04〕
2chスレ:news4plus
372: 2006/04/04(火) 18:37:07 AAS
日本刀で100人斬り殺せるほどの戦闘力と有り余る予備の日本刀をもち、
銃剣と単発銃のみで40万人殺すなど原爆以上の破壊力を持つ携行兵器を誇り、
各植民地で無駄に現地人を殺してまわるほど武器弾薬が余っていて、
揚子江の川幅を2m以下にしたりするほどの高い土木技術を持ち、
沖縄で米軍上陸後も市民に玉砕命令が出せるほど命令系統がしっかりしていて、
日本兵の数を上回るほどの従軍慰安婦を一日に一人あたり何十人も暴行するほど体力と食料があって、
開戦前からオランダ占領時のインドネシアにも日本軍用の慰安婦を送り込むほど先見性があり、
韓国で文化施設はもちろん一般家庭にある辞書から料理本に至るまで処分してまわるほど暇で、
保護するために植民地ではなく併合したにも関わらず、
韓国の運気を捻じ曲げるために、山の頂上に鉄杭を埋め込むほど風水に明るく、
当時の朝鮮の人口のおよそ半数近くを日本へピストン輸送するほど燃料と船舶が豊富で、
中国で家々に火を放ちまくり無駄に虐殺した民間人の死体を一カ所に集めて、
たっぷりとガソリンをまいて燃やすほど石油資源に余裕があり、
韓国の優れた建築施設・街・鉄道を全て接収することなく破壊し尽くした上、
新たに日本の駄目な建築物に建て替えるほど資源と資金が有り余っていて、
11歳が戦場で暴れ回るほど若い内から逞しく、
終戦後になぜか強制連行を行いまくるほどの軍備と余裕があり、
圧倒的科学力を誇る朝鮮の反日勢力になぜか圧勝するほど運がよく、
朝鮮人を殺しまくりながら人口を2倍にするという魔術を持ち、
敗戦国でありながらGHQを手玉にとって
朝鮮戦争を起こすようコントロールするほど政治力と外交能力に長けた日本が敗戦したことは
歴史上最大のミステリー。
373: 2006/04/04(火) 23:00:34 AAS
アメリカ人が牛を食うように、日本人はマグロを食べる。
朝鮮人が犬を棒で殴り殺して食うように、中国人は子供を煮て食べる。
それはその国の文化なのでしょうがない。イヤなら中国の物を使わなければいい。
中国産の物は高濃度の重金属や発がん性化学物質で汚染されているのが当たり前なのに
中国産の物を買ったり口に入れたり皮膚に塗ったりするほうがおかしい。
374: 2006/04/06(木) 00:24:54 AAS
ここ見たらマジで怖くなる・・・・
果たして10年後、自分が子供を持ったときにちゃんとこの日本があるのかと
今のように平和な世界が保たれているのかと、夜も眠れないほど怖く、不安になってしまう・・・・
こんな人は俺だけではないはずだ・・・
375: ager 2006/04/08(土) 12:01:28 AAS
age
376: 2006/04/08(土) 20:09:22 AAS
中国産大豆の豆乳ローションとかよく出回ってるね
買う人は中国産なんて書いてないから意識ないけど
377: 2006/04/10(月) 19:45:54 AAS
政府は中国野菜、魚の輸入を禁止しろ!国民を殺す気か!
