[過去ログ] 秋はやっぱりキノコでしょ! (983レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
564
(2): 2006/10/11(水) 09:22:48 AAS
先週末のキャンプ先で、直径が50cmほどのハナビラ茸をみつました。
一部をキャンプ場まで持ち帰ったのですが、ハナビラ茸が濡れていて、まるでくらげのようにグロテスクだったので、食べずに捨ててしまいました。
なんか旬を過ぎた茸のような感じがしたのですが、今どきのものでも問題なく食べられるのでしょうか?
場所は、兵庫県の山奥です。
566: 2006/10/16(月) 02:03:04 AAS
>>564
何て事を…もし私が見つけてたら
まずニオイかいで、写真撮って、丁重に扱いながらありとあらゆる料理に活用したのに。

マツタケよりも何よりも、ハナビラタケを存分に食べてみたい。
573: 2006/10/22(日) 02:57:05 AAS
>>564
ずいぶん遅い時期のハナビラタケですね。
かなり古くなっているのでは?
ハナビラタケは古くなると特有のにおいが出てきて普通のひとはあまり手を出さない
ような気がするけど。
あと、中には空洞がいっぱいあって虫のすみかになっていることが多いので、食べる
ときは糞などをよく洗ってから食べましょう。
そういう自分も最初食べたときはあまり洗わずに煮て食べたら何ともい言いようのな
い独特のうまみがあって人に勧めた思い出があります。
あれはおそらく糞(ry
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s