【国際】 イタイイタイ病も発生か…中国・湖南省のカドミウム汚染
2chスレ:newsplus
【中国】中国近海、調査ポイントの84%で排水汚染…内陸からの汚染物質の垂れ流しで
2chスレ:newsplus
【中露】「中国は数年前から毒物を投棄している!」…アムール川汚染をロシアが非難
2chスレ:newsplus
【中国】都市部の地下水の90%が汚染…北京・天津など華北地方が特に深刻
2chスレ:newsplus
【中国】今度はフェノール汚染を検出、中国・遼寧省の河川…「水道から異臭」の通報で
2chスレ:newsplus
【国際】「90%の子供、鉛中毒に」 激怒の農民が暴動…中国・河南
2chスレ:newsplus
【中国】今度は甘粛省天水市で工場排出物が河川を汚染、子供50人以上が鉛中毒に
2chスレ:newsplus
【国際】 通称「がんの村」で、有毒廃水汚染により300人死亡…中国
2chスレ:newsplus
【中国】中国近海、汚染物質の垂れ流しで生態系に「多大な悪影響」…2005年調査
2chスレ:newsplus
【中国】河川汚染でWWF「生態系に深刻な影響」「もっと毒性の強い物質が流入?」
2chスレ:newsplus
【中国】また水汚染が発生…黄河で重油漏れ事故が発生、重油6トンが流れ込む
2chスレ:newsplus
【国際】国際市場へ輸出されている魚が,薬品汚染で大量死亡:中国南部・広東省雷州市
2chスレ:newsplus
【社会】日本に輸入された中国産「うなぎ」から、発がん性物質検出
2chスレ:newsplus
【国際】中国産の魚、新たに5種から"発ガン性物質"検出
2chスレ:newsplus
378: [\] 2006/04/12(水) 15:07:50 AAS
"日本は?" 中国の大量の汚染物質、米にまで到達
…環境保護局長官が指摘
2chスレ:newsplus
379: ager 2006/04/13(木) 18:57:42 AAS
age
380: ager 2006/04/13(木) 18:59:01 AAS
age
381(3): 2006/04/13(木) 21:28:43 AAS
農薬まみれの国産品と米国産品を食ってきたので、今更中国産ごとき気にならんわ。
お前等、どんな良い環境で育ってきたのよ?
382: 2006/04/13(木) 23:02:11 AAS
>>381
農薬の量が違うし、中国人は信用ならない。
383: 2006/04/14(金) 02:39:24 AAS
仮に同じだとしてもにシナどもに金を払いたくはない
384: 2006/04/15(土) 10:20:40 AAS
キミが払った消費税のほとんどはODAという名目で
中国様や将軍様に献上されてるんだよ
385: 2006/04/15(土) 20:18:39 AAS
>>381
あと鉛とかもな、、、肥溜技術もない糞尿肥料とかもな、お前のように楽観単純だと幸せだろうな。
386: 2006/04/16(日) 17:08:23 AAS
【ジェトロ】中国は農産物知的財産保護をしろ
ジェトロ・日本貿易振興機構は、日本で知的財産権が保護されている農
産物の苗や種の多くが、中国では保護の対象となっておらず、無断で栽
培される温床になっているとして、中国政府に保護制度の整備を急ぐよ
う促してゆくことになりました。中国では、熊本県が開発したい草の品種
「ひのみどり」が無断で栽培されたり、日本で品種改良されたりんごが広
く栽培されたりするなど、農産物の知的財産権が守られていない事例が
ここ数年相次いでいます。こうしたことから、ジェトロ・日本貿易振興機構
が、中国での農産物の知的財産権の保護制度について調査したところ、
日本ではすべての品種が法律で知的財産権の保護の対象になっている
のに対して、現在の中国の法律では、保護されている植物の数は119
種類に限られているということです。
さらに、中国国内で知的財産権を保護するための品種の登録を行うに
は、手続きに2〜3年かかり、現地での取締りが後手に回っている実態
も明らかになりました。このため、ジェトロでは、農林水産省などととも
に、今後、中国政府に対して、農産物の知的財産権を保護する制度の
整備を急ぐよう促すほか、取締りの強化や税関で違反が見つかった場合
の罰金を高くすることを求めてゆきたいとしています。NHKニュース
外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp
387: 2006/04/17(月) 08:12:43 AAS
>>381
>349 名前:もぐもぐ名無しさん 投稿日:2006/04/13(木) 21:44:24
>田舎で農薬まみれの田んぼみて育ったんで、何とも思わん。
>米国オレンジの時も程々の騒ぎになったが、
>相手が中国になると、叩きが必死でワロスwww
>卑屈な日本人クオリティwwwwwwwwwwww
必 死 だ な w
388: 2006/04/23(日) 08:27:15 AAS
5月1日から砂の輸出が禁止される。近年、日本国内では砂の採取を禁止する
動きが広まり、代替品としての中国産の重要性が増してきていただけに、日本の
関連業界に懸念が広がっている。
引用元
外部リンク:www.jetro.go.jp
389: 2006/04/24(月) 03:05:57 AAS
因果関係がはっきりしないので店の名前と商品名は伏せます。
とあるコンビニで売ってる\105-の甘栗が安くて旨いので
大量に買い込んで1日3袋程度食べていたら、両腕にコイン大の
湿疹が数個出てきた。
数年使い続けてきた石けん突然合わなくなったのかと
思い、銘柄を変えてみたが治らない。
7色の〜を見て驚愕。
栗の摂食を止めたら、数日で回復してきた。
これは偶然なのか、単なる食物アレルギーなのか。
いまひとつ釈然としない。
ちなみに、アレルギー体質ではないし、湿疹なんて
はじめてだった。とても気色悪かった。
390: 2006/04/24(月) 17:27:45 AAS
栗大好きだけど最近食べてないなぁ。
今はもやしが中国産ばかりで食べられなくなったのがツライ…
391: 2006/04/24(月) 19:53:37 AAS
>>349
実家でいつもそれ使ってたし今日も買ってきて普通に使ってしまった・・・
明日もっとまともなもん買って来よう・・・
長生きなんてしたいと思わないが中毒で苦しんで生きたり中国に殺されるのは嫌だ・・・
392: 2006/04/24(月) 20:14:47 AAS
>>349
うちのチューブ物見てみたらSBだった…ショック
他の会社のチューブ系はどうなんだろう?原料国産なのかな?
生のしょうがは国産の買ってるけど、おろすのがめんどうだからチューブの物もよく使ってるんだよね。
393: 2006/04/24(月) 20:19:38 AAS
こんなの序の口よ
知ったら驚く中国産だらけの現状
だから中国産避けるなんて毎日神経使わないといけないから俺には無理
394: 2006/04/25(火) 17:16:53 AAS
国産のチューブもの欲しいのにな。
こういうの大して減らないから上等のもの買いたいのに
メーカーわからなすぎ
395: 2006/04/25(火) 22:37:46 AAS
思えば、よく安売りしてるチューブ物ってSBしか見かけないな。
396: 2006/04/25(火) 23:16:11 AAS
タカノフーズの納豆の大豆って中国製or米国製?
397: 2006/04/26(水) 02:01:42 AAS
タカノHPでは極小粒の奴はアメリカ産やカナダとか
398: 2006/04/26(水) 20:21:46 AAS
納豆は、毎日食べてる。中国産なんでしょうか。くめ納豆、おかめ納豆を交代で食べてまつ。
399: 2006/04/26(水) 20:30:30 AAS
原材料が国産大豆なら大丈夫かと
400(1): 2006/04/26(水) 21:06:26 AAS
このスレ見た後でこのトリビアはキツイ・・・
病院でも使われてるんだからまあ大丈夫だとは思うが10年近く食ってたししなあ・・・
401: 2006/04/26(水) 21:08:01 AAS
あ、骨無し魚は中国の工場で手作業で抜いてるって話ね。
402: ager 2006/04/26(水) 22:39:24 AAS
age
403: 2006/04/26(水) 23:06:08 AAS
メーカーHp検索して次に知りたい対象物の国内シェア検索で知って後は自分で考えろ
基本的に食品は値段と質は比例する事が多いって事だ
404: s 2006/04/27(木) 00:32:05 AAS
中には大丈夫なものもあるかもしれないが、
公害だらけの中国、
反日で意図的に防腐剤などを入れる、
松茸にクギを挿して重量をごまかす、
人糞&寄生虫入りキムチ・・・
安かろう悪かろうでなぜ中国から輸入する意味があるんだろう。
漏れたちは金持ち日本人なのに・・・
話は変わるけど、楽天で中国黒酢健康粒なるものを買った。
説明では「昔ながらの伝統製法」ってあったけど。
きゅうりのキューちゃんもパッケージ裏に「アジアの恵み」
って書いてあったね。もち、中国産のきゅうりだけど・・・
405(1): 2006/04/27(木) 06:30:10 AAS
黒酢は中国の多いね
うちのも中国のだよ
なにやら黒酢って漢方から来てるらしいし
406(1): 2006/04/27(木) 14:36:51 AAS
>>405
確かに・・・
親が買ってきた「健康黒酢1ℓ」は
得体の知れないビンに地味なラベルが
ペタッと貼ってあるだけ。で、「中華人民共和国製造」と。
フジテレビでやってた中国産キムチの製造工場なんて酷すぎるよ。
不衛生な工場のラインでちゃんと洗ったかわからないキムチを
手作業でやってる。で、キムチを唐辛子につける課程で
折れた配管が出てきたとか・・・
(もちろん、それが全てではないとテロップがあったが)
ネットで中国産しいたけって検索すると
防腐剤で1ヶ月経っても腐らなかったり、
食べたら救急車にかつぎこまれたとかあるしね。
考えてみれば安すぎるよね。ぶっといネギが3本で100円とか。
国産じゃ、貧弱?な深谷ネギが2本で100円。
変に化学肥料とか使ってないから、本来は国産が正しいんだけど・・・
そんなこと言ったら、結構昔からある「明治のみかんの缶詰」
なんか、中国産って書いてあったよね。ううむ。
407: ager 2006/04/27(木) 18:09:36 AAS
age
408(2): 2006/04/28(金) 02:20:37 AAS
>>406
いっとくけど国産が高いのは日本の農業がしょぼいからだよ。
高ければいいと思わないでね。
409: 2006/04/28(金) 05:07:13 AAS
>>408
だからって、輸入品ばっかり売れるようになったらますます衰退するだろー。
旬のものなら、国産でもそんなに高くないよ。
410: 2006/04/28(金) 08:22:07 AAS
>>408
国産のみかん缶200円前後だけど、中国産は98円程度だよな。
でも買うのにかなり抵抗があって最近買ってない。
インドネシア産とかフィリピン産の120円位のパイン缶はよく
買うのだけどね。
イロイロ知ってしまうと中国産は抵抗があるよ。
日本の農家は問題起こすと逃げられない上、晒しものになる。
顔出してる生産者はそういう意味では信用できるかと。
411: 2006/04/29(土) 10:59:21 AAS
【食糧事情】飼料を食い尽くす中国
2chスレ:asia
中国が飼料の輸入を増やすのは、以前なら天候不順で穀物などの収穫量が少なかった時に限られた。
それに伴う相場の急騰も一時的だった。
しかし「今後は中国の積極的な買い付けが常態化し、飼料価格は上がり続ける」(穀物商社)との
危機感が関係者の間に強まっている。
食肉や養殖魚の価格が“中国要因”で高騰する日は、そう遠くないのかもしれない。
商品部・小山隆司(4月3日)
ソース:日経ネット
外部リンク[html]:www.nikkei.co.jp
412: 2006/05/02(火) 15:35:29 AAS
>400
うちのおかんが入院してた某大学病院じゃシナ産の冷凍ほうれん草が病院食として出てましたが。
噛みきれないくらい硬くて大不評www
413: ager 2006/05/02(火) 23:10:36 AAS
age
414: ager 2006/05/02(火) 23:11:26 AAS
アホや
age
415: 2006/05/05(金) 13:31:57 AAS
冷凍食品の野菜は買った事ないし今後も買わない。
416: 2006/05/05(金) 14:57:46 AAS
生鮮食品・加工品はどうなの?
ホタテがスキでネットで国内産のホタテ購入するのだけど
時々小さい貝柱が中国産で売られている。汚染された河川を見る限り
そう考えてもその付近での海産物はあぶないと思うのだけど・・・・
417: 2006/05/11(木) 18:01:40 AAS
中国産の海産物は、あの海や川見ちゃったら絶対無理…
わかめなんかは国産だと値段が全然違うから買ってしまう人結構いそう。
418: 2006/05/11(木) 19:17:42 AAS
塩蔵の普賢わかめ買ってます。
シナ産より高いけど味噌汁に入れるくらいなのでこれで十分。
それにいい材料で作る一杯の味噌汁は最高。
気持ちにも身体にもストレスがない。
419(1): 2006/05/14(日) 01:33:27 AAS
mixiのコミュニティーでも”中国からの野菜は危険か??”
ってのトピックがやってる。”7色に輝く河川”のブログの
嫌中な作者の意図や、その信憑性を引き合いに出して、
「国や人を嫌うのは自由ですが、それを短絡的に環境問題・農業政策に
結びつけてしまうのは大変危険です。
これではいくらかかっても、日中が真に友好的な関係を築くのは不可能です。
私には中国出身の友だちが何人かいます。
皆優しくてとてもまじめです。
私は友達の国や人たちのことを、悪く言いたくありませんし、
「中国野菜は絶対危険!」という傲慢な考えをしたくありません」
もうオマエは毎日、毒菜食ってろよ。。。
呆れて反論を書く気もしねーー。
420: 2006/05/19(金) 11:01:48 AAS
【中国・コラム】上海のお茶のまずさ
【北京春秋】 上海のお茶のまずさ (05/17)
最近、上海に行ってきて、お茶のあまりのまずさに驚いた。
中国の有名な茶所の杭州が近いはずなのに、五つ星ホテルでも高級レストランでも、
こんなお茶でよくおカネを取れるよね、と怒り出したいぐらいだった。
まず、水が悪い。あの生活汚水と工場排水で黒くにごった黄浦江を水源とした水を
茶に使う神経が信じられない。上海人はみな味覚音痴なのか?
有料のお茶ですら、それほどまずいのだから、ただで出されるお茶の
ひどいことといったら。最近の報道によれば、上海に限らずレストランで
出される無料サービスのお茶は一般に五百グラム五元前後の“ゴミ茶”で、
味やにおいの悪さだけでなく残留農薬、重金属汚染で「肝臓、腎臓に
中毒症状を起こし得る」という。
中国は、世界最古の茶書、茶経を著した陸羽を生んだお茶文化の故郷。
日本の緑茶も英国の紅茶も中国から伝来した。
その中国人の多くがお茶の良しあしにこんなに無頓着とは、恥ずかしい。
上海を離れる前に寄ったレストランで、思いあまってウエートレスにそう説教すると、
彼女があわてて奥から持ってきたのが日本メーカーのウーロン茶だった。
八十八夜を過ぎたばかりの初夏の上海でようやくありついたおいしいお茶が、
日本のペットボトル茶とは。日本人としてここは笑うべきか、嘆くべきか…。
産経新聞 05/17
外部リンク[htm]:www.sankei.co.jp
2chスレ:news4plus
421: 2006/05/21(日) 15:26:47 AAS
妊婦以外は食べてもしぬだけだからいいけど
奇形児を出さないためにも
食べない方がいいね
422: 2006/05/22(月) 02:34:00 AAS
>>419
んだな、実際中国情報源のニュースが出まくってるし汚いから、絶対安全と言えない(むしろ逆に近い)から国内産にすんだよなぁ
423: ager 2006/05/26(金) 23:05:55 AAS
age
424: 2006/05/27(土) 19:58:25 AAS
685 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2006/05/27(土) 19:37:33 ID:/+dYn6Oc
テレ朝で輸入食品の問題やってる
中国産は毒菜とも呼ばれてるって言っちゃってた
後、検疫での検査は一割しかまともに審査されてないという衝撃的事実。
人手不足だって。産地偽装もやってる。
【中国】11品目で「打撃大」、日本の新食品規制[05/23]
2chスレ:news4plus
425: [age] 2006/05/28(日) 12:51:30 AA×
![](/aas/food_1118832649_425_EFEFEF_000000_240.gif)
426: 2006/05/28(日) 14:06:47 AAS
さっき噂の東京マガジンでやってたけど
SPA!で韓国や中国が日本の野菜や果物を海賊版コピーしてる記事
出してるみたいだね。
WBSでとっくの昔に報道してたけど、
活字だと長く残るしいいかも。
427(1): 2006/05/28(日) 17:12:54 AAS
伊藤園のお茶の葉買ったんだけど原産地がない… 中国産なの…Orz
428(1): 2006/05/28(日) 18:15:28 AAS
>427
伊藤園に問い合わせてはっきりした返答がなかったらシナ産かもね…
最近は外で買うとしても水ばかりになったよ
紅茶以外の茶が怖くて買えない((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル
429: 2006/05/28(日) 18:29:55 AAS
244 :可愛い奥様:2006/05/27(土) 21:33:52 ID:Rn7kCvuh
194 :可愛い奥様:2006/05/20(土) 15:50:50 ID:CGaffPoL
野菜の産地偽装に関しては行政はほとんど無関心です。行政の検査みたいなものはきちんと行われているのかどうかも良く分かりません。
私は青果市場に人生の半分ほど通っていますが、産地表示違反についての立ち入り検査は見たことがないです。
ただし加工食品の賞味期限表示や表示されている重量などの抜き打ち検査は良く目撃します。
その際に産地表示の検査もしているのかもしれませんが、その検査というものはおそらく保健所の管轄みたいで、まぁ保健所の人が検査しても産地の偽装は調べられないとも言えます。
今回のミニトマト偽装を例にすると、10トンほどの韓国産ミニトマトを選別し半分ほどの5トンを八代産の箱に詰め替えるという手口ですが、もし市場にそれが出回ったとしても私たち仕入れ職人でも騙されるくらい分からないのです。
保健所の人がよほど優れた野菜の知識を持たなくては分かるはずがありません。
なぜ分からないのかというと
10トンの中から良いところだけを選別するからです。私たち仕入れ業者の人間は野菜を一目見て産地が分かるわけでも無く、箱に入っている状態や形態などを全体的に見て、良い商品しっかりした商品を把握していくのです。
その見た目だけで大まかな産地予想もできるようにはなりますが、実際は箱に表記されている産地名を見て信じてしまいます。
そういうわけで良い商品だけを選りすぐったミニトマトを見た場合、あまりピンと来ません。
変だなぁと思ったとしてもちょっと変な色つやだなぁくらいで、買わないか値段を下げて買うかという感じです。
偽装をするのは流通の中間にいる業者や団体なのです。
外部リンク[htm]:www2u.biglobe.ne.jp
430(1): 2006/05/28(日) 18:32:21 AAS
248 :可愛い奥様:2006/05/28(日) 10:41:14 ID:r5gsS/BG
>244
一日に何万トンもの食品検査を
たった数十人の税関職員でやるのは無理です。
なお、最近分かっているのは
中国産の野菜は消毒や防腐のためにIR使ってます
比較的半減期の短いヨウ素あたりを使うこともしばしば。
でも、これは検査項目にないから税関職員は検査しません。
431: 2006/05/29(月) 02:00:25 AAS
>>428
私は基本はイエモン飲んでるー。国産茶葉って書いてるの確認して買ってる
432: 2006/05/31(水) 11:45:14 AAS
>>430
IRって何ですか?
433(1): 2006/05/31(水) 21:05:35 AAS
こうならんように注意しろよ、お前ら・・・
■3本腕の赤ちゃんの手術で医学的検討続く=中国
【ライブドア・ニュース 05月30日】
AP通信によると、先天的に3本の腕を持って生まれた生後2カ月の
男の赤ちゃんの治療を担当している上海児童医学センターの陳博昌・
整形外科部長は30日、手術の方法をめぐり、依然、検討が続いている
ことを明らかにした。
この赤ちゃんは、左腕が2本あり、同部長は、2本の左腕のどちらも
発育程度が同じで、「3本目の腕が完全な形で生まれた例はなく、
全く稀なケースだ」とした上で、男児がまだ小さいため、術前検査が
できない状態で、どちらの腕を残すべきかまだ決定できていないとした。
同部長は、「専門家と協議しており、できるだけ早く結論を出したい」
としている。また、地元メディアの報道によると、男児には2つあるべき
腎臓が1つしかないほか、脊柱が湾曲している可能性もあるという。 【了】
ソース:ライブドア・ニュース
外部リンク:news.livedoor.com
434: 2006/06/01(木) 01:30:34 AAS
>433
ライブドアの記事にはついてないけど写真はこれだね(苦手な人は見ない方がいいよ)
外部リンク[cgi]:cns.searchina.ne.jp
435(4): 2006/06/02(金) 23:45:15 AAS
夏も間近だし、麦茶ってどうなんだろう。
最近飲んでるハウスの麦茶、「原材料:中国」って・・・。
大手メーカーだから安心してよく確認しなかった。 orz
暑くなると沢山飲むし、水分だから悪いものも余計に吸収しそうで心配。
農薬バンバン使って育てた麦なのかなぁ。。。
436(1): 2006/06/03(土) 00:31:41 AAS
>>435
紅茶にする
スリランカとかの方がシナよりは信用できるから
437: 435 2006/06/03(土) 00:44:34 AAS
>>436
レスありがとう。
アイスティーいいね。自分で作ってみようかな。
さっき冷蔵庫の整理したよ。
中国産の冷凍物の野菜(ほうれん草・いんげん・刻みねぎ)と、
乾物(わかめ・ひじき・切り干し大根・春雨・キクラゲ)を全部処分した。
なんかスッキリした。
次回から、高くても国産のものを必要な分だけ買うことにする。
438: 2006/06/03(土) 01:29:51 AAS
シナ産不買というか、地産地消を心掛けた方が
国産農家へのバックアップにつながると思う。
それに新鮮なものが食べられるしね。
439: 2006/06/03(土) 13:53:32 AAS
>>435
もしやそれはミ○○ル麦茶?
あれまずくて途中で捨てた。
うちにフナショクってところの麦茶がありますが、国産です
(メーカーは厭わず、表示だけで買った)
やっぱ味違うよ。
440(1): 2006/06/03(土) 23:21:29 AAS
同僚の中国人も中国産のもの買わないってさ。
その話を聞いてから
国産のものしか食べられなくなってしまった。
今日の夕食もたまごがけごはんとさつまいも。
441: 2006/06/04(日) 01:59:37 AAS
>>440
その献立は中国産食べないのと関係ないような・・・
442: [age] 2006/06/05(月) 17:15:49 AAS
中国当局、中国の生態環境を
「悪化する一方で国土の6割以上はもろい状態」と発表[06/05]
2chスレ:news4plus
443: [age] 2006/06/06(火) 15:32:52 AAS
「中国に対し、また援助するのか?」
中国への円借款740億円決定で、中川農相が異議
2chスレ:newsplus
444: 2006/06/06(火) 15:56:40 AAS
1 :パキュンパキュンパキュンφ ★ :2005/06/03(金) 13:16:06 ID:???
「無公害ニンニクに猛毒の農薬散布 河北省」
河北省永年県は2000年に「全国無公害野菜生産模範地区」に指定された。
しかし最近この地区の農家で無公害ニンニクに使用を禁止されている猛毒の農薬が
散布されていることが発覚した。このニンニクは台湾と西蔵を除く中国各地に出荷
されていた。ある農家の話ではこの地区の半数以上はこの農薬を散布しているという。
害の少ない新しい農薬があるが今までの農薬よりコストが高くつくので農家はこの猛毒の
農薬を使用しているらしい。このニンニクは検査は受けずに北京などの都市に出回っている。
この問題について永年県の農業局の責任者は「この地区では害の少ない農薬は使っているが
猛毒な物は使っていない」と述べた。しかし猛毒な禁止されている農薬を使用している
事実を証拠写真から指摘すると、
「一部の農家でこの猛毒な農薬が使われているかもしれないが、ニンニク農家はたくさん
あるので農業局では管理しきれない」と語っていた。
引用元:中国特快 外部リンク:www.tokkai.com (2005/06/02 23:26:44)
外部リンク[html]:www.tokkai.com
445: 2006/06/06(火) 16:01:32 AAS
【中国】無公害ニンニクに猛毒の農薬散布 河北省[050602]
2chスレ:news4plus
【中国】環境汚染による天然漁業の損失が36億元[050524]
2chスレ:news4plus
【中国】北京で有毒な牛乳市場で発見…飲んだら重金属中毒を引き起こす[04/14]
2chスレ:news4plus
【中国】「安全性大きく改善」野菜の残留農薬検査、97.5%合格【02/23】
2chスレ:news4plus
【韓国】発ガン性農薬使用の中国産高麗人参を、韓国産と偽り販売した業者起訴[050202]
2chスレ:news4plus
【中国】インゲン豆食べた児童800人農薬中毒−中国湖南省[01/19]
2chスレ:news4plus
【中国】中国の水質汚濁、深刻…3億人の飲料水が不適[12/28]
2chスレ:news4plus
446: 2006/06/06(火) 16:03:19 AAS
【香港】広東ウナギ加工が生産停止…日本の「ポジティブリスト制」で[06/05]
2chスレ:news4plus
447: 2006/06/06(火) 18:17:18 AAS
【中国】広東省呉川市で河川汚染 オレンジ色の水の帯 - 4万人の飲み水が影響[060428]
2chスレ:news4plus
【中国】海洋汚染が深刻化、日本近海への影響も危惧される状況に[02/02]
2chスレ:news4plus
【中国】黄海や東シナ海に流れ込む排水の84%が基準値を超える汚染水[2/3]
2chスレ:news4plus
【日中】「中国の水質汚染対策に日本は協力を」・日中有識者がシンポ[12/07]
2chスレ:news4plus
448: 2006/06/06(火) 21:31:05 AAS
【中国】カドミウム汚染でイタイイタイ病発症し死亡例も〜異例の公害健康被害報道[1/11]
2chスレ:news4plus
【中国】国家環境保護総局、汚染事故発生時の発表制度・責任追及体制の整備を指示[02/08]
2chスレ:news4plus
【中国】排水汚染に激怒、中国福建省で住民が工場を襲撃[04/12]
2chスレ:news4plus
【中国】水問題が深刻 企業の新たなチャイナリスクに 河川汚染でキリンビールは雨水使用
2chスレ:news4plus
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 539 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.208s*